Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年9月6日 22:22
トピック: 16 / 返信: 17918
返信
RE: 区切りページを任意の場所に設置したい・次ページでも目次を表示したい

TOC+はそのような仕様になったんですね。今のところは、仕様変更の予定はありません。というか、要望が溜まりすぎているのと仕事が立て込んでいるのとで、なかなかそこまでとりかかれそうにありません。

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonのカスタマイズ記事が集まるトピック

Cocoon本文(.entry-content)内の「最初の画像(キャプション付画像)」をCSSで非表示にする方法。 .wp-caption:first-of-type, img[class*="wp-image-"]:first-of-type { display: none;} Simp...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「本文上のアイキャッチ」を記事によって表示・非表示を制御したい

1ページにつき1つの要素を非表示にすることが多用になるとは僕は思いません。 Googleについて詳しいことはわかりません。もしそのようなことが書かれているページのURLがありましたら、貼り付けていただければと思います。「多用」の詳細を見てみないとちょっと何とも言えないです。 ただ、いずれにせ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「本文上のアイキャッチ」を記事によって表示・非表示を制御したい

これは前回書いたように、アクセスの多い記事だけでも、高解像度の画像に差し替えることである程度対応できるかと思います。それが面倒となれば、それまでですが。

5年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマが有効化できない

メールボックスは確認されましたか?PHPエラーが届いている場合があるので、届いている場合はエラーメッセージをコピペしていただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマが有効化できない

WordPress でのデバッグをさらに詳しく見る。 の部分をクリックすると、なんと表示されますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログランキングへの記事更新が反映されなくなってしまいました。

ブログランキングといってもいろいろあるので、ちょっと何とも言えないです。ブログランキングへの通知の仕方などもわからないので。ただ、サポート対象外のケースにありますように、外部ツールに関する不具合については、サポートの対象外とさせていただいています。なのでブログランキングが何かがわかったとしても、原因...

5年前
フォーラム
返信
RE: ロリポップからCotoHa Wingに移行した場合に,css及び画像が読み込まれない

一応双方のプラグインを無効化して動作確認してみていただいてよろしいですか。

5年前
フォーラム
返信
RE: 楽天リンクを使ってアフィリエイトコードを作成するとエラー

僕の環境では問題なく表示されるようです。とりあえず、エラーが出ている部分のエラー回避処理は書きましたが、多分これでアップデートしても、商品リンクは表示されないのかも。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、...

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示時にサイトヘッダーロゴが消えない

そのようなトップメニューにしたときは、CSSセレクタの優先度が負けていたのが原因かもしれません。該当部分を修正してみました。以下のファイルでアップデートして試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダ...

5年前
返信
RE: ビジュアルモードで執筆する際にドラッグ(コピペ)できない

エディターは管理画面ですし、スクリーンショット等もないので、ちょっと何とも言えないです。プラグインを全て無効にして、ブラウザキャッシュを削除してみるとどうでしょうか。

5年前
返信
RE: SNSボタンの枠線が消えない

シェアボタンの枠線を非表示にするならこんな感じかも。 .bc-brand-color-white.sns-share .sns-share-buttons a { border: none;}

5年前
返信
RE: スマホサイトロゴ下に表示されるメニュー

僕も、エクセルではなくPNGかJPEGでいただければと思います。

5年前
返信
RE: Google Search Consoleの再設定方法

あと、今回の件と関係ないですが、WordPress一般設定のURLスキームは統一しておいた方が良いかと思います。 この場合、httpsに統一しておいた方が良いかと。

5年前
返信
RE: 【再相談】サイトのファビコン(サイトアイコン)が自分のサイトだけ表示されなくなった件

僕もmod_pagespeedは慣れないうちは無効にしておいたほうが無難かと思います。意味がわかって使っていないと、かなり扱いづらい機能となるので。

5年前
返信
RE: ブログカードが正しく表示されません

Cocoon設定の外部ブログカード設定でそのように設定できるかと思いますが。

5年前
返信
RE: 「本文上のアイキャッチ」を記事によって表示・非表示を制御したい

SNSボタンも気になるということであれば、上に書いた方法を適用して、アクセスの多いものからアイキャッチの大きさを変更するというのでも良いような気がします。 新しい記事からアイキャッチを表示する方法を採用した場合、古い記事の「SNSボタン」位置の問題は改善されないので。

5年前
フォーラム
返信
RE: 「本文上のアイキャッチ」を記事によって表示・非表示を制御したい

これだとしたら、全ての過去の最初の画像を非表示にするということでも良いのではないでしょうか。画像サイズが気になっておられるようですが、これは書かれている通りアクセスの多いページのアイキャッチを修正するというので、ある程度訪問者が見るものの8割~9割ほどは制御出来るかと思います。 例えば、以下のよ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 区切りページを任意の場所に設置したい・次ページでも目次を表示したい

これは、目次プラグインのTable of Contents Plusの仕様と同じにしました(当時の仕様なので今はわからないですが)。 現在設定ではそのような事はできないです。こちらも独自カスタマイズする必要があるかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 区切りページを任意の場所に設置したい・次ページでも目次を表示したい

そのカスタマイズを行うとなると、PHPもしくはJavaScriptカスタマイズが必要となるかと思います。申し訳ないですが、サポート対象外のケースにありますように、PHP・JavaScriptのカスタマイズはサポートの対象外とさせていただいています。ですので、自前でのカスタマイズが難しい場合は、プロに...

5年前
フォーラム
返信
RE: 840pxを境にヘッダーレイアウトが変化するようにしたい。

840px以上と、840px以下だと840px時点の設定がかぶってしまいます。正確にはどういった仕様なのでしょうか。また、フォーラムの案内にもありますように実際のページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマが有効化できない

どのようなエラーメッセージが出ていましたか?よろしければ、サイトのスクリーンショットを撮影して添付画像としてアップしていただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 楽天リンクを使ってアフィリエイトコードを作成するとエラー

プラグインとの競合問題の可能性を排除するため、一応全てのプラグインを無効にした状態で動作確認していただいてよろしいでしょうか。 ----------------------------------------------利用中のプラグイン:All In One WP Security 4.4...

5年前
フォーラム
返信
RE: 楽天リンクを使ってアフィリエイトコードを作成するとエラー

こちらに関しては、楽天側でサーバーからの情報取得を遮断している可能性があります(楽天側でサーバー負荷軽減のため情報が取得できなくなっている可能性)。検索するといくつかトピックもあったような気がします。今回のショートコードとは、関係ない問題となるので今回のトピックとは別となるかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 楽天リンクを使ってアフィリエイトコードを作成するとエラー

一応こちらに出てくるショートコードもテキストで貼っていただいてよろしいですか。

5年前
フォーラム
返信
RE: ロリポップからCotoHa Wingに移行した場合に,css及び画像が読み込まれない

フォーラムの案内にもありますように、該当部分のキャプチャ画像もいただければと思います。テキストだけだと、認識の齟齬が出てしまう可能性も高いので。

5年前
フォーラム
返信
RE: ロリポップからCotoHa Wingに移行した場合に,css及び画像が読み込まれない

Cocoonの環境設定は取得できないとのことですが、プラグインの管理画面は開けますか?開けるのであればインストールされているプラグインを教えていただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: SNSボタンの枠線が消えない

「SNSボタン」というだけでは曖昧な表現なので、一つに絞れません。出来ればフォーラムの案内にもあるように該当部分のキャプチャ画像もいただけると助かります。加えて、実際に書いたCSSのコードも貼り付けていただければと思います。コードがあれば、実際に行いたいことをこう推測できる可能性もあるので。

5年前
返信
RE: 記事保存ができない。「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」

今回の不具合と関係あるかわかりませんが、以下のサイトのURLと サイトURL:/p> 以下のURLスキームが違うのが気になります(こっちはhttp)。 URLスキームがhttpsとhttpで違うと、別サイトとなるためクロスサイトスクリプティングとエラーメッセージが出るのもわ...

5年前
返信
RE: 印刷できない・プレビューに何も反映されない

よろしければ結果の方も書いていただけると助かります。同様の問題が起きて検索から訪れた方は、結果も気になると思うので。

5年前
返信
RE: ブログカードが正しく表示されません

内部リンクは、現在ショートコードを利用したものですか。以下の方法で内部リンクを作成するとどうなりますか?

5年前
返信
RE: 記事保存ができない。「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」

edumpでエラーが出る場合は、どうしようもないかもしれません。以前に表示されていたメッセージが必要かも。なので、WordPressをデバッグモードにしてメッセージを確認してみるとか。方法は「WordPress デバッグモード」で検索してみてください。 というか、その前にプラグインが原因でないか...

5年前
返信
RE: 記事が検索されない

良質な中古ドメインでも使用しない限りは、誰でも最初はドメインパワー0からの出発です。こればっかりは、着実に良質な記事を積み上げて獲得していくしかないかもしれません ?

5年前
フォーラム
返信
RE: 「本文上のアイキャッチ」を記事によって表示・非表示を制御したい

これの詳細を実際のページのURLのページとともに説明していただければ幸いです。

5年前
フォーラム
返信
RE: ロリポップからCotoHa Wingに移行した場合に,css及び画像が読み込まれない

ERR_TOO_MANY_REDIRECTSと出ているので、リダイレクトループに陥っているのではないかと思います。ERR_TOO_MANY_REDIRECTSと検索して出てくる解決方法は試してみられましたか。

5年前
フォーラム
返信
RE: 楽天リンクを使ってアフィリエイトコードを作成するとエラー

以下の方法でエラーメッセージは出ていますか。出ている場合は、スクリーンショットとメッセージテキストをいただければと思います。 あと、もし楽天リンクを貼ったページのURLがあるのでしたら、そのURLもいただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事保存ができない。「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」

これはプラグイン側のエラーみたいです。メッセージを確認後、プラグインは切っておいた方が良いかもしれません。

5年前
返信
RE: 記事保存ができない。「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」

一応このメッセージと、スクリーンショットもいただければと思います。

5年前
返信
RE: 吹き出しについて

こちらがJetpackのモバイル用テーマの画面。  mobile-first.png

5年前
返信
RE: 吹き出しについて

確かに、モバイルにユーザーエージェントを変更してアクセスすると、明らかにCocoonではないモバイル画面になりますね。これはCocoon側が原因ではないように思います。こういう場合は大抵プラグインが原因なんですけど、Jetpackあたりが怪しいように思います。調べてみたら、こんなのが出てきて、ほぼ同...

5年前
返信
RE: ブログカードが正しく表示されません

僕の環境から見る限りでは、まで404のまま表示されます。  2020-04-25_20h50_22.png

5年前
返信
RE: プロフィールページURLのリンク先

ローテクこそ至宝ですよ ?

5年前
返信
RE: 記事が検索されない

ダブルクォーテーションをつけて検索すると、しっかりとGoogle検索結果にも表示されています。 "【実機解説】OBSとキャプチャーボードを繋げる方法【ALTENGとBasicolor】" なので、単に検索順位が低いだけかと思います。全く同じタイトルで検索したとしても、他のサイトの方が...

5年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスから404のポリシー違反の通知が来たが、記事をゴミ箱から消去している

Cocoonは、広告機能や、広告ウィジェット関係のAdSenseコードは、404ページでは表示されなくなります。けれどそれ以外の機能や、独自カスタマイズ挿入したコードには適用されません。なので、404ページでコードを出力しないようにするには、該当するPHPテンプレートファイルにそのようなカスタマイズ...

5年前
フォーラム
返信
RE: プロフィールページURLのリンク先

僕も、leafytreeが書かれたように、HTMLで作ってしまうのがローテクながらも最も手軽かと思います。HTMLはこんな感じ。あとは内容を書き換えるとか。

5年前
返信
RE: プロフィールページURLのリンク先

1つのウィジェットで書き換えるのであれば、get_the_author_display_name関数を子テーマ側でオーバーライドして、処理を言語によって条件分岐して書き換えるしかないかもしれません。 ただ、「プラグインでの問題」と「phpのカスタマイズ」はサポートの対象外とさせていただいています...

5年前
返信
RE: 記事保存ができない。「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」

以下の方法で、投稿時にエラーメッセージが出ていないか確認していただいてよろしいでしょうか。エラーメッセージが出ていたら、「エラーテキスト」と「画面のスクリーンショット」をいただければと思います。

5年前
返信
RE: 吹き出しについて

プラグイン関係の原因も考えられるので、判断材料を増やすためにも一応、環境情報も貼っておいていただけると助かります。

5年前
返信
RE: ブログカードが正しく表示されません

こちらのページが404になっているので、ちょっと状態を見ることができないです。

5年前
返信
RE: wp-content ディレクトリのリネームについて

申し訳ないですが、ちょっと意味がわからなかったです。思い通りのものを探すには、実際にWordPressのコアファイル内を覗いてみるしかないかもしれません。 こちらはWordPressのGitHubページです。リポジトリ内の検索機能を利用して、自分で調べてみるしかないかもしれません。 例えば、...

5年前
固定ページ 177 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました