Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月24日 15:59
トピック: 16 / 返信: 17896
返信
RE: ボタンブロックの不具合

コンソールを確認してみたところ、何故かContent retrieved from post bodyだけrel="noopener"が入ってしまうのが原因っぽいです。以下のようにsaveにrel="noopener"を付加すれば、エラーは出なくなるのですが、対症療法であり根本的解決にはなってないで...

5年前
返信
RE: WordPress5.6&COCOON2.2.5.1のエディタ表示に関して

今日ちょうど、その部分の原因を探っていました。ただ、トピックが2つあるとややこしいので、このトピックを一旦閉じてろこさんが提示されたトピックに統一させていただこうと思います。これに関する事は以下のトピックに書いて行こうと思います。 以下については、よろしければ新しくトピックを立てていただけれ...

5年前
フォーラム
返信
RE: Wordpress5.6&Cocoon2.2.5.1に更新してから、marginが全く反映されない

カスタマイズはどのように書かれているのでしょうか。おそらく今回の仕様変更により、CSSセレクタの優先度が変更後のものが高くなってしまった可能性があります。カスタマイズ側のCSSセレクタに優先度を上げると、改善されるかもしれません。 フォーラムの案内にありますように、実物を見ていないとちょっと詳し...

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress5.6とCocoon2.2.5.1

僕の環境のChromeで、同様の状態にして試してみたのですが、添付GIFのようなタイミングでは表示されます。スーパーリロード(Ctrl+F5)等を行っても同様でしょうか。  r.gif

5年前
フォーラム
返信
RE: 変更をまとめて保存が出来なくエラー

確かに403だと、サーバーのセキュリティ機能な原因の可能性が高いと思います。サーバーを変更していないのであれば、プラグインの可能性も。サーバーは、ConoHa WINGもしくは、ロリポップとかでしょうか。ConoHa WINGの場合は、WAFは即時反映されます。しかし、ロリポップの場合だと時間がかか...

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.6アップデートに伴うエディター画面の不具合

エディターのブロックコンポーネントをHOC上でラッパーする形です。 ありがとうございます!早速やってみます。 また、以前にもアップデートによる修正の中で何度か提案しているのですが、ブロックエディターの設計はGutenberg以前のCSSコーディング規約に基づいて改善されているので、独...

5年前
返信
RE: cocoon2.2.5で目次が中心に表示されない

不具合を確認いたしました。早速修正させていただきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法...

5年前
返信
RE: プレビューのスマホ表示確認方法について

そうだったんですね。教えていただきありがとうございます。僕は、公開ページでしか試したことがなかったので、初めて知りました。以前は表示できていたんですね。

5年前
返信
RE: 無料のABテストプラグイン作りました!

素晴らしいプラグインの紹介ありがとうございます!ABテストは、結構要望があったので需要は高いように思います。でも、全然実装している余裕がなかったです ? なのでものすごくありがたいです。是非、Twitterでも紹介させていただこうと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラー

今なら、モバイル機器の性能も上がってきて、通常のモバイルページの表示も結構早いので、特に狙いがないのなら無理して利用することもないかもしれません。AMPを無効にしておけば、そのうちGoogleにも反映されると思います。

5年前
返信
RE: WordPress 5.6アップデートに伴うエディター画面の不具合

WordPress公式テーマでも確認してみましたが、確かにCocoonでしかならないですね。しかし、最近そこらへんの変更はした覚えが全くないです。 後で原因を探ってみます。

5年前
返信
RE: WordPress 5.6アップデートに伴うエディター画面の不具合

とりあえず、修正版は現在の状態よりはマシなので一旦これでアップデートします。その他の不具合は都度修正します。

5年前
返信
RE: WordPress 5.6アップデートに伴うエディター画面の不具合

いろいろ試してみた結果、WordPress5.5以前はwp.domReadyでDOMの構築後に実行すると、 document.getElementsByClassName("block-editor-writing-flow")とかクラスで取得できていた。けれど、WordPress5.6以降はできな...

5年前
返信
RE: スタイルの余白(Cocoon設定の本文余白)に関する不具合

書き込むのを忘れていました。GitHubのファイルは、カラムブロックと、見出しについては修正してみました。見出しについては、emだと見出し毎のフォントサイズに順次てしまうので、本文のテキストサイズから計算でpx出力するようにしてみました。 ショートコードについては、ちょっとまだ出来てないので、ト...

5年前
返信
RE: クラシックエディターの投稿画面で操作パネルが上に上がるのを直してもらいたいです。WP5.6アプデ後

Classic EditorをインストールしてWordPress公式テーマで動作を確認してみたのですが、同様の動作になります。Cocoon自体でも、こういった変更は行っていないことから、WordPress自体の仕様変更ではないかと思います。これに関しては、明らかに使いにくくなっているようなので、Wo...

5年前
返信
RE: WordPress 5.6アップデートに伴うエディター画面の不具合

そうなんですが、wp.domReadyでは、5.6からdom操作ができなくなってしまいました。いろいろ検索して見たものの、良い方法も見つからず…。とりあえず、Reactでwp.domReadyを直接読み込んでどうなるか試してみます。

5年前
返信
RE: WordPress 5.6アップデートに伴うエディター画面の不具合

とりあえず、暫定ですけど以前のように表示されるようになるようにだけ修正してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください...

5年前
返信
RE: WordPress 5.6アップデートに伴うエディター画面の不具合

ごめんなさい、修正後新たな問題点がありました。再度修正にかかります。

5年前
返信
RE: 「フォーラムに参加」登録できません。

riverというユーザー名は既に登録されているようです。もし同様のユーザー名を利用している場合は、登録されないかもしれません。ただ、アイコンが同じなので、以前登録されたのではないでしょうか。最終ログインは、「2020年8月15日 11:51」となっています。  2020-12-09_2...

5年前
返信
RE: 新着記事を任意のカテゴリだけ表示したいです

現状、そういった特別な表情させるには、以下のショートコードのcatsオプションを利用して表示させるしか方法はないかもしれません。ウィジェットで表示させる場合は、テキストウィジェット等にショートコードを入力して利用します。

5年前
フォーラム
返信
RE: エディターにテーマスタイルを反映させる 有効にならない

可能ならで良いのですが、以下でアップデートして試してみてください。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「フォーラムに参加」登録できません。

最近でも、普通に登録されている方がおられるので、何かしら入力か環境かに問題があるのかもしれません。1点質問なんですが、登録時のユーザー名はrivverにされたということでよろしいでしょうか。 ただ、当フォーラムで利用しているプラグインは、wpForoというプラグインなんですが、僕も一般的な利用方...

5年前
返信
RE: WordPress 5.6アップデートに伴うエディター画面の不具合

自身の怪我のごたごたと、自社が決算期で忙しく、対応が後手後手になって申しわけないです。とりあえず5.6で動作するように、応急的に修正してみました。以下でアップデートするとどうなるのでしょうか。------------------------------------------------不具合があっ...

5年前
返信
RE: 301リダイレクトの元のページのサーチコンソールで「送信された URL のクロールに問題があります」のエラーが出ます

ここを見るからに、インデックスさせたくないページ(元のページURL)をプラグインのサイトマップから削除するカスタマイズをする必要があるかと思います。ただ、これはsitemap.xmlを出力しているカスタマイズを、おそらくPHPでカスタマイズする必要があるため、かなりハードルは高いかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: トップページ(

これの情報元は何でしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: リンクの埋め込みが正常に行えません

Cocoonテーマが原因なのかと思って、WordPress公式のTwenty Seventeenでも試してみたのですが、以下のメッセージが表示されてしまいますね。 このコンテンツを埋め込めませんでした。 メッセージで検索してみると、同様の問題が起きているようなので、何かしらWordP...

5年前
返信
RE: 雑談

僕だったら、メールを出してしまってたかも。ルーターの変更と、FTP関係のことは結びつかなかったかもしれません。クレームメールを出したあと、こちらはに問題があった場合の申しわけなさはハンパない…。 まさにこれですね。 「相手を疑う前に、まず自分を疑え!」という教訓です(笑

5年前
フォーラム
返信
RE: カスタマイズ依頼を受注する場合

僕自身、IDやパスワードを要するカスタマイズ依頼は受けたことがなかったので、僕もとても勉強になりました。

5年前
フォーラム
返信
RE: 大きなカード(先頭のみ)で先頭だけ画像がぼやけるのを直したい。サムネイル画像サイズが変わってしまう

フロントページタイプ(β版)の設定で、・カテゴリごと・カテゴリごと(2カラム)・カテゴリごと(3カラム)とカードタイプを「大きなカード(先頭のみ)」と組み合わせたとき この条件が必要だったんですね。こちらでは確認していませんでした。ありがとうございます。 これ、ループを抜ける事に$c...

5年前
フォーラム
返信
RE: OGP・Twitterカードでエラーが発生する

少しソースコードを見てみた限りでは、Google Analyticsの計測コードが2箇所貼られています。一つ不要なのではないかと思います。場所からいって、Cocoon設定「アクセス解析・認証」のその他アクセス解析・認証コード設定のコードは削除してしまっても良いのではないかと思います。この部分の、スク...

5年前
フォーラム
返信
RE: OGP・Twitterカードでエラーが発生する

その前に通常表示からしておかしいです。  2020-12-07_19h10_56.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 大きなカード(先頭のみ)で先頭だけ画像がぼやけるのを直したい。サムネイル画像サイズが変わってしまう

これに関しては、そんな大きなサムネイルを作成するコードを書いてないです。800pxの画像をRetinaで表示させるとしたら、横幅を1600pxで切り取る必要があります。そんな大きな画像を、サムネイルとして投稿のたびに保存していると、画像投稿ごとに時間がかかりますし、画像の数だけ大きなサイズのサムネイ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 大きなカード(先頭のみ)で先頭だけ画像がぼやけるのを直したい。サムネイル画像サイズが変わってしまう

通常のサムネイルでしたら、Retinaディスプレイ対応するしかないかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: ユーザー名の登録ミスし、ユーザー登録し直したいです

表示名は変更できましたが、ユーザー名自体は変更できないようなので削除しておきました。

5年前
フォーラム
返信
RE: グーテンベルクのアイコンボックスを使用した時スマホ表示はアイコンが小さくなる

はるさんが書かれている通り、現在はそういう仕様になっています。スマホで縦に長い文章だと、アイコンが冒頭の視界に入らないのでそういう仕様にしています。

5年前
返信
RE: ユーザー名の登録ミスし、ユーザー登録し直したいです

というかメールアドレスに「.q2.」とついている、Googleメールのやつですか?だとしたら削除可能です。削除せずとも、名前だけを本来登録しようとしていたのに変更することもできます。

5年前
フォーラム
返信
RE: ユーザー名の登録ミスし、ユーザー登録し直したいです

どのユーザーか特定できないと、ちょっと対応は難しいです。なにかユーザー名がわかるものを教えていただく必要があります。この場合、メール情報とかになってしまうのですが。

5年前
フォーラム
返信
RE: スタイルの余白(Cocoon設定の本文余白)に関する不具合

ご確認ありがとうございます。 添付画像のように、見出しはフォントサイズが異なる点を考慮する必要があると思います。 これは、h2はフォントサイズが大きいので余白を大きく。h6に行く事に小さくなるので、それに合わせて調整ということですよね。 また、余白設定でCSSを記述するのに合...

5年前
返信
RE: QA Heatmap Analyticsというプラグインが動かない

そのプラグインは使ったことがなかったので、昨日インストールしてみたのですが、僕の環境や問題なく利用できているようです。  2020-12-04_19h11_20.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 【教えてください】ヴィジェット新着記事を横並びに表示したい

どのトピックも、全て移動することは可能な仕様になっているみたいです。僕も、雑談フォーラムに書き込まれる単発質問トピックは、これまでちょこちょこ移動させてます。質問トピックがあると、質問トピックが誘発されるので ?

5年前
フォーラム
返信
RE: アクセス集計で特定のページのカウントをリセットしたい

現在はそういう機能はないです。 それに関しては、サーバーのphpMyAdminでwp_cocoon_accesses(サーバーによってテーブル名が少し違う)テーブルの特定の投稿IDのcountを0にするしかないです。機能として実装する予定は、今のところは考えていないです。  2...

5年前
フォーラム
返信
RE: Rinker プラグイン

RinkerのCSSを子テーマのamp.cssに貼り付ければ、AMPでも利用できないことはないと思います。ただし、AMPには75000バイトのサイズ制限があるので、CSSを利用することでサイズ制限を超えるようであれば、ダメですけど。 よくわからなくて、そんなリンク戻しに手間がかからない場合は、貼...

5年前
返信
RE: 【教えてください】ヴィジェット新着記事を横並びに表示したい

返信があれば、こちらのフォーラムに移動しようと思っていたのですが、とりあえずしばらく様子見をしています(場所が変わると見つけられなくて返信できないかもなので)。1週間以上経っても、返信がないようであれば、こちらのフォーラムに移動しようと思っています。

5年前
フォーラム
返信
RE: サイトTOPページのURLをLINEでシェアする際に表示される画像を変更したい

LINEには、キャッシュの削除ツールがないようなので、以下のような方法で確認する必要があるのかもしれません。内容は1年以上前のものなので、現在もこの状態なのかはちょっとわからないです。

5年前
フォーラム
返信
RE: Rinker プラグイン

AMP機能を使用しないのであれば、Rinkerは機能豊富なプラグインなので、十分威力を発揮してくれると思います。AMPを使用するという場合は、スタイルが当たらないので表示が崩れるくらいの感覚で、あとは使用感で利用を決めて良いかと思います。

5年前
返信
RE: 目次

こちらの機能を、Cocoon開発版に追加しておきました。

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい

こちらは、登録してないと表示されないみたいです。なのでフォーラムに未登録の場合は、押せないのでそのままで大丈夫です。

5年前
フォーラム
返信
RE: 肉球アイコンを追加して欲しい

追加できそうか確認してみます。

5年前
フォーラム
返信
RE: プレビューのスマホ表示確認方法について

スクリーンショットのメッセージを見る限りでは、まだ下書き状態なので、記事を公開した場合は正常表示されますでしょうか。

5年前
返信
RE: m-sora、m-tomatoブロックエディターに背景画像が被る

ご確認いただきありがとうございます。体調に無理がないように、しんどい時は休み休みさせていただいているので、今のところは大丈夫です。ありがとうございます。

5年前
フォーラム
固定ページ 135 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました