Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月8日 11:10
トピック: 16 / 返信: 17713
返信
RE: amazon, rakutenショートコードでimage_only=1 border=0 の場合にボーダーを消して欲しい

確かに。修正してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。--------------...

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイル固定メニューのメニューオープン

一応、アドセンスに関しては間に一枚レイヤーが入っているので、誤クリックはないと思います。それとデザイン的(目線)な理由だとしたら、ちょっと保守コストを上げてまで機能追加はしないと思います。 最後にひとつだけ気になったいるのはWordpressはあまりよくわかっていませんが、 もしも自分でカス...

5年前
フォーラム
返信
RE: 楽天にもtext_onlyが欲しいのですが

ご確認ありがとうございます。

5年前
フォーラム
返信
RE: 特定の記事のみ表示が崩れます

お手数ですがソースコードは、こちらの方法で貼り付けていただければ幸いです。※フォーラムにHTMLを貼り付けると文字化けするため

5年前
フォーラム
返信
RE: 特定の記事のみ表示が崩れます

今回僕は、状態を見ていないので、そのブロックのソースコードいただくことはできますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事のレイアウト崩れ

というか、レイアウトが崩れているというより、エントリーカードから個別投稿へのURL動作がおかしいですね。 WordPress「パーマリンク設定」のキャプチャをいただければと思います。  2020-03-24_19h47_46.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事のレイアウト崩れ

投稿後画面  ba6bb1f1a3c93e374ae0fd763a429df5.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事のレイアウト崩れ

zipだと画像にアクセスしづらいので、アップしなおしておきます。 下書き後のプレビュー画面  34111d9237043d14d1a60de79496dae1.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ボックスメニューを新しいタブで開くことは可能ですか?

コードはこっちで良いかと思います。おそらく。 //ボックスメニューのリンクを外部リンクだけ「新しいタブ」で開く add_filter('box_menu_link_target', function ($target, $url){ if (!includes_home_url($url...

5年前
返信
RE: ボックスメニューを新しいタブで開くことは可能ですか?

その環境情報+文字列を直接入力してダメということは、こちら側の不具合だと思いコードを確認してみました。そしたら、変数の代入関係の不具合でした。お手数をおかけして申しわけないです ? 修正したものを以下にアップしておきました。--------------------------------------...

5年前
返信
RE: モバイル固定メニューのメニューオープン

そのボタンでやるんですね。 現段階ではスライドインで横からメニューが表示されると思うのですけど、そういったドロップダウンにすることで、どういうメリットがあるのでしょうか(スライドインディはダメな理由でも良いです)。 ただ、現段階では構造的にそのような表示にする仕様にはなっていないので、よほど...

5年前
フォーラム
返信
RE: テンプレートやアフィリエイトタグの期間限定表示

僕も、「テンプレート」や「アフィリエイトタグ」にそういった機能つけるより、ショートコードにした方が汎用性が高いのでよいかと思います。 ちょっと今忙しく、すぐに取りかかれるかわからないので、TODOにしておこうと思います。 ただ、loop="year"はやるとしても実装するかどうかは現段階では...

5年前
フォーラム
返信
RE: 楽天にもtext_onlyが欲しいのですが

多分、楽天にもtext_onlyオプションを追加した気でいたんだと思います。 text_onlyオプションを追加しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンから...

5年前
フォーラム
返信
RE: リンクを張っても画像等が全く反映されない場合

はてなブログは使ったことがないので、ちょっと僕はわからないのですが、WordPressではそういう仕様です。

5年前
返信
RE: リンクを張っても画像等が全く反映されない場合

クラシックエディターを使用していて、そういう場合は「HTML挿入」機能を利用すると良いかもしれません。詳しくはこちらを参照してみてください。

5年前
返信
RE: Google AdSenseの関連コンテンツユニットのカスタマイズしたコードが反映されない

関連コンテンツユニットだったら「カスタマHTML」ウィジェットのほうがいいか。よろしければ試してみていただいてよろしいでしょうか。  2020-03-23_19h18_44.png

5年前
返信
RE: ボックスメニューを新しいタブで開くことは可能ですか?

日本語ドメインなんですね。だとしたら、最も手っ取り早いのは直接URL(ピュニコード)文字列で判別してみるとか。 //ボックスメニューのリンクを外部リンクだけ「新しいタブ」で開く add_filter('box_menu_link_target', function ($target, $url...

5年前
返信
RE: テーマインストール時のエラーについて(辿ったリンクは期限が切れています。)

ありがとうございます!記事を書いていただけると、検索から解決方法が見つかりやすくなるので、サポートの負担も軽減されます。助かります。

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイル固定メニューのメニューオープン

「トップに戻る」? 「トップメニュー」ではなくて? 申し訳ないですが、ちょっと書いてあることの意味がわかりかねます。 できれはもう少し詳細に説明していただくか、画像に注釈を入れるなどして、説明していただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事のレイアウト崩れ

僕はプレビュー画面を見ることができないので、どこがどう崩れているのかはわかりません。ですので以下のそれぞれのスクリーンショット画像を添付画像として貼り付けていただいてよろしいでしょうか。 ・プレビューではアイキャッチ画像の下に記事が掲載 ・投稿画面ではアイキャッチ画像の横に記事が掲載

5年前
フォーラム
返信
RE: Google AdSenseの関連コンテンツユニットのカスタマイズしたコードが反映されない

Cocoonの広告設定に入力した行動は、コード内のIDだけを利用して生成するので、カスタマイズには反映されません。でないと「Cocoonの広告設定コード」には多数の場所に出力するため、入力したコードがそのまま使われてしまうと、フォーマットが合わない表示部分が出てきてしまいます。 カスタマイズコー...

5年前
返信
RE: ボックスメニューを新しいタブで開くことは可能ですか?

そこまで行くと、実物を見ずには何とも言えないかもしれません。 フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLを提示していただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
返信
RE: リンクを張っても画像等が全く反映されない場合

環境情報を見る限り、クラシックエディターをご利用のようですがもしかして広告コードをそのままクラシックエディターに貼り付けておられますか?

5年前
返信
RE: リンクを張っても画像等が全く反映されない場合

その投稿ページの本文のソースコードはどのようになっているのでしょうか。以下の方法でソースコードをいただければと思います。

5年前
返信
RE: 誤字報告

ご連絡ありがとうございます!早速修正させていただきました。

5年前
フォーラム
返信
RE: 数式表示機能が欲しい

ご指摘ありがとうございます。 元々、少ない需要の割には、簡単そうなので実装考えましたが、ちょっとすぐには出来そうにないので、今回の機能は無効化しようと思います。とりあえず、TODOに入れておこうと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイル固定メニューのメニューオープン

それだと「モバイルメニュー」の「トップメニュー」だとだめなのでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリページを個別にnoindexにしたい

今のところ、積極的に機能化したいとは思ってないです。そうすると、投稿ページ基準だと「nofollowは?」または「canonicalは?」と機能を増やす必要があるからです。あと、そこまで設定したい人がどれくらいいるのかまだよくわかっていないというのもあります。 コードを書けば同様のことはできるの...

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazon商品リンクの表示エラー(Amazon CAPTCHAと表示される)

Amazonが仕様変更した確かな確証はないです。ただ、今回おふた方からいただいた情報から「そうなのかな」程度の感じです。 楽天商品ショートコードでも、Amazonで買う人はAmazonボタンから購入されます。そうすると、Amazonボタンからでも売り上げは出るので、PA-API制限解除を目指すた...

5年前
フォーラム
返信
RE: PCで表示される画像がスマホで表示すると位置がずれて思うように表示できない

ソースコードを見る限りそういう表示になるのは、WordPressの「カラム」ブロックデフォルトの仕様かと思います。でないと、カラム数を増やしすぎるとモバイルでもすべてが横並びになってしまい、そっちの方がおかしな仕様になってしまいます。 なのでそのページのみの横並びに変更するには、投稿を編集ページ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ボックスメニューを新しいタブで開くことは可能ですか?

どういう仕様で開き方を変えるのかの仕様がわからないとコードは書けないです。僕が書いた「内部リンク」と「外部リンク」とかで分けるの簡単に書くなら、以下を子テーマのfunctions.phpに追記すればできるかなと思います。 //ボックスメニューのリンクを外部リンクだけ「新しいタブ」で開く add...

5年前
返信
5年前
フォーラム
返信
RE: 数式表示機能が欲しい

[math]ショートコードの投稿への入力例。※厳密に言えばWordPress的なショートコード機能ではないです。  2020-03-20_19h52_11.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 数式表示機能が欲しい

インライン要素の数式の入力例。 右辺の -1 を左辺に移項して \(e^{\pi i} + 1 = 0\) とすることで、0、1、\(e\)、\(\pi\)、\(i\) を全て含む式としてにんまりする人も多いらしいですが、個人的には移項しないシンプルな方が好きです。  2020-03...

5年前
フォーラム
返信
RE: 数式表示機能が欲しい

ブロック要素の数式の入力例。 \[e^{\pi i} = -1\]  2020-03-20_19h48_06.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 数式表示機能が欲しい

ダウンロードはこちら。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。----------------...

5年前
フォーラム
返信
RE: 数式表示機能が欲しい

これはAMPページを考慮しなければ、それでも良いと思っていました。ただ、AMPページでは数式番号が表示されないので、仕様を統一するためにも、オン/オフ機能は、とりあえず付けないでおこうと思います。※機能を有効化したのに、AMPで表示されないという問い合わせが来そうなので。 不用意にMathJ...

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルでのヘッダーのキャッチフレーズの配置がずれてしまう

おそらく、添付画像の部分あたりのカスタマイズが原因かと思われます。 ただ、サポートの対象外のものにもありますように、独自カスタマイズの不具合対応(原因究明)は、通常はサポート対象外とさせていただいています。自前で行ったカスタマイズの不具合は、できるだけ自身で対応いただけますよう、よろしくお願いい...

5年前
返信
RE: ボックスメニューを新しいタブで開くことは可能ですか?

可能です。そういった用途のために、box_menu_link_targetフックの第二引数に$urlを割り当てているので、そのURLから「内部リンク」とか「外部リンク」とかを判断する条件分岐を書いて、_selfと_blankを振り分ければできます。  2020-03-20_19h24_...

5年前
返信
RE: 数式表示機能が欲しい

MathJaxスクリプトで、例えばCSSセレクタを指定して、特定のHTML要素だけ数式化するなんて事はできるのでしょうか?MathJax.Hub.Configか何かの設定で。調べてみたものの、それっぽいのは見つけられませんでした。

5年前
フォーラム
返信
RE: 数式表示機能が欲しい

なるほど。確かにそれはありそうですね。 こちらもなるほどです。そういった手があるんですね。僕も、ショートコードと数式専用のブロックを作成して、置換箇所を限定するという手法で対処したいと思います。 教えていただき、ありがとうございます!

5年前
フォーラム
返信
RE: 【自薦他薦OK】Cocoonおしゃれサイト&ブログを研究するスレ

カスタマイズ依頼ページを見ていて、ふとぽんひろさんの依頼ページを見たら、素適なカスタマイズがあったので。 ブクサカ | サッカー専門のブックメーカー情報サイト Yogeek(ヨギーク) | ヨガとピラティスのある、ヘルシーなライフスタイルを提案するメディア

5年前
フォーラム
返信
RE: 漢字変換ミスがあるようです。 ➡ 補完

ご連絡ありがとうございます!誤字の方を修正させていただきました。

5年前
フォーラム
返信
RE: Seasonシリーズのフッターメニュー区切り線の入り方

ご連絡ありがとうございます。不具合を確認しましたので修正しておきました。どうやら僕がおかしな置換を行っていたようです。  2020-03-19_22h29_10.png

5年前
フォーラム
返信
RE: アフィリリンクボタンを横に並べる方法をご教示ください

ソースコードのクラス名などで検索してみたら、こちらのCSSを土台に作成されているっぽい。

5年前
フォーラム
返信
RE: アフィリリンクボタンを横に並べる方法をご教示ください

添付画像の部分のことですか?こちらは、自前でCSSをあてられているようですよ。もしくはプラグインの可能性もあるのかもしれません。ソースコードの縮小化が行われているので、プラグイン由来のものか自前のCSSなのかはわかりませんでした。  2020-03-19_22h19_14.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 『固定ページ』ウィジェットの横並び

ウィジェット全体は#pages-6です。今回は、.page_itemを横並びにする必要があったので、親要素のulにフレックスボックスを割り当てる必要がありました。

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ内ジャンプ

フォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください ただ、サポートの対象外のものにもありますように、独自カスタマイズの不具合の場合は、サポートの対象外とさせていただいて...

5年前
フォーラム
返信
RE: 数式表示機能が欲しい

今は試験的な実装ですが、あまりにも開発カロリーが高くなるようであればあれば、実装しない可能性もあるのでご了承ください。

5年前
フォーラム
返信
RE: 数式表示機能が欲しい

これに関しては、AMP(amp-mathml)では、数式番号は表示されない(表示の仕方が今のところわからない)ようなので、数式表示オプションを追加するかは、今のところわからないです。

5年前
フォーラム
固定ページ 183 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました