サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 「よくある質問」のリッチリザルトを表示させたい
価格.comの実施例をありがとうございます。作るときに参考にさせていただこうと思いましたがもし、ハウツーの使用例もご存知でしたら、教えていただけたら幸いです。※ご存知なかったら、スルーしてください。
5年前
フォーラム
RE: ブロックエディタを使用すると、リビジョンに更新日時が反映されない
ご連絡ありがとうございます。 不具合を確認いたしましたので修正してみました。よろしければ試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイ...
5年前
フォーラム
RE: OGPタグの挿入位置
これら情報元を書いていただいてよろしいですか。
5年前
フォーラム
RE: 特定の画面サイズでおすすめカードに隙間ができます
ご確認ありがとうございます。
5年前
フォーラム
RE: 「RSSブロック」にアイキャッチ画像も表示できるようにしたい
なるほど。ブロックではなくて、ショートコードで作ってしまうというのも手ですね。それだと僕的には開発コストがぐんと下がるので。余裕があったら、ショートコード機能で追加しておこうと思います。
5年前
フォーラム
RE: nextpage のページのモバイルボタンのズレについて
かうたっくさんがこちらに書かれているような、CSSだと思います。かうたっくさんが書かれているものは引用部分のみのものになりますが、他の言うHTML要素でも対応できます。詳しくはword-break等で検索してみてください。
5年前
フォーラム
RE: 特定の画面サイズでおすすめカードに隙間ができます
もし、試して問題なければ教えていただければ嬉しいです ?
5年前
フォーラム
RE: 本文が表示されないです。
AdSenseのコード自体の書式に問題はないみたいです。1度、PHPエラーがれていないか以下の方法でチェックしてみていただいてよろしいでしょうか。 あと一応、全てのプラグインを無効にして不具合が改善されるかどうかもチェックしていただいてよろしいでしょうか。とりあえずまずは、Site Kit by G...
5年前
フォーラム
RE: Open Graphオブジェクトデバッガーでエラーが出ます
ご確認いただき、ありがとうございます ? おかげさまで、今回不具合に気づくことができました。
5年前
フォーラム
RE: 本文が表示されないです。
ちなみにCocoon設定「広告」の「広告コード」には、どのようなコードを入力されていますしょうか。フォーラムにそのまま貼り付けると、文字化けしてしまう恐れがあるので、以下と同様の方法でnotepad.pwに貼り付けていただければと思います。また「広告コード」設定部分のスクリーンショット画像も添付して...
5年前
フォーラム
RE: 【目次機能】h2 見出しタグについて
それだと、コードとして全く意味を成していません。add_filter関数を用いてinsertion_heading_regexpをフックして関数の戻り値に正規表現を返す必要があります。
5年前
フォーラム
RE: 「よくある質問」のリッチリザルトを表示させたい
ハウツーはこれですね。検討したいと思います。ただ現在、追加予定の機能が結構あるので、いつになるかは分からないのでご了承ください。 また、冒頭の価格.comのスクリーンショット部分があるページのURLも参考情報としてURLを貼っておいていただけると幸いです。
5年前
フォーラム
RE: 親テーマのままカスタマイズしてしまった内容について
承知いたしました。今回は、URLと内容との関連性はないのでURLとタイトルだけ削除しておきますね。ただ、基本的には投稿内容の修正・削除はノーサポートとなりますのでご了承いただければ幸いです。
5年前
フォーラム
RE: 「よくある質問」のリッチリザルトを表示させたい
こちらの方法であれば、Gutenbergブロックを作成することで対応可能かもしれません。いつできるかはわかりませんが、とりあえずTODO的にトップに固定しておこうと思います。
5年前
フォーラム
RE: 「よくある質問」のリッチリザルトを表示させたい
cocoonでも 「よくある質問」のリッチリザルトを表示させることは可能ですか? 機能で対応できるかということであれば、不可能です。対応させるにはJSON-LDテンプレートをカスタマイズするしか、直接タグを書き込むしかないかと思います。
5年前
フォーラム
RE: パネルにある「色指定」について
同じ色全てにチェックマークが付くのが意図通りかはわからないのですが、 これは、意図していませんでした ? ただ、別段動作に問題はないので、このまま様子を見ます。機能としては草村さんが書かれた通りです。 また、他テーマでは、「色指定」でカスタムカラーピッカーがありますが、cocoonテーマでは採用しな...
5年前
フォーラム
RE: 本文が表示されないです。
よろしければ、実際のページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 その際にはフォーラム案内にもありますように、高速化設定を無効にしていただければ幸いです。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください
5年前
フォーラム
RE: フロントページのh1タイトル非表示の方法について
多分こんな感じでいけるんじゃないかと思います。 .front-top-page #main .entry-title{ display: none;}
5年前
フォーラム
RE: Open Graphオブジェクトデバッガーでエラーが出ます
不具合を確認いたしました。修正したものを以下にアップしておきます。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方...
5年前
フォーラム
RE: サイドバー表示に関して
モバイル設定の『モバイルボタン時コンテンツ下のサイドバーを表示』に??を入れ忘れていたみたいで、解決しました・・・ これだと、本部下に表示されるので、タップ表示ではないかと思います。 タップすると表示させる仕様にしたいです。 ボタンをタップして表示させるには、以下の方法で設定する必要があるかと思いま...
5年前
フォーラム
RE: 親テーマのままカスタマイズしてしまった内容について
申しわけないのですが、投稿の修正についてはガイドラインに以下の記述があるように、修正には対応しておりません。 投稿の修正・削除について 書き込まれた内容は、よほどの理由がない限り削除・修正はできないのでご了承ください。 これまでのフォーラム運営経験で、質問に対して時間をかけて返信したにもかかわらず、...
5年前
フォーラム
RE: 文字色を変更できない
調べたり修正している間に、書き込みがかぶってしまった ?
5年前
フォーラム
RE: 文字色を変更できない
ご連絡ありがとうございます。不具合を確認したので、修正しておきました。修正ファイルはこちら。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください...
5年前
フォーラム
RE: Open Graphオブジェクトデバッガーでエラーが出ます
Cocoonが出力するOGP情報の上に、OGP情報があり、OGP情報が重複しています。とりあえずプラグインを全て無効化して、再度チェックし不具合が再現されるか確認してみていただけますか。
5年前
フォーラム
RE: カテゴリーラベルについて
まずは以下の最新版にアップデートしてください。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。----...
5年前
フォーラム
RE: サイドバー表示に関して
サイドバーをどのように表示させるのでしょうか? モバイル用の「サイドバー」ボタンを表示させてタップすると、表示させるのか。それとも、本文の下に表示させるのか。表示させる箇所によって、設定方法は違います。
5年前
フォーラム
RE: カルーセルの下へオススメの記事や新着記事の文字を入れたい
書かれた内容のままのカスタマイズだと、こんな感じになるかと思います。以下のコードを子テーマのstyle.cssに追記してください。 .front-top-page .main::before { content: 'オススメの記事、新着記事';} 2020-01-16_20h34_4...
5年前
フォーラム
RE: 「HTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)」を用いた表(table)のデザイン
実際に試してはいないのですが、全てのCSSセレクタの手前に「.entry-content 」をつけるとどうなりますか? /*表カスタマイズここから*/ .entry-content table { border-collapse: collapse; } .entry-content t...
5年前
フォーラム
RE: PCのヘッダーに表示されるナビメニューをハンバーガーにしたいです
添付画像の「MENU」テキストを消すということでよいのでしょうか? e44897bd5acb91880f454e300482c74a.png
5年前
フォーラム
RE: 親テーマのままカスタマイズしてしまった内容について
「Cocoon設定」で行った設定という意味での「カスタマイズ」であれば、以下の手順で移行はできるかと思います。 親テーマを有効化する「Cocoon設定→バックアップ」画面を開く「バックアップファイルの取得」を行う子テーマを有効化する「Cocoon設定→バックアップ」画面を開くバックアップファイルを選...
5年前
フォーラム
RE: 親テーマのままカスタマイズしてしまった内容について
こそでいう「カスタマイズ」という意味は、PHP(テンプレートファイル・functions.phpなど)とCSS(style.cssなど)のカスタマイズということでよろしいでしょうか? それでしたら、カスタマイズした内容がわからないと、難しいと思います。当サイトで配布されているテーマとの差分を調べれば...
5年前
フォーラム
RE: サイドバー表示に関して
ちょっと状態を見てみないことには何とも言えないかもしれません。フォーラムの案内にもあるように、該当ページのURLを教えていただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください
5年前
フォーラム
RE: リスト表示設定について
すいません。僕が縦型カードと勘違いしていました ? 修正版を以下にアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。F...
5年前
フォーラム
RE: Amazon API設定でエラー表示になる件
②APIのキャッシュ間隔については、ご質問の箇所が、Cocoon設定 > API設定 > キャッシュの保存期間 でしたら、180日になっております 180日もあれば、多分十分かと思います。これは問題ないかと思います。 ③ページキャッシュプラグインの利用検討という方策があるとのアドバイス頂きました。 ...
5年前
フォーラム
RE: Veilnui Simplog (blue) で、table のストライプ設定の外し方のご相談
まとめるとしたらこんな感じでしょうか。 .wp-block-table tbody tr:nth-child(odd) { background-color: #fafbfc;}.wp-block-table tbody,.wp-block-table tbody tr td { border:...
5年前
フォーラム
RE: Veilnui Simplog (blue) で、table のストライプ設定の外し方のご相談
追加コードは、多分こちら。 .wp-block-table tbody tr td { border: solid 1px #d7d7d7;}
5年前
フォーラム
RE: クラシックエディターのビジュアルでShift+Ctrl+Vで勝手に画面がスクロールします
あでも、よく見たら僕の場合「Shift+Ctrl+V」ではありませんでした。僕は「Ctrl+V」で冒頭書き込みのような状態になります。
5年前
フォーラム
RE: インデックスのタイトルの文字サイズを大きくしたいです
成功報告ありがとうございます。代わりに僕が証拠画像をアップしておきます。 2020-01-15_19h48_50.png
5年前
フォーラム
RE: フロントページの新着記事更新時刻を表示したい
タイトルに時刻とあったけど時間じゃないんか…。
5年前
フォーラム
RE: カルーセルの下へオススメの記事や新着記事の文字を入れたい
申し訳ないですが、わかりづらいです。もう少し、どこをどのようにカスタマイズしたいのか等を詳しく説明していただけると幸いです。添付画像の赤枠部分(カルーセル下)に「オススメの記事、新着記事」と入れるのでしょうか?
5年前
フォーラム
RE: 広告で狙った広告が表示されない
縦横比が違うかと思いますけど。確かに他のユニットと比べると、違いは少ないのかもしれませんが、デザインしたのはGoogleなので、そこらへんはなんとも。 ただ、先日のGoogleの回答から察するに、縦幅が短いのは以下のような意図なのかなとは思います。 記事内広告の方がよりページに溶け込みクリックされや...
5年前
フォーラム
RE: リスト表示設定について
本来はそういった表示ではないかと思います。もしかした何かしらの不具合なのかもしれません。よろしければ、フォーラムの案内にもありますように、該当部分があるページのURLを提示して状態を見せていただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください
5年前
フォーラム
RE: ユーザー情報のフィールドを削除したい
削除するには、PHPカスタマイズが必要になるかと思います。サポート対象外のものにもありますように、PHPのカスタマイザーサポート対象外とさせていただいています。どうしても必要という場合は、以下のプロの方にご依頼いただければと思います。 CSSで非表示にするだけであれば、以下の方法等で、不要な部分をC...
5年前
フォーラム
RE: 画像拡大について
「メディアファイル」の変更方法がWordPress5.3から変わってしまったので、変更方法を貼っておきます。報告トピック。
5年前
フォーラム
RE: 画像拡大について 記事添付画像のリンク先変更(Gutenbergの場合)
確かに変わってしまいましたね。フォーラムの方に、こちらはトピックの案内リンクを貼っておこうと思います。
5年前
フォーラム
RE: Amazon API設定でエラー表示になる件
プラグインをいろいろインストールされているようなので、他のプラグインの干渉の可能性も否定できないかもしれません。 またプラグインが原因でない可能性もあるため、少しでもリクエストする頻度を減らすためにも、ページキャッシュプラグインを使用した方が良いかもしれません。 あとAPIのキャッシュ間隔はどのくら...
5年前
フォーラム
RE: クラシックエディターのビジュアルでShift+Ctrl+Vで勝手に画面がスクロールします
僕も不便で何とかしたいと思っているんですけど、なにかエラーが出ているわけではないので、原因不明なんですよね…。
5年前
フォーラム
RE: クラシックエディターのビジュアルでShift+Ctrl+Vで勝手に画面がスクロールします
これは僕のFirefox環境でも症状が出るんですよね。テーマを変更しても症状が出るということであれば、僕の環境の症状と同じかと思います。 僕の環境の場合、WordPress5.0あたりからFirefox環境でその症状が出ています。 いつか公式側で対応されると思っているのですが、全然改善はされていない...
5年前
フォーラム
RE: Veilnui Simplog (blue) で、整形済みブロックの表示を元に戻す方法について
ご確認ありがとうございます ?
5年前
フォーラム
RE: フロントページの新着記事更新時刻を表示したい
時刻というのは、投稿日と投稿時間を完全に表示するということなんですよね?だとしたらCSSだけでは無理ですね。 表示するのは、「フロントページの新着記事」ということなんですよね?全部の日付表示に「投稿日と投稿時間」が表示されてはダメということでよろしいでしょうか。
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。