Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年3月31日 17:47
トピック: 16 / 返信: 17628
返信
4週間前
フォーラム
返信
RE: 「ヘッダーロゴ」と「記事一覧ブロックの仕様の修正」のPR更新のご報告

すいません笑エントリーカードにアクセス統計エリアがなければ、時計アイコンと思ったのですが違った解釈のままで修正すると、再修正する必要があるので確認させていただきました^^; 承知いたしました。

4週間前
フォーラム
返信
RE: 「ヘッダーロゴ」と「記事一覧ブロックの仕様の修正」のPR更新のご報告

エントリーカードの日付と新着・人気記事エントリーカードの日付のHTML構造を近いものにするように修正をしました(アイコンフォントを追加など)。ただ上記の「統計アイコン」というのは、何のことを指しているのでしょうか?統計の表示とかならアクセス数の表示かと思うのですが、統計アイコンというのが何のことかち...

4週間前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

これはこのようになるCSSをWordPress自体が入れているみたいなんですけど、なぜCocoonだけ入るのかがちょっとわからないです。CSSで対応しようと思えばできないこともなさそうなんですけど、できればこうなる原因を探りたい。もう少し調査してみようと思います。  2025-03-0...

4週間前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

WordPress 6.8の詳細ありがとうございます。背景色が白色に見えるように修正しておきました。

4週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご確認いただきありがとうございます。寒いとお腹が痛くなるので辛い。でも東京の方が雪降って寒そうでしたね。

4週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご指摘ありがとうございます!該当箇所を修正しておきました。WordPress→PHPの順番も統一しておきました。  2025-03-04_19h15_12.png

4週間前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

トップページやダウンロードページはXWRITE開発チームの方が改修してくださいました。僕が作ったページよりごちゃついてないので、そのうち慣れていくのではないかと笑

4週間前
フォーラム
返信
RE: shortcode_atts_{$shortcode}への対応

ご確認いただきありがとうございます。add_shortcodeのは、他のショートコードにはすべて付いていたので、それに合わせました。

4週間前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードの要素について

ご確認いただきありがとうございます。ブログなどで記事を書く場合は、必ず記事を書くので、全く気付いてなかったです。自分だと気づいてなかったと思います。ありがとうございます。

4週間前
返信
RE: shortcode_atts_{$shortcode}への対応

ご確認ありがとうございます。これでshortcode_atts関数のところは第3引数の$shortcodeを設定できたかと思います。

4週間前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードの要素について

ご指摘いただきありがとうございます。エントリーカードのスニペットのラップ要素は出力しないで統一させていただきました。

4週間前
返信
RE: shortcode_atts_{$shortcode}への対応

ご要望いただきありがとうございます。こんな感じで大丈夫でしょうか。

4週間前
フォーラム
返信
RE: 「グループ」ブロックにリンク設定できたら

確認してみました。これどのくらい需要があるんでしょうね。Cocoonを使用して、サイト型ブログを作る方には、あったらいい機能なのかもしれませんね。いずれにせよ、会って邪魔になる昨日ではなさそうなので、次のバージョンをサイトで公開した後に、試しに組み込んでみようと思います。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

感覚のある人でもそんなことがあるなら、僕なんか絶対やめた方がいいですね。昔、妻が気を利かせて湯たんぽを寝ている夫の下腹部に入れたら、大火傷して、足を切断になったというニュースを思い出しました。ゆっくりと熱くなったら、分からないのかもしれませんね。 すいません。これは先にプルリクの方でお話し...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

GitHubのissueを確認してみましたが、その後進展なさそうですね。issues 5k、プルリクエスト 1.7kも来てますもんね。そりゃ大変か。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面から、投稿途中の文章が表示出来ません&ツールバーも表示されなくなりました。

VPNという可能性もありえるんですね。ご助言いただきありがとうございます!

1か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

@chu-yaプルリクエストの方にもリンクを貼っておきました。 僕もそうなのかもしれません。思い出せもないくらい前から、ゴロゴロしないまでもずっと緩いので…去年入院した時も敗血症で12週間抗生剤をぶち込んだからなぁ。。 熱を持つ電化製品ってなんか怖いですよね。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

僕も抗生剤を結構使っていたことがあるので、そのせいなんでしょうかね。僕も善玉菌が少ないんだと思います。今は善玉菌に良いと言われているオリゴ糖が含まれたバナナとか、オリゴ糖そのものを摂取して善玉菌を増やそうとしています。僕は最初電気毛布すら怖くて使えませんでした。今は使っていますが、それでも10センチ...

1か月前
フォーラム
返信
RE: cocoon_template_partフックについて

今のところ、難点以上の利点がちょっと思いつきません。set_query_varを残せばカスタマイズ問題は大丈夫そうですが、きれいな方法でもないですしね。。

1か月前
返信
RE: 「グループ」ブロックにリンク設定できたら

ありがとうございます。明日にでも確認してみます。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

WordPress Coreの不具合なんですね。テーマの方じゃなくてよかった 😓

1か月前
フォーラム
返信
RE: Youtubeの埋め込みをしても、Googleサーチコンソールでインデックス登録されない件

詳しく書いていただいて誠にありがとうございます。以前のトピックからこちらのトピックへリンクを貼っておきました。

1か月前
フォーラム
返信
RE: Youtubeの埋め込みをしても、Googleサーチコンソールでインデックス登録されない

@marisachi さんがこちらのトピックの内容をアップデートして、記事に書いてくださったので、リンクを貼っておきます。

1か月前
返信
1か月前
フォーラム
返信
RE: 他言語とした場合、カスタマイザーに反映されないメニューがある

すいません。見返してみたら最初の返信で貼るURLを間違えていました。以下のように書いたつもりで返信していました。貼るURLを間違えていたら、書いた説明が意味不明なものになってしまいます。申し訳ないです。 おそらくこの部分は個別に_()を使わないと翻訳用のmsgidとして抽出できないのかと思い...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 他言語とした場合、カスタマイザーに反映されないメニューがある

こう書かないと.potファイルで抽出時に認識されないのではないかと思います(.pot作成時の翻訳分抽出時、動的な変数の中身まで考慮していないものと思います)。 $set = [__('円形にする', THEME_NAME), __('光らせる', THEME_NAME), __('立体にする',...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 他言語とした場合、カスタマイザーに反映されないメニューがある

.potファイルにmsgidを抽出する時に、'label' => __($set[$i], THEME_NAME),のように、動的に指定する方法では、'円形にする', '光らせる', '立体にする'は基本的に.potファイル作成時に抽出できないのではないかという意味で書かせていただきました。'...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

今日からあったかくなってきたおかげか、ようやく少し治まってきました。僕はもう何年もゴロゴロしていない時でも、ずっとゆるい状態が続いていて何とかしないとと思っています。今は食の改善で病院食みたいな、お腹に優しそうなものや粥ばっかずっと食ってます。でもこれストレスが原因だったら、ちょっと改善しようがない...

1か月前
フォーラム
返信
RE: cocoon_template_partフックについて

僕としては、できればset_query_varを残したく思っています。でもそれだと現状のままの方が良さそうでしたので、上記返信時は変更しませんでした。すいません。上記返信については見逃していたかもしれません。

1か月前
返信
RE: cssメディアクエリの閾値について

パソコンのChromeでしたら、その認識で問題ないと思います。

1か月前
返信
RE: 他言語とした場合、カスタマイザーに反映されないメニューがある

ご連絡いただきありがとうございます。おそらくこの部分は個別に_()を使わないと翻訳用のmsgidとして抽出できないのかと思います。ttps://github.com/xserver-inc/cocoon/blob/master/languages/cocoon.pot'円形にする', '光らせる'が...

1か月前
フォーラム
返信
RE: cocoon_template_partフックについて

以前、雑談トピックに$argsに変更した場合の難点について書いてやめませんでしたっけ?

1か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

タイトルか本文は必ず追加するので、そういうのは見たことなかったです。寒いのでお腹ゴロゴロで調子悪いです…。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面から、投稿途中の文章が表示出来ません&ツールバーも表示されなくなりました。

あとウイルスソフトとかの可能性は考えられるのかもしれませんけど、WordPressエディターのJavaScriptをブロックするウイルスソフトとかは聞いたことないです。

1か月前
フォーラム
返信
RE: cssメディアクエリの閾値について

厳密に当てはまるものではありませんが、一応こんなイメージかと思います。356以下:幅の狭いスマホ(※ほとんど使用してない)480以下:スマホ834以下:狭いタブレット1023以下:タブレット1240以下:PCの狭いブラウザ1241以上:PCのブラウザ これについては、ちょっとよく意味が分か...

1か月前
返信
RE: スキンについて

ご連絡いただきありがとうございます。最新版を適用しておきました。

1か月前
フォーラム
返信
RE: パンくずでpost_typeが取得できない場合がある

ご確認いただきありがとうございます! なるほどその条件で取得出来上がったんですね。

1か月前
フォーラム
返信
RE: スキンについて

ご確認いただきありがとうございます!

1か月前
フォーラム
返信
RE: スキンについて

ご対応いただきありがとうございます!スキンをアップデートしておきました。

1か月前
フォーラム
返信
RE: パンくずでpost_typeが取得できない場合がある

ご連絡頂いた上にコードまでありがとうございます!修正コードを適用させていただきました。

1か月前
フォーラム
返信
RE: スキンについて

ご確認いただきありがとうございます。翻訳部分をチェックしてみました。僕が修正すると、不都合かと思いますので、ここで書かせていただきます。翻訳の都合上、こちらのこの部分を __('サムネイル画像の比率('. $label . ')に従う', THEME_NAME) から sprintf(__...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 「タイトルからアイキャッチを生成する」の仕様について

ご提案いただきありがとうございます。 ただ恐れ入りますが、エディターの「タイトルからアイキャッチを生成する」チェックボックスの削除は今のところ考えておりません。 というのも、上記のような「変更後」の状態でアイキャッチが「投稿・更新」ボタンを押すたびに自動生成されてしまうことになると、タイトル...

1か月前
返信
RE: スキンについて

ご連絡頂きありがとうございます。今日ちょっと寒くてお腹を壊してしまっているため、明日体調に問題ないようでしたら、上書きして確認させていただきます。恐れ入りますが、しばらくお待ちいただければ幸いです。すいません。

1か月前
フォーラム
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

ご確認いただきありがとうございます。大規模に変更していただき結構大変だったであろうかと存じます。お力添えいただきありがとうございます。

1か月前
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

上記動作を、すべて確認させていただき問題が出ないこと、またエラー・警告・通知が出ないことを確認させていただきました。

1か月前
返信
RE: クラシックエディタ時の「タイトルからアイキャッチを生成する」機能について

「チェックボックスをデフォルトで選択する」オプションの導入は一旦見送らせていただくことにしました。

1か月前
返信
RE: 「WordPress 6.7」は、日本時間11/13(水)リリース予定

ありがとうございます。ベータ版が出たら、スキンのスタイルとかが反映されるか僕も確認しようと思います。

1か月前
フォーラム
返信
RE: パンくず出力位置での処理について確認

ご確認いただきありがとうございます。コードの方は明日確認させていただきます。

1か月前
返信
RE: クラシックエディタ時の「タイトルからアイキャッチを生成する」機能について

ご連絡いただきありがとうございます。冒頭の不具合は修正させていただきました。デフォルトチェックで常にチェックされるのは、意図通りではあります。ブロックエディターは、投稿後再読み込みしないので、いかんともしがたい部分があります。公開後、ヘルプに書いておくぐらいしかないのかもしれません。ただ、gifのは...

1か月前
固定ページ 2 / 353

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました