サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月6日 06:30
最後の表示: 2025年8月6日 06:30
フォロー
RE: PHPの警告が出る
以下のことですね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG マイナーアップデートではその限りではないみたいです。ただ、今回はセキュリティに関するものはなかったような気がします(おそらく)ので、急にはこないのかもですね。
1年前
フォーラム
RE: 吹き出しの背景色とボーダー色の設定方法
ayatakaさん 拡張色で大丈夫そうですね。 お問い合わせ時には、「どういう使い方をしたいから」ということをお知らせいただくと、お答えし易いです。用途によって、やり方は変わると思いますので。 次回以降、お書き添えいただけますと助かります。 では、このトピックはクローズさせていただき...
1年前
フォーラム
RE: 吹き出しの背景色とボーダー色の設定方法
ayatakaさん こういうことを書いていただかないと、ブロックエディタでできるのにと思ってしまいます。 ちなみに、カラーパレットの「テーマ」の部分の後半6色は、ユーザーが任意に設定ができます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ...
1年前
フォーラム
RE: 吹き出しの背景色とボーダー色の設定方法
ayatakaさん 吹き出しブロックの、人物ではなく、吹き出しの方ってことですよね。 別にCSSを書かなくても、ブロックエディタでできると思いますが、CSSでやりたい何か理由があるでしょうか。その場合は、その理由など書いていただくと、伝わり易いです。 63ab54d42140137b0...
1年前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
AQ_MHさん 承知致しました。ご連絡をお待ちしております。
1年前
フォーラム
RE: スポンサーリンクの文字と空白が消えない
pyuriさん 上記ページには、以下のウィジェットエリアに「広告ウィジェット」が入っていると思います。 投稿本文上 投稿関連記事下 コンテンツ下部
1年前
フォーラム
RE: WordPress 6.5 RC版が利用できるようになりました
そんなこんなで、WordPress 6.5.3がリリースされました。 WordPress 6.5.3 Maintenance Release まだ、殆ど触ってませんけれど。(これから寝ますし) WordPress 6.6は、以下のような感じみたいです。 WordPress 6...
1年前
フォーラム
RE: 固定ページですが、公開状態にあるのに、404エラーになります。
OhMi.piko.8さん 了解です。それでは、このトピックはクローズさせていただきますね。 別トピックをお立てになる場合は、画像添付もご検討ください。 文章では説明できなくても、画像があることで、直感的に分かることもありますので。(百聞は一見に如かずってやつですね) このトピ...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ブロックエディタは、以前に比べて、使いやすくなったイメージです。これからWordPressを始める方には、間違いなくブロックエディタをお勧めしますね、今なら。 サイトエディタは、もはや触りもしないので、今どんな感じなのか分からないです・・・。
1年前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
WordPress 6.5.3が、正式にリリースされました。(サーバーの環境も、更新され始めました。) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 私の環境では、「...
1年前
フォーラム
RE: スキン“メイド・イン・ヘブン”とプラグイン“LiteSpeed Cash”で相性問題が発生している?
もう時間ですので、私は離脱します。 他の方も、後で確認くださるとは思います。 サーバーは「ロリポップ」のようです。 現状、不具合が発生していませんので、アクセスしても正常に表示されているようで、状況は分かりません。(AdSense絡み?のエラーがいくつか出ていますが)
1年前
フォーラム
RE: スキン“メイド・イン・ヘブン”とプラグイン“LiteSpeed Cash”で相性問題が発生している?
mizuiさん 私のローカル環境では、以下の状態でも表示されます。 LiteSpeedCash使用 スキン:メイド・イン・ヘブン使用 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG -----------------------------...
1年前
フォーラム
RE: フロントページの表示カテゴリを反映させたい
上記は、グローバルナビメニューに、カテゴリーアーカイブページへのリンクを作成できる・・・ということを仰ってる? このCocoon公式サイトで言えば、「テーマ全般」がカテゴリーですが。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG もしかする...
1年前
フォーラム
RE: Cocoon子テーマタブ少ない?
kaiharapecoさん ご利用のスキンの仕様です。 親テーマでも、当該スキンを選択していれば、同様の状態になると思います。 作り込み機能が満載な「メイド・イン・ヘブン」スキンを同梱 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
機能追加も、ブロックテーマに対応はしても、クラシックテーマには非対応のものがありますしね。 ですよねぇ、映画の宣伝とかコーポレートサイトとか美術系とか、そんなに凝ったサイトを作る訳でもないですしねぇ。 オーバースペックですよね、ここまで来ると。不便なところは解消して欲しいですけれ...
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
cameoさん とりあえず、このトピックは「解決済」になっていますし、本件も一応はできたということで、これにてクローズさせていただこうと思います。(クローズ後は、書き込みできなくなります) ①~③については、Cocoon設定である程度できるようなものあるようには思います。ただ、最終的に細かい...
1年前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
以下のように、WordPress・Cocoonを新規インストールして、新しい環境を作成しました。(Localで、サイトのコピーが上手くいかなくて・・・) WordPress 6.5.2 PHP 8.2.10 Cocoon 2.7.3.5 上記環境でも、「新規投稿を追加」すると、先と...
1年前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
もしかして、WordPress 6.5.3に含まれているかもですね。 そうだとすると、日本時間の5/8(水)にリリース予定だったと思いますので、直に解消しそうです。 後程、RC版で確認してみます。
1年前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
それらですね、きっと。 だから、私の環境では、4/3(水)からログにあるのですね。 WordPress 6.5のリリース日です。
1年前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
只今、スマホなもので、あまり書けないですけれど。 私の環境では、画面には表示されなかったです。 エラーログを確認すると、あった感じです。 先程「Twenty Twenty-One」で、「新規投稿を追加」をしてみましたが、ログにWarningは落ちなかったです。
1年前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
今やってみましたが、確かに「新規投稿を追加」で編集画面を開いただけで、ぞろぞろ出ますね。 ee9930acc14ff17abd625e72ceeab0aa.JPG
1年前
フォーラム
RE: PHPの警告が出る
私のローカル環境を確認したところ、同様のものがたくさん出ていました。(どういう状況で出ていたのかは分からないですけれど) ローカル環境のログを確認すると、今年の4/3(水)から、私の環境では始まっています。 たくさん出ていますが、直近のもので、同一時間に出ているものを貼り付けます。...
1年前
フォーラム
RE: 固定ページですが、公開状態にあるのに、404エラーになります。
OhMi.piko.8さん エラーはなくなったようです。 以前、添付した画像に、エラーになったキーは表示されていました。(一応マスクしましたけれど) 上から3行目ですね。これがどこに入っているか、最初分からなかったもので・・・。(ソースを確認すると分かりました、サイトキーはソースに...
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
cameoさん ちなみにですが、今回「インデックスリストトップ」に追加したものですが。 トップページだけでなく、各アーカイブページにも表示されます。(「インデックスリストトップ」とはそういうものです) 例えば、カテゴリーアーカイブページや、月別アーカイブページにも表示されています。 ...
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
cameoさん パターンについては、Cocoonのショートコード化の説明のところに、画像が添付されています。 そのことから、特に説明がなくても、上記のリンクをご覧いただくことで分かるかなと思っていました。 できたようで何よりです。 「当サイトについて」の部分は、ウィジェットタイ...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
まったくもって謎ですね。単なる考慮漏れな気はします。 それは良かったです。 きっと、ブロックテーマに開発の中心が移っていて、クラシックテーマでの確認が疎かになっている気はします。 そんなに世の中、ブロックテーマを使っているんでしょうか。少なくとも日本ではそうでもないような・・・。
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
cameoさん とりあえず、簡単に言えば・・・。 新規に「パターン」(同期型が良いと思います)を作り、固定ページの内容をコピペする 「カスタムHTML」ウィジェットを、「インデックスリストトップ」のウィジェットエリアに入れて、「パターン」のショートコードを貼りつける それだけです...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうなんです。細かい話ですけれど。 でも、パターンのタイトル変更は、コードエディタにしないとできないのは相変わらずでした。ニーズないんでしょうか。(ブロックテーマではできますから、ありそうなものですけれど) WordPress 6.6でもパターンに手が入るっぽいですし、それで対応されると良い...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
私も先程アップデートしてみました。 正直、どこが変わったのは分からないのですけれど。(不具合がどこにあったのか良く分かっていませんので) 簡単に確認した感じでは、特に問題はなさそうでした。 唯一気付いたのは。パターンは、やっと日本語化されたな・・・という感じですね。 【WordPre...
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
cameoさん 続きまして、本題ですけれど。 私は、以下のように書きました。 cameoさんのサイトから、HTMLソースをコピーして、「カスタムHTML」ウィジェットに貼り付けました。 但し、これはcameoさんにとっては、ハードルもあると考え、「パターン」を使うことをご...
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
cameoさん 先に本題と関係ない方から 具体的に・・・ですか。正直厳しいですね。 WordPress標準の機能や、Cocoonの機能でもマニュアルページ等に書いてある機能について、1~10まで説明することは、ご容赦ください。 フォーラムのスペース、この形式でのやりとりでは、難...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
まさにこれで、出ました・・・。 まだWordPress 6.5.3 RC版は来てなかったですね。日本時間だと、この後未明くらいでしょうか。(少し勘違いしたかも・・・) WordPress 6.5系は、マイナーアップデートが早い感じがします。
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
cameoさん 先に書いた通り「インデックスリストトップ」を使うことだと思います。以下の返信の通りです。 参考に貼っていただいた「他の方」はそうなさっています。 いいえ、固定ページは使用していません。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
今見てみましたが。 「インデックスリストトップ」にいろいろ入れているみたいですね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
例えばですけれど。 トップページはデフォルトの状態(固定ページは使わない) 現在、新着記事上部に書かれている内容は、「カスタムHTML」ウィジェット(「テキスト」ウィジェットでもできそう)に入力して、「インデックスリストトップ」に配置する 上記のようにすれば、ある程度できると思います...
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
これは、「カテゴリーアーカイブページ」です。 Cocoonの標準のデザインです。(「カテゴリーアーカイブページ」自体は、WordPress標準です) これとまったく同じカードにするのは、トップページを標準の状態(固定ページを使わない)にして、「Cocoon設定」-「インデックス」もデフォルト...
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
こちらは、「投稿一覧」ブロックの「左に画像」のもののことですよね。 4cc1d0f95726ba631aed2365a3b325f6.JPG 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG これは、Cocoonのブロックではなくて、WordPress...
1年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)に投稿一覧のデフォルト表示ができない?
cameoさん これは、Cocoonが設定内容に従って、自動的にトップページを生成するものです。(ご自分で固定ページを作成しなくても、Cocoonが自動的に作成してくれるもの) ご自分で固定ページでトップページを作成する場合は、「インデックス」タブの設定は、関係ありません。
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
私も今回初めて見ました。 ローカル環境ですし、簡単にパスワードにしています。それに、どのIDも同じものにしていますし。 今まで見たことなかったもので、少し驚きました。親切なんでしょうけれど。 明日の朝には、WordPress 6.5.3 RC版が来ます?不具合対応でしょうから、心配はして...
1年前
フォーラム
RE: 固定ページですが、公開状態にあるのに、404エラーになります。
OhMi.piko.8さん エラーとなっているのは、「Contact Form 7」に入力した、reCAPTCHAのキーみたいです。 Wordfenceに入力したsite keyとは、別のものが入力されていると思います。 Wordfenceは、「6Lf3~」。Contact Form 7...
1年前
フォーラム
RE: 固定ページですが、公開状態にあるのに、404エラーになります。
OhMi.piko.8さん 解決なさったみたいですね。 メニューから、プロフィールやプライバシーポリシーが表示されるようになりましたね。(同名のカテゴリーは削除なさったようですね) そうなんですね。ただ、今もまだエラーは出ているんですよね。(私のサイトでは、出ていないです。) ...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
以下のサイトに載っている、「B.Chromeにユーザ名とパスワードを保存していない場合」の左側のポップアップですね。 Chromeで「たった今使用したパスワードがデータ侵害で検出されました」と表示される理由と対処法 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ...
1年前
フォーラム
RE: 固定ページですが、公開状態にあるのに、404エラーになります。
OhMi.piko.8さん 慌てても良いことはありませんので。落ち着いてゆっくり確実に、確認や作業をすることが大事かと思います。 私の経験上でも、焦ると碌なことないです。 こちらは、表示されていると思うんですよね。 アーカイブページと固定ページを混同なさっているの...
1年前
フォーラム
RE: 固定ページですが、公開状態にあるのに、404エラーになります。
OhMi.piko.8さん 各ブラウザに実装されている「デベロッパーツール」というもので確認できます。詳しくは「デベロッパーツール」で検索してみてください。解説サイトが見つかると思います。 それは分かりませんけれど。 reCAPTCHAって、キーが2つあったかと思いま...
1年前
フォーラム
RE: 固定ページですが、公開状態にあるのに、404エラーになります。
OhMi.piko.8さん 現状、以下のようなエラーが出ています。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG Invalid site key or not loaded in api.jsサイトキーが無効か、api.js にロードされていません ...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
はい、良く分かりません。 気にしてはいませんので、大丈夫です。特に不便とも思っていませんし。 そう言えば・・・。 ローカル環境ですから、パスワードはとても簡便なものにしているのですけれど。最近のChromeのアップデートで、警告が出るようになりました。こっちの方が、気になりますね。 ...
1年前
フォーラム
RE: 2.7.3に更新後、モバイルヘッダーロゴが横に引き延ばされる
ご対応いただき、ありがとうございます。 私の環境では改善されました。 LIVELAさんにも、ご確認いただければと思います。
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
はい、私のローカルは「localtest.local」なんですけど、出てきちゃうんですよね。Chromeのアップデートとかも関係しているのでしょうか・・・。 でも、特に困ってはいないので大丈夫ですよ。 暑いです。この時期、まだ花粉などの影響があって、窓を開けられないのがつらいです。 ...
1年前
フォーラム
RE: 2.7.3に更新後、モバイルヘッダーロゴが横に引き延ばされる
わいひらさん アップデートしてみましたが、変化ないです。 4cc1d0f95726ba631aed2365a3b325f6.JPG 負けちゃっています。 その下の、imgタグに入れてはダメですか。
1年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。