Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月6日 06:30
トピック: 126 / 返信: 8862
返信
RE: 雑談 Part 2

ご対応ありがとうございます。 表示されました。(この環境は、WordPress 6.5ですけれど) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG これから、WordPress 6.5.4 RC1にもしてみます。 【追記】 Wo...

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

今、WordPress 6.5にダウングレードしてみましたが、同じく真っ白な状態です。 更に、WordPress 6.5以前の頃の、Cocoon 2.7.1にダウングレードしてみましたが、やはり真っ白な状態です。 もしかして、前から真っ白だったのかもしれないです。ブログカードを確認したくて作...

1年前
フォーラム
返信
RE: 「投稿」-「カテゴリー」の「カテゴリー色」について

そうなんです。 確かに。 上記の状態で、ACFでカラーピッカーの項目を作ってみましたが、表示されていますね。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 添付はクラシックエディタですが、ブロックエディタでも、表示はされていました。ちゃんと...

1年前
返信
RE: 雑談 Part 2

今、WordPress 6.5.4 RC1の確認を始めたばかりです。 1つ、ちょっと変な感じです。 アイキャッチに、AVIF画像を設定した投稿ページが表示されないです。(真っ白な状態) 1c91b1464063e3001955e354e535df46.JPG 構造化データの...

1年前
フォーラム
返信
RE: bodyと/bodyの間に

lalalaさん 上記に貼れば、全ページにscriptが出ます。(必要ないページでも) 投稿内に貼れば、その投稿にのみscriptが出ます。 そういうこともあり、以下のように書きました。(おうかがいですけれど) 「body-top-insert.php」に条件...

1年前
返信
RE: bodyと/bodyの間に

lalalaさん こんな感じで良いのでしょうか。 602c61a005def4d2c344abbdcabe0c6a.gif 単一の投稿ページで良いのであれば、投稿ページのそのまま埋め込めばよくないでしょうか。(「カスタムHTML」ブロックにScriptは入れました) 20...

1年前
返信
RE: 突然、ビジュアルエディタのフォントが明朝体になってしまいました

yashinomiさん スマホからなもので、何も確認はしていないのですけれど。 上記ということは、親テーマを修正なさっていたということでしょうか。 もうご存知かと思いますが、親テーマは修正してはいけません。 親テーマのバージョンアップ時に、カスタマイズは全て消えてしまいますよ。...

1年前
フォーラム
返信
RE: 5月29日から画像を追加できなくなりました。

以下の混在コンテンツは、ヘッダー画像みたいです。 ただ、先にも書かせていただきましたが、「src」だけが「http」という状態は、どうすれば発生するのか疑問に思います。 どういう風にアップロードして、どういう風に投稿に貼り付けているのでしょう?(どうすれば、「src」だけが「h...

1年前
フォーラム
返信
RE: 5月29日から画像を追加できなくなりました。

現状確認できることは・・・。 URLは、以下かと思いますが。 トップページには、大量(23ヶ)の「Mixed Content(混在コンテンツ)」が表示されています。(画像を「http」で読み込んでいる。「https」でない。) 2039764d46b07a92bacbceb363e33...

1年前
フォーラム
返信
RE: 5月29日から画像を追加できなくなりました。

akai8068さん ご提示いただく情報があまりにも少なく、確認できることは少ないです。 少なくとも、フォーラム上部の案内にありますような、ルール・マナーはお守りいただけますよう、ご協力をお願い致します。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1...

1年前
フォーラム
返信
RE: 突然、ビジュアルエディタのフォントが明朝体になってしまいました

yashinomiさん 「Cocoon設定」-「エディタ-」の「エディタースタイル」にチェックは入っていますでしょうか。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG そうですね。基本的には、子テーマを有効にしてご利用なさることを...

1年前
フォーラム
返信
RE: EWWW Image OptimizerでWEBPに画像が変換できない問題について

スマホからなもので、あまり書けませんが。(調べてはいないです) 恐れ入りますが、トピック名とお問い合わせ内容が一致しません。 1つのトピックに1つの質問でお願い致します。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不...

1年前
返信
RE: 突然、ビジュアルエディタのフォントが明朝体になってしまいました

本件とは関係ないと思いますけれど。 子テーマをインストールなさっているようですが、有効にはしていないのですね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 特にカスタマイズもないようですし、本件があって、無効化してみたのかもしれないですね。(PHP...

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

WordPress 6.5.4 RC1も、ClassicPress 2.1.0も、まだ試していないです・・・。 あとで・・・。もしくは、明日以降・・・かもです。 if you’re one of those who likes to say that “ClassicPress is j...

1年前
フォーラム
返信
RE: 突然、ビジュアルエディタのフォントが明朝体になってしまいました

少し思ったのは・・・。 スーパーリロードすると変化があるのか 他のブラウザ(Edgeなど)の表示も、同じなのか 上記のようなことでしょうか。 実際の投稿ページの表示と、編集画面の表示が違うということなんですよね。

1年前
フォーラム
返信
RE: EWWW Image OptimizerでWEBPに画像が変換できない問題について

私のローカル環境で試してみました。 普段、このプラグインは使用していないもので、良く分からないですけれど。初期状態から、以下だけを変更しました。(チェックを入れた) 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG .htaccessは変更していません。...

1年前
返信
RE: iPad(第6世代)だけ追加CSSが反映されない

ご参考に。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG (「&」が必要なくなったのは、ごく最近な気がしますし、まだちょっと早いのかなという気はします)

1年前
返信
RE: 雑談 Part 2

ホッとすると、どっと疲れがくることも、ありますよね。自分でも、こんなに疲れていたのかとびっくりすることがありました。 病は気からなんて言いますけれど、逆も然り。病は、心を侵食すると思うんですよね。 これは、そう思うのが普通だと思うんですよね。かといって、止める訳にもいかないですから、し...

1年前
フォーラム
返信
RE: 「メイド・イン・ヘブン」をcocoonchlidで有効化すると画面が真っ白になってしまいます。

とりあえず現状を。 親テーマのアップデートはできたようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 現状、エラーは特にないようです。 「cocoon-master-5」については、削除なさったようです。 8c406731c2...

1年前
フォーラム
返信
RE: アピールエリアの幅がページによって変わってしまいました。

その対象が、どのページなのかということはあると思いますけれど。(ご提示いただけますと、助かります。探さなくてすみますし、お問い合わせをなさった方が1番ご存知のはずです) 以下のページであれば。 上記プラグインの影響ではないでしょうか。(コンテンツエリアの幅を制限しているようですが・・・...

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

当日は疲れてはいると思うのですけれど、何か気が張るというのか、結果だったり医師から言われたことだったりを、いろいろ考えたりすると思うんですよね。 でも、次の日は少し落ち着いてきて、気も緩むと思います。それで疲れを感じやすいのかなという気はします。 私も、ホッとするような結果の時は、翌日疲れた...

1年前
フォーラム
返信
RE: 「メイド・イン・ヘブン」をcocoonchlidで有効化すると画面が真っ白になってしまいます。

kushi6さん 親テーマのアップデートに失敗していると思います。 標準とは異なる「cocoon-master-5」というディレクトリに、Ver.2.7.3.10の親テーマがインストールされています。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG ...

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

本当ですね。でも、都度都度は対応はしていないんでしょうね。 ClassicPressのフォーラムを見ると、セキュリティソフトに関するものもありますね。(結構古いですけれど) Issue with Shield Security and site response times Shield...

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そう言えば、WordPress 6.5.4もあるみたいです。 完全なバクFIXでしょうし、あまり影響無さそうな感じはしますけれど。(プラグイン有効時の警告とかその辺りのような・・・) WordPress 6.5.4: An upcoming maintenance release 5/3...

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

あら、そうなんですね。Localは、6.2.3と認識しているみたいですよね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 違うところを見てるのでしょうか。 セキュリティ系のプラグインは、WordPress本体やプラグイン等のファイルが改...

1年前
フォーラム
返信
RE: ロゴとグローバルメニューを横並びにする方法

fwfwmymelodyさん サイトを拝見すると、解決しているように見えます。(昨夜の時点で既にそうだったと思いますが、まだ何かあるのかもしれないと、昨夜時点では待つことにしたのですけれど・・・) お返事をいただけますでしょうか。(「解決済」にしてよろしいでしょうか)

1年前
フォーラム
返信
RE: テキストの色変更(ハイライト)について

Orthi7nosさん 別件で恐縮ですけれど。複数のトピックが、お返事をいただけず放置された状態です。 ページ内検索窓を実装したい 記事編集画面のブロック挿入ツールについて 何らかのリアクションをしていただけますと幸いです。お望みの回答は得られなかったのかもしれませんが、お返事をくだ...

1年前
フォーラム
返信
RE: 「クエリループ」ブロックで"表示する最大ページ数"を”0”にしているが2ページ目以降が表示されない

momonosukeさん 只今スマホなのですが、「次のページ」は表示されてますね。 Screenshot_20240527-1059412.png ページキャッシュにまつわるトラブルは多いですから、設定を確認しておくのは大事なんでしょうね。 ちなみに私は「ア...

1年前
フォーラム
返信
RE: 「クエリループ」ブロックで"表示する最大ページ数"を”0”にしているが2ページ目以降が表示されない

momonosukeさん ログインした状態で見ているのではないでしょうか。(ログインユーザーには、ページキャッシュを無効にする設定ありそうですけれど) ログアウトして、閲覧するとどのように見えるのでしょうか? 先に書いたプラグインが作るページキャッシュが原因かと思いますので...

1年前
フォーラム
返信
RE: 「クエリループ」ブロックで"表示する最大ページ数"を”0”にしているが2ページ目以降が表示されない

momonosukeさん あります? c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG もしかして、以下の影響ですかね。 今日の16:30頃のキャッシュが、表示されているみたいです。(トップページであれば)

1年前
フォーラム
返信
RE: ロゴとグローバルメニューを横並びにする方法

fwfwmymelodyさん 「トップメニュー」では、お望みの通りではないということなのでしょうか。

1年前
フォーラム
返信
RE: 「クエリループ」ブロックで"表示する最大ページ数"を”0”にしているが2ページ目以降が表示されない

chu-yaさんがお書きになった通りですけれど。 以下は、「クエリーループ」ブロックを新規で追加した状態です。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「クエリーループ」ブロックのインナーブロックに、「ページ送り」というものが、最初から...

1年前
フォーラム
返信
RE: アフィリエイトタグの新規の数字について

一応、「この方法」というものが目に見えるように・・・。 [解決済] アフィリエイトタグ管理のaffi idの数字について テーブル「wp_cocoon_affiliate_tags」の構造は、以下のような感じです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf...

1年前
返信
RE: 検索時に設定したディスクリプションが反映されない

なんて誤字を・・・。 「検索結果に反映されたみたいです。」です。

1年前
返信
RE: 雑談 Part 2

確かに・・・。 きっと、以下の影響ですね。 これで、自分をWordPress 6.5.3に偽装しています。 上記のプラグインを無効化すると、以下のようになりました。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG でも、自分はClassi...

1年前
フォーラム
返信
RE: 検索時に設定したディスクリプションが反映されない

検索結果に貼榮されたみたいです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG CLIさんのお返事がはっきりしませんけれど、検索結果に反映されたということで、このトピックは「解決済」&「クローズ」させていただこうと思います。 (おそらくSea...

1年前
返信
RE: 雑談 Part 2

なるほど、一旦WordPress 6.2.5に戻せるんですね。(その後WordPressのバージョンアップも当然できる) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ClassicPressにしてから、このプラグインを無効化していたので気づきませんでし...

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

良いですね。こういうのがないと、広がらないと思うんですよね。 今はあまりにも情報がないですから。 おお、そうなんです?それは試していないです。 それがあると、更に試し易いですね。

1年前
フォーラム
返信
RE: 投稿一覧、固定ページが表示されない。

フォーラムがあるみたいですから、ユーザー数の話は有り得るのかもしれないです。表示はされていないのですけれど。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そう思います。 ただ、認知されるというところが、なかなか難しいのかなとも思います。この辺りのことをあまりご存知ない方は、小耳にはさんだ程度では手を出さないと思います。 情報が少なすぎますよね。それと、Gutenbergも進歩して、使いやすくなったということもありますね。 ただ、クラシック...

1年前
フォーラム
返信
RE: 投稿一覧、固定ページが表示されない。

ちなみに、これは正常な状態なのでしょうか。 ユーザー登録いただくようなサイトであれば有り得ると思いますが、念のためお伺いさせていただきます。

1年前
フォーラム
返信
RE: 投稿一覧、固定ページが表示されない。

naonさん こちらからは状況が分かり兼ねるところがあります。(管理画面内は確認ができないです。また固定ページとは、どのことでしょうか。公開された固定ページ、それとも一覧?) 上記の各ページについて、キャプチャ画像(スクリーンショット)を添付いただけますでしょうか。(ご説明についても、...

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマでアイキャッチの設定ができない

KURO4613さん 子テーマにしても、アイキャッチが出るのであれば、プラグインが影響しているのだと思います。 その場合、どのプラグインが影響してのかを、1つ1つ有効化して確認する必要があると思います。 原因のプラグインが分かった(アイキャッチが表示されていない)ところで、デベロッパーツ...

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマでアイキャッチの設定ができない

KURO4613さん 全プラグイン停止(無効化) 親テーマに切り替え 上記をお試しいただけますでしょうか 上記で改善しない場合、デベロッパーツールでエラーが出ていないかを確認する必要があると思います。 Windows+Chromeであれば、PF12でデベロッパーツール...

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマでアイキャッチの設定ができない

画像添付いただいても良いでしょうか。 文章だけでは、認識祖語が生まれる可能性があります。 また、アイキャッチは最後の方で読み込まれますので、少し時間が掛かる場合もあります。10秒くらい待ってもダメでしょうか。

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマでアイキャッチの設定ができない

そうだと思いましたので、「縦三点リーダー」-「設定」から、「パネル」を開いて確認をする必要があると申し上げました。 パネルを開いても、アイキャッチがないということでしょうか。(中には、エラーになってアイキャッチが無い方も、過去にはいらっしゃいました) 上記は、以下の青矢印...

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマでアイキャッチの設定ができない

まさにその通りで。 KURO4613さんが仰っている「投稿のアイキャッチ画像」ブロックだと、毎回ブロックを選択する必要があります。(ブロックに画像を選択すれば、自動的に右の「設定サイドバー」にも設定される) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ...

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマでアイキャッチの設定ができない

KURO4613さん とても危険な状態だと思います。(このフォーラムでも、何度かサイトを改ざんされた方のご相談があります。この脆弱性ではないですけれど) 公表されている脆弱性ですので、結構攻撃はあると思います。

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマでアイキャッチの設定ができない

KURO4613さん 私のWordPress 6.4.4では、「投稿」というものは存在しないです。(以下は、先程貼りつけた画像です) 先程も書かせていただきましたが、WordPressのバージョンによっても変わります。(割と変化の激しい部分です) これは、「投稿...

1年前
フォーラム
固定ページ 38 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました