Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年7月17日 17:35
トピック: 126 / 返信: 8859
返信
RE: WordPress がテーマ Cocoon でエラーを捉えました。というメールが届く

gu-sanさん 私には、本件の事象はちょっと良く分からないところですが・・・。 サーバーや環境によって違うのであれば、やってみても良いかもしれないです。 入れ直すのではなく、上書きしてしまう方法が簡単だと思います。WordPressの標準機能で、簡単にできますので。 以下をご...

3年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマCSSのmargin-bottomが反映されなくなった

ご対応いただき、ありがとうございます。 私も確認させていただきました。(目次も、元に戻りました)

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress がテーマ Cocoon でエラーを捉えました。というメールが届く

gu-sanさん その認識です。 WordPressのメジャーアップデートやマイナーアップデートも、わいひらさんが画像添付してくださったボタンから行うと思います。(自動更新を設定なさっている場合は、ボタンは押しませんけれど) それと同じです。(その際に、プラグイン等に影響はないでし...

3年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマCSSのmargin-bottomが反映されなくなった

chu-yaさん そうですね。importantだけに強力ですし、影響範囲も広いですね。 私もこの件のimportantは、止めておいた方が良さそうに思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマCSSのmargin-bottomが反映されなくなった

横から?失礼します。 本件に関係すると思われますので、ここに書かせていただきます。 目次項目の間隔にも、影響が出ている気がします。 Cocoon 2.5.4では、以下のような感じでした。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ...

3年前
フォーラム
返信
RE: AMP CSS 構文エラーについて

satou-sanさん 「wordpress テーマ アップロード 辿ったリンクは期限が切れています」 上記で検索すると(途中まで入力すると、オートコンプリートで自動的に出る)、多数のサイトがヒットすると思いますので、ご参考になさってください。 1つリンクしておきます。 WordPr...

3年前
返信
RE: インスタの埋め込み表記がリンク表示となる件について

chang-takaさん AMPページは、Googleのキャッシュの方も表示されていますね。 (スマホ実機で確認しました。URLを見ていただければと)  Screenshot_20221231-164510.png

3年前
返信
RE: インスタの埋め込み表記がリンク表示となる件について

chang-takaさん こちらを補足させていただきますと。 私から、chang-takaさんのサイトを閲覧すると表示されていません。 私の環境というのは、「私のテスト環境に埋め込みコードを埋め込んだ場合」という意味です。その場合は、問題なく表示されています。 こ...

3年前
返信
RE: インスタの埋め込み表記がリンク表示となる件について

あれ? もしかして、AMPは無効化されていますか? そうだとすとると、なぜこちらは表示されるか・・・だと思います。 すみませんが、既にPCは落としてしまい、今もスマホからですので、これにて失礼してしまいます。

3年前
返信
RE: インスタの埋め込み表記がリンク表示となる件について

今、私の環境で埋め込みコードを確認してみましたが、pタグ閉じられていないですね。 そうだとすると、別の原因っぽいですが、正直不明です。私の環境では、埋め込みコードを取得して、カスタムHTMLブロックに貼り付けると、普通に表示されます。 他テーマに切替てみる再度、プラグインを全停止してみる ...

3年前
返信
RE: インスタの埋め込み表記がリンク表示となる件について

ちなみに、私が拝見すると、むしろAMPページは表示されているんですよね。  8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG

3年前
返信
RE: インスタの埋め込み表記がリンク表示となる件について

chang-takaさん 私の環境では、表示されますね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG chang-takaさんのサイトの埋め込みコードは、以下のような感じでした。 <blockquote class="inst...

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

遅くなりましたが、こちら確認させていただきました。(広告ブロックは、広告コードが出ているところまで) 少し思ったのは、広告ブロック側でも、広告フォーマットを選択できると良い気はしました。(ブロックで選択したものが、Cocoon設定のものより優先される。ブロック側が未選択の場合は、Cocoon設定...

3年前
フォーラム
返信
RE: コクーン ダウンロード失敗 について

herenさん 更新できて良かったです。 こちらから確認したところ、Cocoon 2.5.4.5に更新できているようです。 ログインして、先の「環境情報」の確認をしていただくと、Cocoonのバージョンは、herenさんからもご確認いただけると思います。 c3effee6...

3年前
フォーラム
返信
RE: コクーン ダウンロード失敗 について

herenさん 私の環境で確認しましたが、特に問題はなさそうでした。(一応、2.5.0にしてから、自動アップデートしてみましたが、大丈夫でした) エックスサーバーをご利用みたいですが、こちらも特にアップデートはできる感じなんですよね。 まだ、解消していないようでしたら、以下の方法で、手動...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

あまり時間がとれず、ご無沙汰中・・・。 自前で対応なさったのですね。 wpForoのフォーラムを見ると、不具合の認識はなさっているようです。 次期バージョンで解消予定みたいです。(それがいつなのか・・・) 1番新しいトピックは、3~4日前くらい? Recent posts ...

3年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーのブロックの間隔

たむら船堀さん できたようで何よりです。 環境情報等のご提示は、是非ともお願いしたいところです。調べたり確認する時間が全然違いますので。(今回で言えば、実際の状態を確認させていただきたいところです) 今回のものは、CSSで固定してしまうので、エディタからの変更はできなくなりますので、ご注...

3年前
返信
RE: ampページのロゴ画像の比率について

masaki822さん 連絡ありがとうございます。 了解しました。 このトピックはクローズさせていただきますね。

3年前
フォーラム
返信
RE: 「ボタン」のセンタリング

eckaz5253さん GitHubのものを適用してご確認していただければ、はっきりすると思います。 (結果をお知らせいただけますと幸いです) これは、WordPress公式テーマ「Twenty Twenty-Two」のことかと思います。 画像添付いただいたものは、Cocoon...

3年前
フォーラム
返信
RE: ampページのロゴ画像の比率について

masaki822さん 今は問題ないような・・・。 chrome_screenshot_1671766388968.png AMPをOFFになさってますでしょうか? 私は今はスマホから見ていますので、調査等はできないのですけれど。 他の方がご確認くださる...

3年前
フォーラム
返信
RE: ページ移動後、前に戻るボタンでTOPページに戻るとスライドバーが表示されない(動かすとスライドバーが遅れて表示される)

mysanc0303さん はっきりとは分かりませんが、やはりChrome特有の問題な気がします。(相性とかではなく) この辺りは、ブラウザの仕様にお詳しい方でないと難しいかもしれないです・・・。

3年前
返信
RE: 「ボタン」のセンタリング

eckaz5253さん スマホからなもので、環境を使用しての確認ができませんが・・・。 もしかして、以下のトピックでご報告があった件ではないでしょうか。 [解決済] 2.5.4.2にアップデート後の編集画面について ボタンについては、上記トピックの以下の部分辺り 環境情報...

3年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーのブロックの間隔

ちなみに・・・。 例えば、ギャラリーブロックにclass「block-spacing-1」を指定したもののみ、間隔を「1」にすれば良いのであれば、以下のような感じ。 .wp-block-gallery.block-spacing-1 { --wp--style--unstable-...

3年前
返信
RE: ギャラリーのブロックの間隔

私の環境では違うんですよね。 先程は、編集画面でしたが・・・。今、公開ページで確認すると、はっきりと違います。 デフォルトの状態 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ブロックの間隔が「2」の場合 8c406731c276bbbe2...

3年前
返信
RE: ギャラリーのブロックの間隔

1点目とは別に、デフォルトで「1」の間隔になっているようにしたい。(既に編集済なものも含めて)そういう、ご要望のように思います。 ブロックエディタの指定をそういう風にコントロールできるのかは分からないですが。 ブロックエディタの指定を無視して、CSS適用することはできるような気はします。(編...

3年前
返信
RE: ギャラリーのブロックの間隔

まだ、詳しくは確認していないのですけど。 ご説明をお書きくださったようですが、2つのことをお書きになっているように思います。 まずは、1点目。 ギャラリーブロックを追加した、デフォルトの状態のことです。 画像の間隔と、ブロックで指定できる「ブロックの間隔」の設定値が一致してい...

3年前
返信
RE: ページ移動後、前に戻るボタンでTOPページに戻るとスライドバーが表示されない(動かすとスライドバーが遅れて表示される)

ちなみに、私も以下は確認しました。 更に、全拡張機能の無効化も試しましたが、やはり発生しますね。(とはいえ、私の本番・ローカル環境等のサイトでは再現できず・・・) Chromeのバージョンは「108.0.5359.125」です。 上記は試しておりませんので、mysan...

3年前
返信
RE: ページ移動後、前に戻るボタンでTOPページに戻るとスライドバーが表示されない(動かすとスライドバーが遅れて表示される)

mysanc0303さん そんなに何回も確認はしておりませんが、私が確認すると、Chromeでは発生し、Edgeでは発生しない感じです。 同じChromiumで発生しないということは、Chromeの問題? 私のローカル環境等では、この事象を発生させることができず、試すことができないのです...

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

そうみたいですね。 そして、御家人は淘汰されて、今度は執権政治から得宗専制へと移行。今度は、北条で・・・という感じも。 確かに。私は泰時より後の時代は、既に結構Wikiとか見ていました。 昔の大河「北条時宗」を見ていないもので、今見たいですね。(「武士の鑑」も再放送して欲しい・・・...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1.1に更新後の投稿編集画面の画像キャプチャ位置が縦になる件

晩御飯食べ終わって、ちょうどPC起動したところだったんですよね。 「最近の投稿」の1番上に見えたので、反応してしまいました。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1.1に更新後の投稿編集画面の画像キャプチャ位置が縦になる件

simpleandwellさん 本件は、既にフォーラムでご報告があり、対処済です。 GitHubから、Cocoonをダウンロードして、最新バージョンを適用してください。 方法などは、これから探して、後で追記します。 【追記】 アップデートについては、以下をご参照ください。...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1への更新方法(ダッシュボードの更新画面に出ない場合)

simpleandwellさん そうですね、不要になったプラグインは削除しておくのが良いと思います。

3年前
返信
RE: WordPress 6.1への更新方法(ダッシュボードの更新画面に出ない場合)

simpleandwellさん ありがとうございます。 以下のプラグインを無効化してみてください。 このプラグインで、WordPressのバージョンを固定しているのではないかと、思われます。

3年前
返信
RE: WordPress 6.1への更新方法(ダッシュボードの更新画面に出ない場合)

simpleandwellさん フォーラム上部の案内の通り、環境情報のご提示をお願いします。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分...

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

そうですね。本当に面白くて、完全にハマりました。 鎌倉時代のことはほとんどしらなかったですし、例え知っていても源平と頼朝までですし。これより後の鎌倉時代にも興味が湧きました。(結構まだまだドロドロっぽいです) 本当ですね。全部繰り返されてます。 割とはっきりした不具合ですから、直ぐ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そうですね。そんな気もします。ただ、義時の立場に立ってみると、つらいです。 まさに、生真面目だったんでしょうね。 以下の記事を読んで、演じていた俳優さん達の中でも、なかなか思いがついてこない部分もあるというのか、迷いみたいなものを感じました。 大変なというのか、衝撃的?な終わり方だ...

3年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後にフォントサイズが選べなくなったぽいのですが…

ご対応いただき、ありがとうございます。 表示されるようになりました。 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif jirowさんも、ご確認お願い致します。

3年前
返信
RE: FAQブロックの書き方について

ryou2さん PAAの部分は、特に構造化データがなくても、表示されているものもあるみたいですよね。その部分は、Googleがサイトの情報を、編集しているようです。質問部分は、Google側で設定した文章なこともあるみたいですね。

3年前
返信
RE: テーブルのスクロール

moka2000さん フォーラム上部の案内の通り、環境情報等のご提示をお願いしてもよろしいでしょうか。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください ...

3年前
返信
RE: Cocoonアップデート後にフォントサイズが選べなくなったぽいのですが…

おそらく、以下のことですよね。(以下は、「Cocoon 2.5.3」です。) b33decad663bfc11432210d6760f38b4.JPG a856aab583b036a7b73f0067f18635f2.JPG 私の環境で確認できる範囲では、「Cocoo...

3年前
返信
RE: FAQブロックの書き方について

例えば、以下も。 chrome_screenshot_1671476449689.png chrome_screenshot_1671476412773.png 文章的に、?マークがあるのは変でしょうし。 探せば、こういう感じであるのではないかと思われますね。

3年前
返信
RE: FAQブロックの書き方について

Googleのことは、Googleのコミュニティー等でお聞きになった方が、情報は得やすい気はします。 確かに?マークのものが多いですが、そうでないものもあるみたいですよね。 chrome_screenshot_1671474533940.png chrome_screenshot_1...

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

今日は結局、ずっと横になって過ごしました。痛みで仰向けにもなれないので、ずっと横を向いた状態ですね。寝がえりも痛過ぎで無理ですし。 トイレに行くのも痛くて。1番痛いのは、くしゃみと咳ですね。止められないですし、勢いもあるので、激痛です。 仕方ないので、しばらく安静にして、少し動けるようになっ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 画像ブロック中央揃えでキャプション表示がおかしい

poohさん 以下トピックと同じ事象ではないでしょうか。 [解決済] Cocoonを更新したら編集画面の改行スペースがなくなってしまいました GitHubから最新バージョンを適用して、ご確認ください。 なお、環境情報は端折らずに、「Cocoon設定」-「テーマ情報」のものを貼り付けて...

3年前
フォーラム
返信
RE: 2.5.4.2にアップデート後の編集画面について

masabooさん ご確認をお願い致します。(問題ないようでしたら「解決済み」にしていただけますと幸いです。)

3年前
返信
RE: Warningエラー(Cocoonのutils.php、eye-catch.php)

satonecoさん ご連絡ありがとうございます。 復旧したようで何よりです。 私の環境でも、PHP 8.1系にして、何パターンか試しているのですが、再現できずにおります。 現在は復旧なさったようですが、また症状が出た際には、お手数ですが、再度ご連絡いただけますと幸いです。どういうこ...

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

うーん・・・。鎌倉殿は余韻もありそうですしねぇ。(むしろ余韻を楽しむ・・・?)

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

いえ、若い頃に無理がたたって、ヘルニア持ちになってしまいまして・・・。 ちょこちょこ腰痛程度はあっても、これほどのヘルニア痛は10年くらいなかったのですけど・・・。昨日、急にきてしまいました。 痛過ぎて身体を起こせませんし、座っていることもできないです。 巻くサポーター(コルセット)と、...

3年前
フォーラム
返信
RE: 2.5.4.2にアップデート後の編集画面について

ご対応いただき、ありがとうございます。 右の「配置」ボタンで、意図通りの配置になることを確認させていただきました。(右寄せもOKでした) 確かに…。 「Twenty Twenty-Three」でもありました。しかも、右寄せにならないです。 20d44c899b9a4094f4...

3年前
返信
RE: Warningエラー(Cocoonのutils.php、eye-catch.php)

satonecoさん すみませんが、フォーラム上部の案内の通り、環境情報を貼り付けてください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部...

3年前
固定ページ 89 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました