Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月18日 23:30
トピック: 16 / 返信: 17891
返信
RE: ブロックへ変換がうまくいかない

クラシックエディターはいずれ終了になると思いますが、クラシックブロックは使えるんじゃないでしょうか。でないと古いサイトなどは、毎度毎度記事を修正しなければならなくなります。 この古いエディタのブロックはWordPressでもCocoonでもずっとサポートされるのですか? これについて...

5年前
フォーラム
返信
RE: ノマドコードで公開されている、見出しのカスタムcssを追加しても、トップページの見出しデザインだけが変わり、投稿→記事の見出しデザインが変更されません

CSSセレクターを「.article h2」とかにすればうまくいくかと思います。ただ、外部ツールの不具合は、こちらのテーマ側からはどうしようもできないので、お手数でなければノマドコードの方に、ご連絡いただければ幸いです。

5年前
返信
RE: スタイルの余白(Cocoon設定の本文余白)に関する不具合

承知しました。 これについては引き続きこのトピックのまま、でいかせていただければと思います。

5年前
返信
RE: 子テーマFatal error出現について

Cocoonデフォルトの子テーマには、/cocoon-child-master/tmp/css-custom.phpというファイルは存在しません。tmp/ディレクトリがあるということは、独自カスタマイズをされたということはないでしょうか。独自カスタマイズをされた場合は、申し訳ないですがサポート対象外...

5年前
フォーラム
返信
RE: 2カラムの左右の高さについて

ご連絡ありがとうございます。修正してみました。

5年前
フォーラム
返信
RE: ブロックへ変換がうまくいかない

申し訳ないですが、今のところ変更までは考えてなかったです。

5年前
フォーラム
返信
RE: cocoon-master-2.2.5.1にアップデート後行間が乱れた

ありがとうございます。もし余白でおかしなところを見つけましたら、スクリーンショットとともにフォーラムでご連絡いただけるとありがたいです。

5年前
フォーラム
返信
RE: 2カラムの左右の高さについて

こちらも、スクリーンショット(可能ならURL)をいただければ、可能であれば修正いたします。 ただこれに関しては、Cocoon義体ケーブルの行を操作する処理は書いていないため、テーマとは別の問題かもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: 2カラムの左右の高さについて

URLありがとうございます。もう消して大丈夫です。確認してソースコードを得てこちゃん環境でも試し不具合を修正してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからz...

5年前
フォーラム
返信
RE: CVボタンが変になった為、原因が分かれば教えて頂きたいです。

高さを伸ばすようにCSSで指令が出ているのと、最後の要素のマージンをなくしたので、変に間延びしてしまったようですね ? 今回の不具合については、「Cocoonの仕様変更」+「独自カスタマイズ(flex)」の併せ技によるところが大きいです。Cocoon側では、独自カスタマイズの動作についてまでは...

5年前
フォーラム
返信
RE: CVボタンが変になった為、原因が分かれば教えて頂きたいです。

HTML要素に対して、display: flex;を設定すると、子要素はalign-items: stretch;(初期値)になります。  2020-12-23_20h44_45.png

5年前
フォーラム
返信
RE: CVボタンが変になった為、原因が分かれば教えて頂きたいです。

詳しく見てみると、今回はbtn-wrap-pc-spの独自カスタマイズ?クラスに対して、display: flex;が設定してあるからだと思います。  2020-12-23_20h42_40.png

5年前
フォーラム
返信
RE: CVボタンが変になった為、原因が分かれば教えて頂きたいです。

少なくとも、Cocoonのデフォルトスタイルでは問題なく横並びで表示されています。※独自スタイルが当たっていないので、色や見た目は違います。  2020-12-23_20h34_56.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿→関連性→タグ選択時 タグ無し時のカテゴリー記事が表示されない

ご連絡ありがとうございます。開発版の動作を修正してみました。 ------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 2カラムの左右の高さについて

30分前に消されて今回も見れなかった ? 僕は基本的に、この時間しか対応する余裕がないです。URLを有効なままにしておくのは何か問題があるのでしょうか。 消えたURLの先もこれと同じ状態になるのでしょうか。まず、それを確認したかったので。とりあえずこれでもやってみます。

5年前
フォーラム
返信
RE: cocoon-master-2.2.5.1にアップデート後行間が乱れた

状態を見るためにも案内にありますように、該当ページのURLをいただけますでしょうか。  2020-12-23_20h03_23.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿を編集する画面で、右端が切れる件

自動アップデートも有効にしておきました。

5年前
フォーラム
返信
RE: スキン動作デモの不具合について

申しわけないのですが、独自カスタマイズの対応はサポート対象外とさせていただいています。カスタマイズは自己責任でお願いいたします。カスタマイズコードの動作保証・対応まではできません。

5年前
フォーラム
返信
RE: CVボタンが変になった為、原因が分かれば教えて頂きたいです。

HTMLをありがとうございます。 これについての返信はないようなんですが、このクラス名は自分で入力されたということでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事でのテーマのスクショ利用についてご確認

お使いいただいて全く問題ありません。むしろスクリーンショットがあったほうが読み手の方にも分かりやすくなると思うので、必要な場合は是非使っていただければ幸いです。

5年前
フォーラム
返信
RE: スタイルの余白(Cocoon設定の本文余白)に関する不具合

ご確認ありがとうございます。すいません、、「旧ウィジェットエリア」とは、どういったものを指すのでしょうか。古いWordPressバージョンのウィジェットブロックエリアということであっていますでしょうか。

5年前
返信
RE: 2カラムの左右の高さについて

URLが消えてしまっていて…。おおよその内容は分かったのですが、出来れば一度状態を見せていただけないでしょうか。本サイトで表示させとくのがまずい場合は、同様の状態のテストサイトなどでも良いです。  2020-12-22_20h08_41.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿を編集する画面で、右端が切れる件

申し訳ないです。直近の修正でCSSセレクタの優先度で不備が出てしまったようです。修正版2.2.5.4をアップしておきました。 リフィトリーさんもご指摘ありがとうございます!

5年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスのデバックについて

だとしたら、Wordpress更新に失敗して、wp_slash_strings_onlyの記述箇所が重複してしまったのかもしれませんね(詳しくは見ていません)。詳しい解決方法をありがとうございます。 ただ、biz-calenderを有効化すると 変な文字が出てきますが・・・ 申し訳な...

5年前
フォーラム
返信
RE: リッチリザルトテストでページの読み込みエラー

Google側のものは、こちら側からはどうしょもないかと思います。ただ、よくよくよく見たらpagead2.googlesyndication.com/robots.txt には、「Allow: /pagead/js/*/show_ads_impl.js (この書式はは許可)」と書かれているのに、sh...

5年前
返信
RE: タイトル(h1)とSEOタイトルが違う場合のSEOへの影響

SEOというのは、検索エンジン最適化のことだと思うので、検索エンジンの評価ということですよね。上記のようにしても、問題ないとは思います。ただ、検索エンジンの評価は、いずれにしても変わらないと思います。今や、AIなどが文章の内容などをある程度把握して評価していると思うので、もはや、小手先のこういったテ...

5年前
フォーラム
返信
RE: サイト高速化 - 縮小化 - HTML縮小化

申しわけないですが、「その用途」と「実装のコストと処理にかかる負荷」を考えると、ちょっとコストに見合わないです。恐れ入りますが、独自カスタマイズで対応していただく必要があるかもしれません。カスタマイズが難しい場合は、有償にはなりますがカスタマイズを依頼することもできます。

5年前
フォーラム
返信
RE: CVボタンが変になった為、原因が分かれば教えて頂きたいです。

あれは確か個別要素(ボタンのラッパー)に、インラインスタイルでマージンを無くすスタイルが書かれていたからだったと思います。自ら最も強制力のあるインラインスタイルで余白を無くす設定が書かれていたので、どうしようもなかった感じです。 ただ、今回のケースも自動のような入力かを詳しく見て、開発環境で検証...

5年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスのデバックについて

Fatal error: Cannot redeclareのエラーメッセージで検索すると、もっと詳しい説明が出てくるかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスのデバックについて

エラーメッセージはCocoonから出来はいません。 Fatal error: Cannot redeclare wp_slash_strings_only() エラーメッセージは上記のようなもので、wp_slash_strings_onlyという関数を二重に定義しているというものにな...

5年前
フォーラム
返信
RE: CVボタンが変になった為、原因が分かれば教えて頂きたいです。

最後の子要素の余白をなくさないと、カラムブロックなどの最後には、余白が余分について余計なスペースが出来てしまうんですよね ? (マージンが二重になる)。

5年前
フォーラム
返信
RE: CVボタンが変になった為、原因が分かれば教えて頂きたいです。

btn-wrap-pc-spやbtn-pc-sp--contactというクラス名に覚えがないのですけど、これらのボタン群はどのようにエディターで作成されているのでしょうか。ボタン周辺のHTMLのスクリーンショットをいただければ幸いです。よろしければ、ソースコードも以下の方法でいただければ助かります。

5年前
フォーラム
返信
RE: AMP ページにサイドバーを表示させたいのですが

ボタン・サイドバーなどは、AMPページでは表示されない仕様です。amp-sidebarを読み込んだとしても、スクリプトのマニュアルに従ってそれ用のHTML要素を何処かに書かないと動作しないかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面からタイトルと本文入力欄がなくなってしまった

違うテーマにすると元に戻りますか。その際は、Cocoonをダウングレードすると元に戻りますでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: リッチリザルトテストでページの読み込みエラー

.htaccessとテキスト内で出てくるキーワードで検索すると、意味は出てくるかと思います。「.htaccess Disallow」あたりを検索してみてください。

5年前
返信
RE: アップデートでエディターが重たくなった

12月15日の返信は見逃していました。今のところまだ進展はないです。

5年前
返信
RE: スタイルの余白(Cocoon設定の本文余白)に関する不具合

ご確認ありがとうございます。 そうなんですよね。インラインで使用するときは、大抵pとかの中に入っているので、必要ないんですよね。単独で使う場合は、余白が入らないのもそうですし。なので、評価スターについては、とりあえず余白は以前のままに戻しておこうと思います。 ご指摘のあったウィジェッ...

5年前
返信
RE: 投稿画面からタイトルと本文入力欄がなくなってしまった

このように書かれていますが、冒頭の環境情報では、5.6にはなっていないようですね。

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面からタイトルと本文入力欄がなくなってしまった

デベロッパーツールに出ている黄色の部分は警告なので、エラーは出ていないようですね。なので、JavaScriptエラーでそのような表示になっているのではないのかもしれません。 それから、HTMLテキストブロックですが、使っていないと思っていましたがCocoonエディターでブログのリンクを入力し...

5年前
フォーラム
返信
RE: contact form7 のアドプラグイン flamingo が表示されない

ご確認いただきありがとうございます。

5年前
フォーラム
返信
RE: リッチリザルトテストでページの読み込みエラー

スクリーンショットに出ているのは、出ているのはどちらもGoogleのファイルなので、それらの問題ではないでしょうか。

5年前
返信
RE: WordPress更新画面での親テーマ表示がおかしい

ConoHa WINGで「テーマの更新」をする これはWordPressの更新画面からテーマを更新すればよろしいということですよね? そうです。できなかった場合は、FTPでアップデートする必要があるかもしれません。 理解力不足で恥ずかしいのですが、これは具体的にはどうすればいいと...

5年前
返信
RE: 余白?の不具合 フォーラムの登録もできません

このトピックに気づいてませんでした。フォーラム登録がうまくいかない原因として一番多いのが、ユーザー名などを日本語などにしているときです。半角英数字ではなく、日本語で登録しているということはないでしょうか。

5年前
返信
RE: スタイルの余白(Cocoon設定の本文余白)に関する不具合

ご確認ありがとうございます。 修正方法に気を取られらあまり、そこを失念しておりました。修正しておきました。 あと、CSSを削除し、評価スター・RSSショートコードにはCSSを追加しておきました。

5年前
返信
RE: 装飾のツールバーがスクロールされてしまう(Firefox)

僕はFirefoxでしか、試してなかったんですがChromeだとちゃんとスクロールされるんですね。これは多分、WordPressかFirefoxかの不具合なのではないかと思うので、お任せするしかないのかもしれません。  2020-12-18_19h42_21.png

5年前
フォーラム
返信
RE: Contact Form 7を設置した後にテストすると問い合わせメールはくるが表示がFatal errorになる

「Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function」と検索すればいろいろ出てくるのですが、テーマとの関連性はあまり感じられないんですよね。

5年前
返信
RE: Contact Form 7を設置した後にテストすると問い合わせメールはくるが表示がFatal errorになる

エラーメッセージのクリーンショットも貼り付けておきます。他に利用しているプラグインもないんですよね?  2020-12-18_19h21_54.png

5年前
返信
RE: Contact Form 7を設置した後にテストすると問い合わせメールはくるが表示がFatal errorになる

当サイトでも「Contact Form 7」を使用していますが、問題なく動作するようです。Cocoonテーマを利用してても、普通に利用できるので、不具合の再現方法がわからないと、ちょっと何とも言えないです。  2020-12-18_19h18_25.png

5年前
返信
RE: WordPress5.6~2021年のアップデートについて

詳しい情報をありがとうございます。劇的に変わってきますね…。

5年前
フォーラム
返信
RE: スタイルの余白(Cocoon設定の本文余白)に関する不具合

今回の修正方法で良いのかはちょっと自信がないのですが、一応修正してみました。 その他の以下のショートコードに関しては余白を設定しました。 新着記事リスト 人気記事リスト ナビカード ボックスメニュー ランキング ランキング以外のショートコードは、ラッパー要素に余白。...

5年前
固定ページ 133 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました