Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月11日 05:25
トピック: 16 / 返信: 17723
返信
RE: wordpressの投稿編集画面がおかしい

後、よろしければ以下の方法で投稿内容のソースコードをいただいてよろしいでしょうか。

4年前
返信
RE: wordpressの投稿編集画面がおかしい

僕の環境ではそのような状態になったことはないです。なので、不具合環境がないので現在詳しい情報はわかりません。 ただ、テーマをWordPress公式テーマに変更してして編集画面に、した場合どのような表示になるかを試してみられましたでしょうか。

4年前
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

ご確認ありがとうございます。GitHubのファイルのpaddingも調整してみました。

4年前
返信
RE: リストをボックスで囲むと、下に余白ができる

こちらのソースコードについては、ちょっと見覚えがないです。  2021-01-30_19h36_06.png

4年前
フォーラム
返信
RE: リストをボックスで囲むと、下に余白ができる

案内ボックスについては修正しておきました。ただ添付画像の要素については、Cocoonで作成するものではないような気がします。  2021-01-30_19h35_13.png

4年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードのサムネが、モバイルで1024pxになってしまう

自分が許容できるサイズにする感じです。 現在WordPressのデフォルトの仕様として、Lazy Loadという機能があって、基本的には画像が画面内に入ってから読み込まれる仕様になっているので、不都合を感じる遅さにはなりづらいようには思います。よほどネットワーク環境が悪くない限りは。

4年前
返信
RE: コクーンが使えるサーバー

XREAは昔使用したことがあるのですが、基本的にトラブルは自分で解決するサーバーと思っておいた方が良いかもしれません。使用していたのは10年以上前なので現在もそうなのかはわかりませんが。やっぱり、値段が安いサーバには何処かでコストを抑制している、それなりの理由があります。 値段で選ぶのであれば、...

4年前
返信
RE: リストをボックスで囲むと、下に余白ができる

古い表記に対応していなかったようです。修正してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法...

4年前
フォーラム
返信
4年前
フォーラム
返信
RE: そしてcocoon設定が消えました

なんか、メッセージからは、アップデートが不完全なようです。もう一度.親テーマを上書きアップデートするとどうでしょうか。管理画面にはいれるようなら、今なら自動更新でもできるかと思います。

4年前
返信
RE: フォーラムに登録できず、返信やいいね!ができません

フォーラムプラグイン自体、海外の作者が作成したものなので2バイト文字は想定されてないのかもしれません。そういったメッセージを変更する機能もないようなので、対応は難しいです。※プラグインカスタマイズすれば可能なのかもしれませんが、申し訳ないですがそこまでする余裕は今のところないです。

4年前
返信
RE: RSSフィードについて

それはCSSのソースコードですね。 ショートコードというのは、冒頭リンク先にあるこういうコードのことです。  2021-01-29_19h37_15.png

4年前
返信
RE: エントリーカードのサムネが、モバイルで1024pxになってしまう

やっぱそうなんですね。WordPress自体も当然嫌がらせで重い画像を表示しているわけではなくて、モバイルでも高画質の画像を表示するために、そのような仕様になっていると思います。多分。訪問者に対して、「美しい見た目」を提供するか「表示の早さ」をとるかのトレードオフみたいな感じ。 できればパソ...

4年前
返信
RE: テーマ更新について

そんなことはないです。いろいろ不具合や修正点があったので、いつもより遅くなっています。不具合があるバージョンで、自動更新をかけると、フォーラム書き込みがカオスになるので様子を見ながらとなっています。 実際、既に自動アップデート用の変更は加えていて、フォーラムに返信してからアップしようとは思ってい...

4年前
フォーラム
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

だとしたら、+24で修正しておこうと思います。横スクロールバーが表示されない方が良いと思うので。 僕は、レスポンシブモードだったから思ったように不具合が出なかったんですね ?

4年前
返信
RE: FeedlyでブログURLがWPディレクトリーになる

ご確認いただきありがとうございます!サブディレクトリでなくても、以下のように検索結果が表示されるので意図通りの仕様です。  2021-01-28_20h19_55.png

4年前
フォーラム
返信
RE: RSSフィードについて

その変更していないコードを貼っていただけますでしょうか。今回の件と関係あるかわからないのですが、実際のコードを確認するのが重要かと思います。

4年前
返信
RE: 新着記事を2記事目以降から表示したい

実際のページのどの部分かがわかるように、案内にあるようにURLを提示してこの部分と説明を書いていただいてよろしいでしょうか。加えて、その参考にしたページのURLもいただければと思います。 ただ、サポート対象外のものにもありますように、PHPのカスタマイズはサポート対象外になります。情報をいただい...

4年前
返信
RE: エントリーカードのサムネが、モバイルで1024pxになってしまう

320×180も640×360も1600×900も縦横比率は0.5265です。画像のアスペクト比率が同じなので、srcsetで採用されるのかもしれません。試しに1度だけ、1600×1000サイズの画像を作成して、アイキャッチ画像に指定してみていただいてよろしいでしょうか。それで、srcsetが消える...

4年前
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

確認させてください。こちらは+20にしたときでよいでしょうか?また、使用ブラウザはChromeで良いでしょうか。Firefoxのレスポンシブデザインモードだとそのように出なかったので。

4年前
返信
RE: FeedlyでブログURLがWPディレクトリーになる

サブディレクトリごとに、違うWordPressをインストールしている方もおられるかと思って、現在の仕様にしていたかと思います。トピック主の方は、以下のように書かれていますが、現在の仕様だとfeedlyが正常動作しないのでしょうか。

4年前
フォーラム
返信
RE: おすすめカードの画像サイズが均等にならない

@leafytreeご確認いただきありがとうございます!

4年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードのサムネが、モバイルで1024pxになってしまう

この記事で良いですか。 デフォルトのアイキャッチ画像はどのような縦横サイズで生成していますか。

4年前
返信
RE: RSSフィードについて

どのようにショートコードを書いて、どのような問題が出たか等のスクリーンショット等、具体例がないと、ちょっと僕もよくわからないです。

4年前
返信
RE: jQueryのCDNを自サイトに変更

こちらのwp_enqueue_script_jquery_js関数をカスタマイズすればできるかと思います。ただ、サポート対象外のものにありますように、詳しい方法はサポート対象外とさせていただいているので、自己責任でお願いいたします。

4年前
返信
RE: スキン作成のご報告

ありがとうございます。次回適用しておきます。

4年前
フォーラム
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

すいません、書かれていることの意味がちょっとよくわからなくなりました。今回の修正で何が問題だったのでしょうか。 width: auto; になるタイミングが微妙に早すぎてしまうような気がします。 これでしょうか。僕としては、横スクロールバーが表示されなくなった方が良いと思ったのですが...

4年前
返信
返信
RE: WPアップグレード後アドクイックタグが投稿画面に出なくなりました

アドクイックタグとはどれのことでしょうか。WordPressデフォルトの機能でしょうか。よろしければスクリーンショットいただければと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: おすすめカードの画像サイズが均等にならない

サムネイルサイズの修正を行ってみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。---...

4年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードのサムネが、モバイルで1024pxになってしまう

多分これはできないと思います。srcset自体は、テーマの機能ではなくてWordPressの機能なので、出力はWordPressがしています。

4年前
返信
RE: スキン作成のご報告

ご確認ありがとうございます。 はい大丈夫です。よろしければお願いいたします。

4年前
フォーラム
返信
RE: PC表示で、メディアクエリの切り換え付近の画面幅で横スクロールバーが出ます

このトピックに気づいてませんでした;僕の環境でも症状を確認したのでGitHubのファイルのメディアクエリを+20にしてみました。

4年前
返信
RE: ソースコードの行番号表示で不要な行番号が表示される

ご確認いただきありがとうございます。

4年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマ インストール後の有効化時トラブルについて

array_push関数は、7.3で仕様変更があったんですね。  2021-01-25_22h16_19.png

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホのAMPページのアドセンス が表示されない

Googleの中のことはわからないですが、検索結果とAMP表示用のクロールはまた別の可能性もあるかもしれませんね。

4年前
フォーラム
返信
RE: カスタム投稿タイプ表示時に関連記事(カスタム投稿タイプ)を表示したい

カスタマイズは解除してありますか。僕の環境では、カスタム投稿日の種類によって関連記事が抽出されているようなんですけど。

4年前
返信
RE: エントリーカードのサムネが、モバイルで1024pxになってしまう

僕の環境ではRegenerate Thumbnailsの設定は以下のようになっています。添付画像のように縦のサイズをゼロにすると、もしかしたら出力されなくなるかもしれません。ただし、Regenerate Thumbnailsですべての画像の再生成が必要になります。※画像の再生成は大丈夫とは思いますが...

4年前
返信
RE: エントリーカードのサムネが、モバイルで1024pxになってしまう

僕の環境だとsrcset属性に大きなものはありません。  2021-01-25_22h02_32.png

4年前
返信
RE: エントリーカードのサムネが、モバイルで1024pxになってしまう

こちらの画像1024サイズのものがあるので、画像再生成しても画像自体は表示されるかもしれません。画像タグのsrcset属性を見ると、値として1024画像が出力されているので、モバイルではそれが最適として出力されているのかもしれません。  2021-01-25_21h57_14.png

4年前
返信
RE: COCOON フォーラムについて

返信はこちらに書きました。

4年前
返信
RE: スマホでのフォントサイズを縮小したいのですが…

Cocoonは、無料テーマなのでサポート専門の方を雇うことはできず、書き込んでくださる方も自分の時間を削って書き込んでくださっています。多くの利用者がいるからといって、無償の奉仕をできるわけではありません。なので最低限答えが出しやすいように、フォーラムの案内(添付画像)にあるように、情報提供をお願い...

4年前
返信
RE: 子テーマ インストール後の有効化時トラブルについて

お手数をおかけしました。当サイトのダウンロードファイルもアップしておきました。どうやら自分の環境が、PHP7.4なのでエラーが出ない環境で、テストしたのでエラーが出ずエラーに気づいてなかったようです。

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホのAMPページのアドセンス が表示されない

AMPページを確認してみたのですが、AdSenseは表示されています。 5日前よりアドセンス のAMP機能をONに変更 とのことなので、やはり、まだGoogleのAMPキャッシュページに最新情報が反映されていないのではないかと推測します。またAdSense自体も自動広告なので、表示する定位置...

4年前
フォーラム
返信
4年前
フォーラム
返信
RE: ソースコードの行番号表示で不要な行番号が表示される

そのようです。自分のテスト環境で確認し、修正しておきました。カスタマイズのない自分の環境で確認するべきでした。反省。。

4年前
フォーラム
返信
RE: 壊れたテーマ

はるさんが書かれている部分を修正しアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法...

4年前
返信
RE: スキン作成のご報告

フォルダーで分けると、確かにそのような難点はありますよね。ただ、以下のような利点もあります。 ・下手にユーザーさんが色を設定するより、作成者がデフォルト色を設定した方が良いデザインになる可能性が高い・初めて利用する人にとっては設定画面に一覧として出るのでどのような色違いがあるのか分かりやすい(ス...

4年前
フォーラム
返信
RE: スキン作成のご報告

関連記事部分の画像サイズとかです。  2021-01-22_19h38_10.png

4年前
フォーラム
返信
RE: スキン作成のご報告

例えば、カルーセルの文字が読めないところとか。  2021-01-22_19h37_27.png

4年前
フォーラム
固定ページ 126 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました