Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月6日 06:30
トピック: 126 / 返信: 8862
返信
RE: twitterカードが表示されない

サーバーを移ったのかも?ドメインが移管された? db00493bba55081f4d871c9a3817bdb1.JPG 証明書が無効の状態で、先のような表示になったようです。(証明書が無効になるのは、CORESERVERのものみたいです) (確認する度に、異なるサー...

12か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

WordPress 6.6.2のスケジュールが決まったみたいです。 8/19(月):RC1 8/26(月):正式リリース

12か月前
フォーラム
返信
RE: twitterカードが表示されない

なかなかご納得いただけない?みたいですけれど。 現在は、そもそもおかしなな状態にあるようです。私からですら、アクセスに支障がある状態です。 【Chrome】 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG 【Firefox】 48dd7c9a...

12か月前
フォーラム
返信
RE: 乞う!レスキュー:重大な問題が発生しました

O.Nakamuraさん 状況は良く分かっていないのですけれど。 これは、特に削除しなくても、以下の手順でテーマが置き換わります。 WordPressの標準仕様で、丸ごと入れ替わりますので、ご活用ください。(古いテーマが残ったりすることもありませんし、安全な手順だと思います)

12か月前
返信
RE: twitterカードが表示されない

himawari0307さん HTMLソース上に、OGP情報やTwitterカード情報はあります。またツール等によっては正常に取得できます。 よって、HTMLソースの問題ではないと思います。 また、WordPressやCocoonが、それらに対して、何らかの制限をすることはないです。 ...

12か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

鍛えている人って、そもそも脂肪とかほとんどないと思うんですよね。そこから何kgも落とすのは、かなりキツいのではないかと思います。 落とすものがないところから、落とすという感じだと思うんですよね。 そうなんですよ。五輪中は、普段見ているものが見れないと思いましたが。五輪がないと、見るもの...

12か月前
フォーラム
返信
RE: 乞う!レスキュー:重大な問題が発生しました

今、表示されているみたいですね。(親テーマが有効になっている様子)  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

12か月前
返信
RE: 乞う!レスキュー:重大な問題が発生しました

O.Nakamuraさん 日本語にしてみれば、少し分かり易くなると思います。 ディレクトリ /home/aichan/www/ を提供できません: ディレクトリインデックス(index.html,index.htm,index.shtml,index.shtm,index.cgi,...

12か月前
返信
RE: 乞う!レスキュー:重大な問題が発生しました

O.Nakamuraさん スマホからですので、あまり書けません。 子テーマは、親テーマがない状態では、有効化することはできません。(テーマが壊れている的なメッセージが表示されると思います) 先に書いたように、子テーマから親テーマを参照するからです。(子テーマは親テーマと紐付くものです) ...

12か月前
返信
RE: 乞う!レスキュー:重大な問題が発生しました

O.Nakamuraさん 只今出先で、スマホしかありませんので、1つだけ。 正常です。 テーマは1つしか有効にはできません。(WordPressの仕様です) 親テーマと子テーマを同時に有効化することはできません。(Cocoonだろうと、その他のテーマであろうと) 子テーマを...

12か月前
返信
RE: 乞う!レスキュー:重大な問題が発生しました

O.Nakamuraさん いえ、正直WordPress・テーマ・プラグイン・functions.phpのカスタマイズ等に問題があれば、何でも500になるくらいの汎用的なエラーです。(言い過ぎかもしれないですけれど) これ自体に細かい意味はなくて、この観点で調べるということではないのかな...

12か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

普通そうなんだと思います。私も、他の病院でそういうことはないですね。 大学病院とかだと、モニタを見せてくれて、これで出すよと、薬の説明と確認もしてくれます。 間違いないです。かなりうっかりです。 なんでも、柔術をやっているみたいで。大会前には減量があるみたいで、見た目的にもげっそり...

12か月前
フォーラム
返信
RE: 乞う!レスキュー:重大な問題が発生しました

HTTP ステータスコードの「500」が返ってきているようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 所謂、Internal Server Error(サーバー内部エラー)というもので、具体的にどんな事象が発生しているかは、これでは分からない状...

12か月前
返信
RE: 乞う!レスキュー:重大な問題が発生しました

共有化のため、環境情報を貼り付けさせていただきます。 ----------------------------------------------サイト名:町田ハンディキャブ友の会サイトURLbr />ホームURLbr />コンテンツURL:/wp-contentインクルードURL:/wp-in...

12か月前
返信
RE: twitterカードが表示されない

サイト側なのか、サーバー側に問題がある可能性があるのかもしれません。 前回と同様に、「Nu HTML Checker」で確認しました。 「Nu HTML Checker」のデフォルトの状態で、サイトの確認を行うと、文字コード(エンコード)のエラーが出てしまい、以降HTMLが読み込まれ...

12か月前
フォーラム
返信
RE: おすすめカードの画像が表示されない件について

macoさん まずは、以下の状態を知りたいです。 カテゴリーのアイキャッチに設定しようとした、画像のURLを教えてください。 あわせて、メディアライブラリを表示させ、以下のようなスクリーンショットを添付いただけますでしょうか。(右の「ファイルのURL」が分かるように) c3e...

12か月前
返信
RE: twitterカードが表示されない

ちなみに関係あるかは分かりませんが。(あまりないかも・・・?) Nu HTML Checkerでは、以下のように文字コード(Charset)のエラーが表示されます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG このドキュメントの言語を宣言するには、開始...

12か月前
フォーラム
返信
RE: twitterカードが表示されない

状況を整理します。 該当サイトは以下です。 X(Twitter)でPOSTしようとすると、カード表示されません。 通常は、以下ののように表示されるはずです。 ソースには、Twitterカードはあるように見えます。 各種OGP確認サイトでも、取得できます。 しか...

12か月前
フォーラム
返信
RE: twitterカードが表示されない

POSTしようと、URLを貼ると、通常は以下のようにカード表示されるはずなのですが。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG お問い合わせのサイトは、カード表示されない。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JP...

12か月前
フォーラム
返信
RE: twitterカードが表示されない

「Card Validator」で、通常であれば、以下のように表示されるはずが。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 以下のようになってしまうという、お問い合わせなのかもしれないですね。 8c406731c276bbbe2649c...

12か月前
フォーラム
返信
RE: twitterカードが表示されない

himawari0307さん ソース上には、Twitterカードは設定されています。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 各種OGP確認サイトでも、確認できます。 OGP確認ツール 8c406731c276bbbe2649...

12か月前
フォーラム
返信
RE: サイドバーの表示について

chu-yaさんご指摘の通りのようです。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

12か月前
返信
RE: \wp-content\themes\cocoon-master\tmp\配下にある以下のFileの設定について質問です。

因みに、以前お問い合わせいただいた、以下のサイトであれば、問題なさそうですけれど。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG  2039764d46b07a92b...

12か月前
フォーラム
返信
RE: \wp-content\themes\cocoon-master\tmp\配下にある以下のFileの設定について質問です。

Cocoon 2.7.5.7にして確認しました。 上記の3箇所しか確認していませんが、私の環境では対応されているように見えます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG ...

12か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定の変更ができなくなった

Man1さん 残念ながら、使っている言葉がなんというのか違いますので、文字だけでのやりとりでは、難しいように思います。(今回の返信も言葉が・・・) 今回の件は、WAFの誤検知ということは間違いないかと思います。(サイト管理者の問題ない操作を攻撃ととらえた) あの画面はWAFが表示させてい...

12か月前
返信
RE: Cocoon設定の変更ができなくなった

Man1さん 理解が違うと思います。 WAFが誤検知してブロックされたものを、ブロックされないようにするのが、「除外設定」です。 それを解除するのが、「除外解除」だと思います。 既に「除外設定」されていたものを「解除」してしまっています。 そのため 過去にあ...

12か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

これは間違いなくあると思います。小さなクリニックですし。 ただ、先生もそもそもそそっかしいというのか、うっかりさんというのか。 花粉症の季節の時、いろいろ調整してもらったりするのですけれど。時々、あれ?聞いてたのと違う・・・という薬の時があります。 大筋では、花粉症の薬ですから外してはい...

12か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定の変更ができなくなった

Man1さん ConoHaをご利用ですよね。 そうであれば、WAFが原因だと思います。(ConoHaは、WAFに「SiteGuard」という製品を採用している) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 画像の件は、もう大丈夫で...

12か月前
返信
RE: Cocoon設定の変更ができなくなった

Man1さん 添付いただいた画像ですが、右端の方が、切れていないですか? これ、プラグインではないと思うのですけれど。 これから少し確認しますので、その間に添付いただいた画像の件のご確認をお願いしたいです。

12か月前
返信
RE: クラシックエディタで使えるように黄色マーカーなどのショートカット追加して頂きたいです

ご対応いただき、ありがとうございます。 動作確認のご連絡がないようですので、代わりに私が。 親テーマ更新後、クラシックエディタで、以下の通りに、キーボードショートカットで、マーカーを挿入できることを確認させていただきました。 勝手ながら、当方にて動作確認もできたことから、本トピック...

12か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

雷多いですね。しかも激しいものが。 もう涼しいんですか。こちら側は、まだまだ、いえむしろまだ上がる日もあります。週末も、更に気温が高くなるという話だったような。 今日は緊急地震速報で、びっくりしましたけれど。昨日の今日ですし。 見た目的には、40代前半くらいですかねぇ。うっかりさん...

12か月前
フォーラム
返信
RE: クラシックエディタで使えるように黄色マーカーなどのショートカット追加して頂きたいです

MI9876さん 動作しないということは、コピーミスなのかもしれないです。動作自体は、正しい範囲をコピーするだけですので、問題ないはずです。 マーカーが適用されないということであれば、正しいclass出ない可能性もあるのかもしれないです。 今回のものは、別にマーカーでなくても利用で...

12か月前
フォーラム
返信
RE: クラシックエディタで使えるように黄色マーカーなどのショートカット追加して頂きたいです

「CSS」とありますが、これは誤記でしょうか。(私が提示したコードのことならば、子テーマのfunctions.phpに追加してください。別件であれば、ご放念ください) 解決したのであれば、何よりです。

12か月前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.6 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

これは、WordPress公式テーマでも同様ですね。 「Twenty Twenty-One」 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 「Twenty Twenty-...

12か月前
フォーラム
返信
RE: クラシックエディタで使えるように黄色マーカーなどのショートカット追加して頂きたいです

試しにやってみましたが、以下でできるようでした。(黄色マーカーと、黄色アンダーラインマーカーしか試していません) function add_custom_tinymce_shortcuts($mceInit) { $mceInit['init_instance_callback'] =...

12か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

とても難しいですね。 私も五輪を見ながら、うつらうつらしてしまい、寒ってなってしまうことがあります。あわてて、一枚羽織るなどしますけれど、翌朝になってみると、体調がアレ?ってことはありますね。 でも、エアコンなしではもはや無理な気温です。真夜中でも、台所は28~29℃くらいの気温なんですよね...

12か月前
フォーラム
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

Yamachan11さん フォーラムのやりとりは、対面ではなく、主に文字でのやりとりになってしまいます。そのため、なかなか伝え方が難しいということを痛感しています。 私も正直、どう説明すれば伝わるかという正解が分からない状況です。 簡単には伝えられず、また推測も入ってしまいますので、さら...

12か月前
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

私の本番環境にあったものは、外部メディアへのリンクですから、先程のChatGPTの説明も理解できるような感じがします。 ただ、Yamachan11さんのご提示くださったエラーログの9~17行目は、以下のようなLIKEクエリです。 「/01/17現在でWordPressのバージョンは6.1...

1年前
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

Yamachan11さん まだ良く分からないのですけれど。 「enclosure」は「同封」という意味があるみたいです。 そして、今一度、ChatGPTに聞いた感じだと。 WordPressの`wp_postmeta`テーブルに`meta_key`が「`enclosure`」であ...

1年前
返信
RE: メディアライブラリーの画像がすべてリンクが外れてしまった。

atsushi.cさん 恐れ入りますが、このトピックは以下のようなこともあり、これにてクローズさせていただこうと思います。 ご理解いただいたとお返事をいただいていること 本題については、原因はご提示済であること(対応方法は、複数あると思います) トピックが長くなり、複数の事象が混ざっ...

1年前
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

Yamachan11さん 私はまだ良く分かっていません。 いえ、必ずしもURLということではないように思います。 先に私が挙げたものは、LIKEクエリは文字列でした。 こういうSQL文があるということは、格納される値は必ずしもURLではないということではないかと、思います...

1年前
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

ただ、直接的には、LIKEクエリで、マルチバイト文字の検索をしていることが、このエラーの原因なんだと思います。 このLIKEクエリを含むSQLは、一体何なのかが分かると良いのですけれど。 (今後こそ、ご飯を・・・)

1年前
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

Yamachan11さん 今、時間がありませんので、1つだけ。(まだご飯も食べていませんし・・・) 例えば、提示していただいた9行目ですけれど、以下が全体です。(時刻・IPなど、冒頭部分は削除します。接頭辞も「wp_」に置換しました) mod_fcgid: stderr: Wo...

1年前
返信
RE: 雑談 Part 2

5冊は結構待たされましたね。待つだけでも疲れてしまいますよね。 私の場合、大学病院だと割とある感じです。最近短くはなっていますので、最長でも1時間くらいで済んでいますけれど。(緊急の手術とかあれば、別ですが) 早い時間に終われば息抜きのために寄り道してスイーツをいただいたりしますけれど。余裕...

1年前
フォーラム
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

私の本番環境に、1件だけ「meta_key = 'enclosure'」のデータが「wp_postmeta」にありました。 本文中に、Stermの動画へのリンクをしてあるのですけれど、そのURLが格納されていました。 ChatGPT先生に、「meta_key = 'enclosure...

1年前
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

ちなみに、私の実サーバー上のテスト環境の「wp_posts」と「wp_postmeta」を確認したのですけれど。「utf8_general_ci」で作成されていました。

1年前
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

少し整理したいのですけれど。 エラーログの全体がとにかく分かりません。今回の事象部分について、できれば開示していただきたいです。途中で切れているものなどでは、分からないというのが正直なところです。 それはそれとして。今回の問題が以下だとするならば。(やはり部分的なもので、良く分からな...

1年前
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

Yamachan11さん メディアライブラリ登録には、データベースを更新します。(以降、接頭辞は一般的なものにします) メディアライブラリで扱えるように「wp-posts」テーブルに登録されます。 メディアの場合は 「post_type」は「attachment」(添付ファイル)...

1年前
返信
RE: 記事の更新で、ディスクリプション部分が更新できません。タイトルや他のカスタムHTMLブロックに入れたテーブルなどは更新できています。

Yamachan11 さん 以下にある通りですね。 postmetaテーブルのpost_idが1242で、meta_keyがenclosureなものを取得しようとしたのだと、思います。 只今スマホなもので、確認はあまりできません。 「enclosure」って、何の項目だろう・・...

1年前
返信
RE: 雑談 Part 2

そうですね。「半自動オフサイドテクノロジー」が導入されていれば、機械的に判定されますから。 選手も観る側も、この試合は導入されていると分かれば、違和感はなくなっていくと思います。機械的だからこそ、公平ですし、納得しやすいと思うんですよね。 VARでも、オフサイドの判定をする場合がありますけれ...

1年前
フォーラム
固定ページ 31 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました