Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年4月30日 05:25
トピック: 16 / 返信: 17698
返信
RE: ガバレッジでPageURLパラメーターが「有効」で増えすぎる。

ちなみに通常ページだとこんな感じ。pageオプションに値が入っていると、WordPress自体そのようになる仕様っぽいですね。タイトルが変更されてしまうので、重複ページとしても処理されないのかも。 2019-12-25_19h16_26.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ガバレッジでPageURLパラメーターが「有効」で増えすぎる。

?page=1468467000とつくことで、タイトルまで変わってしまうんですね。 2019-12-25_19h15_49.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ送りナビが3回目から機能しない。

MacのChromeの場合、シークレットウィンドウだとどうでしょうか? 2019-12-25_18h38_31.png

5年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリー表示に関して

「外観→メニュー」設定画面の「グローバルナビ」メニュー乗せてはどのようになっていますか?設定画面のキャプチャをいただければと思います。

5年前
返信
RE: 2タイルカード設定時の挙動

動作を見てみよう冒頭サイトを見てみたのですが、2列にはなっていないようなので、ちょっと動作を確認できず、状態はわかりませんでした。ページ表示後少し動く動作のことであれば、スクリプトが計算した後位置が決まるのでどうしょうもないかもしれません。

5年前
返信
RE: 検索窓について

検索ブロックの検索ボタンにテキストが入っていますか?公開ページのボタンテキストは空になっているようです。キャプチャの投稿画面にはテキストを履いているようなんですけど、試しに違うテキストに変更してもダメですか? 2019-12-25_18h23_25.png

5年前
返信
RE: パンくずリストの左側に余白がほしい

うまくいったようでよかったです ? 結果の画像もありがとうございます。同様のカスタマイズをしようとした方が検索から訪れた場合に、完成形のイメージが分かりやすいかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: ガバレッジでPageURLパラメーターが「有効」で増えすぎる。

GitHubのテーマファイルで親テーマをアップデート これなんですが、動作確認してみると「rel="next"/"prev"」でも「インデックスページネーション」でも、URLクエリを削除してしまうと、不都合が出てしまう恐れがあるので、双方とも元に戻しました。なので、アップデートしなくても大丈夫です。...

5年前
フォーラム
返信
RE: ガバレッジでPageURLパラメーターが「有効」で増えすぎる。

出来れば以下のようなことをやっていただいて状態を見せていただけると助かります。 コピープロテクト(右クリック禁止)プラグインを無効にする高速化機能でソースコードを縮小化している場合は解除(HTML・CSS・JS縮小化の解除)「rel="next"/"prev"タグの追加」機能は有効化GitHubのテ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ガバレッジでPageURLパラメーターが「有効」で増えすぎる。

ページのrel="next" と rel="prev" に関しては、添付画像のようなパーマリンク形式にも対応する必要があるため、とりあえず元に戻しました。 2019-12-24_20h27_06.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ガバレッジでPageURLパラメーターが「有効」で増えすぎる。

「rel="next"・rel="prev" 」と「次のページリンク」のURLクエリを削除するようにしてみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダ...

5年前
フォーラム
返信
RE: パンくずリストの左側に余白がほしい

以下のコードを子テーマのstyle.cssに追記すれば多分できるかと思います。 #breadcrumb { padding-left: 30px;}余白の数字は好みで変更してください。 2019-12-24_19h54_11.png

5年前
フォーラム
返信
返信
RE: ページ送りナビが3回目から機能しない。

最初の移動は問題無いのですが、2回目(12ページ目に移動した状態で10ページ目のボタンをクリック)もしくは3回目にページ移動(10ページ目に移動した状態で9ページ目のボタンをクリック)をしようとした際、ボタンが押せなくなってしまう状況です。 僕のWindows PCのFirefoxとChromeで試...

5年前
フォーラム
返信
RE: 最新アップデート(2.0.4)から投稿日と更新日の順序がかわっている

実際に試してみて、意図通りに表示されているのであれば、それで良いかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: サムネイルが正しく表示されない

まだ完全に理解できていませんが、外部リンクは囲みブログカードラベルが使用できないということでしょうか? 使うことはできます。ただ、fuku-channnel.com/shoppingのブログから、fuku-channnel.comのブログへは、内部リンクとしてブログカードは作れないということです。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 2タイルカード設定時の挙動

昨日、試してみました。結論から言うと、4.2.2にアップデートしてもダメでした。ただ、Masonryのオプションのアニメーションをオフにすると、タイルのわちゃわちゃはだいぶ改善することに気づきました。ということで、アニメーションを無効にした修正版を以下にアップしておきました。------------...

5年前
返信
RE: メニューのフォントをFUTURA に変更したい。

どういうフォントに寄るかだと思います。フォントの公式ページ、もしくは詳細ページがあればURLを貼り付けていただければと思います。

5年前
返信
RE: Cocoon 2.0.4 sitemapショートコード  について

edumpで特にテーマからエラーメッセージが出ていないということは、やはり処理制限ぽいですね。 ページのサイトマップは、XMLのサイトマップを出力していれば、必要というわけでもないので、無理に設置する必要はないのかもしれません。僕の場合はほとんど、自分がどんな記事を書いたか一覧で見るためのものになっ...

5年前
返信
RE: 記事タイトルの表示文字数の制御

うまくいったようで良かったです ? こちらこそよろしくお願いいたします。

5年前
フォーラム
返信
RE: ガバレッジでPageURLパラメーターが「有効」で増えすぎる。

ページャーにパラメーターが付いたのは引っ越す前の「はてなブログ」の時から既にあったと記憶しています。 これの、「はてなブログ」のURL例はありますか?僕ははてなブログを使ったことがないので、詳しくは知らなくて。 パラメーターが付いた原因を調べる方法が分からない場合はGoogleさんに「こっちですよ」...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディタで独自のidを追加する方法

うまくいったようでよかったです ?

5年前
返信
RE: パンくずリストの左側に余白がほしい

「パンくずリストの左側」といっても、いろいろな左側があるので、一つ質問させてください。パンくずリストの左側というのは、添付画像の黄色の部分でよいのでしょうか。 1577072037-66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde3731.png

5年前
フォーラム
返信
RE: タグで分けたカラムの中で英文を書いた時にワードごとに改行させたい

かうたっくさんと重複する形となってしまいますが、出来れば実際のページのURL提示していただいて「この部分」と詳細に書き込んでいただければと思います。テキストだけでは、認識に大きな乖離が出てしまう恐れがあるので。 せめて、該当部分のスクリーンショット画像をいただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリー・タグの表示位置を本文上などに変更できるようにしてほしい

もしよろしければ、結果の方も書き込んでいただけると助かります。検索から訪れた方は、うまくいったかどうかの結果が一番気になる部分だと思うので。よろしくお願いいたします。

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ送りナビが3回目から機能しない。

ページ送りナビとは、添付画像の部分で良いでしょうか?3回目というのがちょっとよくわからなかったです。僕が試した限りでは、3回目の手前となる以下のページに移動したとしても、リンクは有効のように見えます。よろしければ、不具合のあるページのURLと、該当部分のスクリーンショット撮影して添付画像としてアップ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 最新アップデート(2.0.4)から投稿日と更新日の順序がかわっている

へぇ!そうだったんですね。「うまくいく場合もある」までの検証とトピックあげ そうなんです。結構前から、ソースコード上では更新日を前にしていました。ただ、僕が観測してみた限りでは、「ソースコード上だけ更新日を前にした状態」ではGoogle検索結果に更新日が採用される確率が低かったのと、Twitter上...

5年前
フォーラム
返信
RE: 最新アップデート(2.0.4)から投稿日と更新日の順序がかわっている

SEO的観点から、要望が多かったので変更いたしました。詳細。ただ、「以前のような表示が良い」というような要望が多ければ、機能としての対応は考えています。 このトピックは、そういった方の受け皿となって要望を書き込めるようにとりあえず残しておこうと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: サムネイルが正しく表示されない

おっしゃる通り、以下は別のサイトとして処理されてしまいます。 というのも双方は別ブログで運営されているようなので、内部ブログカード判別関数(is_internal_blogcard_url)において、url_to_postidで「投稿ID」を取得できないからです。

5年前
フォーラム
返信
RE: コクーン設定->404ページのプレビュー表示が正常で無い

ただ、もしかしたらまだAdSenseの不具合があるかもしれないので、以下のトピックにある「外観→カスタマイズ」の表示確認もしていただけると助かります。 カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について | 不具合報告 | Cocoon フォーラム 僕の環境では、特に同様の不具合は出ていないように思います...

5年前
フォーラム
返信
RE: コクーン設定->404ページのプレビュー表示が正常で無い

修正版はこちら。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。-------------------...

5年前
フォーラム
返信
RE: コクーン設定->404ページのプレビュー表示が正常で無い

かうたっくさんありがとうございます。確認してみたところ、以下トピックの修正をした時の不具合のようです。該当の修正はこちら。 現在、Wordpressカスタマイザー画面で上記トピックの不具合を確認してみたところ、AdSense側で対策されたのか不具合はなくなったようなので、元の状態に戻そうと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムとサイドバーの余白について

leafytreeさん、ご確認ありがとうございます。いえいえ、僕も後から「これもいらないじゃん!」となったので、アップが遅れました。新しくコミットしたことを書いておけば良かったです。

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 2.0.4 sitemapショートコード  について

こちらの方法で、エラーメッセージは表示されますでしょうか。 もしエラーメッセージが表示されない場合は、以下の点において、サーバーの処理時間制限が原因かもしれません。 サイトを見てみたところかなり投稿の数が多いように見えるサーバーがロリポップ(比較的サーバーが弱めなイメージ。もちろんプランにもよる)ち...

5年前
返信
RE: 記事タイトルの表示文字数の制御

リンク先のものは、条件分岐で表示が制限されていたので、修正してみました。僕が書き直すとしたらこんな感じです。 add_filter( 'the_title', 'titlelimitchar' ); function titlelimitchar($title){ if(mb_strlen(...

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事タイトルの表示文字数の制御

トップページの記事一覧の表示画面で各投稿記事のタイトルの文字数を制限したいです。 出来るのであれば各記事ページのタイトルでも。 こちら双方ともということであれば、以下の方法でできるのではないかと思います。「funtions.php で表示文字数を制限する方法」の方。

5年前
フォーラム
返信
RE: 2タイルカード設定時の挙動

現時点の最新版のMasonryはv4.2.2ぽいので、ライブラリをこれにアップデートすると、もしかしたら改善するかもしれないので、後で試してみようと思います。 2019-12-23_19h25_30.png

5年前
返信
RE: 2タイルカード設定時の挙動

ただ、利用しているWordpress同梱のMasonryのバージョンを調べてみたら、3.3.2と古かったので、それが原因の恐れもあるかもしれません。 2019-12-23_19h24_27.png

5年前
返信
RE: 2タイルカード設定時の挙動

Chrome(79.0.3945.88)やIE、iPhone11とiPhone8のSafariで挙動がガクガク震えながらタイルカードが移動したり、タイルカードの位置がぐちゃぐちゃになったりとしております。 この状態というのは、添付画像のようなわちゃわちゃする状態のことでしょうか。だとしたら、Java...

5年前
返信
RE: メインカラムとサイドバーの余白について

ご確認ありがとうございます。それも現在、既にそのようになっています。#post-25956の書き込みのちょっと後ぐらいに変更しました。おそらく、ダウンロードされたファイルが、こちらのコミットがされる前のものだったんだと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事タイトル下の投稿日と更新日の間が広すぎるので狭くしたい

ということは更新日と投稿日の間を狭くしたいということで良いですよね? だとしたら、子テーマのstyle.cssに以下のコードを追記することでできるかと思います。 .date-tags .post-update { margin-right: 3px;}数値は好みで変更してください。 2019-...

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事タイトル下の投稿日と更新日の間が広すぎるので狭くしたい

テーマをアップデートして2.0.4.1以上になりましたら、お知らせください。その際にコードを書こうと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムとサイドバーの余白について

ああ、でも、スキンでマージンを利用されているケースってないのかちょっと気になりました。 そこは多分大丈夫だと思います。そこをスキンで変更してしまうと、結構目立つ不具合が出やすいのですが、これまでそういった報告はなかったので。

5年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムとサイドバーの余白について

僕も、左右サイドバーで動作確認はしてみたのですが、もしよろしければよろしくお願いいたします。自分の環境以外で、問題なかったとなると、何だか安心するので^^;

5年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムとサイドバーの余白について

確かに。おっしゃる通りでよく考えたら、デフォルトの「margin-right: 20px;」を削除してしまえばいいんですよね。CSSも短くできますし。そっちの方に変更しておきました。変更点。 ありがとうございます!

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事タイトル下の投稿日と更新日の間が広すぎるので狭くしたい

ちょうどさっき2.0.4.1で「投稿日」と「更新日」の位置を入れ替える仕様変更したので、それを適用してからの方が良いかと思います。でないと、カスタマイズしてもアップデートで無駄になってしまうので。 現在自動アップデートできるようになっています。仕様変更の詳細についてはこちら。

5年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しがこのブロックでエラーが発生したためプレビューできませんと出で何もできません。

ご確認ありがとうございます!エラーが改善していたようで安心いたしました^^

5年前
フォーラム
返信
RE: サムネイルが正しく表示されない

内部リンクがなぜか外部リンクとして表示されているようです。今度はこちらの環境情報をいただけますでしょうか。 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

5年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムとサイドバーの余白について

どうやら、「カラム」の「カラム間の幅」を設定していると不具合が再現しないようです。値が未入力の場合、不具合を再現できました。不具合を修正したものを以下にアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする...

5年前
フォーラム
固定ページ 204 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました