Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年4月30日 15:22
トピック: 16 / 返信: 17698
返信
RE: Cocoonブロックの一部が表示されない

吹き出し設定画面がどのような状態になっているか、キャプチャをいただいてよろしいでしょうか。吹き出し設定ページの一覧全体をスクリーンショットで撮影して添付していただければ幸いです。

5年前
フォーラム
返信
RE: 「スタイル」ドロップダウンが表示されません。

ちょっと古いかもしれませんが、こちらに設定方法が書かれています。

5年前
返信
RE: クラシックエディターのビジュアルでShift+Ctrl+Vで勝手に画面がスクロールします

その不具合は、テーマをCocoon以外にしたとしても、発動しませんか?

5年前
フォーラム
返信
RE: Veilnui Simplog (blue) で、整形済みブロックの表示を元に戻す方法について

親テーマの同梱スキンのCSSセレクタを以下のように変更すると良いのかもしれません。一応、変更したバージョンを以下にアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタン...

5年前
フォーラム
返信
RE: アピールエリアの背景クリックでトップページに飛ばしたい

とは言っても、tmp/appeal.phpの不要な部分を削除して、画像リンクを貼るだけなので簡単です。まずはローカル環境で、いろいろ試してみるのも良いかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: アピールエリアの背景クリックでトップページに飛ばしたい

申し訳ないですがサポート対象外のものにもありますように、PHPのカスタマイズはサポート外とさせていただいています。上記案内にもありますように、PHPのカスタマイズはプロにご依頼ください。

5年前
フォーラム
返信
RE: おすすめカードに外部リンクを入れたいので、CSS class (オプション)を反映できないか

実際の状態を見ていないので詳しくはわかりません。ただおそらく、display:none;だと表示エリアのスペースごと消えてしまうからだと思います。表示エリアのスペースを保ったまま、要素を消すには、visibility:hidden;にすると良いかと思います。ただ、opacity: 0;でも多分問題な...

5年前
フォーラム
返信
RE: 【目次機能】h2 見出しタグについて

申し訳ないですが、かなりニッチな機能となるため、機能化まではしないと思います。ですのでカスタマイズで対応していただければと思います。ただ、子テーマのfunctions.phpで手軽にカスタマイズするために、見出しの判別正規表現を変更できるように、フックを追加してアップしておきました。--------...

5年前
フォーラム
返信
RE: ショートコード をcocoon設定の中の広告のタブのアドセンス設定にも対応を

一応現状確認のため環境情報をいただいてよろしいでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: 広告で狙った広告が表示されない

Cocoon設定→広告→広告の表示位置→詳細設定での項目「記事内」とはタイプの設定ではなくユニットの設定という事でしょうか? そうです。「広告タイプ」は基本的にテーマ側からは変更できず、AdSense管理画面でしか変更できない部分かと思います(AdSense管理画面からでも完全には制御できないと思い...

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonブロックの一部が表示されない

また、ブラウザーのデベロッパーツールにエラーが出ていれば、キャプチャーとテキストを貼っていただけると幸いです。  2020-01-13_19h34_21.png

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonブロックの一部が表示されない

僕の環境では不具合が再現できませんでした。ですのでよろしければ、該当ページのURLをいただいてよろしいでしょうか(投稿画面に不具合の出るページであればどの記事でもいいです)。加えて、その該当記事の書き込み内容を以下の方法でいただいてよろしいでしょうか。こちらの環境で同様の内容でテストしてみようと思い...

5年前
フォーラム
返信
RE: 特定の画面サイズでおすすめカードに隙間ができます

現バージョンでは、そのように表示される仕様のようです。ただ、そういったモバイル環境でも、中心に間が空かない方が良いと思うので、その部分を修正しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「目次をメインカラムの中央に表示する」が機能しなくなりました。

同じスキンにしたら、不具合が再現されました。修正したものを以下にアップしておきます。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTP...

5年前
フォーラム
返信
RE: ソースコードの行番号表示で不要な行番号が表示される

ありがとうございます。そうですね。emでの設定に戻して、行数が見えない余白に調整してみました。一応、Cocoon設定で影響があるような部分を変更してみて試してみたのですが、多分これで大丈夫なような気がします。

5年前
フォーラム
返信
RE: スタイルの修正点

ご確認ありがとうございます。

5年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーラベルについて

フォーラムの案内にもあるように出来れば、実際のURLとともに具体例を出していただけると助かります。実物を見た方が、症状がわかりやすいので。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
返信
RE: おすすめカードに外部リンクを入れたいので、CSS class (オプション)を反映できないか

メニュー機能のcss classオプションが、おすすめカードやナビカードに反映されるように処理を追加してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ソースコードの行番号表示で不要な行番号が表示される

スタイルを調整してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。-------------...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーの高さについて

そういう場合は、症状を見ないと何ともいえません。フォーラムの案内にもあるように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
返信
RE: 広告で狙った広告が表示されない

広告タイプのヘルプはこちら。こちらの「イメージ」広告が「ディスプレイ広告」ということなんだと思います。 もしくは、人によっては「テキスト」「リンクユニット」以外が「ディスプレイ広告」として使われるケースもあります。ここら辺の、定義の使い分けは、Googleにしかわからないかと思います。 2020-...

5年前
フォーラム
返信
RE: 広告で狙った広告が表示されない

おそらく、添付画像の設定は「広告タイプ」の「ディスプレイ広告」設定のことかと思います。  2020-01-10_20h37_15.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 広告で狙った広告が表示されない

なので、以下の画像のいずれも、「記事広告」ユニットのサイズになっているのであっていると思います。 「ディスプレイ広告」とか「記事広告」とユニット内に表示される"広告タイプ(表示形態)"としてさらに「ディスプレイ広告」と「テキスト広告」などがあります。 なので"広告ユニット"としての「ディスプレイ広...

5年前
フォーラム
返信
RE: 広告で狙った広告が表示されない

「ディスプレイ広告」ユニットの場合は、添付画像のような表示サイズになるかと思います。  2020-01-10_20h07_06.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 本文下にある「関連記事」の文言を修正したい

子テーマのfunctions.phpに以下のように追記すれば、多分できるかと思います(動作確認はしていません)。 //関連記事の見だしをカテゴリごとに変更する function get_related_entry_heading(){ if (is_single(array(200))) {...

5年前
フォーラム
返信
RE: フロントページの新着記事更新時刻を表示したい

上記のコードだと、更新日が非表示になっています。ただ、仮に更新日が表示されたとしても、更新日がない投稿の場合は投稿日しか表示されないので、いずれにせよ更新日は表示されないかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: トップ画面の記事一覧の表示の、記事タイトルとサムネイル画像を逆にしたい。

はじめまして。 フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLを提示していただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
フォーラム
返信
RE: アピールエリアの背景クリックでトップページに飛ばしたい

分かりやすくて手っ取り早いのは、tmp/appeal.phpテンプレートファイルを子テーマに移動させて、直接カスタマイズして、画像リンクを貼ることかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイズ時のサイドバーの表示の不具合

ご確認ありがとうございます。問題が解決されたようでよかったです ? y-hiroakiさんの書き込みもすごくヒントになりました。ありがとうございます!

5年前
フォーラム
返信
RE: メディアで画像がたくさん生成される。

なにか必要があるので追加されたんだとは思います。ただ、特に消しても問題ないようには思います(保証はできません)。削除(処理を追加)してしまっても、僕が前回提示したリンク先にあるように、必要があればカスタマイズを元に戻して、サムネイルの再生成をすれば、元に戻るとは思うので。

5年前
フォーラム
返信
RE: 本文下にある「関連記事」の文言を修正したい

Cocoon設定の「投稿」タブにある「関連記事見出し」で変更できるかと思います。  2020-01-10_19h18_47.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 広告で狙った広告が表示されない

このトピックが立てられたときは、普通に表示されていましたよ。

5年前
フォーラム
返信
RE: 広告で狙った広告が表示されない

その前に上記画像の違いですけど、トピック主さん的にはdisplay広告・記事内広告の違いはどのような認識ですか? そこからよくわかりません。 僕もこれがよくわかりません。ディスプレイ広告といってもいくつかありますが、どういったものをディスプレイ広告として定義されているのでしょうか。 どっちにしても、...

5年前
フォーラム
返信
RE: メディアで画像がたくさん生成される。

Regenerate Thumbnailsプラグインをインストールして、「ツール→Regenerate Thumbnails」の設定画面から「Thumbnail Sizes」がどのようになっているかキャプチャをいただけますでしょうか。 確かWordpress5.3のアップデートで、サムネイルサイズも...

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress.comにおけるスキンについて

ファイル操作系の関数はスキンの読み込み時に使用しています。WordPress.comのビジネスプランがそういう仕様なのであれば、どうしようもないような気がします。

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイズ時のサイドバーの表示の不具合

Firefoxだとまた見え方が違うんですね。今回は、box-shadowを削除するのではなく、以下のようなCSSを追記することで対応してみました。 対応版はこちら。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーの高さについて

ヘッダーの高さは可変です。入っているコンテンツによって変わってくると思います。例えば、高さの高いロゴ画像などを入れていれば、高くなります。キャッチフレーズを表示しているか表示していないかによっても違います。なので、これといって高さをいうのは難しいです。

5年前
返信
RE: 検索窓について

さすがに、PHPコードでブロック処理を変更するような処理を書いていれば、うまく動作しないと思います ?

5年前
返信
RE: サイドバー幅について

うまくいったということで良いのかな? よろしければ、お手数ではありますが案内人あるように、結果の方も書いていただけると助かります。 フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。 同様の事をされたい方には...

5年前
返信
RE: 固定ページの最下部に投稿記事が自動で表示される設定

原因をありがとうございます。冒頭のような不具合は、PHPが影響していないとちょっとありえないと思ったので、再度質問させていただきました。その原因でしたら、確かに納得です。

5年前
返信
RE: モバイルサイズ時のサイドバーの表示の不具合

サイト上に該当部分を確認できませんでした。出来れば、スクリーンショットの状態のままページを見せていただければと思います。  2020-01-08_19h23_16.png

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイル画面のメニュー上にアドセンス広告が表示されてしまう

最新版を利用するとわかると思うのですが、現在自動広告はAdSense管理画面で変更する仕様になっているため、テーマ側の自動広告機能は削除してあります。

5年前
フォーラム
返信
RE: 広告で狙った広告が表示されない

いずれにせよ、どのページを見ても現在該当部分の広告が一切表示されていないので、ちょっと何とも言えないです。 ただ、目当ての広告が表示されていなかったとしても、以前書いたこちらになると思います。 AdSenseは、AdSenseがアルゴリズムが判断する最適な広告が表示されると思うので、必ずしも狙った通...

5年前
フォーラム
返信
RE: 検索窓について

僕の環境でも動作していますし、他のCocoon環境でも動作しているとのことなので、僕もサイトの管理者権限でもなければ、ちょっと原因はわからないです。試してみることといっても、全てのプラグインを停止してみるとかとかになります(2つしかインストールされていなくて、関係なさそうだけど)。 あと、他の値を入...

5年前
返信
RE: 固定ページの最下部に投稿記事が自動で表示される設定

なにかPHPでカスタマイズはされていますか? PHPの質問をしているのですが、PHPはカスタマイズしていないということで良いですか?子テーマのfunctions.phpに何もカスタマイズコードが書かれていないか確認してみてください。 また、一応、すべてのプラグインの停止をして動作確認も試してみてくだ...

5年前
返信
RE: サイドバー幅について

子テーマのfunctions.phpに以下のように書くとできるかと思います。多分。 function get_sidebar_contents_width(){ return 100;}

5年前
返信
RE: ipadで表示した時もカラムを縦並びで表示したいです。

それ自体は、.wp-block-coverのデフォルトブロックの仕様かと思います。.wp-block-cover自体は、画像が背景画像になって、上下の中心が表示される仕様だと思うので、そのような表示になるのは致し方ないかと思います。基本的に、上下が切れたらダメな画像は使用すべきではないのかなと思いま...

5年前
フォーラム
返信
RE: ipadで表示した時もカラムを縦並びで表示したいです。

一応、Cocoonの仕様で、タブレットは834px以下としているので、こちらの方も貼っておきます。 /*834px以下*/ @media screen and (max-width: 834px){ .column-wrap { flex-direction: column; ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ipadで表示した時もカラムを縦並びで表示したいです。

実際に、同じ環境を作ってまでは試してはないのですが、多分以下のコードでできるかと思います。 /*768px以下*/ @media screen and (max-width: 768px){ .column-wrap { flex-direction: column; }...

5年前
フォーラム
固定ページ 201 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました