サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: パンくずリストを1行表示にしたい(モバイル)
その手もありますね。その方法でも多分大丈夫だと思います。
4年前
フォーラム
RE: メニューの設定方法について
僕もこれだと思います。低サイズ版は現在のバージョンから変更したことはなかったと思います。
4年前
フォーラム
RE: php8.0環境では目次が表示されません
ご連絡ありがとうございます。不具合を修正してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法は...
4年前
フォーラム
RE: ウォーカークラス内に用意されたフックの不具合
ご連絡ありがとうございます。ちょっと僕が、完全に不具合症状を把握できているかわからないのですが、修正してGitHubにアップしておきました。
4年前
フォーラム
RE: css-custom.php での "A non well formed numeric value encountered" 出力について
上2つのメッセージが同じ内容だったので、3つ目をちゃんと見ていませんでした ? これで良いのかちょっと自信はないですが、GitHubのファイルを修正してみました。
4年前
フォーラム
RE: パンくずリストを1行表示にしたい(モバイル)
もしくはアイコンフォント要素に幅を指定しておくか。
4年前
フォーラム
RE: パンくずリストを1行表示にしたい(モバイル)
だとしたら、アイコンフォントの読み込みがネックになっているように思います。それに対応するには、該当部分のアイコンフォントをあらかじめCSSで非表示にしておくとかしかないかもしれません。 2021-02-25_20h12_39.png
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定用CSSの不具合(PHP8)
ご確認ありがとうございます。 そうなんですね。Localは初回に全てがインストールされ環境を作ってくれるもので、PHP8も問題なくインストールされるものと思っていました。
4年前
フォーラム
RE: css-custom.php での "A non well formed numeric value encountered" 出力について
ご連絡ありがとうございます。その問題は、多分こちらと同じ問題かと思われます。 修正版は、とりあえずこちらにアップしてあります。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタ...
4年前
フォーラム
RE: パンくずリストを1行表示にしたい(モバイル)
設定で、パンくずリストを非表示にして、テストすることは試してみましたか。それで改善されれば、原因として可能性が高くなるので、まず試してみていただいてよろしいでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定用CSSの不具合(PHP8)
XAMPPをインストールしたら、PHP8がインストールされるので、XAMPPを閉じて、LocalでPHPのバージョンを変更したら、動作しました。LocalでPHP8にしたら、環境をインストールしてくれるわけではないんですね。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定用CSSの不具合(PHP8)
最新のWordPress5.6.2でもPHP8には対応していないんですね。テーマ変更時に以下のようなエラーが出ました。 Fatal error: Uncaught ArgumentCountError: array_merge() does not accept unknown named ...
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定用CSSの不具合(PHP8)
警告メッセージありがとうございます。 OSはWindows8.1です。もしかして、Localでバージョンを変更するだけではダメで、PHP8もインストールしないとダメなのかな。後でやってみます。 とりあえず、XAMPP で動作を確認したので、不具合を修正してみました。GitHubにアップしてお...
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定用CSSの不具合(PHP8)
探してみたら、XAMPP がPHP8に対応していたので、それで試してみます。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定用CSSの不具合(PHP8)
もしよろしければ、エラーメッセージを一行いただいてよろしいでしょうか。 あと、ろこさんは、ローカル環境は何を使用されていますでしょうか。僕はローカル環境にLocal(旧Local by Flywheel)を使用しているのですが、PHPを8に変更するとphpinfoすら動作しなくて。可能なら同じ環...
4年前
フォーラム
RE: wp_localize_script関数での警告(PHP8)
ご確認いただきありがとうございます!
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードのサムネイルとテキストが正常表示されない(特定のURLのみ)
URLが変わったからではないでしょうか。URLがリダイレクトされています。URLを現在使用されているものに変更してみてください。 ブログカードで設定されているURLリダイレクト先のURL 2021-02-22_19h14_07.png
4年前
フォーラム
RE: wp_localize_script関数での警告(PHP8)
ご連絡ありがとうございます。GitHubの方をアップしておきました。
4年前
フォーラム
RE: 関連記事表示の大きさバラつき
Regenerate Thumbnailsでサムネイルの再生成を行うとどうでしょうか。 ただ、詳しくは実際のサイト見てみないとちょっと何とも言えません。フォーラムの案内にもありますように、URLを貼っていただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を...
4年前
フォーラム
RE: Cocoonの編集画面/投稿画面のサイドバーの項目がなくなる
クラシックエディターだと、本文エディターの下あたりにないですか。あれば、上矢印ボタンを押してみてください。 2021-02-20_19h17_59.png
4年前
フォーラム
RE: 新着記事のショートコードでエントリーカードのような表示にしたい
文章をちゃんと読み込めていませんでした ?
4年前
フォーラム
RE: 新着記事のショートコードでエントリーカードのような表示にしたい
すいません、クローズをオープンにしといた方が良いのかな?リンク先のトピックをオープンにしておきました。
4年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグのインデックス設定に関する不具合
ご確認ありがとうございます。 おそらくですが、表示設定の「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックが入っているのではないでしょうか。 ローカル環境(旧Local by Flywheel)を確認してみましたが、チェックは入っていませんでした。通常とは違う気になる点...
4年前
フォーラム
RE: プラグインWelcartが有効化できない現象ありです
これは、テーマとプラグイン側でget_theme_infoという同じ関数名を定義して使ってしまったことにより起こるエラーです。なので、どちらが悪いというわけではないです。あえて言うなら、かぶりやすい関数名をつけてしまったどちらともの問題ともいえますが。 Cocoon側は、少しかぶりにくい関数にし...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグのインデックス設定に関する不具合
ありがとうございます。確かに。当サイトに関しては、それが原因だと思います ? ただ、プラグインを何もインストールしていないローカル環境でも、同様の症状が出たのでWordPressの問題と勘違いしてしまいました。おそらく、僕のローカル環境側の何かしらの問題だと思います。試しに、WEB上にまっさらなサイ...
4年前
フォーラム
RE: ブロックエディターの段落ブロックをスタイルオプションで装飾する方法
そうです。間違いないです。
4年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグのインデックス設定に関する不具合
get_noindex_category_ids、get_noindex_tag_idsを使用しているのは、検索してみると以下のようなサイトマップ出力処理の部分だけで以下のようなWordPressデフォルトのサイトマップを表示して動作確認しようとしたところ、404ページになってしまいます(他のテーマ...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグのインデックス設定に関する不具合
その後、「Cocoon」というカテゴリを「変換」機能を用いてタグに変更した場合、以下のように値が保存されてしまい、その状態でget_noindex_category_idsをした場合、the_category_noindexの値を引っ張ってきて問題ということだったんですね。 2021...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグのインデックス設定に関する不具合
お恥ずかしながら、この機能については、今初めて知りました。元々不具合があったのが問題なんですが、こういった変換については全く想定していませんでした。 例えば「Cocoon」というカテゴリを作成して、noindexを有効にするとデータベース上では以下のようにデータが保存されます。 ...
5年前
フォーラム
RE: 投稿ページのカテゴリー一覧のページをトップに設定したい
書かれていることの意図がちょっと分からないです。「カテゴリの一覧」と言われている以下の画面がどんな状態なのか、スクリーンショットをいただけますでしょうか。
5年前
フォーラム
RE: ウィジェットの画面が表示されない。
メリットは、ろこさんが書いたことかと思います。デメリットは、これまで慣れ親しんだUIが変わってしまうので一時的に使いづらいことかと思います。ただこの流れは、変わることはないと思うので、今のうち使って慣れておくのが良いのかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: シルクスキンでの、オプションが設定されない件
設定画面のスクリーンショットをいただいてよろしいでしょうか。以前、どのような不都合が生じているのかや、どのような設定にしていて今後どのような設定にしたいのかを知りたいです。設定が反映されない設定名も教えていただけると幸いです。
5年前
フォーラム
RE: ウィジェットの画面が表示されない。
僕も今のところは使いづらいです。。ただ今後、UIもより使いやすく改良されるかもしれませんし、慣れてしまえば使いやすくなるんですかね。Gutenbergの仕様変更速度は、これまでと比較して怒濤といった感じです…。
5年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグのインデックス設定に関する不具合
最終的には、以下のような値を取得しているんですけど、これはカテゴリーに紐づいている設定値にはなりませんでしょうか。 SELECT DISTINCT GROUP_CONCAT(term_id) AS ids FROM wp_termmeta WHERE (meta_key = 'the_categ...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグのインデックス設定に関する不具合
これについては、the_category_noindexが1になるデータを引っ張り出してきて、 SELECT * FROM wp_termmetaWHERE (meta_key = 'the_category_noindex') AND (meta_value = 1) 2021-...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグのインデックス設定に関する不具合
続いて、設定値の保存・更新における不具合を修正する必要がありますが、インデックス設定はチェックボックスなので、今の仕様のまま単純に保存データのキーだけでは設定の存在を判定することができません。 そうでした。チェックされない場合保存されないので現在の仕様にしたんでした;失礼しました。なので、カ...
5年前
フォーラム
RE: ブロックエディタでクラシックエディタの様にCSSで呼び出したボックスやボタンを表示させる方法
これの情報元はありますか。僕はあまり感じたことはないのですが。
5年前
フォーラム
RE: 記事が読めません...
新しいスキンの同梱時には、宣伝のためにもサイトはしばらく、新しいスキンを適用しています。これは毎回そのようにしています。 ただ、今回のスキンに関しては、僕自身もコントラストについては気にはなっていました。けれど、作者の意図があるので、スキン自体のスタイルはそのままにしておこうと思います。しかしな...
5年前
フォーラム
RE: 関連記事の関連性を「タグ」にした場合、より多くのタグが重なる順にして欲しい
大変申し訳ないですが、現状そこまでやるつもりは今のところないです。タグがそういう仕様なら、カテゴリーも同様にする必要があるような気もしますし。どうしてもという場合は、独自カスタマイズお願いいたします。
5年前
フォーラム
RE: モバイル端末でBiz-Calendarを表示する方法
申し訳ないですが、僕の知る限りは知りません。JavaScript処理で表示しない仕様のカレンダープラグインなら表示されるかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: ウィジェットの画面が表示されない。
ご連絡ありがとうございます。最新版では、ウィジェット画面もそんな感じになるんですね。ウィジェット画面はチェックしてませんでした。修正版をアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、...
5年前
フォーラム
RE: 囲みボックスの下側に余白ができてしまう
とりあえず、当サイトはテスト的に.entry-content > div > :last-childCSSを適用してみました。ただこれは、今回のへみ さんのボックスのような、単純なものにしか意味はないですけど^^;ちょっと凝った構造のボックスだと適用されないですし、エディター上でも適用さ...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリー・タグのインデックス設定に関する不具合
ご連絡ありがとうございます。不具合に気づいてませんでした。値の存在確認を追加しました。
5年前
フォーラム
RE: アーカイブウィジットの分岐処理
この仕様がちょっとよくわからなかったです ? ただいずれにせよ、PHPカスタマイズはサポート対象外とさせていただいているので、個別にコードを書いて説明するのは難しいです。
5年前
フォーラム
RE: テーマ有効時エラーが発生する。
これについては、確かにそうですね。修正しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法は...
5年前
フォーラム
RE: テーマ有効時エラーが発生する。
皆様が書かれているようにcurl_version()は、PHPの関数なので、環境側にこの関数が用意されていない可能性が高そうですね。 Yamachan11さん、ありがとうございます。PHPとかを普段使わない人にとっては、不具合か質問かの判断はつかないと思うので、どのフォーラムに質問しても全然問題...
5年前
フォーラム
RE: 囲みボックスの下側に余白ができてしまう
スタイルが当たっているか当たっていないかで言えば、当たっているので「設定されている」といいましたが、単体でスタイルは当たってないです。 独自カスタマイズのボックスにできるだけ対応するには、.entry-content > div > :last-child もしくは.entry-co...
5年前
フォーラム
RE: 箇条書きを設定時に文頭にポチ(・)がつかない
ご確認いただきありがとうございます。
5年前
フォーラム
RE: ブロックがくっつく
すいません。まだ修正してないです。
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。