Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年7月5日 09:31
トピック: 126 / 返信: 8832
返信
RE: サイトマップは必要か

CocoonのSEO設定では、XMLサイトマップは作成されません。別物です。 そして、Google検索セントラルには、以下のようにあります。 サイトマップについて 上記の「サイトマップが必要かどうか」という箇所をご覧ください。(結構ボリュームあります) また「XMLサイトマップ とは...

3か月前
返信
RE: google タグマネージャーについて

時間が間に合いませんでした・・・。 Google公式のドキュメントや、解説サイトをご覧になると、Google系の仕様・用途などに関して理解が進むと思います。(Google公式は、初見では難しいと思いますので、解説サイトをあわせてご覧になるのが良いと思います) Cocoonのマニュアルは、あく...

3か月前
返信
RE: 誤字?報告

高澤さん お世話になります。 急がなくても、大丈夫ですよ。(マニュアルページとしては、正しい方が良いでしょうけれど) 私、これからしばらくフォーラムを見れないと思いますので、修正いただいた後の確認は、夜頃になると思いますし。

3か月前
フォーラム
返信
RE: google タグマネージャーについて

はい、両方をCocoonに設定する必要はないからです。(むしろ設定するのが間違いです) Cocoonに両方設定しても、無効です。(Cocoonに両方設定して、両方が有効だと、二重設定・二重計測になってしまいます) 「Cocoon設定」-「アクセス解析・認証」にも、以下のように注意書きがありま...

3か月前
返信
RE: ビジュアルエディタのスタイル適用範囲のバグについて

とりあえず、ご提示いただいたHTMLで、確認してみます。 <p class="whitespace-pre-wrap break-words">保育士から異業種への転職では、保育現場での経験をどう伝えるかがカギです。</p> <p class="whitespac...

3か月前
フォーラム
返信
RE: ビジュアルエディタのスタイル適用範囲のバグについて

そして、やはり良く分からないのは。 どういう構造の文章の どの部分を選択して 結果、どうなったのか なんですよね。 添付いただいた画像だと、pタグ2つ分、以下を選択したということでしょうか。 結果、どうなるのでしょう? 添付いただいた画像だと、ご提示いただいた...

3か月前
フォーラム
返信
RE: ビジュアルエディタのスタイル適用範囲のバグについて

ishikawa-jc-fcさん 部分的なご提示ではハッキリとはわからないと思います。 投稿全体で、タグの不整合等はないのでしょうか? もし、既に公開されているものであれば、そのURLをご提示いただけますと助かります。 まだ、公開されていない場合は、投稿全体のHTMLソースのご...

3か月前
フォーラム
返信
RE: google タグマネージャーについて

何と言えば良いのか、難しいですが。 タグマネージャーに、AnalyticsのIDが表示されるのは、別に設定されている訳ではなく。選択できるようになっているのだと思います。(使用可能のIDが表示されているという言い方が良いのか・・・) 実際にタグマネージャーを使うためには、アカウントやコンテナ...

3か月前
返信
RE: google タグマネージャーについて

u7010さん 上記は、添付いただいた画像の以下の部分のことかと思いますが。 これは、IDがAnalyticsのものではないかと思います。(タグマネージャーのものではない) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG Coco...

3か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

もうRC1来てましたね。どこかで確認せねば・・・です。 とは言え、出来る範囲で・・・ですね。 そうなんですか?私、未だにお腹の付き合い方分からないのですよね。(私は出ない方が圧倒的多いですけれど) そう言えば、同居人がコロナになった時、咳の症状が強めで漢方薬を自らリクエストしていま...

3か月前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 5
表示数 151
返信
RE: ビジュアルエディタのスタイル適用範囲のバグについて

本題の方です。 もしかすると、以下のようなことを仰りたいのかも? 30e3240f99483025165756d5aaaca352.gif 一見先程と同じように見えますが、HTMLの構造が違います。 先程は、3つのpタグの構造でした。 <p>ああ...

3か月前
フォーラム
返信
RE: ビジュアルエディタのスタイル適用範囲のバグについて

別件ですけれど。 WordPress 5.5以降は、標準でネイティブLazyLoad(遅延読み込み)に対応していますので、プラグインでLazyLoad機能を実装することは、必要ないと思うのですけれど。 ishikawa-jc-fcさんの場合は、上記2つのプラグインで、LazyLoadを...

3か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

Localを起動してみると、バージョンアップが来ていまして・・・。 PHP 8.4も来ました。 ee9930acc14ff17abd625e72ceeab0aa.JPG PHP 8.2系・8.3系も、マイナーバージョンアップ。 そう言えば、WordPress 6.8...

3か月前
フォーラム
返信
RE: ビジュアルエディタのスタイル適用範囲のバグについて

おそらく、以下のようなことを仰りたいのかとは思いますが・・・。(真っ白で見づらいかも・・・) 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif ちょっと、実際の文章(HTMLソース)がどういう状態かを拝見しないと、分からないかも・・・です。 ご説...

3か月前
フォーラム
返信
RE: ビジュアルエディタのスタイル適用範囲のバグについて

Y.INABAさん スマホからなもので、確認などしておりませんが。 本件は、クラシックエディタです。

3か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 更新できない。

改めて拝見すると、少し混乱なさっているのかなと言う気がしてきました。 作業をする前に、整理いただくのが良さそうに思います。(単に誤記なのかもしれませんけれど) おそらく、今はまだロリポップからの回答待ちなのかとは思いますけれど。 上記の記載ですけれど。 再インストールで...

3か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 更新できない。

そこは、頷いておくところですよ😅

3か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 更新できない。

今、私も検索して見つけて、リンクしようとしたところです。 こちらの可能性があると思います。 Cocoonに限らず、WordPressのテーマのアップデート時の流れですけれど。 新バージョンのテーマの解凍をしますこの時、現在使用中のテーマは、まだ残っています この後、使用中...

3か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 更新できない。

masterlionさん 問題ではありません。消えません。 復元の話は、Cocoonの機能のバックアップ&復元のことかと思います。 わいひらさんがご説明くださっていますが。Cocoon設定は「wp_optinos」テーブルに保存されます。 Cocoonのバックアップ&復元機能は...

3か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 更新できない。

先程、エラーログについて書きましたが。エラーログが確認できない場合は、デバッグモードにしてみるのも良いと思います。 WordPress でのデバッグ 上記はWordPress.org公式のものですが、分かりづらいと思います。 「WordPress デバッグモード」で検索すれば、解説なさっ...

3か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 更新できない。

原因はともかく。 > masterlionさん トピックの記載内容は、更新した後にご確認いただければと思います。 意外と、書いた後にご確認なさらない方が多く、情報が足りなかったり、記載が変なことがあります。 確か、masterlionさんご利用のバージョンでは、既に環境情報のコ...

3か月前
フォーラム
返信
RE: 内部ブログカードの日付表示

ページキャッシュが更新されていない、Cocoon公式にまだ適用されていない、とかでしょうか?

3か月前
返信
RE: ネット検索時のファビコン適用について

YUI-YUIさん おそらくファビコンがGoogle検索結果に反映されるには、時間が掛かると思います。(過去の経験上。) そのため、気長にお待ちいただければとは思います。(サブディレクトリ…「Hello World!」だけになっていますね。となると既にGoogleにインデックスされたものは、...

3か月前
返信
RE: Cocoon 更新できない。

masterlionさん 現状、メンテナンス中でサイトの確認はできないようです。そのため、サイトは確認はしない状態で、いくつか書かせていただきます。 ① 可能ならば、エラーログを確認したいところです。 ただ、ロリポップはエラーログが落ちない?ようで、確認はできないかもしれません。...

3か月前
フォーラム
返信
RE: ネット検索時のファビコン適用について

YUI-YUIさん スマホからなもので、調べたりはあまりできないのですけるど。 親ドメインのサイトは、どういう運用なのかということはありますけれど。 親にファビコンを設定すれば、サブディレクトリにも同じものが適用されると思います。  それで良いかどうかというのは、あると思いますけれど...

3か月前
返信
RE: 内部ブログカードの日付表示

以下に転記させていただきました。 返信のある方は、上記にお願い致します。 こちらはクローズさせていただきます。

4か月前
トピック
返信数: 4
表示数 250
返信
RE: 内部ブログカードの日付表示

明らかに「雑談」ではないと思います。 以下に記載がありますように、書きこむフォーラムがわからない場合は、「Cocoonテーマに関する質問」に記載してください。 Screenshot_20250322-0900232.png

4か月前
返信
RE: 【質問】ブログカードに使われる画像について

tanaka203さん あまり難しく考えず。 フォーラム(以下の画像の部分)に記載がありますように、どこに書いて良いか分からなければ。「Cocoonテーマに関する質問」に書いてくださいということです。 本トピックは「解決済」とさせていただきました。

4か月前
返信
RE: 【質問】ブログカードに使われる画像について

tanaka203さん tanaka203さんには、既に過去のトピックで以下のように、お願いをさせていただいております。何らかのお問い合わせ・ご質問の場合は、「雑談」ではないと思います。 なお、「雑談」にトピックを立てていただきましたが、内容として仕様に関するお問い合わせかと思いま...

4か月前
返信
RE: WWWのありなし

u7010さん 本当に、wwwありなしどちらのURLを、残して良いのですか?(リダイレクトした場合も、どちらからでもアクセスできますが、リダイレクトされるだけです) もうこれ以上は言いません。301リダイレクトするのが、一般的です。

4か月前
フォーラム
返信
RE: WWWのありなし

u7010さん 301リダイレクトしない限りは、wwwありなし、どちらのURLも有効です。 そのため、SearchConsoleから削除しようが、両方のURLが存在することになります。 301リダイレクトすれば、どちらからでもアクセスできますが、wwwなしでアクセスした場合、wwwありへ...

4か月前
フォーラム
返信
RE: 誤記報告

高澤さん こちらこそ、よろしくお願い致します。

4か月前
フォーラム
返信
RE: WWWのありなし

u7010さん WordPressが記載しているところは、変更しません。 先頭に記載します。 そうすると、wwwありなしは、別のURLとして認識されます。そのため、Search Consoleに、wwwありなし両方登録して、両方別々に管理する必要があります。(wwwなしがイン...

4か月前
フォーラム
返信
RE: WWWのありなし

u7010さん WordPress側の設定だけでは、wwwありなしどちらにもアクセスできると思います。 wwwなしでアクセスした場合に、wwwありに301リダイレクトすれば、wwwありに統一できると思います。 例えば、.htaccessの最初に、以下のように記載すれば、リダイレクトできる...

4か月前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

ご対応いただき、ありがとうございます。 ソーシャルアイコン アイコンボックス 案内ボックス 上記、対応されていることを確認させていただきました。

4か月前
フォーラム
返信
RE: 誤記報告

高澤さん お世話になります。フォーラムに登場なさっていたのは、拝見しておりましたので、あまり初めましてな感じではないですね。 ご対応いただきありがとうございます。 修正されていることを、確認させていただきました。

4か月前
フォーラム
トピック
4か月前
フォーラム
返信数: 5
表示数 138
返信
RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

まだ、Cocoonブロックの確認はできていないのですけれど。(Coreブロックも・・・ですけれど) ブロック追加の「+」マークで、「アイコンボックス」を追加すると、以下のWarningが出ますね。 adf85fee20dcf3fe537e618e1985d4d6.JPG 3...

4か月前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

「ソーシャルアイコン」ブロックですけれど。 d4fec6b018c27f387a67680f27da58db.JPG 編集画面で、縦に伸びるようです。(どのメディアでも) 4cc1d0f95726ba631aed2365a3b325f6.JPG 公開ページでは、問...

4か月前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.8 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

以前、以下のように書きましたけれど。 あまり、しっかり書いてあるものも見つからず・・・。もうbeta3ですしねぇ。 以下なんでしょうか。 Editor Weekly Updates: Mar 3 – Mar 7 Enhancements: Link Editing:...

4か月前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットのリンクカテゴリーのカスタマイズにつきまして

すみません、「リンク」ウィジェットは、タイトルが入力できないのですね。 以下ではどうでしょうか。 .widget_links .widget-title { display: none; }

4か月前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットのリンクカテゴリーのカスタマイズにつきまして

tea_tigerさん リストマーカーについては以下。 .widget_links ul li { list-style: none; } 「カテゴリーのタイトル」と仰っているのは、ウィジェットタイトルかと思いますので、以下で非表示にならないでしょうか。(CSSで非表示にも...

4か月前
フォーラム
返信
RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について

ちなみにですが、以下のような実験も行いました。 正常な状態な環境があります。 ee9930acc14ff17abd625e72ceeab0aa.JPG データベースにも、Cocoon関連のテーブルは、全て存在します。吹き出し用の「wp_cocoon_speech_balloon...

4か月前
フォーラム
返信
RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について

「All-in-One WP Migration and Backup」のバージョン「7.90」は、先にあったように脆弱性の対策がとられています。 この脆弱性は、仕込まれるのはエクスポートよりも前ですが、発動はインポート時です。 そのため、インポートに何かあると思い、インポートをやり直しこと...

4か月前
フォーラム
返信
RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について

データベースを確認しました。 【移行元】 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 【移行先】 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 「人物位置」に当たる部分のデータが、欠損しています...

4か月前
フォーラム
返信
RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について

「All-in-One WP Migration and Backup」のバージョン「7.90」に不具合があると思ったのは、今先の返信を見直して、気づいたからです。 【移行元】 【移行先】 吹き出しの「人物位置」(左右の情報)が、失われています。

4か月前
フォーラム
返信
RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について

joeさん 今回の、joeさんの環境で起きたことの原因かどうかまでは分かりません。 ただ、「All-in-One WP Migration and Backup」のバージョン「7.90」は、不具合がありますね。 少し確認しますので、もう少しお待ちください。

4か月前
フォーラム
返信
RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました

菜の花子さん 解消したようで良かったです。 Y.INABAさんが最初に気づいてくださいましたから。 あれがなければ、もっと苦戦したと思います。

4か月前
フォーラム
固定ページ 9 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました