Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
トピック: 126 / 返信: 8879
返信
RE: 雑談 Part 2

いつLocalをバージョンアップしたのか忘れましたが・・・。(おそらくここ1週間くらい?) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG PHP 8.2系が使えるみたいですね。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JP...

2年前
フォーラム
返信
RE: 新規投稿の保存・公開ができない(初作成時から)

Shishioさん WordPress公式テーマに切り替えても、同じ事象が発生する場合ですが。 その場合は、全プラグイン無効化もお試しください。

2年前
フォーラム
返信
RE: 新規投稿の保存・公開ができない(初作成時から)

Shishioさん WordPress公式テーマ(名前が英語の西暦年のもの)に切り替えても、同様の事象が発生するか、ご確認いただけますでしょうか。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

私がなったのは、ちょうど流行り始めて「ノロ」という言葉を知ったくらいだったような気はします。 その時は、トイレとの往復が止まらず。深夜帯で、寝ている時にお腹が痛くなったのですが、特に寒気が凄かったです。寒くて寒くて、眠ることができませんでした。 朝になって、病院に行き、その話を先生に伝えると...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

確かに検査キットが、そんな最近だったのは意外な気もしますね。 言われてみれば、子供の頃にインフルエンザに罹ったことがあるはずですが、そういう検査キットは使っていない・・・かもしれないです。(もはや記憶がないです) 近所の開業医のところに行っていましたが・・・。どんな感じだったのか・・・。 ...

2年前
フォーラム
返信
RE: ブログタイトルの上部にできた大きな空白を削除したい

madamunyankoさん はい、現状で審査コードがあるようです。 念のため、AdSenseの管理画面で確認しておくと良いと思います。(審査中等になっているはずで、コードが見つからない等のエラーにはならないと思います) 自動広告のみであれば、審査後もこのままにしておけば、合格後に自動広...

2年前
返信
RE: ブログタイトルの上部にできた大きな空白を削除したい

madamunyankoさん 申し訳ないです。 上記のプラグインで、既にAdSenseと連携なさっていないでしょうか。 そうであれば、テーマ側にAdSense(自動広告)の設定は不要かと思います。(Site Kit だけで良いです)

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

そうですよね、そういうのが面倒です。バスの運転者さんが、休憩時間にサービスエリアでカレーを食べていると、通報されちゃう国ですから。 小学生とかは、そういう状態になってしまっているようですよね。親御さんは外して良いよと言っても、お子さんが外したくないという話もあるとか。 そうですよ...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました

ご対応いただきありがとうございます。横並びの件、編集画面・公開ページとも、問題ないことを確認させていただきました。

2年前
フォーラム
返信
RE: フッターメニューのフォントサイズをCSSで変更したいけど出来ない。

jyagaimo3dayoさん 添付の最初のメディアクエリの閉じ括弧がないです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG そのため、600px以下にしか適用されないのだと思います。 (メディアクエリの中の位置付けになっている) ...

2年前
フォーラム
返信
RE: ブログタイトルの上部にできた大きな空白を削除したい

madamunyankoさん headタグ内に貼り付けるのは、審査コード、もしくは、自動広告コードです。 マニュアル広告コードは、表示させたい場所に貼り付けます。 madamunyankoさんは、 自動広告のみ マニュアル広告のみ 自動広告・マニュアル広告併用 ...

2年前
返信
RE: アドセンスの自動広告が反映されません。

tiwawaさん 今スマホなので、確認はできませんが。 先程見た時は、トップページに広告コードはなかったです。 広告コードがなければ、待っても表示はされないです。 表示されるされない以前に、広告コードがあるのかをご確認なさった方が良いです。

2年前
フォーラム
返信
RE: ブログタイトルの上部にできた大きな空白を削除したい

headタグ内に、マニュアル広告コードが設置されています。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG これを削除してください。(headタグ内に、広告を表示させることはないと思います。)

2年前
返信
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました

ありがとうございます。 後程、確認させていただきます。(これから晩御飯で外します)

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました

すみません、項目の間隔の「上揃え」は、私が設定できていなかったです。 ・編集画面 中央揃えの際に、要素が縦に伸びているものがあります。 24c25f8ca10edfe00c13a3d3ac116a62.JPG ・公開ページ 問題なし  40767422405911...

2年前
フォーラム
返信
RE: 「テーマ設定の復元(リストア)方法」の記載

ご対応いただきありがとうございます。 バックアップ、リストア両方のページに反映されていることを、確認させていただきました。

2年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスの自動広告が反映されません。

自動広告のみなのであれば。 「アクセス解析・認証」に自動広告コードを入力・保存AdSense側で、除外ページ(広告非表示ページ)を設定 上記のような形が素直なのかもしれないです。

2年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスの自動広告が反映されません。

@tiwawaさん すみません。 少なくとも、トップページには広告コードがないです。 もしかすると、私は古い仕様を答えてしまったかも・・・です。 今、どういう設定状況でしょうか。 マニュアル広告コードが設置されているページはありますでしょうか。 【追記】 まずは、...

2年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスの自動広告が反映されません。

tiwawaさん 正規の方法が何かは分かりませんが・・・。 Cocoonでマニュアル広告と自動広告を併用する場合には、マニュアル広告コードを「Cocoon設定」-「広告」に設定します。そして、AdSense側で、自動広告を設定します。 マニュアル広告を使わないのであれば、設置しなければ、...

2年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスの自動広告が反映されません。

私からは、そのような事象は見受けられないです。 自身のサイトは、管理者さんが1番閲覧します。そのため、ブラウザにキャッシュが残っている可能性が高いと思います。 1度、ブラウザのキャッシュを削除しても良いと思います。

2年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスの自動広告が反映されません。

これは、「Cocoon設定」-「広告」にコードが入っている場合だと思います。 「アクセス認証・解析」に入っていれば、除外はされないのではないでしょうか。

2年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスの自動広告が反映されません。

tiwawaさん 私からは、表示されているように見えます。(アンカー広告) chrome_screenshot_1690700885463.png

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました

以下のソースコードで確認を行いました。 横並び・左揃え横並び・中央揃え横並び・右揃え横並び・項目の間隔

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました

再確認しました。 ①グループ化(横並び・左揃え) ・編集画面 中央揃えの際に、要素が縦に伸びているものがあります。 c5295dc3cc9afc08b01466f64765119e.JPG ・公開ページ  問題なし 575feea3edd5386d77b51408...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.3 RC版が利用できるようになりました

すみません、私のデータがよろしくなかったです。 1つ1つの要素の高さが同じで、確認できないポイントがありました。 データを更新して、再確認させてください。結果は、後程書かせていただきます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そうですね。 その大学病院は、外来病棟もマスクなしでは入れないです。病院等では、まだまだ続くと思います。 おそらく特効薬ができるまでは続く気はします。感染力はありますから。 そう言えば。 大学病院の帰り道に寄り道をするお店があるのですが、そこの店員さんでコロナ禍の始まった頃に入...

2年前
フォーラム
返信
RE: 「テーマ設定の復元(リストア)方法」の記載

ご対応いただきありがとうございます。 おそらくテンプレートだと思っていました。 だからだと思うのですが、見た感じでは反映されていないのですが、おそらくページキャッシュの影響かなという感じがします。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

2年前
フォーラム
返信
RE: 動画ウィジェットに関して

Kazuya4374さん 使ったことがないもので、良く分からないのですが、動画ウィジェットを開いてみればお分かりいただけるかと思います。動画ウィジェット自体には、そういう機能はないように思います。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 区切りブロックが出てこない

chihaさん 私の環境では、問題ないようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 編集画面の右上の「縦三点リーダー」-「設定」の状況は、どんな感じでしょうか。 (これはWordPressの設定(WordPressの機能)で、...

2年前
返信
RE: 「ブロック追加ボタンが反応しない」の件

ご本人からDeepL翻訳の拡張機能を使用とのコメントをいただきましたので、はるさんの想定通りだったようです。 このトピックは「解決済」&「クローズ」にしちゃいますね。

2年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん むしろ、現状要件を満たさない環境です。 そちらの方が問題だと思います。 (来月上旬にはノーサポートになってしまう環境です) 極端なことを言えば、未だにWindows XPをご利用で、そこにアプリをインストールするようなものです。

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん スマホからなので、打ちにくいので、短めに。 PHP5.6でも、まったく動かない訳ではないとは思いますが、使わない方が良いです。 来月上旬にリリースされるWordPress 6.3では、PHP5系はサポートは、終了します。(サポートされません) ...

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん PHPのバージョンは、いくつをご利用でしょうか? WordPressの要件は、PHP 7.4以上です。Cocoonもそれに準じています。(今は、PHP8.0系・PHP 8.1系をご利用の方も多いと思います。中には8.2系の方も) 【追記】 すみ...

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん 低サイズ版は、そのままでは使えないと思います。 最新版にアップデートはなさいましたか?

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん 他のテーマは問題なさそうですね。(画像が表示されていないのは、気になりますが・・・) では、Cocoonを再インストールしてみるしかないですね。 方法は2つのどちらかだと思います。 低サイズ版をインストールする低サイズ版がインストールできた後に、ダ...

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん メディアの「ファイルのURL」(右下の方)は、本番環境のものでしょうか?

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん 「Twenty Twenty-One」は有効化もできますか?

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

いくつも書いてすみません。 Cocoon以外のテーマは、選択できるのでしょうか。 WordPress公式テーマ(名前が、英語の西暦年のもの)は、入っていると思うのですが。

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん 上記を拝見すると無いですね・・・・。 では、メディアに何か画像はありますでしょうか? あれば、画像を開いて、URL部分を確認していただきたいです。(ファイルのURL)

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん もうちょっと下です。 以下の赤矢印部分までしか見えていません。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん 赤矢印部分を展開してみると、どうでしょうか。(左側のグレーの三角) 1690537110-6d94e937a2731414e674680d2cb3b6e2.jpg

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん 以下の原因は、アップロード容量の可能性があると思います。 メディアのところに「最大アップロードサイズ」が「8MB」とあります。 Cocoonの最新版は、14.6MBあります。 「低サイズ版」は、1.86MBですので、「低サイズ版」でないとアップロ...

2年前
返信
RE: cocoon親テーマだけアップロードできません

yaaさん Cocoonがインストールできたのであれば、環境情報の取得が可能かと思います。 ご提示をお願いしてもよろしいでしょうか。不都合あれば、URL部分は削除やマスクするなどしていただいて問題ないです。

2年前
フォーラム
返信
RE: cocoon親テーマだけアップロードできません

yaaさん 良かったです。 FTPであれば、直接サーバーにファイルをアップロードしますので、できると思います。(WordPressの機能を使わない) WordPress公式テーマもインストールできないということは、何か問題があるのだと思います。(それが何かわからない・・・) Word...

2年前
フォーラム
返信
RE: SP時のハンバーガーメニュー内ページ内遷移(ドロワーメニューのアンカーリンク)

lolyu-miさん 良く分からないのですが、上記は「カスタムリンク」のURL部分に「#sample」と入力したということでしょうか。 そうであれば、「https:~#sample」という感じでフルで入れてみるとどうなりますでしょうか。(?は不要だと思いますが、同じような感じでしょうか...

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん ご利用のブラウザはChromeでよろしいでしょうか。 その場合ですが。 「外観」-「テーマ」で、Cocoonを選択していただいて。 表示されない画像で良いですので、その部分にマウスカーソルを持って行ってください。そして、そこで「右クリック」をし...

2年前
返信
RE: cocoon親テーマだけアップロードできません

わいひらさんからもありましたが、アップロード容量の問題ではなく、別の問題のように思います。(接続がリセットされるのは、なぜなのか・・・)

2年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん 「外観」-「テーマ」で、Cocoonは以下のように表示されるとのことですが。 他のテーマを同様に選択すると、どういう表示になりますでしょうか。 他に、名前が英語の西暦年のWordPress公式テーマがあると思いますので、選択した際の表示はどう...

2年前
返信
RE: Cocoonを使用し、Localで作成したサイトを移転したけど、テーマが反映されない。

jyagaimo3dayoさん 「メディア」-「新規追加」で、以下のような画面が表示されると思いますが、赤矢印の部分はどのような表示でしょうか。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

2年前
返信
RE: cocoon親テーマだけアップロードできません

yaaさん 恐れ入りますが、以下のテーマをダウンロード後に、同様の手順でインストールしてみていただけますでしょうか。 上記は、WordPress公式テーマで、標準でインストールされているものです。

2年前
フォーラム
固定ページ 68 / 181

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました