サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 投稿後の編集を終えるとアイキャッチ画像が替わってしまいます。
こちらの最新版にアップデートして、もう一度環境情報をいただいてよろしいでしょうか。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPで...
6年前
フォーラム
RE: iPhoneで光るボタンを見ると光っていない
うーん、少しでもCSSサイズを削減しようとベンダープレフィックスがあるものを削ったのがやっぱダメでしたか^^;一応、キーフレーム部分を対応させたものをアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場...
6年前
フォーラム
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。
うーん、このエラーメッセージだとちょっと原因はわからないです。こちらのテスト環境で、同じ投稿内容で確認してみるので、以下の方法で記事のソースコードをいただけますでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: Bizarre-food(ブルーカレー)SSL化したらスキンカラーが反映されなくなりました。
スキンの設定状態は、URLで保存されます。なので、スキン設定のURLがhttpのままなのだと思います。1度、スキン「なし」を選択し保存してから、もう一度スキンを選択し保存してみてください。 それでもうまくいかないようであれば、案内にもあるように実際のURLを提示していただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: メニューの文字が背景と重なって見えにくい
こんな感じで、文字列に白色の影を入れるのとかではどうでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: インデックス画像などのアスペクト比にマニュアル設定をしたい場合
はるたそさんが、みるみさんだったんですね! インデックスのエントリーカードブログカードウィジェットのカードそれぞれのサムネイルの大きさは違いますが、すべての画像サイズを1200×630pxにしてしまって良いという事なんですよね? あと、関連記事カードとか、カルーセルカードとかは除くということでしょう...
6年前
フォーラム
RE: 「WordPress内の全ての画像を適切にレスポンシブ読み込みさせる」のをあとから行いたい
太字にした部分について、「本文内の画像出力はテーマテンプレートが行っている」と思っていたのですが、そうではなく「ここはWordPress標準の仕様」で動作しているということでしょうか? そうです。テーマ側から、本文画像サイズの出力に介入はしていなかったと思います。全て、WordPressの標準機能で...
6年前
フォーラム
RE: 画像の閉じ方について
私の希望は、わいひら様の仰せの通りです。 だとしたら、この部分だけを変更するものはなかなか難しいかもしれませんね。 プラグインといっても、WordPressのプラグインを使用しているわけではなく、JavaScriptライブラリ的な意味でjQueryプラグインと書かせていただきました。 WordPre...
6年前
フォーラム
RE: 記事一覧の中の記事タイトルと日時の色を白に変えたいです。
子テーマのstyle.cssに以下を記入で多分いけるのではないかと思います。 .entry-card-title, .related-entry-card-title,.e-card-info > span{ color: #fff;}
6年前
フォーラム
RE: サイドバーの文字色、グレー色を変えたいです。
子テーマのstyle.cssに以下を記入で多分いけるのではないかと思います。 #sidebar{ color: #fff;}#sidebar a { color: #B29700;}
6年前
フォーラム
RE: 目次の囲っている枠線と段落毎の文字リンクの色を変えたいです。
子テーマのstyle.cssに以下を記入で多分いけるのではないかと思います。 .article .toc { border-color: #fff;}.toc a { color: #B29400;}2019-06-16_20h11_17.png
6年前
フォーラム
RE: コメントらで、コメント毎に枠で囲んで、背景色とコメントの文字色を変えたいです。
確かに、出来ればこちらのページにもう少しコメントをテスト的に書いておいていただければ助かります。
6年前
フォーラム
RE: コメント欄の外枠とコメントを書くの文字色を変える方法を知りたいです。
いえいえ、全然問題ないです。自己解決方法も、カスタマイズをしたい方には重要な手がかりになりますので。 一応、検索などから訪れた同様のカスタマイズをしたい方向けに書いておきます。「コメントを書く」ボタンの文字色を変更するには、子テーマのstyle.cssに以下のように書いておけばいけるかと思います。 ...
6年前
フォーラム
RE: 記事一覧のタイトルと目次とコメントを書くの文字とサイドバーのリンク文字などを変えたい
個別にトピックを立てていただいてありがとうございます 。 僕の場合は、単に寝ているだけの時間が暇すぎて、ブログで暇つぶしをしている感じです^^;多分、もうちょっと自由がきけば、飲みに行ったりしてブログ等はやってないかも(笑)
6年前
フォーラム
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。
エラーコードは、何度もやり方を確認してやっても表示されませんでした。 とのことなので、PHP側の問題でエラーが出ているわけではなさそうですね。PHP側が原因でないという切り分けできました。ありがとうございます。 親テーマでも、真っ白い画面です。 ということで、Gutenbergの投稿画面上でのエラ...
6年前
フォーラム
RE: フッターモバイルボタンの不具合
ご確認ありがとうございます!
6年前
フォーラム
RE: Gutenbergエディターを有効にするにチェックを入れるとビジュアルエディタになってしまいます
Gutenberg:1 とのことなので、現在Gutenbergが有効になっているけど、ビジュアルエディターが表示されているということですよね? よろしければ、投稿画面がどのような状態になっているのか、全体のキャプチャ画像をいただけますでしょうか(※表示して不味い部分はぼかすなりモザイクするなりしてく...
6年前
フォーラム
RE: 「WordPress内の全ての画像を適切にレスポンシブ読み込みさせる」のをあとから行いたい
もし先程の添付ファイル1のそれぞれを適切に設定したとして、あとから全ての画像で再生成する方法はありますでしょうか? 全て変更する方法はこちらです。けれど、Cocoonテーマで、Wordpress メディアサイズで設定したものは利用されないので変更してもテーマ側の変化はないです。本文部分に使用されてい...
6年前
フォーラム
RE: 「WordPress内の全ての画像を適切にレスポンシブ読み込みさせる」のをあとから行いたい
Cocoonでは画像を読み込む場所、デバイスによってサムネイル表示の引数(「medium」や「small」など)は変えていますでしょうか? Cocoonテーマ内では、smallもmediumもlargeも利用していないです。Cocoon独自で指定した画像サイズが利用されています。 これらのサイズが利...
6年前
フォーラム
RE: インデックス画像などのアスペクト比にマニュアル設定をしたい場合
縦横比:1:1.904にするのは、インデックスページのエントリーカードということでよろしいでしょうか? 出来れば、カスタマイズ対象ページのURL(現在の設定状態を見るため)と、部位のキャプチャ画像(例:添付画像)をいただければと思います。 2019-06-16_19h26_06.png
6年前
フォーラム
RE: サイドバーが下に回り込んでしまう
動作確認ありがとうございます ?
6年前
フォーラム
RE: 先日ご対応いただいた内容の追加質問(ページ毎のカラム幅の変更)
だとしたら、子テーマのstyle.cssに以下のように記入すればできるのではないかと思います。 .single .wrap, .page .wrap { width: 800px; } @media screen and (max-width: 804px){ .single ...
6年前
フォーラム
RE: wp-includesやcomment関連、sns関連に大量error_logが表示された
外部リンク情報取得に失敗した場合でも、PHP警告を出さないように変更しておきました。こちらでアップデートすれば、Warning: file_get_contentsの警告は出なくなると思います。------------------------------------------------最新ファイ...
6年前
フォーラム
RE: wp-includesやcomment関連、sns関連に大量error_logが表示された
こちらに関しては、Cocoon側では以下の警告のみが出ています。 [05-Jun-2019 11:25:16 UTC] PHP Warning: file_get_contents(ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000098-it_nlab...
6年前
フォーラム
RE: wp-includesやcomment関連、sns関連に大量error_logが表示された
[19-May-2019 03:13:42 UTC] PHP Fatal error: Class 'WP_Dependencies' not found in /home/×××××/public_html/psneolog.com/wp-includes/class.wp-scripts.php...
6年前
フォーラム
RE: wp-includesやcomment関連、sns関連に大量error_logが表示された
[02-Jun-2019 16:14:36 UTC] WordPress データベースエラー: Table '×××××_psneolog.wp__blc_instances' doesn't exist for query SELECT instance_id FROM `wp__blc_inst...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーが下に回り込んでしまう
失礼しました「カラム幅」ではなくて「カラム間の幅」だったんですね。急いで読んでいるもので、誤ってとらえてしまったようです。 不具合が再現できたので、修正しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は...
6年前
フォーラム
RE: わいひらさんのようになるには…
僕自身のプログラミング能力は、プロフェッショナルでは全然ないです。 僕は、ブログから始めたのではなくて、元々趣味でプログラムを始めて、その後プログラミングのメモを残しておくためにブログに書いていたといった感じです。 書籍を読むのが苦手なので、書籍もほとんど読んでいません。分からないことがあったら、G...
6年前
フォーラム
RE: 画像の閉じ方について
申し訳ないですが、書いてある意味がよくわからなかったです。 添付画像の×印を押すとトップページに戻るということでしょうか? 画像の拡大機能は、jQueryプラグインを利用して動作させています。そのようなカスタマイズとなんと、jQueryプラグインに介入して変更する必要があります。そうなると、少なくと...
6年前
フォーラム
RE: Bizarre-foodの本文中アイキャッチ画像を非表示にしたい
スキン作者の仕様でそのようになっているようです。もし仮に、アイキャッチを非表示にできたとしても、CSSで変更できるのは添付画像のような高さが残る状態にしかできないかもしれません。 完全に対応するには、子テーマ側で現在のアイキャッチ周りの使用を打ち消すスタイルを記入する必要はあると思います。 忙しいと...
6年前
フォーラム
RE: 記事一覧のタイトルと目次とコメントを書くの文字とサイドバーのリンク文字などを変えたい
申し訳ないですが、ページ冒頭の案内にもあるように、1つのトピックにつき1つの質問にしてあらためてトピックを立てていただいてよろしいでしょうか。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 複数質問があると、トピック内でどの質問にどのように回答が来ているのかがわかりづらくなってしまいます。 で...
6年前
フォーラム
RE: ナビカードと新着記事・人気記事のカードのフォーマットを合わせてほしい
理想はそうした方が良いですよね。ただ、今ちょっと仕事が忙しいのと、要望のストックがまだあるので、すぐには出来ないかもしれません。けれど、できるだけ、喜んで貰える人が多い実装にできたらと思います。
6年前
フォーラム
RE: 吹き出し編集後、投稿編集画面が真っ白で表示されます。
以下の手順で行えば出来るのかなと思います。おそらく。 Gutenbergを無効にするエラーが出ているページの全ての吹き出しを削除する(吹き出しを使用しない通常文字に変更する)Gutenbergを有効にするGutenbergを有効にした状態であらためて吹き出しブロックを作成する
6年前
フォーラム
RE: モバイルフッターメニューのボタンがずれて表示されます
動作報告ありがとうございます ?
6年前
フォーラム
RE: ショートコード[ad]が使えません
Gutenbergエディターを有効にするにチェックを入れるとビジュアルエディタに チェックを外すとブロックエディタになってしまうという 逆転現象が起きてしまっています。 どうしたらいいでしょうか? これに関しては、トピックページ冒頭の案内にもあるように、新しくトピックを立てて質問していただければ幸い...
6年前
フォーラム
RE: アドセンスの広告が設定により1つしか出ない
動作確認ありがとうございます。そのをこちらでも動作確認して、ちょっとした不具合を見つけました。なので最新版(1.8.3)ではこの置換作業を無効化してあります。その次のバージョンでは、不具合の出ない方法で対応しようと思います。
6年前
フォーラム
RE: フッターモバイルボタンの不具合
ご連絡ありがとうございます! 最新版で修正しておきました。
6年前
フォーラム
RE: サイドバーが下に回り込んでしまう
僕は不具合症状を見ていないので、ちょっと詳しい状況はよくわかっていません。 ただ僕の環境でカラム設定を添付画像のような感じで変更し、「Bizarre-food」スキンを利用しても不具合は出ないです(CSS縮小化しても)。 不具合が出る条件としては、以下でよろしいでしょうか。 「Bizarre-foo...
6年前
フォーラム
RE: ブログカードの画像の大きさ
基本的に画像はトリミングして表示されます。全ての画像を意図通りに表示させるには、対応した高度なPHPカスタマイズが必要になるかと思います。 なので可能か不可能で答えれば、PHPカスタマイズをすれば可能です。 ただ、サポート対象外のものにもあるように、PHPカスタマイズはサポート外となっているので、ど...
6年前
フォーラム
RE: 先日ご対応いただいた内容の追加質問
トップページだけとのことですが、2ページ目とか、アーカイブページとか、カテゴリーの一覧ページとかはどうするのでしょうか? また、カスタマイズに関しては、次回からで良いのでカスタマイズフォーラムの方で質問していただければ幸いです。返信があり次第、当トピックもカスタマイズフォーラムに移動させていただこう...
6年前
フォーラム
RE: ショートコード[ad]が使えません
ブロックエディターだったら、1つの段落ブロックにだけ入力する感じです。 2019-06-14_22h00_49.png
6年前
フォーラム
RE: ショートコード[ad]が使えません
ああ、確かに。ショートコードは、一行あたりに書く必要があります。こちらの案内にあるように記入する必要があります。
6年前
フォーラム
RE: 目次の上にリンク広告を貼りたい
広告の配置に関しては、自分のサイトに合わせてパフォーマンスの高いものを探るしかないかもしれません^^;
6年前
フォーラム
RE: ナビカードと新着記事・人気記事のカードのフォーマットを合わせてほしい
あと、新着・人気記事でもナビカードスタイルオプションを追加するのであれば、ナビカードのデフォルトも新着・人気のスタイルに揃えたいですね。そうなると、今までナビカードを使っていた人のデフォルトの見た目が変わってしまうので、オプション変更してもらう必要があります。 ただ、僕の理想としてはこれが良いような...
6年前
フォーラム
RE: ナビカードと新着記事・人気記事のカードのフォーマットを合わせてほしい
ただ、その場合、新着・人気記事のほうにオプションを追加して、新着・人気記事のスタイルをnaviショートコードのスタイルに合わせることは難しいでしょうか? 上の返信でも書きました(添付画像)が、面倒なのでやりたくないです。あとAMP CSSの問題と。 2019-06-14_21h40_59.png
6年前
フォーラム
RE: AMPでも通知エリアを表示したい
AMPページは、基本的にGoogleにキャッシュされたものが表示されます。なので、メッセージを変更したとしても、すぐに変わらない恐れがあります。ですので通知的用途を満たさない場合があるため、表示しない仕様にしてあります。
6年前
フォーラム
RE: アドセンスの広告が設定により1つしか出ない
修正版では確かにスライドインサイドバーでエラーは出ないようですが、他ではエラーが出るようです。こればっかりはどうしようもないかも…。
6年前
フォーラム
RE: アドセンスの広告が設定により1つしか出ない
他の方のカスタマイズを精査することはできませんが、Cocoonの方にも同様の処理を実装しておきました。以下でアップデートすると、多分改善されるのではないかと思います。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、...
6年前
フォーラム
RE: アドセンスの広告が設定により1つしか出ない
申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように、独自カスタマイズによる不具合対応はサポート外とさせていただいています。 adsbygoogle.push() error: No slot size for availableWidth=0 上記のエラーに関する事は、以下の検索結果で書いています...
6年前
フォーラム
RE: ショートコード[ad]が使えません
環境情報をいただいてよろしいでしょうか。また、Cocoon設定「広告」タブ設定状態のキャプチャ画像をアップしていただけますか。
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。