サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年10月5日 19:16
最後の表示: 2025年10月5日 19:16
フォロー
RE: 雑談 Part 2
副反応、軽いと良いですね。 同居人は感染歴があり、私より先に接種しましたが、やはり1日はダウンしていました。用心した方が良いと思います。 私は5回目は、少し遅めに反応が出たような気がします。18時間後くらいに、急に激しくきた気がします。(4回目まではだいたい半日くらいで出ていたような、もはや...
3年前
フォーラム
RE: トピックのOGP
brightさん フォーラム上部の案内をご確認ください。 フォーラム利用ガイドリンク フォーラムガイドライン よくある質問と答え(FAQ) サポート対象外のケース 原因不明の不具合用トラブルシューティング トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.p...
3年前
フォーラム
RE: Cocoonを更新したら編集画面の改行スペースがなくなってしまいました
かおりさん お気持ちは理解します。 私の確認では、中央揃えでの状態で、WordPress 6.1.1でも、WordPress 6.0.3でも、どちらでも既に発生していたかと思います。 つまり左寄せ・右寄せでも、既に発生している可能性が高いです。 是非、かおりさんのサイトで確認し...
3年前
フォーラム
RE: ダウンロードボタンが表示されなくなってしまいました
TomtomUEさん 申し訳ありませんが、我々からはTomtomUEさんのサイトが見える訳ではありません。状況がまったく分からないです。 何を更新・・・なのかは分かりませんが。 投稿を何もせずに空更新して、表示されるということであれば・・・。 何らかの、ページキャッシュプ...
3年前
フォーラム
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい
brightさん 了解しました。 解決して何よりです。
3年前
フォーラム
RE: 勝手に編集してわからなくなりました。
mmkiwsさん そうですね。 Googleアカウントだけで連携できるみたいですね。 「Site Kit by Google」はGoogle公式のプラグインですから、安心感もあるように思います。 噂では重いという話も聞きますが、そもそもGoogle系のツールは重いですし。 ...
3年前
フォーラム
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい
もう1つの以下は良く分かっていませんが・・・。 以下のような解決済と思われるところに表示すれば良いのでしょうか。(このトピックを途中からしか見ておらず、長いためちゃんと見ていないのです) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG とりあえず...
3年前
フォーラム
RE: Cocoonを更新したら編集画面の改行スペースがなくなってしまいました
かおりさん おはようございます。 誤解なきようにお願いしたいところですが。 WordPress・Cocoon共に、基本的には最新バージョンをお使いになるのが、大前提です。 特にWordPressは、セキュリティ的にも最新のものをご利用になるのが、良いと思います。(その場合、自動的にC...
3年前
フォーラム
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい
ふと思いました。 「#bbp-forum-0」を追加しましたので、「.bbp-body」は要らないですね、おそらく。 以下でいけるかもしれないです。(確認はしていませんが) .status-publish h1::before, #bbp-forum-0 .status-publish...
3年前
フォーラム
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい
brightさん 本来なら「新着質問」と「Q&Aカテゴリ」を区別するclassを追加なさった方が良いと思います。今のままでは、区別する方法が少ないです。そのため、セレクタがどんどん長くなってしまいます。(2つが同じ構造のフォーラムですので、CSSがあたってしまう) 以下ではどうでしょ...
3年前
フォーラム
RE: クローズしたトピックに解決済みとつけたい
とりあえず、回答受付中の部分についてですが。 以下でいけませんか。 .status-publish h1::before, .bbp-body .status-publish .title::before{ content: "【回答受付中】"; } 「.status-publi...
3年前
フォーラム
RE: Cocoonを更新したら編集画面の改行スペースがなくなってしまいました
但し、画像ブロックのキャプションについては、かおりさんと同様の事象が発生します。 直上の返信の1枚目の画像は、画像の「配置」の指定はしていません(「なし」の状態) これから、WordPress 6.1.1 Cocoon 2.5.4.2の環境で、画像ブロックの「配置」を変更してみます。 ...
3年前
フォーラム
RE: Cocoonを更新したら編集画面の改行スペースがなくなってしまいました
WordPress 6.1.1 Cocoon2.5.4.2で、以下のような感じで編集しました。 ea8b73a442254d3fef987051fad62613.JPG 段落ブロック 段落ブロック 画像ブロック 段落ブロック 見出しブロック 上記のような順番で並んでいま...
3年前
フォーラム
RE: ダウンロードボタンが表示されなくなってしまいました
ご対応いただき、ありがとうございます。 編集画面でダウンロードボタンが表示されることを確認させていただきました。(公開ページでも、問題なし) あとは、TomtomUEさん(またはyu.itoさん)からの情報提示をお待ちしております。 もし不具合であれば、こちら側で再現できる情報が欲しいで...
3年前
フォーラム
RE: Cocoonを更新したら編集画面の改行スペースがなくなってしまいました
かおりさん WordPressをアップデートしていただけますでしょうか。 WordPress 6.1.1、Cocoon 2.5.4.2では、ご連絡いただいた「画像」ブロックのキャプション以外の問題は起きません。 試しに、WordPress 6.0.3へダウングレードしてみると、ご連...
3年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のタブが反応しない。。
seedsclimbさん 既に同様のご連絡が昨日あり、対策済と思われます。 [解決済] 【初心者質問】Cocoon 設定のタブが反応しない 親テーマを、「2.5.4.2」にバージョンアップしてください。 ダッシュボードにアップデート通知がこない場合は、以下の手順でアップデート...
3年前
フォーラム
RE: プラグイン「Comment Image」有効化できない
「Cocoonでは」ではないですね。 WordPress公式テーマ「Twenty Twenty-One」でも、同様です。(WordPress 6.1.1です。) 以下は、「Twenty Twenty-One」での確認結果です。 例えば、PHP.7.4.30では、以下のような表示が...
3年前
フォーラム
RE: ダウンロードボタンが表示されなくなってしまいました
ちなみに、先程の「WordPress 6.1.1、Cocoon 2.5.4.2」の環境で、Cocoonを「2.5.0」にバージョンダウンしてみました。 すると、「ダウンロード」自体が表示されないので変だと思い確認してみたところ、文字色が白のようでした。デベロッパーツールで、該当文字色の適用を解除...
3年前
フォーラム
RE: 勝手に編集してわからなくなりました。
mmkiwsさん どちらのプラグインも使ったことがないもので、良く分かりません。 個人的には、「Site Kit by Google」1つで全部できるのではないかという気はします。Google公式のプラグインで安心感もありそうには思います。 それぞれのプラグインのどの機能が欲しく...
3年前
フォーラム
RE: ダウンロードボタンが表示されなくなってしまいました
TomtomUEさん 申し訳ありませんが、曖昧な状態では、なかなか話が進まないと思われます。 フォーラム上部の案内にあります通り、環境情報等のご提示をお願い致します。なお、URL部分について公開に問題がある場合は、削除してください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 ...
3年前
フォーラム
RE: ダウンロードボタンが表示されなくなってしまいました
とのことですので、「WordPress 6.0.3、Cocoon 2.5.0」の環境で確認しました。 【編集画面】 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 【公開ページ】 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e....
3年前
フォーラム
RE: ダウンロードボタンが表示されなくなってしまいました
使ったことがないもので、良く分かっていませんが・・・。 私の環境で試してみたものです。(「WordPress 6.1.1、Cocoon 2.5.4.2」の環境です) 「ファイル」ブロックで、PDFファイルをアップロードしてみると、以下のような感じでした。 【編集画面】 c3effe...
3年前
フォーラム
RE: カテゴリー表示した際のエラーメッセージ
yuta317317さん ダッシュボードにアップデート通知がこない場合は、以下の手順でアップデートしてみてください。 Cocoonテーマファイルを手動でアップデートする方法
3年前
フォーラム
RE: カテゴリー表示した際のエラーメッセージ
yuta317317さん おそらく、CocoonのVer.2.5.4をご利用かと思います。 Ver.2.5.4.2がリリースされていますので、アップデートしていただけますでしょうか。(ダッシュボードからアップデートできると思います)
3年前
フォーラム
RE: 勝手に編集してわからなくなりました。
mmkiwsさん AdSenseについては、1つになったようには見えます。 ただ、タグマネージャーもご利用のようですので、こちらからはタグマネージャーの登録情報は分かりませんので、他の重複がないかまでは分かりません。 また、以下のプラグインもご利用のようです。 こちらと、タグマ...
3年前
フォーラム
RE: アップデート情報に誤字
いえいえ。ご対応いただきありがとうございます。 誤字以外のことですが、今拝見して、少し思ったことがあります。 AMPのインラインスタイルについての注意書きがありますが、アップデート情報だけでなく、AMP設定の説明ページにも記載した方が良さそうに思いました。 以下のページにも、記載してみて...
3年前
フォーラム
RE: 【初心者質問】Cocoon 設定のタブが反応しない
TRSLさん いえ、こちらこそ、確認不足ですみません。こちら側で、最新バージョンのCocoonを適用した環境の確認をしていれば、気づいたと思いますが、まだ最新バージョンにしておりませんでした。 いろいろお手間をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。 解決して、何よりです。
3年前
フォーラム
RE: 【初心者質問】Cocoon 設定のタブが反応しない
TRSLさん 上記でも特に変化がない場合ですが・・・。 Chromeでログインした、上記の状態になったところで・・・。 適当な場所(グレーな部分で良いと思います)で、右クリックしてメニューを開いて、一番下の「検証」をクリックしてみてください。 すると、右下に、以下のような表示が...
3年前
フォーラム
RE: 【初心者質問】Cocoon 設定のタブが反応しない
TRSLさん 私が添付した画像の、赤い部分をクリックすると、更にメニューが続くと思います。 そこで、特定のサイト(TRSLさんのサイト)が、JavaScriptが使用できない状態にもなっていないでしょうか。 他の可能性としては、ブラウザに「広告ブロック」の拡張機能などがインストー...
3年前
フォーラム
RE: 勝手に編集してわからなくなりました。
mmkiwsさん 結果的には、 審査コードが3箇所ある 余計なheadの閉じタグがある 上記のような状態で、結構変なことになっています。 ① 上記の「勝手に</head>を貼付け」のようなことは、絶対になさらないでください。最悪、サイト構造が壊れま...
3年前
フォーラム
RE: 勝手に編集してわからなくなりました。
mmkiwsさん ご質問が、少し分かりにくく・・・。もう少しまとめていただけますと助かります。 また、フォーラム上部の案内にありますように、お問い合わせの際は、環境情報等のご提示をお願いしております。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの...
3年前
フォーラム
RE: 【初心者質問】Cocoon 設定のタブが反応しない
TRSLさん ブラウザ(Chrome)の設定をご確認いただけますでしょうか。 Chromeの設定(「右上の縦三点リーダー」-「設定」)で、以下の場所をご確認ください。 「プライバシーとセキュリティ」-「サイトの設定」-「JavaScript」 c3effee6fd4927c0f13...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
点をとられても、とりかえす。そういうことが、ゴールデンゴール方式だとなくなってしまいますから、採用されないのかもしれないですね。 一旦リードされても、諦めずに追いつくというのも、ドラマだと思いますから。 ただ、結果的にはPKで決着をつける・・・というのが悩ましいところです。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうですね、考え方なのか、感覚というのか、何か違うものがあるのかもしれません。 しかし、今大会PK戦多いですから、ちょっと考えたくはなりますね。(昨日というか、未明の試合は2つともPK戦でしたし)
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうですね。悪い印象ではないですね。 点をとらないといけませんから、積極的な試合になりますし。次のゴールで決まるというエキサイティングというのか、スリリングな感じで、盛り上がると思います。PKよりは、私は好きです。 W杯のような、短期間で、しかも決着をつけなければならない大会では、有効だと思...
3年前
フォーラム
RE: 記事の中のリンク文字について
bbchanさん そうですね。 画像があると助かることが多いです。 ただ、画像だけでも難しいことは多いですね。 ご説明(要件が分かりやすいように、箇条書き等でまとめていただくと伝わり易いと思います) 画像 実際の対応内容(今回であればCSS) 上記がすべて書かれ...
3年前
フォーラム
RE: 記事の中のリンク文字について
bbchanさん スマホからなもので、たくさん書くのがつらいです。 下線を離したいので、borderだったのですね。 例えば、「text-underline-position」を使用する方法もあると思います。 先程のものとマージしますと、以下のような感じです。 a { ...
3年前
フォーラム
RE: 記事の中のリンク文字について
chu-yaさん ご要望がはっきりしませんでしたので、とりあえず最初にbbchanさんにご提示いただいたものは、考慮せずにご提示させていただきました。 いろんな方法をご提示しても良いのかなと。
3年前
フォーラム
RE: 記事の中のリンク文字について
bbchanさん ご要望がはっきりしませんので、以下のように仮定させていただきます。 サイドバー等の記事本文以外の部分は、aタグのリンクの下線を消す 記事本文のaタグのリンクには下線をつける(ブログカード等には下線をつけない) a { text-decoration: ...
3年前
フォーラム
RE: 記事の中のリンク文字について
bbchanさん そもそものご質問内容が、曖昧な気がします。(ミスリードを起こすと思います) これは、どういう内容なのでしょうか。 サイドバー等のリンクについては下線を消して、記事本文のリンクだけに下線を残すということでしょうか。 なぜ、borderにするのかが良く分からず、下...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
逆ですが、先に点をとった方が・・・というのは昔ありましたよね。 ゴールデンゴール(Vゴール)方式というやつです。ただ不公平ということで、なくなってしまいました。 更に、シルバーゴール方式というのもありましたが、これもやはり不公平とのことで。結局、また以前のルールに戻ってしまいました。 何...
3年前
フォーラム
RE: 新着情報のサムネイルを非表示にして作成日を表示したいです。
ちなみに、WordPress標準の「最新の投稿」ブロックは、以下のように簡単にサムネイルの非表示などはできます。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG ただ、環境情報等のご提示がなく、ブロックエディタをご利用か分からないところです。 ...
3年前
フォーラム
RE: ウィジェットの変更、プラグインの有効化、無効化、テーマの変更やcocoon設定をしても反映されなくなりました
yoshisugaさん 当日が指定されているんですね。ならば、サーバー側に連絡する必要はないですね。 指定がないのに実行できてしまうのかと、びっくりしてしまいました。 「ロールバック」とは、ちょっと違う気もしますが・・・。 復元である以上、元データは確認は、慎重に慎重を重...
3年前
フォーラム
RE: 新着情報のサムネイルを非表示にして作成日を表示したいです。
chimmiさん 現物を確認できませんので、とりあえずですが。 新着記事ショートコードをオプションを何も指定せずに表示すると、以下のような感じでした。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG それを サムネイル非表示、サムネイル用の...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
少しでも変だと思ったら、お休みするのが良いと思います。 私は、月曜に発熱して、日中ダウンしていました。火曜は回復したと思い、大学病院で検査がありましたので、通院しましたが…。数値が悪くなりそうな検査があるので、ちょっと心配です。 そして、今日何故かまだダウンして、日中布団でひたすらに寝ていま...
3年前
フォーラム
RE: ウィジェットの変更、プラグインの有効化、無効化、テーマの変更やcocoon設定をしても反映されなくなりました
yoshisugaさん 解決して何よりですが。 これは、少し驚きです。 日付(対象のバックアップデータ)を指定していないのに、復元操作ができてしまうのは、問題な気がします。 サーバー側に教えてあげた方が良い気がします。
3年前
フォーラム
RE: ウィジェットの変更、プラグインの有効化、無効化、テーマの変更やcocoon設定をしても反映されなくなりました
yoshisugaさん 復元したのは、データベースのみでしょうか? そうだとすると、サーバー側のデータも復元する必要があるのかもしれないです。 データベースと同じ日のものに戻してみると良いと思います。 自動バックアップからのデータ復元 (おそらく、wp-config.phpも修正...
3年前
フォーラム
RE: 新着記事ショートコードのエントリーカードにカテゴリIDを示すclassが欲しいです
ご対応いただき、ありがとうございます。 新着記事・人気記事・関連記事にカテゴリーのclassが設定されていることを確認させていただきました。(新着・人気は、ウィジェット・ショートコード両方、関連はウィジェットのみ)
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
大学病院、待ち時間が長いです。 W杯の話を書けば・・・。 クロアチアは、日本の良さを封じてきました。守備力が高いですし、トーナメントからが本番なんだと感じました。 そう考えると、PKまでいったのはある意味ラッキーと考えても良かったのですけど。PKは、置きにいってしまう選手が多かったです。...
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。