Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月10日 01:48
トピック: 126 / 返信: 8906
返信
RE: 目次が中央に表示されない

aykuu さん リフィトリーさん aykuu さんは、おそらく目次内の折り返しを嫌ったのかなと推測しました。 でも、その場合でも100%は広い気がします。fit-contentとかではどうかなと思いますが。 その場合でも、marginの左右は調整しておかないとという気はします。中央...

4年前
返信
RE: 目次が中央に表示されない

aykuuさん ご提示いただいたwidth:100%を追記した箇所の、更に14~5行下に、以下のものがあります。 /**目次**/ .toc { display: block; padding: 0px; margin: 1% 18%; border: 1.2px ...

4年前
返信
RE: 目次が中央に表示されない

aykuuさん 4~5記事を開いて、確認したつもりですが、目次を発見できませんでした。この状態では何とも言えないと思います。

4年前
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

もう、トップページも404ですね。

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

Firefoxでは、以下です。 混在アクティブコンテンツ の読み込みをブロックしました メッセージの[詳細]の部分のリンク先は、以下です。  6db9e1a6c3fee8d5ac63b8912def42ba.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

Chromeでは、以下のようなメッセージが確認できました。 Mixed Content: The page at 'https://tanken-ami.com/' was loaded over HTTPS, but requested an insecure stylesheet 'ht...

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん SSL化(https)に出来ていないんだと思います。 Really Simple SSL をお使いということは、それなりに理由があるはずです。(このプラグインの機能は詳細には知りませんが。)

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん やはり、Mixed Content(混在コンテンツ)ですね。SSL化出来てないと思います。なんらかの不具合があると思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん ちょっとhttpsあたりの件が怪しい気はします。

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん 本当ですね。 これはちょっと、よほど詳しい方でないと難しい気がします。外部からでは、分からないこともあるかも知れません。

4年前
フォーラム
返信
RE: 目次が中央に表示されない

aykuuさん 実際に目次のあるページのURLをご提示いただくと、詳しい方がご覧になってくださるかと思います。

4年前
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん メニューの件は、そもそもPCでもグローバルナビが表示されていない気がします。

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん 私もリフィトリーさんと同様の感想です。 2020年のアーカイブページは、最初は9月以外は表示されていました。(NO IMAGEの場合もありましたが、表示自体はされていました。) それが途中から、9月以降は404になってしまいました。 WordPress本体なのか、プラグイ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん 2020年のアーカイブが、9月以外はすべて404になります。PHP以外で何か変わりましたか。

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん WordPressにログイン出来ないのは、もしかするとブラウザのcookieが悪さをしているかも知れません。 私も昔何度かなったことがあったような気がします。ブラウザの履歴をクリアでcookieも消してみると良いかも知れません。 ただ、何の確証もありませんので、改善しないかも...

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん アーカイブの2020年12月のページは表示されていますね。 ただ、10月を選択すると、やけに表示に時間が掛かります。 9月は、随分時間が掛かった後に404になりました。8月は、1つししか記事がないですが、NO IMAGEです。(やはり表示に時間が掛かります。) ただの状況...

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん 2ページ目以降は、サムネイルが表示されますね。表示されないのは、1ページ目だけのようです。 ますます謎です。

4年前
フォーラム
返信
RE: 最新記事以外アイキャッチが表示されない

aaaさん 表示されている画像はWebpですね。 EWWW Image Optimizerにて対応しているものでしょうか。 ログインの状態はこちらから確認はできませんが、確かにソースでもNO IMAGEの画像が出ています。 ちょっと良く分からないですが、リフィトリーさんの仰るとおり、...

4年前
フォーラム
返信
RE: メインメニューをクリックすると全てのページ上部にPHPエラーが表示される

tarakokkoさん 再編集できなかったため、こちらに追記します。 つまり、WordPress 5.4.4 に関数が存在せず、呼び出してみたら見つからなかった。 ということかも知れません。 本当に寝ます。

4年前
フォーラム
返信
RE: メインメニューをクリックすると全てのページ上部にPHPエラーが表示される

tarakokkoさん もやもやするので、調べてしまいました。 関数wp_filter_content_tagsは、WordPress本体の関数です。 どうもこの関数は、WordPress 5.5.0 から導入されたもののように思われます。 (私は英語は苦手です。) テーマ...

4年前
フォーラム
返信
RE: メインメニューをクリックすると全てのページ上部にPHPエラーが表示される

関数wp_filter_content_tagsが見つからない? うーん、すみません。そろそろ寝なくては。

4年前
フォーラム
返信
RE: メインメニューをクリックすると全てのページ上部にPHPエラーが表示される

tarakokkoさん とりあえずエラーメッセージを非表示にはした、という状態です。 ただ、今原因を直ぐに調査するのは難しいかも知れません。(私は今スマホですし、PHPの素養も?) エラーが出ているファイルはWordPress本体だと思いますが、その原因がPHPのバージョンなのか、プラグ...

4年前
フォーラム
返信
RE: メインメニューをクリックすると全てのページ上部にPHPエラーが表示される

あ、とりあえず非表示に、ということのようですね。 では、一旦これで。

4年前
フォーラム
返信
RE: メインメニューをクリックすると全てのページ上部にPHPエラーが表示される

tarakokkoさん スマホからですので、ちょっと調べるのが難しいことも多いですが。 PHPのバージョンを、7.4系にしていただけないでしょうか。 class-wp-hook.phpで検索すると、割りとそういう話を見掛けます。(変換候補に、メッセージまで含めて出てくるのです。) あ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 携帯での閲覧時に行余白変更が反映されない

aykuuさん バッテリーが?なので、長く返信できません。 marginの左側に、無効な文字コードが含まれており、文法エラーになっていると思います。 marginの左側の4文字を、削除するか、全てスペースにしてください。

4年前
返信
RE: 携帯での閲覧時に行余白変更が反映されない

リフィトリーさん ありがとうございます。リフィトリーさんにご確認いただき、安心しました。 只今、訳あって電源が確保できず、バッテリー残量が?そろそろダウンしそうな雰囲気です。

4年前
返信
RE: ショートコードを使用したトップページのNEWリボン表示について

akiyongkさん lib/html-forms.phpの処理は、new_listだけでなく、同様のショートコードでロジックを共有していますので、new_listの時だけという対応が必要になりそうで、ちょっと面倒かなと。 ここまでくると、まさにプロの出番という気はします。 リフィトリー...

4年前
フォーラム
返信
RE: 携帯での閲覧時に行余白変更が反映されない

aykuuさん aykuuさんが具体的にどこの間隔のことを仰っているのか、ということはありますが。(私の言っているのが違う場所であれば、画像などでご提示ください。) おそらくスキンのSeason(Spring)をご利用になっていて、そこで指定されている以下が影響しているのではないかと思います...

4年前
返信
RE: ショートコードを使用したトップページのNEWリボン表示について

akiyongkさん 結論が上手くまとまっていない気がしますので、まとめさせていただきます。 ご質問の件ですが、を使用する場合は、entry-card.phpの修正では実現できません。 を使用し、ご提示いただいたサイトと同様に対応する場合は、 ショートコードの処理自体は、...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事の中にインデックス型の内部リンクボックスを設置する方法

Amyさん 私も同じくスマホですので、見るのも書くのも? 基本的には、はるさんと同じです。 カードタイプを「縦型カード2列」にしていると思います。 1つ目のURLは、トップページに固定ページを割り当てて、固定ページ内に、新着記事のショートコードを設定しているのかなと。(...

4年前
返信
RE: ショートコードを使用したトップページのNEWリボン表示について

リフィトリーさん PHPは、我々外部のものからは確認できないことも、理由の1つかと思います。いくらご本人が「やりました」と仰っても、こちら側としては確認してみたいですが、確認の方法がありません。 CSSであれば、こちら側からも確認できますし、不具合の場所も見つける方法もありますから。 (...

4年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードを使用したトップページのNEWリボン表示について

リフィトリーさん 仰るとおり、敷居が高いイメージはありますよね、確かに。(言葉の使い方が間違っているかも知れませんが。) ただ、開発環境を持たない方にとっては、PHPの修正はハードルが高い気がします。今は動いていても、WordPressやテーマのアップデートなどで動作しなくなることも考えられ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードを使用したトップページのNEWリボン表示について

はるさん ありがとうございます。なるほどです。 できない訳ではなさそうですね。 あとは、akiyongkさんのご判断かと。 リフィトリーさんの方法も妙案だと思います。これまでのやりとりの方法でご対応いただくのも一案です。分からない場合は、プロの方にお願いするのも一案だと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードを使用したトップページのNEWリボン表示について

はるさん 私も、同じ結論です。 「lib」のファイルって、子テーマにコピーするのではなく、親テーマをそのまま修正するイメージでしょうか? となると…という気はします。 リフィトリーさんの方法が現実的な気がします。

4年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードを使用したトップページのNEWリボン表示について

私はphpの素養がないので、ちょっと…ですが。 親テーマの「lib」フォルダに、ショートコードに関する処理をしているファイルがあるようで、それを修正すると、表示は可能ですね。 この辺りは、ちょっと詳しくないので、詳しい方のご意見をいただきたいところです。

4年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードを使用したトップページのNEWリボン表示について

akiyongkさん 私のローカル環境で確認した結果ですが。 phpやcssなどの子テーマを何も修正せずに、new_listのショートコードを使った固定ページをトップページにしてみると、NEWマークは出てこないですね。 どうも、単純にエントリーカードがトップページの場合とは、出てくるクラ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ショートコードを使用したトップページのNEWリボン表示について

akiyongkさん 私のサイトのトップページは、エントリーカードをそのまま表示するカタチですが。(固定ページではない。) PHPの素養はないものの、何かのサイトを参考にしてentry-card.phpを修正し、NEWマークを表示するようにはできました。私はサムネイルにではなく、タイトルに挿...

4年前
フォーラム
返信
RE: 検出されたらしい<無効なトラフィック>何かを調べたい

masaeさん 正直なかなか難しいです。 日々の収益額だけでなく、異常なクリック数に注目することも必要かもしれません。 Qiitaの以下の記事が参考になるかも知れません。 「出る杭は見つかる」辺りが。 Analyticsで、参照元(リファラ)単位で、1時間毎のクリック数までは何と...

4年前
フォーラム
返信
RE: 削除してしまったメディアファイルの復元方法

訂正です。 エックスサーバーは、データベースは2GB くらいまで、基本的には大丈夫らしいです。

4年前
返信
RE: 削除してしまったメディアファイルの復元方法

masaeさん リフィトリーさんが仰る通りですが。 画像そのものは、エックスサーバーの容量からすると、あまり気にしなくて良い気はします。 画像をアップロードすると、投稿と同様にIDが採番され、画像情報がデータベースに登録されます。 画像情報は、ただのテキストデータだと思いますので、あ...

4年前
返信
RE: 削除してしまったメディアファイルの復元方法

masaeさん エックスサーバーのデータ復元方法です。自動バックアップデータからの復元のようです。 サーバーのデータの復元 データベース(MySQL)のデータの復元 では、すみません、席を外します。

4年前
返信
RE: 削除してしまったメディアファイルの復元方法

masaeさん MySQLのみの復元で、サーバー側のデータの復元は行っていないということでしょうか? だとすれば、画像情報のみがデータベースに存在し、画像そのものが存在しない状態だと思います。 す、すみません。そろそろ時間が…あと数分で席を外します。申し訳ないです。

4年前
返信
RE: 削除してしまったメディアファイルの復元方法

masaeさん ちなみに、uploadsフォルダに戻す際には、WordPressやテーマが生成する、複数の縮小画像をセットで戻さないと、キチンと表示はされない感じでした。 元の画像のみや、縮小画像の一部を戻した場合 メディアライブラリの一覧には表示されない メディアライブラ...

4年前
返信
RE: 削除してしまったメディアファイルの復元方法

masaeさん ローカル環境で確認してみました。 メディアライブラリの新規追加で、画像をアップロード その後、uploadsフォルダから画像を消去 すると、添付画像のような状態になりました。やはり、データベースには画像情報が残っているが、画像データそのものがないのかも知れ...

4年前
返信
RE: 削除してしまったメディアファイルの復元方法

masaeさん ちょっと状況が良く分からないですので、確認をしたいです。 想像でしかありませんが、メディアライブラリのスクリーンショットを拝見すると、以下のような状態ではないかと推測をします。 データベースには画像情報がある(画像そのもののことではないです) サーバー上には...

4年前
返信
RE: 削除してしまったメディアファイルの復元方法

masaeさん レンタルサーバー側で自動バックアップデータがあるようであれば、そこから戻すのが良いとは思います。 サーバーのデータも、データベースも。(データベースは必須ではないかも知れませんが。) 被りました…。

4年前
返信
RE: Cocoon設定画面の「変更をまとめて保存」ボタンも2つ表示されています。

うみさん そうですか…。 あと、小手先でできるとすれば、「JavaScript縮小化」のチェックを外すくらいでしょうか。 正直、これでも改善しないとは思うのですが、やってはみたいというくらいな感覚です。 他の方から、同様なお問い合わせもありませんし、管理画面となると、状況把握が難しい...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の「変更をまとめて保存」ボタンも2つ表示されています。

うみさん そうですか、無念です。 普段お使いでないブラウザは、お試しになったでしょうか。 例えば、いつもChromeをお使いでしたら、FirefoxやEdgeにしてみるなど。

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の「変更をまとめて保存」ボタンも2つ表示されています。

うみさん 404ページの件です。 画像のパスの先頭にbr />お手数ですが/p> 現状、まだ404ページの画像は表示されていない状態です。 「安全でないサイト」も、もしかするとこれが影響しているかも知れません。 よろしくお願いいたします。 br />説明が足りなくて、...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の「変更をまとめて保存」ボタンも2つ表示されています。

うみさん ありがとうございます。 何の根拠もなく、「もしこんなことで解決したら良いなぁ」くらいの感覚でお読みいただき、試していただきたいのですが。 うみさんのサイトでは、添付のように404ページの画像が表示されないようです。おそらく、ConoHa WINGのテーマのインストール問...

4年前
フォーラム
固定ページ 179 / 181

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました