サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: アドセンスが表示されません。
違います。同じ機能を果たしません。 自動広告は、ページのどこかに広告を挿入する機能のみしかありません(AdSense認証する場合の役割もあるけど)。 通常のユニット広告用のタグは、そのタグを挿入した部分に属性で指定された広告が表示されます。今回AdSenseの仕様変更で、そのユニット報告(ディスプレ...
6年前
フォーラム
RE: 固定ページのみで管理バーやサイドバー、メニューバーが表示されない。
とりあえず該当ページのURLが無かったので、固定ページのを貼っておきます。 WP Responsive Menuプラグインを使用しているとのことですが、このプラグインを無効にすると表示はされるのでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: 【初心者】独自のバナー広告を貼るにはどうすればいいでしょうか?
アドセンスで自動広告を表示させているのですが、その中の一部に自分で用意したバナーを貼ってリンクを設定したい場合、どのようにすればよいでしょうか。 自動広告の中に独自のものを介入させることは出来ないのではないかと思います。 独自広告を貼る場合は、手動でウィジェット等を利用して貼り付けるしかないかと思い...
6年前
フォーラム
RE: 親テーマのcssを極力インライン出力しないようにしたい
最も手っ取り早くやるとすれば、子テーマno functions.phpで以下のように空のwp_enqueue_web_font_lazy_load_jsをオーバーライドで読み込めば、親テーマのは読み込まれ無くなります。 function wp_enqueue_web_font_lazy_load_j...
6年前
フォーラム
RE: ヘッダー上の広告(マニュアル広告設定)なのに自動広告が表示されてしまう
とりあえず、head閉じタグ直前に、まだ自動広告(AdSense認証)スクリプトは入っているようなので、子テーマ内にこういった記述がないか探して削除してみる必要もあるかもしれません(Cocoon設定の「アクセス解析・認証」タブの「ヘッド用コード」とかも)。 通常、広告がマニュアル設定になっている場合...
6年前
フォーラム
RE: GoogleサーチコンソールでAMPのエラーになる
※ width 属性と height 属性がある動画で不具合があったのか、video の AMP 対応が Cocoon 1.8.0.1 で変更されているのが気になります。 amp-videoの幅と高さを削除 詳しくは忘れてしまったのですが、おそらくその方法だとwidth 属性と height 属性が...
6年前
フォーラム
RE: お大事になさってください
kchanさん、みるみさん、ありがとうございます。どうも季節の変わり目になるとどんなに気をつけていても体調を崩してしまいます^^;そういう時に無理をするとろくなことがないので、しんどい時にフォーラムの返信等は、無理せず休ませていただこうと思っています。今日は、午前いっぱい爆睡して、ベンザブロックをキ...
6年前
フォーラム
RE: モバイル時のハンバーガーメニュー(横三本線)をタッチした際、左側からスライドインされるように調整したい。
②については、内容が別のものになるので、フォーラムの案内にもあるように新しくトピックを立てて質問していただいてよろしいでしょうか。また、書き込まれた内容だけでは、ちょっと状態がわからないので、できれば不具合状態のスクリーンショットも添付して書き込んでいただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: モバイル時のハンバーガーメニュー(横三本線)をタッチした際、左側からスライドインされるように調整したい。
①に関しては、Cocoon設定の「モバイル」タブにある「モバイルメニュー」項目を「ヘッダーモバイルボタン」にすればスライドインになるかと思います。 2019-10-23_20h02_43.png
6年前
フォーラム
RE: グローバルメニューをカラフルにしたい
できるかできないかで言えばできます。それぞれのメニューアイテムごとに「menu-item-数字」といったIDが付与されているので、それに対して色指定してやれば良いかと思います。こんな感じで。 #menu-item-数字 { background-color: red;}数字部分は、それぞれのメニュ...
6年前
フォーラム
RE: 擬似要素でアイコンフォントとテキストを併用している箇所について
Font Awesome 4のlightbulb-oに対し、Font Awesome 5 Freeで該当するのはfont-weightがnormalの方ですが、スタイル上はbold(900)になっています。ブロックで400または900のどちらか一方に揃えているわけでもないので、何か他の基準で調整して...
6年前
フォーラム
RE: サイトのメタディスクリプションが上手く表示されない件について
あとWordpressは、5.0以上にしないと何かしらエラーが出る恐れがあります。 Wordpressバージョン:4.9.12 最新へのアップデートをおすすめします。
6年前
フォーラム
RE: アドセンスが表示されません。
アドセンスで生成される以下のアドレスとディスプレイ広告で生成されるコードはイコール、つまり、同じものという理解で合っていますか? 以下のアドレスとはどれのことでしょうか。 フォーラムにHTMLを貼り付けると内容が変更されてしまいます。案内にある以下の方法で、貼り付けていただいてよろしいでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: 親テーマのcssを極力インライン出力しないようにしたい
IcoMoonファイルが読み込まれないと、シェアボタンやフォローボタンのアイコンが全部表示されなくなると思うんですけど、それでも無効にするということでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: new_listショートコードについて
ご確認ありがとうございます。
6年前
フォーラム
RE: font-sizeのCSSが警告が出て反映されない件
スクリーンショットを見るからに、font-sizeの手前に何らかの余白があるので、それが悪さをしていたのかもしれませんね。 1571660907-font.png
6年前
フォーラム
RE: AMP表示時のヘッダーロゴが表示されません
スマホで検索をして表示させるとなぜか出ないです それはGoogleのAMPキャッシュが表示されているからではないでしょうか。しばらくしてクロールが来たら、もしかしたら反映されるのかもしれません。Googleのキャッシュに関しては、詳細なことまではちょっとわからないです。
6年前
フォーラム
RE: ブログタイトルの文字サイズをスマホ・PCで調整したいです
こちらの指定方法ではできませんでしたでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: 「グローバルナビメニュー色」がうまく反映されません
ご確認ありがとうございます!
6年前
フォーラム
RE: 擬似要素でアイコンフォントとテキストを併用している箇所について
Font Awesome 5でも管理画面側がFont Awesome 4のままになっているのは、エディタ用スタイルの一部がFont Awesome 5に未対応なことから、意図的にそのようにしているということでよろしいでしょうか? これに関しては、忘れていたのですが、エディター用にFont Aweso...
6年前
フォーラム
RE: 擬似要素でアイコンフォントとテキストを併用している箇所について
Font Awesome 4はnormalでFont Awesome 5になるとboldになったり、その逆もあったりします。 これに関しては、Font Awesome 5 FreeのSolidとRegularの指定がfont-weightで指定する仕様があったからです。 何か他にfont-weigh...
6年前
フォーラム
RE: アドセンスが表示されません。
僕の環境から確認してみた限りでは、広告は表示されています(ただし自動広告)。意図通りに広告を表示させる場合は、Cocoon設定「広告」タブの「アドセンス表示方式」を「マニュアル」にする必要があるかもしれません。※なっている場合は広告設定のキャプチャをいただければと思います。 ただし、AdSenseの...
6年前
フォーラム
RE: AMP表示時のヘッダーロゴが表示されません
僕の環境から確認してみた限りでは、ロゴは表示されているようです。 2019-10-21_20h08_49.png
6年前
フォーラム
RE: トップページの表示不具合
ちなみに僕がアクセスした際は、問題なく「この接続は保護されています」と表示されます。 2019-10-21_20h05_55.png
6年前
フォーラム
RE: トップページの表示不具合
ブラウザにたとえこのメッセージが出たとしても、サイトがそのような表示になるようなことはないと思います。多分上記画像のエラー表示とは別の原因かと思われます。
6年前
フォーラム
RE: ヘッダー上の広告(マニュアル広告設定)
先日、AdSenseの仕様変更があったようです。以前は自動広告タグを貼り付けないと動作しなかったものが、通常の広告ユニットでも自動リンクが挿入されるようになったようです。詳細はこちら。表示したくない場所に広告が表示される これを解決するには、AdSense管理画面上で自動広告を無効にするしかないよう...
6年前
フォーラム
RE: 「サイトに技術的な問題が発生しています」というエラーが不定期で表示されます
現在僕の環境のChrome、Firefoxで確認してみましたが、特に問題ないように見えます。トップページでそのエラーが出るということなんですよね? 2019-10-21_19h55_43.png
6年前
フォーラム
RE: 親テーマのcssを極力インライン出力しないようにしたい
slickについては、Cocoon設定「カルーセル」で「表示しない」設定にするとcssとJavaScriptを読み込まない用にもしておきました(これは追加し忘れてました)。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場...
6年前
フォーラム
RE: 親テーマのcssを極力インライン出力しないようにしたい
baguetteBoxとかであれば、Cocoon設定の「画像の拡大効果」を「なし」にすれば読み込まれないかもしれません。他は、ロコさんが疲れているようにPHPでカスタマイズするしかないかと思います。 2019-10-21_19h49_03.png
6年前
フォーラム
RE: font-sizeのCSSが警告が出て反映されない件
どの編集画面の出来事でしょうか。よろしければ、エラーメッセージのキャプチャ画像もいただいてよろしいでしょうか。また、!importantを削除するとどうなりますか?
6年前
フォーラム
RE: スマホからアクセスするとTOPページのみCSSが効かない状態になりました
僕の環境からも現在は問題なく表示されているようです。 またエラーが起きた際に、エラーコードを確認させて頂く感じがよろしいでしょうか? そうですね。とりあえず、edumpは有効にしておいて、不具合現象が出たらedump確認画面のエラーメッセージをコピペしていただければと思います。 もしその後、しばらく...
6年前
フォーラム
RE: new_listショートコードについて
バージョン:1.9.3.5 ととあるのに双方変更とも、1.9.3.5以降の修正のようだったので、一応質問させていただきました。もしかしたら以前のバージョンに戻されたのかもしれませんね。 一応、ロコさんが書かれた部分の修正を行ってみました。-------------------------------...
6年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像がきれてしまう
かうたっくさんも書かれているように、それは仕様ですね。サムネイルサイズは決められているので、はみ出す部分は真ん中でカットされるのが、一般的なWordPressの仕様です。もちろんPHPを編集すれば、全部を表示することはできますが、画像の大きさが不揃いになってしまう問題点も出てくると思います。
6年前
フォーラム
RE: ブログタイトルの文字サイズをスマホ・PCで調整したいです
よろしければ、うまくいったかどうかの結果も書いていただけると助かります。検索から同様のカスタマイズをしようと訪れた方は、結果が気になる部分だと思うので。よろしくお願いいたします。
6年前
フォーラム
RE: レビュー構造化データの出力で「offers、review、aggregateRating のいずれかを指定する必要があります。」のエラー
ご確認ありがとうございます。とりあえず大丈夫そうなので、トピックを閉じさせていただこうと思います。
6年前
フォーラム
RE: 「囲みブログカードラベル」に「参考リンク」を追加してほしい
ご確認ありがとうございます。
6年前
フォーラム
RE: 擬似要素でアイコンフォントとテキストを併用している箇所について
確かにそうなってしまいますね。 今思いつく限りでは現在の仕様では、分けることは難しいかもしれません。何か対策方法を考えてみます。
6年前
フォーラム
RE: トップページの表示不具合
警告とは、どういったメッセージの警告ですか?
6年前
フォーラム
RE: レビュー構造化データの出力で「offers、review、aggregateRating のいずれかを指定する必要があります。」のエラー
ご確認ありがとうございます。Google Search Consoleでは、クロールが来ないと反映されません。kchanさんが紹介されている構造化データテストツールを利用して確認してください。またその際は、ページキャッシュプラグインが有効になっている場合は、キャッシュをクリアした後テストする必要があ...
6年前
フォーラム
RE: 「サイトに技術的な問題が発生しています」というエラーが不定期で表示されます
こちらの方法で確認すると何かエラーメッセージは表示されていませんか? また、環境情報もいただければと思います。 加えて、プラグインを利用していれば全て無効にしてみていただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: new_listショートコードについて
以前のバージョンは幾つだったかわかりますか?
6年前
フォーラム
RE: GoogleサーチコンソールでAMPのエラーになる
ツールでチェックをする場合は、Cocoon設定のAMPキャッシュを削除してから試してみてください。 2019-10-19_22h32_08.png
6年前
フォーラム
RE: 楽天リンクシェアのオートリンクビルダーβ版というアフィリエイトツールについて
チケットぴあのは動作しているようですよ。「オートリンクビルダー」の方は、LinkSwitchとは違うでURLが書き換えられるものではなく、クリック時に動作するものみたいです。実際クリック後、添付画像のようにリンクシェアURLに移動して、その後該当ページに302リダイレクトしています。ですので、全く動...
6年前
フォーラム
RE: レビュー構造化データの出力で「offers、review、aggregateRating のいずれかを指定する必要があります。」のエラー
とりあえず、修正版をアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。------...
6年前
フォーラム
RE: レビュー構造化データの出力で「offers、review、aggregateRating のいずれかを指定する必要があります。」のエラー
とりあえず、ここに書いてある「対応しているもの」はまつおさん案でいけそう。
6年前
フォーラム
RE: レビュー構造化データの出力で「offers、review、aggregateRating のいずれかを指定する必要があります。」のエラー
Organizationも大丈夫。 2019-10-18_23h07_52.png
6年前
フォーラム
RE: レビュー構造化データの出力で「offers、review、aggregateRating のいずれかを指定する必要があります。」のエラー
MusicRecordingも大丈夫。 2019-10-18_23h05_20.png
6年前
フォーラム
RE: レビュー構造化データの出力で「offers、review、aggregateRating のいずれかを指定する必要があります。」のエラー
MusicPlaylistも大丈夫。 2019-10-18_23h03_57.png
6年前
フォーラム
RE: レビュー構造化データの出力で「offers、review、aggregateRating のいずれかを指定する必要があります。」のエラー
MediaObjectも大丈夫。 2019-10-18_23h02_14.png
6年前
フォーラム
RE: レビュー構造化データの出力で「offers、review、aggregateRating のいずれかを指定する必要があります。」のエラー
Episodeも大丈夫。 2019-10-18_23h00_44.png
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。