サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: ブログカードが表示されない
詳しく調べるには、実際に入力された内容全てを知る必要があるかもしれません。 以下の方法で、ソースコードのHTMLをすべていただけますでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。
吹き出し部分をクラシックエディターの吹き出し機能で作成し直す 以前ブロックエディターで作成した吹き出しを全てビジュアルエディター上で削除して、ビジュアルエディターの「吹き出し」ドロップダウンから作成し直すという意味です。利用方法は、こちらのGIF画像が参考になるかと思います。
6年前
フォーラム
RE: ヘッダーに貼られているアドセンスの広告を消したい
この部分のタグ(※IDは変更してあります)。
6年前
フォーラム
RE: ヘッダーに貼られているアドセンスの広告を消したい
おそらくheadタグの中に入っている、添付画像のタグが問題かと思われます。yourplus29以下のアドセンスタグの記述に何か心当たりはありますか? 2019-06-14_19h37_59.png
6年前
フォーラム
RE: 外部リンク画像を指定した場合にLightbox系の処理が動かない
実際に、エディターに書いたコードを見たら問題なかったようです。なので、おそらくaの閉じタグは、HTMLタグなので、フォーラムにタグと認識されてしまったのかもしれません。一応、エディターに書いた原本のコードも画像で掲載しておきます。 2019-06-14_19h26_45.png
6年前
フォーラム
RE: 外部リンク画像を指定した場合にLightbox系の処理が動かない
すいません。僕の記入ミスだと思います。上のコードも修正しておきます。 ちなみに${2}の部分ですが親テーマの判別では”3”ですが2と3の違いはなにかあるのでしょうか? これに関しては、以下のページの「パターンに一致する文字を別の文字に置き換える」部分を参照してください。 ここら辺。 $0 は正規表現...
6年前
フォーラム
RE: スキンを変更したけど、サイドバーの位置がズレている
申しわけないですが、個別での対応は行っておりません。サイトを公開したくない場合は、ココナラとかであれば、1000円からWordPressトラブルを調べてくれる方もおられるので、こちらなどに依頼してみてください。
6年前
フォーラム
RE: og:titleに設定する値をh1タグの値ではなくtitleタグの値にしたい
僕も、単一記事のことと思っていたのですが、他の返信にも追われて、見る場所を間違っていたようです^^;単一生地の場合のは、修正箇所をあらためて掲載しておきます。 get_the_title関数を、get_the_page_seo_title関数に変更
6年前
フォーラム
RE: ブログカードの画像の大きさ
こちらも新着ウィジェットと、画像のアスペクト比は同じだと思うのですが。 「適切なサイズ」と言われても、第三者から見れば、何が適切なのかが分かりません。ブログを運営しておられるということであれば、できれば第三者にでも伝わるように詳細に説明していただけると助かります。 新着記事とかは、このアスペクト比で...
6年前
フォーラム
RE: Google AdSenseの自動広告が記事内広告として表示されない
通常はこんな感じのinsを用いたタグが出力されるはずなんですが。
6年前
フォーラム
RE: Google AdSenseの自動広告が記事内広告として表示されない
広告タグに出力されているのは、自動広告タグのようです(添付画像)。 マニュアルにあるように、「レスポンシブ広告」ユニットを挿入されましたか? 2019-06-13_22h54_57.png
6年前
フォーラム
RE: 目次の上にリンク広告を貼りたい
投稿本文中ウィジェットに、広告ウィジェットを貼り付けると、リンク広告とオートの広告が2段になって表示されます 自動広告は、AdSenseアルゴリズムが勝手に表示するものなので、テーマ側からは制御できません。設定部分の説明にも既に書いてある通りです(添付画像)。 「自動広告」を選択した場合は、AdSe...
6年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴ(ロゴを指定しない場合テキスト)の表示位置を変えたい
これをウインドウの上辺の左右どちらかに表示するようにしたいのですが。 さすがにこれで、「左上隅にぴったり」というのは無理があります…。そこまでは汲み取れないです。 一般的に、「上辺」というのは以下のような意味なので。 1 物の表面。おもて。外面。2 内実とは違った見せかけのようすや事情。見かけ。外観...
6年前
フォーラム
RE: ナビカードと新着記事・人気記事のカードのフォーマットを合わせてほしい
そうですね。 ただ今のところは、naviショートコードの代わりに、navi_list的なショートコードを作って、動作同じで、スタイルだけ変更するとかを考えていました。 もしくは、naviショートコードにsimple=1オプションを追加して、オプションが有効な際には新着・人気ウィジェットのような、スタ...
6年前
フォーラム
RE: ブロックエディタのふりがな機能でエラーが発生します
動作確認ありがとうございます!Gutenbergは、機能がかぶるとエラーが出る恐れがあるので、やっぱりこういう機能は必要なんだと思います。Gutenbergは、下手な変更してしまうと、動作自体しなくなる恐れがあるのが怖いところです…。
6年前
フォーラム
RE: スマホで投稿の説明文が表示されない
「投稿」タブの関連記事部分ではありませんよ。 「インデックス」タブです。「インデックス」タブであれば、上部には「「関連記事エントリーカード」で、「本文から自動生成される抜粋文…」とは出ず「省略文字列」設定項目が出るはずです。 2019-06-13_22h25_58.png
6年前
フォーラム
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。
おそらく、不具合のあるバージョンの吹き出し機能を利用していたものと思われます。1度、Cocoon設定の「エディター」タブから「Gutenbergエディターを有効にする」のチェックを外して保存し、投稿ページを開いたのち、吹き出し部分をクラシックエディターの吹き出し機能で作成しなおしてみてください。
6年前
フォーラム
RE: Gutenberg 5.9.0に更新たらcocoonブロックが表示されなくなりました。
僕の環境でGutenbergプラグインを5.9.0にして試してみましたが、一応そういったエラーは出ていないようです。 今回環境情報がなかったので、詳しいことわかりませんが、WordPressのバージョンとかが原因の可能性もあります。 WordPress バージョン: 5.1.0 またはそれ以上 もち...
6年前
フォーラム
RE: 「cocoon設定」が出来ません。タブを押しても反応がなく入力画面が出なくなりました。
ご確認ありがとうございます!無事表示されたようでよかったです。
6年前
フォーラム
RE: og:titleに設定する値をh1タグの値ではなくtitleタグの値にしたい
今のところ、機能としてはありません。tmp/header-ogp.phpのwp_get_document_title関数を、get_the_page_seo_title関数に変更してやるしかないかと思います。 Twitter Cardsも同様に変更するならば、tmp/header-twitter-c...
6年前
フォーラム
RE: スマホで投稿の説明文が表示されない
キャプチャでいうと、Cocoon設定「インデックス」タブのこの部分です。 2019-06-13_20h54_35.png
6年前
フォーラム
RE: ブログカードの画像の大きさ
理想はcocoonのサイトの右上の新着記事のようなカードの大きさはそのままで写真全体が写っているようにしたいと思っています これはどの部分でしょう。このサイトに、原寸比率が使われていてカードの大きさはそのままという部分ってあります?場所を明確にするためにもキャプチャをいただけますでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴの隣に画像を配置したい
その部分には、wp_header_logo_after_openアクションフックが用意してあるので、add_actionで、その部分にタグを出力してやれば良いかと思います。 その後、出力したタグをCSSでスタイリングして形を整えてやる必要はあると思います。
6年前
フォーラム
RE: 外部リンク画像を指定した場合にLightbox系の処理が動かない
その後、以下のコードを子テーマのfunctions.phpに追記すると、アップデートの影響を受けない子テーマ側で対応できるかと思います。 LightboxをGoogle Photoに対応させる //Google PhotoのLightbox置換 add_filter('add_lightbox_p...
6年前
フォーラム
RE: 外部リンク画像を指定した場合にLightbox系の処理が動かない
その場合、子テーマ側で対応していただく必要があるのですが、それ用のフックを用意しました。まずは以下のファイルでアップデートしてください。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタン...
6年前
フォーラム
RE: 外部リンク画像を指定した場合にLightbox系の処理が動かない
CocoonのLightbox判別として、jpg、jpeg、png、gifが含まれているものを画像と判別しています。そうでないと、通常のテキストリンクまでLightbox仕様になってしまうので。 Google PhotoのURLの場合、以下のように、画像と判別できる情報がないため、反応しません。tt...
6年前
フォーラム
RE: カエレバで作成した「もしも経由」のAmazon 楽天の成果申込が発生しない
僕のCocoon環境と、WordPress公式テーマ環境でもテストしてみました。けれど双方とも、同じ動作をしていました。なので、テーマが原因のタグ改変が行われているということはないと思います。 //af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1321004&p_id...
6年前
フォーラム
RE: 目次の上にリンク広告を貼りたい
投稿本文中ウィジェットに、広告ウィジェットなどで貼り付けるのではダメでしょうか? 2019-06-12_21h08_48.png
6年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴ(ロゴを指定しない場合テキスト)の表示位置を変えたい
子テーマのstyle.cssに以下のコードを追記するとどうでしょうか? .logo { text-align: left;} 2019-06-12_21h00_31.png
6年前
フォーラム
RE: ブロックエディタのふりがな機能でエラーが発生します
何かしら競合問題があると、エラーが出てしまうのがGutenbergの厳しいところですね…。 Cocoon設定の「エディター」タブに「ふりがな(ルビ)ボタン表示」機能を実装しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウ...
6年前
フォーラム
RE: インデックスページのミドル広告表示位置を変更したい
子テーマのfunctions.phpで、こんな感じで表示状況を再定義してやれば、表示を操作出来るかと思います。 //インデックスミドル広告の表示条件 add_filter('is_index_middle_ad_visible', function ($is_visible, $count){ ...
6年前
フォーラム
RE: インデックスページのミドル広告表示位置を変更したい
一応手軽にカスタマイズ出来るフックを追加しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら...
6年前
フォーラム
RE: 「Push7」の導入について
そうです。そのPHPコード部分は削除しておくに越したことはないと思います。
6年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定でカテゴリーが真っ白
確かに、公開されている投稿がなければ、ウィジェットの表示設定部分にカテゴリーは表示されないかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: 「cocoon設定」が出来ません。タブを押しても反応がなく入力画面が出なくなりました。
現在自動アップデートできるようになっていると思うので、自動アップデートして試していただけますでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: ASPのアフィリコードを通常ページとAMPページで出し分ける方法
申しわけないのですが、サポート対象外のものにもあるように、独自カスタマイズに関するサポートは、サポート外とさせていただいています。というのも、自作のテーマだけでも手一杯なのに、これに追加して他の方が書かれたコードを精査する時間なんて、とても取れないからです。アフィリエイトで成果が出ているのであれば、...
6年前
フォーラム
RE: 外部リンク画像を指定した場合にLightbox系の処理が動かない
よろしければ、案内にもあるように実際のページのURLを提示していただけると助かります。まず動作しない環境の実物を確認したく思います。
6年前
フォーラム
RE: スキンを変更したけど、サイドバーの位置がズレている
解決済みなのであれば、良いのですが、まだ問題が解決してないのであれば、URLを提示していただけると助かります。実際のソースコードを見てみないと、詳しいことはわからないので。そのようになる原因としては多いのは、タグの閉じ忘れのケースが多いです。
6年前
フォーラム
RE: ブログカードの画像の大きさ
僕もはみ出しているというのが、どの部分かちょっとわからないです。カテゴリータグがおかしいということでしょうか?よろしければもう少し詳しく説明していただけると助かります。 2019-06-12_19h33_30.png
6年前
フォーラム
RE: スキン変更が反映されません02
スキンが反映されていなかったのは「All in One SEO Pack」を入れる前になります。 All in One SEO Packをインストールしたら、スキンが反映されるようになったということでしょうか?で、無効にするとまた反映されなくなるということで良いのでしょうか。なんでそんなことになるん...
6年前
フォーラム
RE: カエレバで作成した「もしも経由」のAmazon 楽天の成果申込が発生しない
現在、こちらのページ)の最初に出てくる商品リンクの画像部分のURLを見るとこんな感じです。ttps://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1321004&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&s_v=b5Rz2P0601xu...
6年前
フォーラム
RE: Twitterカードが反映されません
タグ自体はちゃんと出力されています。 2019-06-12_19h17_53.png
6年前
フォーラム
RE: Twitterカードが反映されません
Twitter Cardsタグ自体はあるのに、バリデーターで以下のページとかをチェックすると「WARN: No metatags found」と出ますね。。 かうたっくさんが書かれているように、一度サーバーのセキュリティを無効にしてバリデーションを試してみてください。※セキュリティー設定なので試した...
6年前
フォーラム
RE: モバイル表示字のハンバーガーメニューを消したい
それともこういうことでしょうか? .navi-menu-button { display: none;}好みのメニューのみ表示させるには、以下のように自分で設定する方法もあります。 2019-06-11_20h35_48.png
6年前
フォーラム
RE: インデックスページのミドル広告表示位置を変更したい
これに関しては現状の仕様なので、PHPのカスタマイズで対応していただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: [ad]を何度も使用できるようにしてほしい
ショートコードは、以下のように一行に対して一つ書く必要があります。
6年前
フォーラム
RE: Webフォントに「Noto sans jp」を追加してもらえないでしょうか?
仮に、フォント選択を「なし」にできたとしても、ブラウザのデフォルトフォントを上書きしていることには変わりありません。なので、CSSの仕様上、上書き自体は当然のことかと思います。
6年前
フォーラム
RE: Webフォントに「Noto sans jp」を追加してもらえないでしょうか?
出来れば、案内にもあるように実際のページのURLを見せていただければと思います。サポート対象外のものにもあるように、僕もすべてのプラグインを使ったことがあるわけではないので、すべての仕様を把握しているわけではなく、基本的にサポート外とさせていただいているので。現物を確かめてみないことにはなんとも。 ...
6年前
フォーラム
RE: ランキング順位を下に下げる機能が欲しいです
下げたい項目の一つ下の項目を上げると、必然的に該当項目は下がることになると思うのでですけど、それではダメなのでしょうか。 例えば、1位の項目を2位に下げたくば、2位の項目を上げることで、1位の項目が結果的に下がると思うのですけど。
6年前
フォーラム
RE: 「Push7」の導入について
HTMLコメントの「こちらにFacebookボックスに追加するボタンコードを貼り付ける」部分 上記のように、HTMLコメントごと消さないと、単に非表示になってしまいます。詳しくは以下を参照してください。 あと、今回のこととは関係ないかもしれませんが、Cocoon設定の入力欄にPHPコードは含めるべき...
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。