Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月30日 11:48
トピック: 16 / 返信: 17899
返信
RE: こんにちは、テーマの質問のトピックが追加できません

wordfenceにまで、はじかれるということは、結構よろしくないコードなのかもしれません。 問題は、添付画像の部分っぽいので、その部分だけ、notepad.pwに貼り付けていただくしかないかもしれません。 2020-07-07_19h14_57.png 2020-07-07_1...

5年前
返信
RE: 雑談

九州は今後12時間以上、降水が降り続くっぽくてかなりのヤバさを感じます。何事もなければ良いけど。僕の住んでいる所も、ずっと雨続きなので、注意しないと。 r.gif

5年前
フォーラム
返信
RE: こんにちは、テーマの質問のトピックが追加できません

また引っかかってました。除外設定の問題は、はじかれるコードがあればログに全部表示されるのではなく、1つずつしか表示されないことです。

5年前
返信
RE: Recent Postsでの本文がカラム幅を超えている

コードもついでに載せておきます。 //Recent Postsのテーブルセル内を強制改行 .wpforo-recent-content.wpfr-posts table{ width: 100%; table-layout: fixed; word-break: break-...

5年前
フォーラム
返信
RE: Recent Postsでの本文がカラム幅を超えている

IEならいいかー、とも思ったのですが、overflow-wrap: anywhere;はSafariでもダメみたいですね。なので、テーブルに指定する形で修正しておきました。  2020-07-06_21h59_35.png

5年前
フォーラム
返信
RE: AMP ではないページが送信されました と表示されるのです

僕の環境では問題なくチェックが完了するようです。  2020-07-06_21h06_49.png

5年前
返信
RE: Recent Postsでの本文がカラム幅を超えている

不具合を確認しました。 どうやら添付画像のところが問題みたいですね。こちらの書き込みが表示されるところ。 おそらく、以下の記述が改行を含まないため、改行されないことによる表示の不具合のようです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

5年前
フォーラム
返信
RE: こんにちは、テーマの質問のトピックが追加できません

まだ引っかかっているようなので、除外しておきました。

5年前
返信
RE: Google AdSense申請すると閲覧できない

ロリポップやConoHa WINGなどでは、WAFの影響の可能性も高いかと思います。リフィトリーさんの提示されたトピックでも言及されていますが、原因がWAFである場合は設定方法(除外設定)をある程度まとめた記事はこちらです。

5年前
返信
RE: 「外部ブログカードの画像データのキャッシュ・データを取得したままにしたい」について

これで問題ないです。特に「キャッシュ更新モードを有効にする」を有効にしていると、テーマ側で制御出来る「外部のOGP画像」ですら毎回更新されてしまうと思うので、必ず無効にしておいた方が良いかと思います。

5年前
返信
RE: Recent Postsでの本文がカラム幅を超えている

皆様のブラウザ環境はなんでしょうか。 FirefoxとChromeで確認してみたのですが、僕の環境でははみ出していないように見えます。  2020-07-06_20h17_18.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページの吹き出しが表示されない

お手数ですが、フォーラムの案内にもありますように吹き出しのある回答ページのURLを貼り付けていただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください こちらのURLですと、吹き出し等の部分にあるのかが、ちょっと分からないです。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホ(iPhone)とIEで見ると横揺れが発生する対処について

ソースコードでいうとこの部分。 2020-07-06_20h04_40.png

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホ(iPhone)とIEで見ると横揺れが発生する対処について

Firefox等のレスポンシブ(スマホ幅)で試しても横許します。申し訳ないですが、かなりカスタマイズをされているようなので、それが原因の可能性もあります。独自カスタマイズ(もしくはコンテンツ内容)が原因の可能性はないでしょうか。 僕が簡易的に確認してみた限りでは、添付画像の部分を削除すると横揺れ...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで投稿タイトル上のAdSenseだけ右側が切れる

お力になれず申しわけないです ? もし解決方法・再現方法等、何かわかりましたら、教えていただければ幸いです。

5年前
フォーラム
返信
RE: 「外部ブログカードの画像データのキャッシュ・データを取得したままにしたい」について

ちょっと違います。サイトのサムネイルを取得するサービスが外部のものである以上、テーマ側からは「キャッシュ期間」の制御はできないということです。

5年前
返信
RE: AMP ではないページが送信されました と表示されるのです

設定項目はこの部分。  2020-07-06_19h49_38.png

5年前
返信
RE: AMP ではないページが送信されました と表示されるのです

Cocoon設定の「AMP」タブにある「AMPロゴ」は設定されていますでしょうか。ソースコードを見る限りでは、画像が設定されていないように見えます。※通常はデフォルト画像が設定されていますが空欄になっているようにソースコードからは見えます。 あと、再度チェックする場合はCocoon設定→「キャッ...

5年前
返信
RE: このページのヘッダーにしたい場合

申しわけないですがどの部分のことでしょうか?出来ればスクリーンショットを添付して、この部分と書いていただけると助かります。 厳密に言うと、ヘッダーではないのですが、添付画像の部分でよろしいでしょうか。  2020-07-06_19h41_53.png

5年前
返信
RE: 画像固定スクロールについて質問です

これがどういう状態を指しているのかは、僕はちょっとわからなかったです。 ただ、CSSを書けば大抵のスタイル変更はできるので、可能か不可能かで言えば可能かと思います。

5年前
返信
RE: slicknavのスマホ用メニューの文字【MENU】を変更したいです

子テーマのfunctions.phpは、親テーマのfunctions.phpより先に読み込まれます。子テーマのfunctions.phpでwp_enqueue_slicknavのような関数を呼び出すことで、親テーマ側の「if ( !function_exists( 'wp_enqueue_slick...

5年前
返信
RE: ヘッダーの固定機能で、固定ヘッダーが出るまでのタイミングの変更

javascript.jsと思っていたのですが、確かにtmp/footer-javascript.phpでしたね。GitHubの修正箇所参考場所を貼っておきます(※今後のアップデートで書いてある行番号は変わるかも)。

5年前
返信
RE: 「外部ブログカードの画像データのキャッシュ・データを取得したままにしたい」について

元々、外部リンクのサイトにあOGP情報が設定されていないものは、そのような表示になるものなんですが、元々はどういった画像が取得できていたのでしょうか。サムネイル画像が黒くなるのは、外部サービスを利用しているので、そのキャッシュ期間は外部サービスに依存します。それに関しては変更できないと思います。 ...

5年前
返信
RE: こんにちは、テーマの質問のトピックが追加できません

IPの3番目が152 のログがありました。除外しておいたので、これで書き込めるのではないかと思います。またブロックされるようであれば、それも除外設定します。

5年前
返信
RE: こんにちは、テーマの質問のトピックが追加できません

この方法で問題ないです。 よろしければ以下のURLを表示して、IPの3番目の数字を教えていただいてよろしいでしょうか。そのIPがブロックされていないかを確認してみます。  2020-07-05_19h39_07.png

5年前
返信
RE: noto風いいね&シェアボタンのカスタマイズへのご協力をお願いします

申し訳ないですが、独自カスタマイズのカスタマイズ指南はサポートの対象外とさせていただいています。なので、僕としてはお答えできかねます。

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルメニューの表示がおかしい

お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで投稿タイトル上のAdSenseだけ右側が切れる

その状態で、スキンを「なし」にして、キャッシュ削除から「AMPキャッシュの削除」を行ってもダメでしたでしょうか?だとしたら、不具合の再現方法がわからないと、ちょっと原因はわからないかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーの固定機能で、固定ヘッダーが出るまでのタイミングの変更

それを行うには、親テーマのjavascript.jsを直接カスタマイズするしかないかと思います。

5年前
返信
RE: Cocoon設定の広告タブ内のアドセンス表示方式で「自動広告とマニュアル広告の併用」がなくなっている

自動広告の設定は、AdSense側でする仕様に変わったので、「自動広告とマニュアル広告を併用」機能は廃止しました。併用する場合はAdSense側で自動広告を有効にすればできるかと思います。

5年前
返信
RE: slicknavのスマホ用メニューの文字【MENU】を変更したいです

もっと手軽にラベルを変更できた方が良いかなと思い、専用のフックを追加しておきました。アップデートファイルはこちら。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダ...

5年前
返信
RE: slicknavのスマホ用メニューの文字【MENU】を変更したいです

現時点では、ヒロアキさんが書かれたように、親テーマの関数を子テーマでオーバーライドするしかないかと思います。正確に書くと、以下のPHPコードを子テーマのfunctions.phpに追記してテキストを変更します。 function wp_enqueue_slicknav(){ if (is_...

5年前
返信
RE: こんにちは、テーマの質問のトピックが追加できません

クリップボードの内容が貼り付け前に入れ替わってしまったのかもしれません。正しくはこちらです。お手数をおかけしました ?

5年前
返信
RE: フォントの太さをスマホでは400、PCでは500にしたい

子テーマのstyle.cssに以下のように追記すると、多分できるのではないかと思います。 /*480px以下*/ @media screen and (max-width: 480px){ .body{ font-weight: 500; } }

5年前
フォーラム
返信
RE: フィード(RSS等)を完全に無効化する方法

こちらのカスタマイズ方法でいけるのではないかと思います。 子テーマのfunctions.phpに以下のコードを貼り付けます。 remove_action('do_feed_rdf', 'do_feed_rdf'); remove_action('do_feed_rss', 'do_feed...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「表」が変化しない

それは、「tecurio moon」スキン作者様が意図してデザインされたものなので、それを尊重しています。枠線を表示するには、CSSを独自カスタマイズしていただくしか今のところないかと思います。 CSSコードを書くこともできますが、その際にはフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで投稿タイトル上のAdSenseだけ右側が切れる

タグ自体はクリックして報酬とかが発生していないので問題ないと思います。でないと、自身のサイトにも普通にAdSenseタグは出力されているので、第三者がそれを外部に貼って違反を狙えるということになってしまいます。

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで投稿タイトル上のAdSenseだけ右側が切れる

試しに、広告タグを挿入せずに、ウィジェット側で以下のような「オート(AdSenseおまかせ)」広告設定にするとどうなりますか?  2020-07-04_18h28_26.png

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで投稿タイトル上のAdSenseだけ右側が切れる

data-ad-format="auto"なので、サイズは「オート(AdSenseおまかせ)」広告だと思うので、以下のページで僕の環境でも貼ってみました(コードは自分のコードを利用しています)。ただ、僕の環境でははみ出したりはしていないようです。  2020-07-04_18h25_2...

5年前
フォーラム
返信
RE: Facebookボックスが表示されない

ウィジェットの設定状態のスクリーンショットをいただけますか。推測で想像すると、Facebook、Twitter、もしくはLINEのURLが入力されていない可能性があるかもしれません。ページのソースコードを見てみると、全くHTMLが出力されていません。HTML出力部分には、以下のような条件分岐がありま...

5年前
返信
RE: WebP に対応させたいです。

別トピックに他の方からの返信があったので、一応リンクを貼っておきます。 既にクローズされ「解決済] WebP に対応させたいです。 」の件ですが、参考になればと思い。

5年前
返信
RE: 既にクローズされ「解決済] WebP に対応させたいです。 」の件ですが、参考になればと思い。

該当のトピックにこのトピックのリンクを貼っておきます。後で、このトピックは該当と聞くと同じカテゴリに移動しておきます。 元トピック:WebP に対応させたいです。

5年前
返信
RE: こんにちは、テーマの質問のトピックが追加できません

雑記ブログだったら、何記事とかにできそうなボリュームですね(笑)結構同じようなトラブルの人がいたりして、検索需要があったりして。 そういう場合は、こちらに書き込んでみて、書き込めるかだけでも試してみていただけると幸いです。

5年前
返信
RE: トピックの移動をお願い致します。

データベースをいじればそういうことも出来るのかもしれませんが、wpForoに機能としては見当たらないようです ? ありがとうございます。そのようにしていただけると助かります。せっかくの回答が、検索から見つかりづらいのはもったいないので ?

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress ダウンロードボタンについて

一応補足しておくと、テーマ側で意図してそのような変更を加えているという事はないと思います。意図せず、そのようなことになる可能性もゼロとはいえないのですが、そういった動作を変更するなら、テーマ側で意図したコードを書かないと、変わらない部分なのかなとも思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress ダウンロードボタンについて

念のため確認ですが、ダウンロードボタンというのは添付画像のもので良いでしょうか? また、ダウンロードがうまく動作しないページのURLとかはありますか?  2020-07-03_17h40_20.png

5年前
フォーラム
返信
RE: [C]プロフィールがTOPページに表示すると内容が空になる

お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで投稿タイトル上のAdSenseだけ右側が切れる

それにしても、本文中とかの広告は問題ないですよね。なんでなんだろう…。  2020-07-03_17h34_10.png

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで投稿タイトル上のAdSenseだけ右側が切れる

スキンを外しても症状が同じで、カスタマイズがそれだけなら、ちょっとカスタマイズは原因としては考えづらいです。同じコードでテスト環境でテストしてみるので、notepad.pwで、その部分に入れていたAdSenseのコードをいただいてよろしいでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリページのパンくずリストのカテゴリ名が取得されません。

ありがとうございます!独自カスタマイズまでは、あまり考えずに実装していました。ご指摘の部分を修正しました。

5年前
フォーラム
固定ページ 159 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました