サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月6日 06:30
最後の表示: 2025年8月6日 06:30
フォロー
RE: 2.7.9以降へアップデートすると表示が乱れ重大なエラー
aminosan55さん 親テーマで宣言しようとして、再宣言できないというエラーになっています。ということは、親テーマより先に宣言したものがあるということだと思います。 私の環境で、親テーマを有効にしても、同事象は発生しません。 ちなみに、親テーマを有効にして、同症状が出るか、ご...
9か月前
フォーラム
RE: 2.7.9以降へアップデートすると表示が乱れ重大なエラー
aminosan55さん 既にchu-yaさんがお書きになった通りですが。 ご提示のメッセージは、pagination_number_custom()が再宣言できないということかと思います。(つまり重複して、宣言された) 念のため、Cocoonのテーマ内をGrep検索してみましたが、重複...
9か月前
フォーラム
RE: 2.7.9以降へアップデートすると表示が乱れ重大なエラー
aminosan55さん 来週には、WordPress 6.7がリリースされます。Cocoon 2.7.9系は、そのWordPress 6.7対応が入っています。(Cocoonをバージョンアップしないと、WordPress 6.7ではいくつ不具合が発生します) WordPress 6.7への...
9か月前
フォーラム
RE: 2.7.9以降へアップデートすると表示が乱れ重大なエラー
aminosan55さん 残念ながら、手掛かりになるようなものはなく、こちらで再現もできない状況です。 何かあった時のために、エラーログは落ちるようにしておいた方が良いと思います。 何か他に情報があれば、お知らせください。 何もない場合は、一旦このトピックはクローズさせていた...
9か月前
フォーラム
RE: 2.7.9以降へアップデートすると表示が乱れ重大なエラー
aminosan55さん スマホからですので端的に。 重大なエラーであれば、エラーログが落ちているのではないかと思います。 エラーログをご提示いただければ、手掛かりになると思います。 更に、環境情報があると助かります。(とりあえずURLは削除していただいたたして) 再現するには必...
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
食欲ないのは困りますね。食が細いと回復も遅れてしまいます。 少し食欲も出てきたようですから、回復傾向かもですね。 でも、焦らずにです。 私は、今は少し行動していますけれど、時々お腹がキリリと痛みます。来週、胃カメラ予定です。 今のところ大きなものはないと思いますし、まずは回復優先だと...
9か月前
フォーラム
RE: FAQブロックのアコーディオンをデフォルトで開きたい
FAQは、一問一答だと思っていましたので、あまりネストを考えたことがないのですが。 例えば、以下のようなものを作りました。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG この場合、構造化データは、以下のようになりました。(リッチザルトテストの結果です...
9か月前
フォーラム
RE: 外部ブログカードをつけると、タイトルが「アクセス出来ませんでした」と表示されてしまうようになった。
KITIYAさん そうであれば、一時的なものではないということですね。 例えば。 リンク先のサイトが、メンテナンス等でアクセスができない状態だった(一時的に、アクセス出来ませんというページを表示させていた) 上記のような時に、たまたまブログカード作成のために、情報を取...
9か月前
フォーラム
RE: 外部ブログカードをつけると、タイトルが「アクセス出来ませんでした」と表示されてしまうようになった。
念のため、画像を貼っておきます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG
9か月前
フォーラム
RE: 外部ブログカードをつけると、タイトルが「アクセス出来ませんでした」と表示されてしまうようになった。
KITIYAさんスマホからなもので、例示はできないのですけれど。Cocoonのブログカードのキャッシュを削除してみると、どうなりますでしょうか。
9か月前
フォーラム
RE: 文字の間隔が編集時と異なる
画像を貼っておきます。 b759fff40b0d6ae4cdef2978533409bd.png 11b17f24fa54fd21ec1286e33051bbda.png 比較すると、ダブルクォーテーションが異なるような表示に見えますね。
9か月前
フォーラム
RE: 外部ブログカードをつけると、タイトルが「アクセス出来ませんでした」と表示されてしまうようになった。
やはりアクセス制限のような気はしますね。 ブログカードに表示されているのは、以下のサイトのOGPの情報のように思います。(おそらくアクセス制限時の) カラーミーショップ OGPの画像のURLもそれですし・・・。 私が分かるのはここまでだと思います。(時間もあまりな...
9か月前
フォーラム
RE: 外部ブログカードをつけると、タイトルが「アクセス出来ませんでした」と表示されてしまうようになった。
あくまでも可能性ですけれど。 上記の項番1の環境から見て、項番2のURLへは何らかの制限がかかっているのではないでしょうか。(アクセスが制限されている) あくまでも可能性です。私の環境からは参照できてしまって、確認ができなさそうです。
9か月前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
あれ、今度は普通にログインページが開いて、普通にログインできました。いったい何なのだろう・・・。
9か月前
フォーラム
RE: 外部ブログカードをつけると、タイトルが「アクセス出来ませんでした」と表示されてしまうようになった。
以下のことのようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 私の環境から、ブログカードを作成してみると、問題なく表示されるのですが・・・。 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG 上部に表示さ...
9か月前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
また出ました・・・。 4cc1d0f95726ba631aed2365a3b325f6.JPG de7aa8828de2999fc4a1064646339b19.JPG トピック下部の「ログイン」の部分をクリックしただけなのですが・・・。 9e2212a7a74...
9か月前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
テスト書き込みです。 先程ログインしようとしたら、JETPACKにIPがブロックされたっぽいので・・・。(今日来たのは2回目で、特に何もしていないと思うのになぜ。) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 5b72f76142d86990cad463...
9か月前
フォーラム
RE: サイドバーに「よくあるご質問(FAQ)」を設置する作成方法について
cameoさん あまり時間が取れないこと。そして本件とは直接関係ないこと。上記のことから、簡単に3点だけ書かせていただきます。 「CSSカスタマイズ相談」にトピックをお立てになっていますが、本件はそれとは異なるように思いますどこにトピックを立てて良いのか分からない場合は、「Cocoonテ...
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
お大事にです。 私も・・・。 復活したと思ってうろうろしたら、また悪化しました。(夕方から布団の中でお腹抱えてダウン中) 完全復活までは、大人しくしているべきでした。 しっかり回復してからが良いと思います。 わいひらさんも無理せずに、回復に専念しましょう。
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
上記と同様のことが、「タグクラウド」ブロックにも起きている気はします。 【Cocoon 編集画面】 4cc1d0f95726ba631aed2365a3b325f6.JPG 【Cocoon 公開ページ】 de7aa8828de2999fc4a1064646339b19.J...
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
WordPressの「検索」ブロックです。(サイト内検索なんですね) Cocoonの場合、公開ページで、アイコンや「検索」の文字が、中央に配置されないようです。 【Cocoon 編集画面】 4cc1d0f95726ba631aed2365a3b325f6.JPG 【Coco...
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
ふと思ったのですけれど。 先に貼り付けた2つの画像ですけれど。 「アーカイブ」ブロックの表示が、編集画面と公開ページで、左側の余白が違うようです。 編集画面側は、以下があるようです。 ee9930acc14ff17abd625e72ceeab0aa.JPG ...
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
以下の件ですが。 ChatGPT先生に相談したところ、以下のような感じで、ウィジェットのみにできるみたいです。 上記を、以下にすることで、私の環境では上手くいっているっぽいです。(細かく確認はしていません) // ウィジェットが表示される場合のみフィルターを追加 add_a...
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
アーカイブ一覧 ターム一覧 カテゴリー一覧 上記、ブロックについての件ですが。Cocoonで起きて、WordPress公式テーマでは起きないようです。 そして、以下をコメントアウトすることで、添付のように表示が変化します。ここが影響していると思いますけれど、なかなかウィジェットだけにで...
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
WordPress 6.7に限らないのですけれど。(WordPress 6.6.2でも起きる) WordPress 6.7の確認の中で見つけたということ、WordPress 6.7からの新しいブロックもあるようですので、こちらに書いてしまいます。 以下ブロックで、「投稿数を表示」した場合に、...
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
なるほど・・・。 「Twenty Twenty-Five」で、画像ブロックをグループに入れて試しました。 グループの「コンテンツ幅」が大きいと分かりにくいみたいですので、以下のように「100px」にしました。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG ...
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
私も、寒気と腹痛で4時くらいに気づいて、そのまま朝です。(布団の中からスマホで書いちゃいます) 眠いのは眠いのですが、腹痛が勝ちます。落ち着いたところで、昼寝?しようと思います。 疲れた時、体調の良くない時は、無理せずにいきましょう。 決まるかもしれないですしね。それも良いと思いま...
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
そうなんですよね。 「レイアウト」の「配置」がきくようになったとしても、表示に違和感があります。 何か使い方が違うのではないかと、思ったりするのですけれど。分からないんですよね、まだ。 これからも少し試してみるしかないかもです。
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
これは良かったですね。 そうですよね、待つのは疲れます。お疲れ様です。 そうであって欲しいです。急に寒くなってきましたし、まだ身体が順応していないと思いたいです。 私も、まだ回復せず、ダウン中で、いろいろセーブしています。調子悪い時は、無理せず休むに限ります。 お互い、の...
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ああ、今調子悪いと、通院した時に、何か結果が良くないものが出そうな感じがしますね。不安感増します。 本来調子良くない時に行くのが病院なのですけれど。でも、体調悪い時に検査だと、まずいなぁと思いますね。 私も、まだ一向に復活せずです。明日も、ダウンかもです。 私は未明~お昼頃が寒気が酷いで...
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
これ、私がbeta版の時に、使い方が分からないと書いたやつだと思います。以下ですね。 今の段階では、以下のような感じで配置は変わるのですが、でもまだ使い方が分かりません。 ツールバーの「配置」が、以下の時にききます。 幅広 全幅 ツールバーの「配置」が「なし」の...
9か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
分かっていても、そういう備えができている方って、そんなにいない気がするんですよね。更に、咄嗟のことなのに、それをちゃんと背負って出てきていましたから、凄いと思いました。 本当、見習いたいです。 風向きなんでしょうね。 今回は、煙はなかったと思いますが、臭いが強くて、目に染みる感じで...
9か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
細かい話で、実害はないと思いますので、こちらに書いてしまいます。(新しいトピックを立てるまでもないかと) WordPress 6.7の確認の中で気づいたということもあります。(WordPress 6.7でなくても、発生する) 「リスト」ブロックを、番号ありのリストにすると、番号部分の「設定」...
9か月前
フォーラム
RE: 「段落」ブロックの「ボーダー」と「スタイル」の組み合わせについて
ご対応いただき、ありがとうございます。 「段落」ブロックの以下が併用できることを確認させていただきました。 スタイル - 案内ボックス系:情報、質問、アラート、メモ、コメント、OK、NG、GOOD、BAD、ブロフィール ボーダー - 白抜き系:白抜き灰、白抜き赤、白抜きピンク、白抜き紺...
9か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
もう何度か書いていますけれど。 スキンだけであれば、Cocoon設定を保存し直すだけで良いです テーマ内画像は、手で「https」を入力し直す必要がありますが、再入力後にCocoon設定を保存すれば、OKです。(OGPや吹き出し等) その他に、何があるのかは、こちらからは分かりません...
10か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
ホスティングサービスが、何をしてくださるのかがこちらからは分かりませんので。(更に海外とのことで) 通常であれば。 WordPress新規インストール SSL化 テーマ・プラグイン等のインストール&設定 上記のようなことをやり直すのかなと。そして、個別のカスタマイズ等があれば、...
10か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
すみません、ちょっと難しいです。 先に書いたとおりなのですが・・・。 別に、外部から参照しているだけです。誰からも参照できます。 更新している訳ではないですし、データベースを見ている訳でもありません。 すみません、これはどういうことを仰っているのか、私には分かりま...
10か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
うーん、説明が難しい・・・です。 簡単に言えば、CSSの書いてある場所です。 なかなか良い説明は見つからないのですが・・・。(検索すると、もう少し分かり易いサイトがあるかも) Stylesheet (スタイルシート) 親テーマのスタイルシート 子テーマのスタイルシート そ...
10か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
何をご質問されているか良く分かりませんが。スキンの一部、スタイルシートのURLです。 アクセスすれば、開きます。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG
10か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
いえ、これはスキンのスタイルシートのURLです。 これは、Cocoon設定を保存し直すことで更新されると思います。 私は、以下のようにして、解消しています。 ただ、まだ新しい環境ですし、やり直した方が綺麗かな・・・という気がしなくはないです。テーマ画像などは、手で更新する必...
10か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
はい、それも直線距離で500mくらいの場所でした、方向は違うのですが。この時は、日中でしたが、煙が凄くて、視界が悪くなるくらいで、100mくらい先?が見えませんでした。臭いも酷かったです。 忘れていました。そんなこともありました。 自分のとこの建物も、別の建物の消火ベルも、うるさかった...
10か月前
フォーラム
RE: WordPress 6.7 ベータ版(RC版も含む)が利用できるようになりました
おお、便利そう。あると、とても助かるかもです。 毎回毎回変わり過ぎなんですよね。なんでこんなところまで変えるんだと思います。(今後何か変更するための布石?Gutenbergには、「目次」等、新しいブロックもありますし)
10か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
このバックアップがどういうものか・・・というのはありますけれど。ドメイン移行も可能なデータであれば、SSL化はできると思います。(ひと手間必要かと) ただの、データベースのバックアップであれば、そのままインポート(アップロード)しただけでは、そのまま非SSL(http)の状態だと思います。 ...
10か月前
フォーラム
RE: Cocoon 「使用停止中のウィジェットをクリア」について
ウィジェットの設定情報は、wp-optionsテーブルに保存されるようです(ウィジェットエリアに設置されていれば、更に「sidebars_widgets」レコードに保存されるみたいです) クリアしてしまえば、その設定値はクリアされてしまい、管理画面上からは操作はできませんので、復元も難しいと思い...
10か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
先程、キャプチャし忘れがありましたので、再度以下手順で環境を作成しました。 上記サイトは、非SSL(http)でアクセスすると、スキンが適用されますが・・・。 262647e2cd48dd8d684b9af912e1b6cc.JPG SSL化された状態(https)でアク...
10か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
続いて、以下の手順で試しました。 WordPressの新規インストール Cocoonのインストール Cocoon設定(ここでスキンも設定) サイトSSL化 上記手順で、再現しました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c40...
10か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
まずは、以下の手順で試しました。 WordPressの新規インストール Cocoonのインストール サイトSSL化 Cocoon設定(ここでスキンも設定) 上記手順では、再現しませんでした。 スキンも、例のCocoonの画像(OGP等の)も、SSL化(https)されていま...
10か月前
フォーラム
RE: テーマをカスタマイズしたものが、httpサイトに反映されない
仰っているのは、おそらく以下のことかと思います。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG ただ、おそらくSSL化の手順的に問題があったのではないかと思われます。 サイトをSSL化する前に、テーマのインストール等を行っているのではないかと...
10か月前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
窓を開けていたら、何か臭う。外に出ても、臭いの元が分からない。ご近所さんも、何か臭うぞ・・・となり。(夜中ですので、気づいたのは数人ですけれど。荷物抱えて出てきた人も1人) 消防車やらパトカーの音がやや遠くからたくさん聞こえるし、これは火事だ・・・と。 直線距離で500mくらいのところが火事...
10か月前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。