Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月6日 06:30
トピック: 126 / 返信: 8862
返信
RE: サイト右下の©サイト名の部分は変更できますか?

cscscsさん スマホからなもので、調べておらず、うろ覚えです。 「Cocoon設定」-「フッター」に、「サイト開設年」の入力欄があると思います。 その他、クレジット表記の形式が選択できたり、任意のものに設定できたりしたと思います。 【追記】 説明ページありました。 ...

1年前
返信
RE: 雑談 Part 2

昨日、大学病院への通院でした。検査あり診察ありで、朝から夕方まで丸1日という感じだったのですけれど。(それでも昨日は順調な方でした) 昨日、暑かったこともあり、帰る頃には既に疲れたという自覚はあって、帰宅後にはくたくたな感じだったのですけれど。今日になってみると、どっと疲れが出てきた感じで、身体...

1年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

はい、そうなんです。 これの1つが、サイトエディタなのかなと思っています。 WordPress 6.5がまだRC版の頃に、「クラシックテーマでも、ブロックテーマと同じ外観ツールが使用できるようになる」みたいな記載があったんですよね。 その時は、何のことが良く分からなかったのですけれ...

1年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

ご対応いただき、ありがとうございます。 上記、2件解消していることを、確認させていただきました。 まだベータ版ですので、様子見でも良いのかな・・・とは思っていますので。急かしたようになってしまったのなら、すみません。 「Twenty Twenty-Four」でも、まだ...

1年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

今まで、クラシックテーマだと、こういう画面だったと思うのですけれど。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG これは「edit.php」だと思います。 ところが、WordPress 6.6からは、ブロックテーマと同様の「site...

1年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

そうなんですよね。まだ良く分からないです。 「Twenty Twenty-One」だと、色が違うので分かり易いのですけれど。 横にも伸び縮みします。 5e34fe038787276d089cb9bb737cbdd4.gif Cocoonの場合は、下に何もないのにスク...

1年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

WordPress 6.6は、まだベータ版ですので、実際の対応はRC版になってからで良いと思っています。 RC版になった時に、再度確認する時のために、今起きている事象を、備忘録として残しておくイメージで、書かせていただきます。 パターンの編集画面が、何か狭い感じです。(WordPress 6...

1年前
フォーラム
返信
RE: Wordpressの『外観』関連をクリックすると『何かがうまくいかなかったようです』と表示される

個人的には、それが良いように思います。 セキュリティを疎かにすると、結局後悔すると思います。(このフォーラムでも何度か、改ざんや、変なものを埋め込まれたりしたサイトを拝見しました) では、クローズさせていただきますね。

1年前
フォーラム
返信
RE: Wordpressの『外観』関連をクリックすると『何かがうまくいかなかったようです』と表示される

因みに、WordPress 6.5.4を、PHP 7.3.5で使用すると、以下のような警告が、ダッシュボードに表示されていました。 72cecd1b6a2bf9e791671f529a2dac6b.JPG 上記の「PHPの更新についてさらに詳しく」と記載のあるリンク先は以下です。 ...

1年前
フォーラム
返信
RE: Wordpressの『外観』関連をクリックすると『何かがうまくいかなかったようです』と表示される

ローカル環境で、WordPress 6.5.4、PHP 7.3.5にしてみました。 Cocoonの最新バージョンは、有効化することができないです。(WordPress側のチェックが入ります) de7aa8828de2999fc4a1064646339b19.JPG 同様に、プラ...

1年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

承知しました。 はい、少なからず混乱はあるのではないかと思いますので、何らかの説明が書いてあるページは必要に思います。 どんな感じで変わるのか、不安だらけです。 ちなみに、サイトエディタのパターン(6.6の「外観」-「パターン」)には、エラーが出ているみたいです。(まだベー...

1年前
フォーラム
返信
RE: Wordpressの『外観』関連をクリックすると『何かがうまくいかなかったようです』と表示される

念のため。 現在のWordPressのシステム要件は、「PHP 7.4以上」です。 要件 Cocoonも同様です。 推奨環境 現時点でセキュリティサポ―トがあるPHPのバージョンは、PHP 8.1系以上ですので、それらを使用するのが望ましいのではないかと思います。(ご利用...

1年前
フォーラム
返信
RE: Wordpressの『外観』関連をクリックすると『何かがうまくいかなかったようです』と表示される

sakuyaさん sakuyaさんは、「低サイズ版」をインストールなさっています。 低サイズは、アップロード容量の少ないサーバーのためにありますが、そのまま使用できません。必ず、最新バージョンにアップデートをしてください。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2...

1年前
フォーラム
返信
RE: スマホ表示(トップページのみ)PC幅になります。すぐに解決したいです。。。

今、再度拝見すると、ゆっくり横に伸びていきますね。 動的に何かなさっていそうな・・・。(JavaScript・jQueryなどで) 今、更に拝見すると、また正常な表示に戻りました。(この後何度か確認しましたが、横に伸びません) ご本人さんは、離脱なさっていて、いらっしゃら...

1年前
返信
RE: スマホ表示(トップページのみ)PC幅になります。すぐに解決したいです。。。

yasushimoさん 只今スマホからなもので、調べてはおりません。 私は、Android+Chromeですが、以下のように見えています。 Screenshot_20240609-044926.png Screenshot_20240609-044934.png Scree...

1年前
返信
RE: スマホ表示(トップページのみ)PC幅になります。すぐに解決したいです。。。

yasushimoさん フォーラムのマナー・ルールにご協力お願い致します。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境...

1年前
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

はい、おそらく分からない方も多いと思います。(私も意識していなかったです、あまり使わないからかも・・・ですけれど) WordPressをインストールした時に、直ぐにCocoonを入れてしまうでしょうから。素のWordPressの状態とか、公式テーマの状態をご覧になったことない方も多いと思います。...

1年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールにインデックスされない(アクセス禁止(403)が原因でブロックされました)

Search Console ヘルプに、以下のようなものが載っていますので、参考になるのではないかと思います。 「インデックスされない」問題のトラブルシューティング方法 今回は、上記冒頭の「1.クロールやインデックスを阻害する技術的な問題が発生している」に該当したということだと思いま...

1年前
返信
RE: サーチコンソールにインデックスされない(アクセス禁止(403)が原因でブロックされました)

877cutterさん その可能性はありますが、今回はそれ以前の問題です。 少なくとも、5/15(水)の段階では、877cutterさんのサイトは、Googleのクローラーからのアクセスを拒否しています。「403」とは、サイト側がアクセスを認めなかったということです。 ...

1年前
返信
RE: サーチコンソールにインデックスされない(アクセス禁止(403)が原因でブロックされました)

今、自分のサイトをリッチザルトテストしてみたのですけれど。 アクセスログを見ると、ユーザーエージェントに「Google-InspectionTool」を含むものがありました。 以下によると、URL検査やリッチザルトテストのユーザーエージェントみたいです。 Google、クローラーのリスト...

1年前
返信
RE: サーチコンソールにインデックスされない(アクセス禁止(403)が原因でブロックされました)

ちなみに、今リッチザルトテストしても問題なさそうなんですよね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG これが、Google検索のクローラーとは違う?のでしょうから、こ...

1年前
返信
RE: サーチコンソールにインデックスされない(アクセス禁止(403)が原因でブロックされました)

877cutterさん 5/15(水)の段階では、残念ながら、ブロックされてしまっていますね。 「403」は、アクセス制限が掛かっている状態です。(アクセス拒否とお考えいただけば。) ただ今日は、私の固定回線・スマホ回線からも問題なくアクセスできました。 また、Google系...

1年前
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

私も最初、こんな感じで、同じように思っていました。 「Twenty Twenty One ~ Four」を見ると、この「管理メニュー」自体がないんですね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG Cocoonだと、以下のような感じ。 ...

1年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

投稿編集画面も、微妙に変わっていますね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG ① またしてもタイトル上にスペースがしかも、またインラインです ② ...

1年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

そちらを忘れていました。 悩ましいのは、WordPress標準の導線と、名前が一緒だと・・・ですよね。(名前が一緒なのに、開くものが違うと困惑しそうですし) 例えば、Cocoonが追加したものと分かるように、ウィジェットと同様に、[C]をつけても良いかもしれないです。 サイト...

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

間違いなく少ないでしょうねぇ。(そんなに認知されていないような・・・) そうですね。PHP 8.0系も既にセキュリティサポートは、2023年に終わっていますからねぇ。 とりあえず、このままということで、了解致しました。

1年前
フォーラム
返信
RE: サーチコンソールにインデックスされない(アクセス禁止(403)が原因でブロックされました)

リッチザルトテストした感じでは、問題なさそうです。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

1年前
返信
RE: サーチコンソールにインデックスされない(アクセス禁止(403)が原因でブロックされました)

877cutterさん 現在、Search Consoleで、「URL検査」をしてみると、どういう状態なのでしょうか。 「URL検査」の結果のキャプチャ画像(スクリーンショット)を添付いただけますでしょうか。

1年前
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

まだ、残っていますね。 0f80b366e45a4dd6aba97a901716e045.JPG URLを手入力すれば、開きました。入口はなくなってしまったみたいですから、作ってあげれば良いのかもしれないです。(ただ、いつまで残るのか保証はないのかも・・・?) ...

1年前
フォーラム
トピック
返信
RE: 雑談 Part 2

もう、WordPress 6.5.4、きていますね。 私の環境では、アップデートはできる状態ですが、まだ更新はされてないですけれど。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

1年前
フォーラム
返信
RE: 「投稿」-「カテゴリー」の「カテゴリー色」について

はい、そう思うんですけど。 ありがとうございます。お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。 私も、少し使ってみようと思います。(ACFの使い方からですけど)

1年前
返信
RE: 雑談 Part 2

目から鱗でした。 PHP 8.1.23では上手くいったのですが・・・。 002PHP8-1-23.JPG PHP 7.4.0では、800×800になってしまいました。(PHP 8.0.30も) 003PHP7-4-30.JPG 以下ですかね...

1年前
フォーラム
返信
RE: 5月29日から画像を追加できなくなりました。

akai8068さん スマホからなもので、1点だけ。 非SSLをSSLに自動的に変更するものではないです。 「http」のURLにアクセスがあった場合、「https」のURLへとリダイレクトするものです。

1年前
フォーラム
返信
RE: 「投稿」-「カテゴリー」の「カテゴリー色」について

ACFは、カラーピッカーにアルファ値の制御を追加するんですね。それをコメント化したと。(なぜ名前がアルファなのかと思えば) 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG 普段ACFを使っていないもので、今更気づきました・・・。 (ちょっとすっきりしま...

1年前
返信
RE: 雑談 Part 2

Gemini先生には、「imagecreatefromavif」「imagesx」「imagesy」を使えと言われました。(いずれにしても聞き方が難しいです、Gemini先生の方が融通がきかない印象) 寝ます・・・。

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ChatGPT先生に相談したのですけれど。かれこれ1時間くらい掛かっても、結局どれも解決には至らず・・・。(何度もエラーで落ちるばかり・・・ローカル環境というのもあるのかも・・・。AVIFのヘッダーを解析しろと言われたのですけれど「fopen」とか「file_get_contents」で上手く取得で...

1年前
フォーラム
返信
RE: 「投稿」-「カテゴリー」の「カテゴリー色」について

とりあえず、子テーマのfunctions.phpに以下を追加してみました。(ACFのコメント化は止めました) add_action('acf/input/admin_enqueue_scripts', 'conditionally_dequeue_acf_color_picker_alpha_s...

1年前
返信
RE: Cocoonページにサブドメインページをアーカイブする方法について

ふと思いましたけれど。「カスタム投稿」を使う方法もあるかもしれないです。 申し訳ないのですが、特に調べておらず、思い付きで書いていますので、それらのことをいろいろ調べてみてくださいませ。

1年前
返信
RE: Cocoonページにサブドメインページをアーカイブする方法について

OnigiriFesさん 上記のサイトは、「https: //exa-kids.org/main/」というディレクトリにWordPressがインストールされていて、それを「https: //exa-kids.org/」として見せているようです。 こちらは、WordPressではな...

1年前
返信
RE: 雑談 Part 2

やはり、先の状態は、PHP 8.1系のものでした。 PHP 8.2系にするだけで、以下のように画像のサイズを取得できるようになりました。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 今日は、通院だったのですが、やはり疲れました...

1年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonページにサブドメインページをアーカイブする方法について

OnigiriFesさん 恐れ入りますが、仮で良いので、具体例を挙げていただけないでしょうか。(現状は、認識齟齬が発生し易い状態に思えます) 「上記ドメインで当年のイベントについて発信をして~」とありますが、上記には複数のドメインの記載があり、読む側からすれば、どれのことか判断つきかね...

1年前
返信
RE: 5月29日から画像を追加できなくなりました。

akai8068さん スマホからなもので、確認はしていません。 HTMLを直接修正なさっているようですので。 今メディアライブラリーにあるものを、今後ご利用になることがあれば・・・ですけれど。 今対応なさっているような対応が毎回必要です。(データベースに格納されているメディアのURL...

1年前
フォーラム
返信
RE: 5月29日から画像を追加できなくなりました。

akai8068さん 経緯は良く分かりませんが、wp-config.phpは通常修正する必要はありません。 ただ、今上手くいっているなら、それを無理に修正する必要はないと思います。 何かあった際に、wp-config.phpを修正したことを忘れないことです。(イレギュラーなことをしている...

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

もしかして、以下かも? getimagesize Screenshot_20240604-0504412.png 只今スマホなもので、ローカル環境の確認ができません。もしかすると、PHPが8.1系だったかもしれないです。後程確認してみます。(今日は通院するかもしれません(...

1年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

すみません、先程確認が漏れていたのですけれど。 構造化データのwidthとheightはゼロになってしまうようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ただ、幅が取得できない以上は、こうなってしまうということなんですよね。

1年前
フォーラム
返信
RE: 5月29日から画像を追加できなくなりました。

akai8068さん スマホからなもので、調べたり、長い文章はうてません。 これらのものが、「http」だったのであれば、画像アップロード時に、データベースに保存される画像のURLは「http」です。 サイトのSSL化ができていなかったということかと思います。 そして、本来これ...

1年前
フォーラム
返信
RE: Q&Aの色の変更のお願い

ayatakaさん 上記は、本件とは別件のように思います。 フォーラム上部の案内にありますように、1つのトピックに1つの質問でお願い致します。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象...

1年前
フォーラム
返信
RE: Q&Aの色の変更のお願い

ayatakaさん 以前の状態が分かりませんけれど・・・ エラーになっていますね。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG paddingの前に、不正な文字コードが入っているものと思われます。 c3effee6fd4927c0f13e...

1年前
フォーラム
返信
RE: 5月29日から画像を追加できなくなりました。

akai8068さん 混在コンテンツが、お問い合わせの事象に直接関係あるのかは、私は断定している訳ではありません。(可能性はあるとは思っています) いただいた情報では、それくらいしか判断ができないということです。 そして、先にも書かせていただきましたが、5月にアップロードしたであろう画像...

1年前
フォーラム
固定ページ 37 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました