Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月6日 06:30
トピック: 126 / 返信: 8862
返信
RE: 雑談 Part 2

別の方も参入?まさにカオス・・・あちらこちらに火種が? c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 以下のプラグインのことみたいです。 WP...

10か月前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像が表示されない

bonmatsuさん 外部から確認できることは限られています。 今回のお問い合わせで、何を確認すれば良いのか、少し悩みます。 メディアライブラリの画像を添付いただきましたが、こちらからはURL等分かりませんので、確認のしようがないというのが正直なところです。(特に年月フォルダをご利用のよ...

10か月前
フォーラム
返信
RE: サムネイル画像が表示されない

bonmatsuさん 念のためお伺いしますが。 「解決済」になっているのですが、これは間違いということでよろしいでしょうか。  4cc1d0f95726ba631aed2365a3b325f6.JPG

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ACF公式きました。 これ、勝手にやったみたいです。フォーク作るにしても、インストールフォルダは同じですし、実質乗っ取りに見えるのですが・・・。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG GPT4o miniにお願いするとこんな感じ...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

もはや、何がどうなっているのやら・・・。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 作者が変わった? プラグイン名が変わった? フォークっ!?(でもインストールされるフォルダは、変わらず「advanced-custom-fields」の...

10か月前
フォーラム
返信
RE: ページネーションをnoindexにする方法はありますか?

kak007さん すみません、スマホからですので、あまり長くは書けません。 私も韓国語は分かりません。 記事を引用したものを説明して、本当に翻訳で伝わるかも分からないです。引用2つを合わせれば、お分かりいただける気もします。 併用するのではなく、どちらか一方を使うと...

10か月前
返信
RE: ページネーションをnoindexにする方法はありますか?

kak007さん NAVERは私には分からないですね。 私のサイトも5,800前後投稿はあります。 Search Consoleで確認すると、「ドメイン/page/2」というページもインデックスされているようです。 但し、検索結果に表示されるかといえば、また違う感じはします。 先...

10か月前
返信
RE: ページネーションをnoindexにする方法はありますか?

これが何を意味しているのか、少し曖昧だと思います。 トップページをデフォルト設定にしている場合(所謂インデックスリスト)の状態のことなのか。アーカイブページ等の2ページ目以降なのか。(投稿ページのページ分割はURLに「page」を含まないと思いますので、今回対象外?) 所謂インデックスリスト...

10か月前
返信
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

グループ化関連です。 「横並び」「縦積み」の「配置」が、「パターン編集」の場合にきかないみたいです。「外観」-「パターン」、「管理メニュー」-「パターン一覧」共にです。 (今回から、「外観」-「パターン」の表示が変わっていますが、それはWordPress公式テーマもです) 以下は、「管理...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご対応いただき、ありがとうございます。私の環境でも「タブアイテム」が表示されなくなりました。 私も発熱した日、未明に調子が悪くなってきて寒気がありましたので、暖房入れました。それから毎日、未明頃~朝くらいまで、暖房入れてます。寒くて眠れないんですよね、その時間帯。

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ChatGPT優秀っ! こんなこと言えるだなんて。 そうなんです、機械翻訳だと、煽っているみたいに見えました。 元 WordPress コミュニティ メンバーのVinny Green がフォークFreeWP を開始したことをお知らせします。WordPress の方向性に賛同でき...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

良く見ると、「リスト項目」も出ていました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG プラグイン「Gutenberg」の不具合かもしれないです。 今後、プラグイン「Gutenberg」のアップデート時や、WordPress本体に取り込まれ...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

どこに書いたものかと思いましたが、ふと気づいてしまいました。 今対応が必要というものではなく、今後気をつければ良いもののように思いましたので、ここに書いておきます。 プラグイン「Gutenberg 19.4」を有効にすると、「Cocoonブロック」が1件増えるみたいです。 203976...

10か月前
フォーラム
返信
RE: ご教授ください)ウイジェットにカスタムHTMLを使うのはどうすればよいですか?  

O.Nakamuraさん 老婆心?で、書かせていただきます。 WAFは、有効化することを、強くお勧めします。セキュリティ機能ですし、ご自分のサイトを守るためでもあります。 WAFが過剰反応して、管理画面内で保存ができないということも、起こることもあり、不便なこともありますけれど。(...

10か月前
返信
RE: 「マーカー」リストの配色重ねについて

個人的な意見ですけれど。 私のサイトのメインカラムは、背景色を設定しています。(白くはありません) そのため透過すると、背景色と重なってしまいますので、あまり嬉しくはないです。 重ね塗りではなく、別の色のCSSを用意しておけば良い話と思ってしまうのですけれど。CSSの扱いに慣れていない方...

10か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

新たな動きが? Forking is Beautiful なにか喧嘩腰な印象を受けます。こんな言い方しなくても・・・と思ってしまいます。 翻訳のせい・・・かもですけれど。 FreeWPというものが、これから動きはじめるのでしょうか・・・。

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

以下かな? c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 上記に対する返信。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 何時まで続くのか・・・。それこそ、裁判で決着するまで?

10か月前
フォーラム
返信
RE: ご教授ください)ウイジェットにカスタムHTMLを使うのはどうすればよいですか?  

こちらも、添付の画像を貼り付けさせていただきます。(私はそれだけにしておきます) 【現状のカスタムHTMLウイジェット内容(サイドバーに設定)】 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 【カスタムHTMLの表示結果】 8c406731c2...

10か月前
返信
RE: Cocoon設定に「高速化」「キャッシュ」の項目が表示されません

O.Nakamuraさん 承知いたしました。 なお、フォーラムの「解決済」「未解決」のステータスについてですけれど。 以下は、「未解決」の状態です。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ボタンは、ステータスを表わしてい...

10か月前
返信
RE: Cocoon設定に「高速化」「キャッシュ」の項目が表示されません

いえ、おそらく再編集の前に、私が閲覧したのだと思います。 その後リロードし、pdf添付に気づき、こちらでjpgに変換して貼り付けさせていただいております。 「解決済」に関しては、只今当方にて一旦「未解決」へと変更させていただきました。

10か月前
返信
RE: Cocoon設定に「高速化」「キャッシュ」の項目が表示されません

添付いただいたものは、以下。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 本来の、「高速化」「キャッシュ削除」の箇所は以下。 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG 添付がマッチしないですが・・・。 ...

10か月前
返信
RE: Cocoon設定に「高速化」「キャッシュ」の項目が表示されません

共有化のために、貼り付けさせていただきます。 なお、画像に関しては、jpg、png、gif等で貼り付けていただけますと助かります。(プレビューされるからです。pdfが画像ではありません) また、環境情報についても、文字で貼りつけてください。(引用・コヒペ・検索などができないからです。) ...

10か月前
返信
RE: Cocoon設定に「高速化」「キャッシュ」の項目が表示されません

O.Nakamuraさん フォーラム上部の案内にありますように、環境情報等のご提示をお願い致します。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください ...

10か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

まだまだゴタゴタ続きみたいです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6....

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

Automatticの名前が出てきたってことは、おそらくそうなのかなと思います。 私、もう崩してます。 昨日、未明に何だか寒気がすると思ったら、発熱してました。お昼頃から大学病院への通院予定でしたので、焦りました。 直ぐに解熱剤飲んで、午前中爆睡で、何とかなりましたけれど。 し...

10か月前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

ご対応いただき、ありがとうございます。 「グリッド」操作がWordPress公式テーマと同じように出来ることを確認しました。 確かに・・・。 何か、JSONを読まなきゃいけないんですかね。(もしくは、それと同じように設定する?) 昨日見ていたら難しそうで、途中で断念してしまいま...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ローカル環境に来ていた、ACFの更新通知から確認しました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG Security – ACF defined Post Type and Taxonomy metabox callbacks no longer ha...

10か月前
フォーラム
返信
RE: ご教授ください)ウイジェットにカスタムHTMLを使うのはどうすればよいですか?  

これは、おそらく別の何かでエラーになっていたのではないか・・・と。 実際の状況が分かりませんので、確かなことは言えないのですけれど。 エスケープしなければエラーになるということはないと思います。文字を入力する分には、保存できると思います。 特に最新版でなくとも、ウィジェットの保存...

10か月前
返信
RE: ご教授ください)ウイジェットにカスタムHTMLを使うのはどうすればよいですか?  

O.Nakamuraさん とりあえず、解決して良かったですけれど。 できれば、返信を良く読んでいただきたいな・・・と。 画像は、クリックすれば拡大できますので、見づらい場合は拡大していただければと。 以下の返信の段階でも、ご自分の入力と比較すれば、違うこと...

10か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

よほどのエネルギーがないと無理ですね。 それだけに、今回の騒ぎが早く治まって欲しいですが。 ACFは、WordPress.org公式から、とりあえずのセキュリティー更新をさせてもらったみたいですね。 只今、大学病院へ向かう列車の中ですので、これにて。 (通院前に、いくつかお問...

10か月前
フォーラム
返信
RE: ご教授ください)ウイジェットにカスタムHTMLを使うのはどうすればよいですか?  

結局のところ、先にお示ししたようにすれば良さそうに思うのですけれど。

10か月前
返信
RE: サイトアドレス変更とSNSアイコン表示

goshitsumonさん 実際の環境を拝見させていただけませんので、goshitsumonさん自身でご確認いただく必要があります。 おそらく、以下のようなエラーが、コンソールに表示されているのではないかと思います。(デベロッパーツールでご確認ください) Access ...

10か月前
返信
RE: サイトアドレス変更とSNSアイコン表示

goshitsumonさん とても重要な事項なのに、ご提示いただかなかったのは何故なのかと思ってしまいます。 原因は、これだと思います。 おそらく、アイコンフォントが表示されていないのは、makeshop側かと思います。本来のWordPressがインストールされている側は、...

10か月前
返信
RE: ご教授ください)ウイジェットにカスタムHTMLを使うのはどうすればよいですか?  

O.Nakamuraさん O.Nakamuraさんのサイトの該当部分のHTMLソースです。(赤線部分) 48dd7c9ab3816502753e061d320828e2.JPG これを、私の環境で再現させます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68...

10か月前
返信
RE: ご教授ください)ウイジェットにカスタムHTMLを使うのはどうすればよいですか?  

O.Nakamuraさん 先にお示ししたのは、投稿編集画面でしたけれど、以下のようにすれば表示されるということなのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?(既に、私は例示しているかと思うのですけれど)

10か月前
返信
RE: ご教授ください)ウイジェットにカスタムHTMLを使うのはどうすればよいですか?  

ああ、件名に「ウィジェット」と書いてあるんですね・・・。(本文にも書いて欲しいです、大事なことだと思うのですけれど。) ご提示のものを「カスタムHTML」ウィジェットに貼り付けました。但し、見出しについてはウィジェットタイトルに貼り付けました。 c3effee6fd4927c0f13ed8...

10か月前
返信
RE: ご教授ください)ウイジェットにカスタムHTMLを使うのはどうすればよいですか?  

O.Nakamuraさん ご提示のものを、投稿編集画面で、「カスタムHTML」ブロックに貼り付けました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG その投稿ページを表示させたものです。 8c406731c276bbbe2649c7eb20e...

10か月前
返信
RE: 高速化>JavaScriptを縮小化する、にチェックで『記事名/util』というページが生成される?

ishojiさん このトピックに以下のようにありますが、それではダメで、根本的に解決せよということでしょうか。

10か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

まさにそれ・・・ですね。 例えば、MySQLからMariaDBが派生したみたいに。今回の件で、WordPressから派生するものが作られるきっかけにというのは、淡い期待かもですね。 WordPressは開発スピードが速いですから、フォークを作っても、開発はかなり大変ですよね。

10か月前
フォーラム
返信
RE: サイトアドレス変更とSNSアイコン表示

goshitsumonさん あまりに情報が少なく、せめてキャプチャ画像(スクリーンショット)などはあった方が伝わり易いかと思います。 上記は、本当にこれだけなのでしょうか。 例えば、makeshopのWordPress連携オプションなど、ご利用ではないのですよね。 その他環境要...

10か月前
返信
RE: 雑談 Part 2

Automattic内でも、反発というのか、反感を買っている感じなんですね。X(Twitter)では、元Automattic社員と思われる方の、新しい職場を紹介してみたいなPostを複数見掛けました。 落ち着くどころか、ますますゴタゴタしているような気がします。

10か月前
フォーラム
返信
RE: アクセス解析・認証/ヘッド用コード に入力したはずのアドセンス認証コードが消えてしまい、その後のコードの削除が行えない

私のテスト環境で試しました。 以下プラグインをインストール&有効化 Broken Link Checker 2.4.1 Head, Footer and Post Injections 3.2.8 そして「Head, Footer and Post Injections ...

10か月前
返信
RE: アクセス解析・認証/ヘッド用コード に入力したはずのアドセンス認証コードが消えてしまい、その後のコードの削除が行えない

cantabiletopazさん 状況はいまいち分かりませんが・・・。 「Cocoon設定」-「アクセス解析・認証」-「ヘッド用コード」に保存したものは、通常ご提示の場所には出力されないです。(もっと上に出力されます) 疑うとすれば、以下だと思います。 上記プラグインに審査用コ...

10か月前
返信
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

まだベータ版ですから、修正を公開するCocoonに反映しなくても、良いとと思います。 思ったより影響の大きそうなものでしたので、早めに書いただけですので。

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

CNBCが取り上げてますね。(大手なのでは?) 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG post内のリンク先 Why WordPress founder Matt Mullenweg has gone ‘nuclear’ agai...

10か月前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

???ドラマになるのでしょうか?  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

10か月前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

更に、グループ化繋がりで。 グループ化すると、以下が表示されるのですが、こちらはまだどういうものか理解していません。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 上記は以下にはあります。 Cocoon Twenty Twenty-Five...

10か月前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

グループ化して、グリッドを選んだ場合(「グリッド」ブロックも)。 グリッドのトラック?の調整ができるようですが、Cocoonではきかないみたいです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG グリッド内の要素を選択してドラッグすると、調整ができる...

10か月前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

これはWordPress 6.7の新しい機能ということで。(対応が必要かどうかは、これから次第…かと) WordPressが、HEIC画像のアップロードに対応したみたいです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG uploadsフォルダを確認...

10か月前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました

もう1点、投稿編集画面です。 右上に「Toggle Zoom Out」というボタンが追加されました。(使い方が、いまいち分からないのですけれど。) 「Twenty Sixteen」「Twenty Twenty-One」「Twenty Twenty-Five」で試しましたが、どのテーマにも...

10か月前
フォーラム
固定ページ 27 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました