Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年10月5日 19:16
トピック: 127 / 返信: 8978
返信
RE: 雑談 Part 2

試合終了の笛とともに、TVを消し、即行でふて寝しました。 試合後のインタビュー等も見ませんでした。 悔しすぎます。 これから大学病院へ行って、諸々検査してきます。 確認が必要なものは、通院後にさせていただきます。

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

鎌倉殿。だんだん小四郎に救いがなくなっている気がして、ちょっとつらいです。小四郎にも救いをっ! 今日は、まあまあ我慢できる時間ですので、しっかり観ます。 ただ、今朝方に発熱してしまい・・・。(今は下がりましたが、まだ本調子ではないです) 更に、明日は元々予定していた、諸々の検査があり・・...

3年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事ショートコードのエントリーカードにカテゴリIDを示すclassが欲しいです

ご対応ありがとうございます。 人気記事ウィジェットが、重大なエラーになってしまうみたいです。(新着記事と関連記事は大丈夫みたいです) Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function _v() in C:\Local Sites\...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

これは私もです。 コスタリカ戦後の沈んだ気持ちのまま、鎌倉殿の録画を見て、更に沈みました・・・。 今日は大丈夫です、じっくり見ましょう。(ますますダークな展開な気はしますが)

3年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事ショートコードのエントリーカードにカテゴリIDを示すclassが欲しいです

はい、そこで良いと思います。(そこで、同じような構造になると思います。)

3年前
フォーラム
返信
RE: カスタムCSSがページの更新ボタンを押すと消えてしまいます。

Hanana-manさん はるさんの仰っていることを先にお試しいただいて、解決しない場合で結構です。 2点ほど、ご協力をお願い致します。 ① お問い合わせの際は、フォーラム上部の案内をご確認いただき、環境情報等のご提示をお願いしております。 書き込みの前に以下の3点をご確認く...

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

ご対応ありがとうございます。 確認させていただきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

上記確認させていただきました。 特にテンプレートは、ブロックエディタでも、簡単に選べるようになって良い気がします。(クラシックエディタでは、プルダウンで選べてますし) 1点。 アイコンが、コードブロックと同じですので、違うものにした方が良いような気します。 9c744813942c...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

Windows 11+Microsoft IMEの件ですが、もう解決したみたいです。 Changing IME input modes might cause applications to become unresponsive 私はWindows 11ユーザーではないので、確認はできない...

3年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

うーん、これはちょっと戸惑いますね。 「Cocoon設定」-「エディタースタイル」と。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG Gutenbergの「設定」-「テーマスタイルの使用」。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68...

3年前
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

sara2saraさん 良かったです。 デベロッパーツールでご確認いただいた時に、テーマスタイルのことは疑ったのですが・・・。 「Cocoon設定」-「エディター」の方だと思っていました。 こちら側にも、同じ?設定があったとは・・・。 只今スマホなもので、後で確認してみます。 ...

3年前
返信
RE: ブログトップページのみ表示されません

yksさん 只今スマホでアクセスしたところ、問題なく表示されますね。 PCが今手元にありませんので、詳しくは見ていないです。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログトップページのみ表示されません

リダイレクトループみたいですね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「aojiru-life.org」と手入力してみました。 最初の1回は、以下のリダイレクト 「aojiru-life.org」⇒「www.aojiru-l...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログトップページのみ表示されません

yksさん URLは以下で良いのでしょうか。 只今スマホからですが、私からは改善されていないように見えます。 chrome_screenshot_1669778900072.png メッセージを見る限り、リダイレクトループ?

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

そんなこと言いつつ、少し確認させていただきました。(昨日よりは細かめに、でもいくつかのブロックをサンプリングで) 画像ブロックの枠線・角丸 グラデーション関連 paddimg・margin関連 上記については、問題なさそうな気はします。(そんなに細かく確認していないですが) ...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

すみません。11/29(月)にご対応いただいたものは、細かくは確認していないです。 残念ながら今日は時間がとれませんでしたので、明日以降で気づいたことがあれば書き込みます。 昨日は、コスタリカ戦の後に、更にスペイン-ドイツ戦も観てしまったので、肉体的にもダメージが・・・。1度そうなると、回復...

3年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーのフォント変換が出来ない

ちなみに、このフォーラムに以下のようなトピックはあります。 【初心者向け】WordPressやCSS初心者向けの記事を紹介するトピック

3年前
返信
RE: ヘッダーのフォント変換が出来ない

kinokoさん 唐突感があり、戸惑いますが・・・。ご質問内容を変更なさるということでしょうか? 本来は、新しいトピックを立てていただいた方が良さそうには思いますが・・・。 ただ、あまりにも抽象的な話で、お答えは難しい気はします。 「WordPressの本」だと、あまりにも範囲...

3年前
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

sara2saraさん 編集画面で、本来出るはずのstyleタグが出ていない・・・みたいです。(細かい話ですが) sara2saraさんに添付いただいたソースを、私の環境に貼り付けてみると、正しく表示されます。 何が問題なのか・・・、なかなか外部から難しいです。 親テーマに切替ても変...

3年前
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

sara2saraさん 「外観」-「テーマ」から、親テーマに切り替えると、状況は変わりますでしょうか。

3年前
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

sara2saraさん 2点ほど。 ① お手数ですが、再度「Cocoon設定」の先ほど「エディタスタイル」の場所に、チェックが入っているか、ご確認いただけますでしょうか。 チェックが入っているようであれば、そのまま何も変更せずに、「変更をまとめて保存」を押してみてください。 チェ...

3年前
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

sara2saraさん その投稿の下に、「吹き出し」ブロックを追加していただけますでしょうか。 今ある「吹き出し」はそのままで、その下に追加してみてください。 新規追加した「吹き出し」の表示はどんな感じでしょうか。

3年前
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

sara2saraさん 「Cocoon設定」-「エディタ」-「エディタースタイル」を、ご確認いただけますでしょうか。 「エディターにテーマスタイルを反映させる」のチェックが外れているようでしたら、チェックを入れて、保存してみてください。  c3effee6fd4927c0f13...

3年前
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

sara2saraさん もう少し広い範囲が見たいです。イメージは以下のような感じです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 吹き出し画像の部分が、赤矢印の部分です。 その少し下に「div class="speech-balloo...

3年前
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

sara2saraさん PCでも、同じ現象が起こるということですね。 ご利用のPCは、Windowsでよろしいでしょうか。ブラウザはChromeでしょうか。 そうであればですが。 吹き出し画像に、マウスを重ねて、右クリックしてみてください。開いたメニューの1番下に、「検証」とあるはず...

3年前
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

Androidスマホ実機でも、再現しませんでした。

3年前
返信
RE: 吹き出しと囲み枠について質問

私の環境でも再現しないですね。 どういう方法・手順等で、再現できるか分かると助かります。(以下のような手順では再現しないんですよね) 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif デベロッパーツールだから?(スマホ実機でも、後(明日?)で確認してみま...

3年前
返信
RE: 投稿編集中にグラデーションが表示されない

omusubiさん ご確認いただきありがとうございます。 私もおっちゃん・・・です😑

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

以下が表示されていることを確認させていただきました。 段落ブロック:padding・margin 画像ブロック:枠線・角丸 今晩の確認はここまでにさせていただいて・・・。本格的な確認は、明日にさせていただこうかと思います。 頭が既に💤(W杯のダメージが)

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックオプションの説明

ご対応いただきありがとうございます。 修正されていることを確認させていただきました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 投稿編集中にグラデーションが表示されない

こんな時間ですので、「段落」ブロックでしか確認していませんが・・・。 以下の対応について確認させていただきました。 文字色のカスタム色対応 背景色のカスタム色対応 背景色のグラデーション対応 カスタム文字サイズ 以下の赤枠部分のような、既定色であれば、class+CSS...

3年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 2
表示数 701
返信
RE: 投稿編集中にグラデーションが表示されない

こちらも表示されていないかも・・・です。GitHubが更新されていないかも? やはりそういうとでしたか。 今日ご対応いただいたものを見ていると、そういうことかなと思いました。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

上記部分ですが、段落ブロックで確認したところ、私の環境ではpaddingしか表示されていないかも・・・です。(GitHubのものをアップした・・・はず・・・) 【追記】 画像ブロックも確認したところ、右のサイドバーに「枠線」が表示されないみたいです。

3年前
フォーラム
返信
RE: COCOONブロックのリストの入れ子が編集画面でうまく表示されません

ご対応ありがとうございます。 「アイコンリスト」ブロックが修正されていることを、確認させていただきました。 michiponさんにもご確認いただけますと、幸いです。

3年前
フォーラム
返信
RE: 投稿編集中にグラデーションが表示されない

わいひらさん WordPress 6.0.3Cocoon 2.5.0 上記環境で、「リスト」ブロックであれば、グラデーションが出てきます。(「背景色」です)(「段落」ブロックにはありませんでした。他のブロックも未確認です) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf...

3年前
フォーラム
返信
RE: COCOONブロックのリストの入れ子が編集画面でうまく表示されません

確かに、「アイコンリスト」ブロックは、入れ子にすると、親と被ってしまい部分があるようです。プロック追加の「+」マークも、リスト項目に重なってしまいますね。 b9c7a83f5f60a47ff0ecd710c2b7d0e0.gif c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2d...

3年前
フォーラム
返信
RE: Twitter埋め込みがうまく表示されません

すみません、クラシックエディタでしたね。 先程とは、別の環境で確認しましたが、やはり問題なかったです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG oEmbed...

3年前
フォーラム
返信
RE: 投稿編集中にグラデーションが表示されない

omusubiさん 確かAMP対応のため、無効化していたと思います。 おそらく、WordPress 5.9系では無効化されていたのではないかと思います。(記憶が定かではないですが) それが、6.0系で復活していたかもしれないです。 6.1 RC版の事前確認で気づき、無効化したは...

3年前
フォーラム
返信
RE: Twitter埋め込みがうまく表示されません

前川さん 私の環境では、埋め込みできるようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 埋め込んだURLは以下。 もしかすると、以下のoEmbedキャッシュの件かもしれないです。(何度か、こういう事象を見た気がします...

3年前
フォーラム
返信
RE: 投稿編集中にグラデーションが表示されない

わいひらさんのご確認をお待ちください。 Cocoonでは、グラデーションを無効化しているはずですので、グラデーションが表示される方が問題なのかもしれません。 WordPress 6.1.1Cocoon 2.5.3 上記環境で確認したところ、以下のブロックの「背景色」にグラデーションが指定...

3年前
フォーラム
返信
RE: サイトタイトルとキャッチフレーズの間隔を狭くするCSSの場所を教えて下さい

hiromi89さん それを見つけるのは、デベロッパーツールでないと難しいと思います。 そしてカスタマイズは、基本的には、子テーマのスタイルシート(style.css)か、追加CSSのどちらかで行うものだと思います。 それぞれに利点や不便な点はあります。 それらのことも...

3年前
フォーラム
返信
RE: サイトタイトルとキャッチフレーズの間隔を狭くするCSSの場所を教えて下さい

hiromi89さん 「習うより慣れよ」です。数字を変えてみれば良いのです。 少しの差しかないと分かりづらいですから、極端に大きい数字などに変更してみて、変化を確認してみると、どういうものかお分かりいただけると思います。 そして、こういうWeb標準の仕様みたいなものをご説明するのは...

3年前
フォーラム
返信
RE: 目次タイトルが「目次」と表示されません

hiromi89さん 解決して何よりです。 「デベロッパーツール」と呼ばれるものが、各ブラウザに標準機能であるのですが、これを使うと調べることができると思います。 カスタマイズや調査をなさる場合は、必須と言えるものですので、使ってみるのも良いかもしれないです。(これを使うことで、覚えてい...

3年前
フォーラム
返信
RE: 質問です。文字数(容量)制限があるのでしょうか? HTMLブロック、カスタムcss、カスタムJavaScript

Yamachan11さん なかなか謎ですね。 私が昨日確認したものは、改行なしの1行40,000文字の状態でした。 ですので、今回は、1行100文字で10,000行、計1,000,000文字のものを貼りつけてみました。(特にコードではなく、ただの長い半角数字の文字列です) 昨日と同じ...

3年前
返信
RE: 質問です。文字数(容量)制限があるのでしょうか? HTMLブロック、カスタムcss、カスタムJavaScript

Yamachan11さん 今のところ再現ができませんので、正直原因は分からないです。 具体的なコードのご提示は、ご支障があると思います。 何かご提示いただいても問題ないようなコードで再現するようでしたら、コードをご提示いただけますと、こちら側でも確認できると思います。 その際は、テキ...

3年前
返信
RE: 質問です。文字数(容量)制限があるのでしょうか? HTMLブロック、カスタムcss、カスタムJavaScript

Yamachan11さん とりあえず、ローカル環境(WordPress 6.1.1)で試しました。 半角数字40,000字をWindowsのメモ帳に書き込んで、以下のようなコピーを行ってみました。 メモ帳⇒ 「カスタムHTML」ブロックへ貼り付け カスタムHTMLブロックの中身を...

3年前
返信
RE: ヘッダーのフォント変換が出来ない

kinokoさん すみませんが、予測はできません。(kinokoさんのご対応の過不足等の予測は無理だと思います) 実際にご対応なさった状態を確認させていただかないと、お返事は難しいと思います。 現状は、子テーマが有効になっていないようです。そして、子テーマのスタイルシートに、何も書...

3年前
返信
RE: 目次タイトルが「目次」と表示されません

hiromi89さん ご利用のスキン「アリス(白ウサギ)」の仕様で、目次タイトルの前に以下のようにアイコンフォントを表示させているようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG スキン「アリス(白ウサギ)」は、「FontAwesome 5」...

3年前
フォーラム
固定ページ 94 / 183

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました