サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月6日 06:30
最後の表示: 2025年8月6日 06:30
フォロー
RE: ブログカードにリンクを貼ると新しいタブで開かない
あまり細かいことは・・・とは思うのですけれど。 「不具合報告」にトピックを立てていただきましたが、これはテーマに不具合があった場合にご連絡いただくところです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 良く分からない場合や、Cocoonの...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そこまで見ないと思います。 VAR 4要件にも該当しないですし。 【VARを知ろう】ここは知っておきたい!VARの基礎知識 判定についてVARが介入するのは①「得点かどうか」②「PKかどうか」③「退場かどうか」④「警告・退場の人間違い」の4つにおいて、「はっきりとした明白な間違い」も...
1年前
フォーラム
RE: ブログカードにリンクを貼ると新しいタブで開かない
内部ブログカードのマニュアルページもリンクしておきます。 内部ブログカードを表示する方法
1年前
フォーラム
RE: ブログカードにリンクを貼ると新しいタブで開かない
とりあえず、GIFに変換しました。(容量の制限がありますので、フレームレートを落としましたので、カクカクします) 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif
1年前
フォーラム
RE: ブログカードにリンクを貼ると新しいタブで開かない
tanukitiさん 動画が添付されていません。恐れ入りますが、再添付をお願いします。 動画はGIF形式であると、プレビューできますので、助かります。 また、フォーラム上部の案内にありますように、環境情報等・実際の事象の確認ができるページのURL等のご提示をお願い致します。(今回の...
1年前
フォーラム
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。
Yamachan11さん すみませんが、エラーログがこちらから見える訳ではありませんので、何とも言い難いです。 全部が見えたとしても、分からないものも多い気はしますけれど。 LIKEクエリで、何か起きているようですが、何かLIKEで検索するようなことって・・・?そんな疑問はあります...
1年前
フォーラム
RE: メディアライブラリーの画像がすべてリンクが外れてしまった。
「だけ」かもしれませんが・・・。 WordPressって、ポチポチと設定だけすれば、全部できるものでもなく。ご自身で、調べたり・対応したりということができないと、運用は難しいものだと思います。 それが無理であれば ご自身のできる範囲にとどめる プロにお願いする 上記のどちらか...
1年前
フォーラム
RE: メディアライブラリーの画像がすべてリンクが外れてしまった。
続いて、「Contact Form 7」について書かせていただきます。 上記が、以下の状態のことならばということで書かせていただきます。 Contact Form 7で作成したメールフォームから、ファイルを添付して送信した メール受信側を確認すると、メールに添付ファイルがなかった...
1年前
フォーラム
RE: メディアライブラリーの画像がすべてリンクが外れてしまった。
atsushi.cさん とりあえず、問題が複数あるように思います。そのため、それぞれ切り離して書かせていただきます。 最初は、メディアライブラリについて書かせていただきます。「Contact Form 7」については、切り離してお考えください。 ややこしくなりますので、uploadsディ...
1年前
フォーラム
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。
Yamachan11さん ちなみに、このトピックには他のエラーについても、いろいろあったかと思います。 とりあえずエラーログは、今一度確認した方が良いかもしれません。(メモリ容量に関するエラーが消え、他にエラーはないか) ディスクリプションの更新には直接は関係はないのかもしれないですが、...
1年前
フォーラム
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。
Yamachan11さん エラーログでは、200MBを超えていますし。どちらも、512Mくらいにしても良い気がしますよ。 現状で上手くいっていますから、そんなに心配ないのかもしれませんけれど。今後、もっと使用量が増える可能性もあるかもしれませんので、余裕はあった方が良いと思...
1年前
フォーラム
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。
Yamachan11さん 私には、エラーログは全部は見えませんので、言えることだけ。 WordPressが使用できるメモリの最大量が209,715,200バイト(約200MB)で、そのメモリのすべてを使い果たしたということだと思います。 そして、追加で131,072バイト(約128...
1年前
フォーラム
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。
Yamachan11さん 上記の2番目・3番目の確認結果は、どういう状態なのでしょうか。 「500 Internal Server Error」(サーバー内部エラー)ですから、確実に何らかのエラーが発生しています。その原因を探っていく必要があると思います。 詳細は、エラーログなどを...
1年前
フォーラム
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。
Yamachan11さん まさに更新ができない状態のようですね。 デベロッパーツールのConsole部分にエラーは出ていないのか エラーログに、何か落ちていないのか 親テーマにすると更新できるのか 上記のようなことはご確認いただいていますでしょうか
1年前
フォーラム
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。
Yamachan11さん ふと思うのですけれど。 以下のような場合、更新できますでしょうか ディスクリプション部分を空にする ディスクリプションを、10文字くらいの短い文章にする 上記で更新できた場合は、ディスクリプションに入力した文章に、何か問題があるのかと思われます。例え...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
まさにその通りだと思います。ただ、「どの部分が出ていたら」というルールを細かく決めるのは難しいと思います。そうなると、「身体の一部でも~」というシンプルなルールが分かり易いのだと思います。そして、それをVARなどのテクノロジーを使うとねあそこまで見えるということですよね。 今大会は、「半自動オフ...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
昨晩はサッカー見て、更にその後水泳など見てしまいました・・・。 オフサイドは、VARがあるからこそだと思います。DFを背負った状態で、オフサイドは通常ないですから。 VARがあるので、そこまで見えてしまうという例ですね。良い面悪い面ありますが、仕方ないですかねぇ。 今日のなでしこは、割と...
1年前
フォーラム
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
私の環境も解消しました。 事後ですけれど、ソース貼っておきました。
1年前
フォーラム
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
上の返信に書いた場所をコメント化して、確認したのですけれど。 「カラム」ブロックに、「段落」と「タグクラウド」を入れて確認してみました。 【段落】 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 【タグクラウド】 8c406731c276bb...
1年前
フォーラム
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
とりあえず、「カラム」ブロック内に、「タグクラウド」や「投稿一覧」ブロックを挿入した件ですけれど。 以下をコメント化すると、回避はできるようです。 上記事象が回避できることだけを確認したもので、他の影響は確認していません。(五輪見ながら確認しましたし)
1年前
フォーラム
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
もしかしてと思い、追加でしてみました。 同様に、「カラム」ブロックの中に、「投稿一覧」ブロックを入れても、同様のことが起きました。 「カラム」ブロックに、「投稿一覧」ブロックを挿入。 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG 「選択」...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
せつない・・・。ノイズキャンセリングとかは効果ないんでしょうか。ただ、近くで振動していますから、振動はどうしようもないかもですね。 デフォルト、26時くらいまで見てしまっています。そこから次の競技までの間隔が1時間くらいだと、kindle読んで時間を潰して、次を見てしまいます・・・。競技に...
1年前
フォーラム
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
私の環境でも試してみましたが。 Cocoonでは発生しますが・・・。 db00493bba55081f4d871c9a3817bdb1.JPG c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「Twenty Twenty-One 2.3」だと発生...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
乗せましたか、まさにそれだと思います。 MRIって、撮影モードがたくさんあるみたいで。とある撮影モードの時は、その板みたいなものがあると、良く写るらしいです。(そんな説明をされた記憶が) え、音楽流れるんですか。それは経験ないですね。 私の時は、耳栓+防音ヘッドホンでした。ヘッドホ...
1年前
フォーラム
RE: メディアライブラリーの画像がすべてリンクが外れてしまった。
お返事はありませんが、当初表示されていなかったアイキャッチ部分は表示されたようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「EWWW Image Optimizer」が介入するカタチで、「wp-content/uploads」ディレクトリ...
1年前
フォーラム
RE: Open Live Writerで作成した記事一番目の画像がアイキャッチとして登録されなくなってしまいました
上の返信に書いた、以前の「メール投稿でアイキャッチが自動設定されない」というお問い合わせのトピックをリンクします。 長いトピックですので、結論辺りをリンクしておきます。 [解決済] アイキャッチ画像が表示されない 本日は、ご覧になっていないようですし、一応このトピックは結論を得た...
1年前
フォーラム
RE: 記事リンクを押すと404もしくは日付別記事カテゴリーに飛ばされて、本来の記事が見れない
念のため この仕様になったのは、WordPress 5.4.1からです。つまり、2020年6月からです。 今このタイミングで変わった訳ではありません。
1年前
フォーラム
RE: 記事リンクを押すと404もしくは日付別記事カテゴリーに飛ばされて、本来の記事が見れない
w19さん いろいろ書きましたが。 端的に言えば、パーマリンク設定は、ユニーク(唯一)である必要があるということです。 先にも書きましたが、年月日・時刻などでは、同一日付に複数投稿するとURLが重複します。ご本人が同一日付には複数投稿しないということでも、システム的にできてしまうものはダ...
1年前
フォーラム
RE: 記事リンクを押すと404もしくは日付別記事カテゴリーに飛ばされて、本来の記事が見れない
chu-yaさん 私もやったことがないもので、試してみました。 投稿時に、スラッグを日本語にすると(今回は「スラッグ確認」)、自動的に「post-投稿ID」に置換してくれるみたいです。 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG 但し、既に投稿...
1年前
フォーラム
RE: 記事リンクを押すと404もしくは日付別記事カテゴリーに飛ばされて、本来の記事が見れない
【ご参考】 WordPress.orgのフォーラムのものです。タイトルに「障害」という文字がありますが、障害ではなくWordPressの仕様が変わっために発生した事象です。 wordpress 5.4.1 からの障害について
1年前
フォーラム
RE: 記事リンクを押すと404もしくは日付別記事カテゴリーに飛ばされて、本来の記事が見れない
w19さん こちらからはパーマリンク設定は確認ができませんので、はっきりとしたことは言えません。 上記にある「404」「カテゴリーページ」のリンクも見つけていません。 トップページの新着記事の部分を確認します。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
はい、時間掛かりますね。 X線のように、照射して終わり・・・という感じではないです。狭い範囲しか撮れないわりには、とても時間が掛かります。 撮影方法を途中で変える時は、もっと時間掛かりますよ。 途中で筒を1度出て、厚さ2cmくらいの板みたいなものを乗せて、また筒の中に入ったことあります。...
1年前
フォーラム
RE: Open Live Writerで作成した記事一番目の画像がアイキャッチとして登録されなくなってしまいました
意見ではなく、事象の確認をさせていただきたかったもので、質問させていただいただけなのですけれど・・・。(いただいたお問い合わせ内容では、表面上の事象は分かっても、具体的にどんなことが起きているのか分からない) 結果的には、ご質問には答えていただいていないので、事象もはっきりしないのですけれど。(...
1年前
フォーラム
RE: 表の横スクロールを有効にすると、ヘッダー行固定が無効になる
とりあえず、変換したGIF画像を貼っておきます。(容量の制限がありますので、画像の縦横のサイズは変更しています) 602c61a005def4d2c344abbdcabe0c6a.gif 4b1ad86cd9e39890156ef1ea5733ae4a.gif これから移動し...
1年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
お疲れ様です。 もうゆっくりしちゃいましょう。五輪もありますし。
1年前
フォーラム
RE: 新しく作った固定ページの投稿日時表記が消せない
先の以下の環境で試しました。 投稿日を意図的に過去日にして、固定ページを更新。「投稿日 ≠ 更新日」の状態を作ると、「no-post-date」が出てきて、投稿日が非表示になりました。(先にも書きましたけれど、Cocoon設定でも、結果的にはCSSで非表示になっているのですけれど)
1年前
フォーラム
RE: 新しく作った固定ページの投稿日時表記が消せない
sims さん 以下の環境を作成しました。 WordPress 5.4.15 Cocoon 2.1.2.1 上記で、先の設定項目のチェックを外したところ、投稿日が非表示にならないことは確認できました。 chu-yaさんの仰る通り、新規のものは「no-post-date」がなか...
1年前
フォーラム
RE: 新しく作った固定ページの投稿日時表記が消せない
あまりに古いバージョンなもので、確認が難しいですけれど。 以下の環境をとりあえず作成しました。 WordPress 6.6.1 Cocoon 2.1.2.1 結果的に、私の環境では、投稿日は先の設定で非表示になりました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68...
1年前
フォーラム
RE: 新しく作った固定ページの投稿日時表記が消せない
WordPressは、5.4系(5.4.16) Cocoonは、2.1.2.1(2020年3月頃のバージョン) 48dd7c9ab3816502753e061d320828e2.JPG 古いバージョンですので、もしかすると、Cocoon設定の内容も違うのかも・・・。(あまりに古...
1年前
フォーラム
RE: 新しく作った固定ページの投稿日時表記が消せない
勘違いをなさっているのではないでしょうか。 これは、関連記事のことですよね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 少し上を確認すれば、「関連記事設定」であることが分かると思います。 8c406731c276bbbe2649c7e...
1年前
フォーラム
RE: ClassicPress 2.1.1でのCocoon設定
ご対応いただき、ありがとうございます。 そうなんですよ、微妙にずれます。とはいえ、機能的に問題がある訳ではないですから、これで良いのかなと思います。 【Chrome】 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe...
1年前
フォーラム
RE: google serch consol で「サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります 無効な日付」
一応、taktakさんのXMLサイトマップの状況を。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG ...
1年前
フォーラム
RE: google serch consol で「サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります 無効な日付」
諸事情により、taktakさんのサイトの確認はできませんので、私の環境で試しました。 このプラグインをご利用とのことで。(できれば、先にも案内したフォーラム上部に案内のあるように、環境情報のご提示、高速化機能の無効化をお願いしたのですが、ご協力はいただけないようで・・・。) 上記プ...
1年前
フォーラム
RE: メディアライブラリーの画像がすべてリンクが外れてしまった。
先に書いたように、「options.php」を開く必要があると思います。 「WordPress メディア 保存先 変更」で検索すれば、いくつか出てきます。 とりあえず、ヒットした最初のものをリンクはしておきます。 ただ、他にも変更できてしまいますので、間違えないようにする必要...
1年前
フォーラム
RE: google serch consol で「サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります 無効な日付」
以下の部分みたいです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 3行目というのは、ソースの状態で3行目だと思われます。(全部3行目) 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 該当部分のみ「2024...
1年前
フォーラム
RE: メディアライブラリーの画像がすべてリンクが外れてしまった。
実際に、atsushi.cさんのサイトで確認します。 以下の固定ページで確認します。 アイキャッチが表示されていません。 ba263ec3b1bdd344eeb3bfcb0d027bb8.JPG 画像のパスは「wp-content/uploads」です。 ...
1年前
フォーラム
RE: メディアライブラリーの画像がすべてリンクが外れてしまった。
atsushi.cさん以下が原因かと思います。ちなみに、これはCocoonのものではありません。(Cocoonはメディア管理はしません)WordPressの機能です。 事象の確認を私のテスト環境で行いました。デフォルトのメディアフォルダに「sample.jpg」という画像をアップロードしま...
1年前
フォーラム
RE: Open Live Writerで作成した記事一番目の画像がアイキャッチとして登録されなくなってしまいました
もう1件追加で。 アイキャッチに自動設定されない画像は。 投稿時に既にメディアライブラリに登録済でしょうか それとも、投稿時に同時にメディアライブラリに登録しようとなさっていますでしょうか。 以前、お問い合わせにあったものと関係があるかも・・・という気がしてきました。それは「Op...
1年前
フォーラム
RE: Open Live Writerで作成した記事一番目の画像がアイキャッチとして登録されなくなってしまいました
私も確認させていただきたいことが。(はるさんのご質問のものが、されているのに解決しない場合で良いです、環境情報を拝見する限り、有効っぽいですけれど) 実際に、アイキャッチが自動設定されていないページを確認させていただけないでしょうかテストページで構わないです(「Open Live Write...
1年前
フォーラム
RE: ClassicPress 2.1.1でのCocoon設定
「本文」の方は、選択する丸?の部分が大きくて、選択値の数字が隠れてしまうようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 使えない訳ではないのですけれど。 カラーの方は、ずいぶん離れた場所になってしまいました。  ...
1年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。