Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月29日 23:31
トピック: 16 / 返信: 17899
返信
RE: ページネーションの2ページ目以降のURLも「/page/2」となっています。

Cocoon 2.2.1.8が出ているので、最新版にアップデートして試してみていただいてよろしいでしょうか。  2020-07-23_20h14_17.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 予約投稿の失敗

WordPressのバージョンやテーマのバージョン的には問題ないように見えます。こういった原因がわからないトラブルシューティングの定石として、以下の手法があります。 プラグインを全て停止して試してみる それでもダメなら親テーマのみにして試してみる 上記2つを試してみても、予約投稿はで...

5年前
フォーラム
返信
RE: LP画面の表示の変更方法が知りたい

「PPCアフィリエイト」というのは、アフィリエイト手法の1つかと思われます。このフォーラムはあくまでテーマに関するものなので、手法に関するものは、専門のサイトで調べていただくしかないかと思います。僕もすべてのアフィリエイト手法をやったことはなく、正確に語れるとも限らないので。

5年前
返信
RE: LP画面の表示の変更方法が知りたい

申し訳ないですが、これを何度読んでもどのようにしたいのかがわかりません。「レイアウト設定を変える」というのはどのように変えるのでしょうか?第三者的には、「変える」という情報だけでは、どのようにするのかがわかりません。レイアウト図を書いた画像を添付していただくか、せめて同じレイアウトとなっているURL...

5年前
返信
RE: スマホでTwitterを通して記事をみたとき文字色他が反映されない

お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
返信
RE: フロントページをカテゴリーごとの表示形式にして、新着情報もカテゴリー表示させるには

申し訳ないですが、意図がよくわからないです。出来ればもう少し具体的に、○○の××部分をクリックしたら、ttps://xxxx.xx/?xxx=xx のようなURLになるようにしたいといったように、書いていただいてよろしいでしょうか。本来なら、○○なって欲しいところで、××となるとか、できるだけ明確に...

5年前
返信
RE: アドセンスの広告のみ除外

ヒロアキさんが書かれているように「広告」系のウィジェットは、それを広告としてまとめて扱うための枠みたいな感じです。広告をすべてを非表示にしたいときなどにまとめて設定できるようにするためです。その枠をはみ出して利用する場合は、「広告」系のものを利用しなければOKです。

5年前
返信
RE: ブロックエディターの画面がiPhoneからハミ出す

ということは固定ページのウィジェット設定がブロックエディター編集画面に影響していたということでしょうか? ブロックエディター上には、ボックスメニューは表示されていないのにということでよろしいでしょうか。

5年前
返信
RE: 「アイキャッチ自動設定を有効にする」及びサムネイルの縦横比率設定不具合

基本的に外部サイトの画像URLは、先方の設定次第で取得できないこともあるのであまり勘定に入れないほうがいいのかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
返信
RE: 「アイキャッチ自動設定を有効にする」及びサムネイルの縦横比率設定不具合

こちらの画像URLをブラウザで開くと、なぜか開けないようです。  2020-07-22_20h33_42.png

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.5への対応

これに関しては、.entry-content > (直下)にしないと、文章内の意図しない部分のpに反映されてしまったため、そのような仕様にしたんだと思います。ただ、直下でなくしてp全てに反映される方法を1度試してみようと思います。もし表示上の問題が出れば、その都度修正という形になるかと思います...

5年前
返信
RE: WordPress 5.5への対応

僕の環境では、一応意図通りには表示されています。もしかした僕の案内し忘れが原因かもしれません。1度、Cocoon設定の保存ボタンを押してから試してみていただけますか。  2020-07-22_20h11_56.png

5年前
返信
RE: スマホでTOPにもどるではなく目次を追従させる

一応、URLも貼っていただけると助かります。

5年前
フォーラム
返信
RE: OGP設定のTwitterカード設定にて、twitter:siteを指定できるようにしてほしい

twitter:domainはその名の通り、サイトのドメインが入るので、それで問題ないのではないでしょうか。  2020-07-22_20h03_13.png

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトにIllegal string offsetのwarningが表示される。再

僕も今のところは、テーマの再インストールぐらいしか思いつかないです。それでも直るかどうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: Twitterからアクセスした時の吹き出しの不具合

お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください リンク元のツイートのURLもお願いいたします。

5年前
フォーラム
返信
RE: Violationメッセージcomment reply…が増え続けてしまいます。

Cocoonテーマの問題でないとは断言できないです。もちろんテーマ以外に問題がある場合もあります。プラグインに原因がある場合は、全てのプラグインを無効にして、プラグインが原因かどうか等で探ることもできます。 ただ今のところ、原因の詳細はちょっとわからないです。

5年前
フォーラム
返信
RE: 予約投稿の失敗

僕の環境で予約投稿を行ってみましたが、問題なく投稿出来るようです。対策を言うとしても、情報が少なすぎます。環境情報をいただけますでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマをver2.2.1.8に更新後、サイト表示されなくなる

申し訳ないですが、プラグインとの競合問題についてはサポートの対象外となります。 Cocoonの高速化機能を利用していれば、このプラグインは必要ないと思うのですが、無効にしておくのではダメなのでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: フロントページをカテゴリーごとの表示形式にして、新着情報もカテゴリー表示させるには

お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
返信
RE: LP画面の表示の変更方法が知りたい

LPというか、通常の投稿ページ作成画面ですよね?申し訳ないですが結局何をなさりたいのかが、いまいちよくわかりません。どのようなことをしたいのかを詳しく書いていただけると助かります。 対象ページのURLも提示して、このページを〇〇のようにしたいと具体的に書いていただけると助かります。

5年前
返信
RE: 親テーマをver2.2.1.8に更新後、サイト表示されなくなる

試しにプラグインを全て停止してみても同様の症状になりますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: 親テーマをver2.2.1.8に更新後、サイト表示されなくなる

スクリーンショットいただいてよろしいでしょうか。実際はどのような表示になっているのか確認したく思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: Fatal errorがでて困っています。

デフォルトでは「デフォルトテンプレート」になっていると思うので、何も設定を変更してないのであれば、テンプレートが原因ではないのかもしれません。今のところは、もしかしたらという感じです。

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.5への対応

ちょっと無理やりかもしれませんが、とりあえずの修正をしてみました。もっとうまい方法があるのかもしれません。

5年前
返信
RE: 親テーマをver2.2.1.8に更新後、サイト表示されなくなる

サイトを見る限りでは、真っ白にはなっていないようです(アイコンフォントとかは表示されていないですが)。環境情報が取得できているので、管理画面の動作には問題ないということで良いでしょうか?  2020-07-21_20h15_37.png

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.5への対応

確認してみます。 ありがとうございます。承知しました。ただ、古いWordPressをずっと使う方も結構おられるようなので、ある程度期間を置いての対応にならざるを得ないかもしれません。

5年前
返信
RE: OGP設定のTwitterカード設定にて、twitter:siteを指定できるようにしてほしい

ユーザー→プロフィールページにある「Twitter URL」にはどのように入力されていますか?ここにURLが設定されていれば、IDが抽出されるはずなんですが。もしURLが入力されてしない場合は、タグ自体が出力されないようにしてはあります。なにか想定外の入力なのかもしれません。「Twitter URL...

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon利用のお知らせ

これまで生きてきた中で、インドネシア語というものを初めてじっくりと見た気がします。内容的には全く読めないのですが、なにか貴重な体験をさせていただいてるな気がします。インドネシア語というのは、ラテン文字表記ということすら知りませんでした。 それにしても、インドネシアのトップドメインって「.id」な...

5年前
フォーラム
返信
RE: アップデート後のPV下落が止まらないのでCLS改善のアドバイスをいただきたい

Lazy Load無効にするのであれば、以下のプラグインを入れておいても良いかもしれません。 WordPress5.5が出た際には削除すればよいかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 縦型カードの列数について

機能としてはないです。どうしてもという場合は、リフィトリーさんが書かれたようにカスタマイズで対応するしかないかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリページをコンテンツ化してリンクを削除する方法

このトピックは閉じないで開けておくので、サイトができた際に、当トピックの続きに書き込んでいただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: Fatal errorがでて困っています。

トップページに指定してある固定ページの「ページ属性」オプションで「bbPress - Forums (Index)」テンプレートが選択されていませんか?選択されていたら「デフォルトテンプレート」に戻すと良いかと思います。他の固定ページではエラーメッセージが表示されていないことから、テンプレートが原因...

5年前
フォーラム
返信
RE: Violationメッセージcomment reply…が増え続けてしまいます。

このファイル自体は、WordPressデフォルトのスクリプトファイルです。 メッセージの意味としては、スクロールジャンクが起きているということです。意味については、メッセージの「Added non-passive event listener to a scroll-blocking」で検索する...

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ送りがヘンです。

ご確認いただきありがとうございます。また不具合をご報告ありがとうございます。

5年前
フォーラム
返信
RE: 「アイキャッチ自動設定を有効にする」及びサムネイルの縦横比率設定不具合

おそらくimgタグのsrc属性にhttp:・https:のようなURLスキームが入っていないからかもしれません。URLスキームを入力すると取得できますでしょうか。 2020-07-21_19h26_59.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターの画面がiPhoneからハミ出す

「[C] ボックスメニュー」はどのようにブロックエディターに入れているのでしょうか。現在のブロックには、ボックスへメニューはないようです。WordPress5.4以前のバージョンの時入れたとかでしょうか。  2020-07-21_19h21_32.png

5年前
返信
RE: LP画面の表示の変更方法が知りたい

これがどこのことかちょっとわからないです。 またフォーラムの案内にもありますように、その作成したLPの該当ページのURLを提示していただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
返信
RE: 人気記事一覧のカテゴリーラベルの誤表示

どういうカスタマイズをされているのかわからないので、それぞれの判断になるかと思います。カスタマイズを解除したら、他が動作しないとかだと意味がないので。

5年前
返信
RE: ブログを継続するコツ・モチベーションを維持する考え方などを共有したい。

WordPressのブロガーさんは、あまり『読者』というか『フォロワー』さんは固定でほしいって言う感じじゃない?ものなんでしょうかね? WordPressを利用している方はいろいろおられるので、そういう方もおられるかもしれません。ただ僕に関して言えば、確かに現時点では、それ目的では書いてない...

5年前
フォーラム
返信
RE: アップデート後のPV下落が止まらないのでCLS改善のアドバイスをいただきたい

おすすめカード部分もずれているように見えていたんですが、あんまり関係なさそうですね。 WordPress5.5のLazy Loadは、表示がずれないような対策がされているので、今後はそれに任せようと思っています。

5年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリページをコンテンツ化してリンクを削除する方法

よろしければカスタマイズ対象ページのURLをいただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
フォーラム
返信
RE: 管理者パネルに管理画面への入り口が欲しい

ご確認いただきありがとうございます!

5年前
フォーラム
返信
RE: Violationメッセージcomment reply…が増え続けてしまいます。

ただ、基本的に黄色のメッセージはエラーではないので、大きな問題はないかと思います。ページの表示上で、特に問題がなければ、そのままでも大丈夫なような気はします。

5年前
フォーラム
返信
RE: Violationメッセージcomment reply…が増え続けてしまいます。

僕が以下のページで確認してみた限りでは、同じ警告は表示されません。なにか動作を行うと表示されるのでしょうか?  2020-07-20_20h28_41.png

5年前
フォーラム
返信
RE: Violationメッセージcomment reply…が増え続けてしまいます。

返信を書き込んでいる間に、URLが提示されてました ?

5年前
フォーラム
返信
RE: Violationメッセージcomment reply…が増え続けてしまいます。

症状を見るため該当ページのURLをいただけますでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ送りがヘンです。

ご連絡ありがとうございます。置換がうまくいっていませんでした。修正版を以下にアップしました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください...

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトにIllegal string offsetのwarningが表示される。再

Warning: Illegal string offset 'affiliate_tags_table_version' in /home/daichiadmin/daichi-house.co.jp/public_html/wp-includes/theme.php on line 974 ...

5年前
フォーラム
固定ページ 154 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました