Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月2日 01:43
トピック: 16 / 返信: 17703
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

非推奨ブロックというものも初めて知りました…。おそらく、現在の僕の理解力では、ソースコードなしではらちが明かないと思い、非常につたないコードで恥ずかしいのですが、ブロック部分のコードを全部公開しておきます。もしよろしければ、これを元にダメ出ししていただければ幸いです。今回の、ボタンコードは、こんな感...

6年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

そして、#post-22699で説明した通り、問題はカラーコードの変更に対応できていない点です。 この、「カラーコードの変更に対応できていない」というのは、どのように確認されているのでしょうか。カラーコードがどこに反映されているの確認して、問題ない/問題ありと判断されているのでしょうか。 「旧ブロッ...

6年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

とりあえず、ボタンのみから修正していきます。 次に、修正版で追加したブロックに対してカラー変更する場合を見るために、以下の方法でチェックを行いました。 修正版の状態でボタンブロックを追加し、カラーパレットの設定を行ったあとに保存する。(=今後追加していくブロック)フックを用いて、カラーパレットに指定...

6年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

すいません。何度も読み返してようやく意味がわかりつつあります。修正してみます。

6年前
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

最初に#post-22765で示した方法でチェックしたところ、旧ボタンブロックが非推奨のままになってしまっています。 これはどういう状態でしょう? よろしければお手数ですがキャプチャ画像もいただければ、幸いです。

6年前
返信
RE: アイコンリストの仕様変更

ここからと思われる、不具合箇所を修正してみました。 ------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。-...

6年前
フォーラム
返信
RE: 新しいスキン@ミズタマブログさん

アオイさんのスキンは僕とかには絶対出せない独特の雰囲気があるので、すごく楽しみです。待つしかないですねー ?

6年前
フォーラム
返信
返信
RE: カラーパレットでの設定値の扱い方による不具合

とりあえず、「ボタン」と「囲みボタン」はスラッグを用いたクラス名に変更してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTP...

6年前
返信
RE: 目次のカスタマイズについて

左によっちゃうのは、スキンスタイルのwidth: 80%;が影響しているのではないかと。 2019-10-09_21h03_57.png

6年前
フォーラム
返信
RE: 目次のカスタマイズについて

Cocoonデフォルトでは、そういった症状にはならないです。おそらく、fuwariスキンの仕様ではないかと思います。 2019-10-09_21h00_18.png

6年前
フォーラム
返信
RE: サイト内検索結果で表示されるNOT FOUNDページのカスタマイズについて

ちなみにCocoonの推奨環境はこちらになっているので、WordPress5.0以上でないとまともに動作しないと思います。 WordPress5.0.0以上PHP7以上(5.6でも動作するとは思います)... なので、5.0未満を利用するのであれば、Cocoonテーマは正直おすすめできません。

6年前
返信
RE: サイト内検索結果で表示されるNOT FOUNDページのカスタマイズについて

当初の質問とはだいぶずれるかと思いますが、テーマやワードプレスを最新の状態にする際の注意点などあれば教えていただけますか。 普通にWordpressのアップデートをして問題ないと思いますよ。そのためにWordpress開発陣が切磋琢磨しているので。何か問題が出るとしたら、プラグインです。何かあればプ...

6年前
返信
RE: リクエストが多いとは?(TooManyRequestsエラー)

ちなみに「Broken Link Checker」は、僕の別のサイトのPA-APIに対しても、おかしな挙動をして、メールを乱発してきたので、無効にしました。やっぱ、「Broken Link Checker」は自サイト内(本文)をクロールするので、あんまり良くないのかも。

6年前
フォーラム
返信
RE: リクエストが多いとは?(TooManyRequestsエラー)

試してみたことを書いていただきありがとうございます。 一応、エラーが出たとき何度もPA-APIv5にアクセスしないように、エラー状態のキャッシュは、一日持ち越すことにしました。これで、エラーが出るページに何度もアクセスされても、1日間はキャッシュが利用されるので、不要なリクエストが減ります。----...

6年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新時にエラーがでました

やっぱForbiddenなので、当サーバー(MixHost)が弾いている可能性が高いのかもしれません。調べてみたら、以前も同様の現象が起こったことがあります。Cocoon の自動アップデートに失敗する | 不具合報告 | Cocoon フォーラムこれの原因は、サーバー(MixHost)のセキュリティ...

6年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事ランキングの内容がおかしくなった

皆様ご確認ありがとうございます。おそらく、以前のこちらの不具合修正で、他に影響が出てしまったようです。申し訳ないです。 度々すみません。アップロード後少し置いてから? 確認すると修正されていました! おそらく、人気記事のキャッシュが残っていたのだと思います。Cocoon設定「キャッシュ削除」から「人...

6年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリ本文の広告が表示されなくなった

ご確認ありがとうございます!

6年前
フォーラム
返信
RE: アイコンリストの仕様変更

現在のアイコンリストの状態を見るためにも、フォーラムの案内にあるように実際のページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。

6年前
フォーラム
返信
RE: サイト内検索結果で表示されるNOT FOUNDページのカスタマイズについて

do_blocks()関数は、確かGutenbergが出たWordPress5.0から登場した関数なので、古いWordPressだと存在しない関数になるのでエラーが出るのは致し方ありません。 WordPressは、出来る限り最新版にしておいた方が良いです。古いWordPressを使用するのは、逆にセ...

6年前
返信
RE: 修正してもAmazon商品リンクにAwsのエラーが表示されます

このエラーメッセージ(AccessDeniedAwsUsers)が出るということは、まだAWSのAPIが使われているような気がします。間違いなくAmazonアソシエイトのAPIにかわっていますか? かわっているのに、そのエラーメッセージが出ているということは、CocoonのAPIキャッシュとかが原因...

6年前
返信
RE: エントリーカードの全体リンク化を解除したい。

一応、Simplicity2のentry-card-content.phpテンプレートも参考情報として貼っておきます。

6年前
返信
RE: モバイルメニューでページ内で遷移したときにスライドを自動的に閉じたい(iOS環境)

ご確認ありがとうございます。 パラメータだと、アクセス解析で計測が分かれるのが微妙ですね。 この問題とどう折り合いをつけるかですよね。ちなみに、単なる?ありと、?なしではアクセス解析は同一と扱ってくれるのだろうか。ここら辺は、調べたことがなかった。 あとiOSの場合、以下のタイプのURL記述だとペー...

6年前
返信
RE: FBピクセルのコードを貼り付ける場所について

よろしければ、それでうまくいったかどうかもご連絡いただけると幸いです。

6年前
返信
RE: アフィリエイトリンクの貼り方を教えてほしい(ブロックエディターの時)

バリューコマースのLinkSwitch提携サイトだと、通常のURLを入力するだけというのが楽ですよね。全部のアフィリエイトリンクがこれに対応して欲しいです(笑)

6年前
返信
RE: cocoonサイトのスライドインが、表示されないときがあるように思います

ご連絡ありがとうございます!おそらくCSSの優先度による不具合のように思います。修正してみましたので、よろしければば確認していただければ幸いです。

6年前
フォーラム
返信
RE: アフィリエイトリンクの貼り方を教えてほしい(ブロックエディターの時)

一応チャンビアさんの記事でも書かれているけど補足しておくと、よく利用するアフィリエイトタグの場合は、アフィリエイトタグショートコード機能を利用した方が良いかもしれません。 僕は、何度も使い回すアフィリエイトタグは、すべてこれで登録しています。こうすれば、ブロックエディターのツールバーから手軽に挿入で...

6年前
返信
RE: 【雑談】日本語って難しい…

僕の場合、辛いは絶対「からい」と読んでしまいます。その日の気分次第でも、読み方が変わってしまいますよね(笑)書いたときは、そういう気分なので書いた本人は読めますが、それを公開する場合は、いろいろな方が読むので、そういう配慮が必要かもしれないですね。

6年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事ランキングの内容がおかしくなった

ご連絡ありがとうございます。その後、何方からも連絡がないので、「うまくいかなかったのかな…?」と心配しておりました ? その後、いくつか不具合を修正したので、お手数ですがもう一度アップしておくことをおすすめいたします。

6年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリ本文の広告が表示されなくなった

ご連絡ありがとうございます。 先日、the_category_tag_contentフックの呼び出し位置を変えたことにより、呼び出し順が変わってしまったようです。修正しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロ...

6年前
フォーラム
返信
RE: URL(パーマリンク)によってブログカードが正しく表示されないことがある

僕は普段ブラウザーはFirefoxを利用しているので、アドレスバーからコピーした場合は必ずシングルバイトURLで取得されます。なのでアドレスバーからコピーした場合は、必ずシングルバイトURLになるものと思っていました。 ただ、昨日Chromeで試した際は、最初アドレスバーからシングルバイトURLで取...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル設定が一部動作していません。

実際の環境で試してはないのですが、以下のコードををテーマのstyle.cssに追記すると消えますでしょうか? @media screen and (max-width: 1023px){ .sidebar { display: none; } } うまく動作しない場合は、かう...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル設定が一部動作していません。

設定項目に以下の案内があるように「トップメニュー」ではその機能は有効になりません。 「モバイルボタンレイアウト」で「モバイルボタン」が選択されているときメインカラム下に表示されるサイドバーを表示するかどうか。 今のところはCSSで非表示にするしかないかと思います。 2019-10-08_20h0...

6年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新時にエラーがでました

Forbiddenと表示されているということは、アクセス制限の影響があるような。お二方の使用されているサーバーは何処でしょうか? サーバにもよるかと思いますが、かうたっくさんが書かれていることなども試してみてください。

6年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新時にエラーがでました

一応検索向けに、エラーメッセージも貼り付けておきます。 「Cocoon の更新中にエラーが発生しました:ダウンロードに失敗しました。Forbidden」

6年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新時にエラーがでました

どのように上記の投稿は消したらよいですか。 画像はこちらで削除しておきました。「登録ユーザー」の場合は、書き込みから15分以内であれば編集権限があるので削除することはできます。ただ、「ゲストユーザー」の場合はフォーラムプラグインの仕様で編集権限を付与できないので、削除等はできなくなっています。「ゲス...

6年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードの全体リンク化を解除したい。

Cocoon自体はそういう仕様なので、機能やスタイルなどで変更することはできません。どうしても変更するということであれば、/tmp/entry-card.phpのテンプレート自体をカスタマイズする必要があるかと思います。 PHPの編集が難しいということであれば、以下でプロに依頼することもできます。

6年前
返信
RE: 修正してもAmazon商品リンクにAwsのエラーが表示されます

テーマの更新を1.9.9.5.2に上げてからAmazonのAPIを修正しましたが、エラーメッセージが直らずそのままです。 このページを、管理者ログイン状態で表示させたときに、Amazon商品リンクにどのようなメッセージが表示されていますか? よろしければ、キャプチャ画像をいただければと思います。加...

6年前
返信
RE: サイト内検索結果で表示されるNOT FOUNDページのカスタマイズについて

一応文言だけを変更できるフィルターフックを追加しておきました。まずは以下のファイルでアップデートしてください。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウン...

6年前
返信
RE: モバイルメニューでページ内で遷移したときにスライドを自動的に閉じたい

すいません。僕はiOS環境を持っていないため、質問させてください。他のテーマで同様のメニューがある場合は、iOS環境ではページ遷移した時にメニューが閉じますか?また、以下のように?だけだとメニューが閉じますかー?修正できそうなら、しようと思うのでよろしけば教えていただければ幸いです。

6年前
返信
RE: 投稿ページでギャラリーがポップアップしないのは仕様でしょうか

出来ればフォーラムの案内にもありますように、不具合ページのURLを提示していただければと思います。

6年前
返信
RE: 自サイトのアイキャッチ画像が、サイト内の画像と比べ著しく劣化

僕の環境から見た感じでも、著しく劣化しているというほどには見えないです。ただ画質を上げるには、かうたっくさんが書かれているようにRetinaディスプレイ設定をするしかないかと思います。 2019-10-08_19h14_43.png

6年前
返信
RE: Macのブラウザでコメント送信ボタンのデザイン崩れ

ご確認いただき、ありがとうございます!

6年前
フォーラム
返信
RE: 関連コンテンツのカスタマイズ表示が表示されないのは使用ですか?

ちょっと見てみた感じ、デベロッパーツールのConsoleに以下のようなエラーメッセージが出ています。 uncaught exception: TagError: adsbygoogle.push() error: Lengths of parameters data-matched-content-...

6年前
返信
RE: 関連コンテンツのカスタマイズ表示が表示されないのは使用ですか?

申し訳ないですが、サポート対象外のものにもあるように、別ツールの動作不良はサポート外とさせていただいています。僕も、関連コンテンツの詳しい仕様まではわかりません。Cocoon側でわざとそういったカスタマイズを反映させないようにしているということはないです。

6年前
返信
RE: Simplicity2からCocoonへ移行したときの画像表示設定の一括変更について

CSSで画像を引き延ばすとか以外で、画像を大きくする方法は無いのではないかと思います。多分。中には、Cocoon設定「カラム」タブにある本部が幅を680pxに変更して対応している方もおられるようです。

6年前
返信
RE: FBピクセルのコードを貼り付ける場所について

子テーマの/tmp-user/head-insert.phpに挿入すればできるかと思います。 2019-10-07_23h41_00.png

6年前
返信
RE: 完全SSL対応後のWindows Live writerでアクセスできない

Windows Live Writerはもう何年も前に開発が終了したソフトです。なので最新のHTTPSセキュリティープロトコル等に対応していません。なのでセキュリティー的な問題からサーバからはじかれるのだと思います。ですのでHTTPSで接続する場合は、Windows Live Writerを利用でき...

6年前
フォーラム
返信
RE: 404ページのカスタマイズについて

よろしければ、試していただいた結果も書いていただけると幸いです。

6年前
フォーラム
固定ページ 220 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました