Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
トピック: 126 / 返信: 8879
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん いえ、takuさんがとてもスムーズに情報をご提示くださって、とても分かり易かったです。こちらこそ、大変助かりました。 時間が掛かってしまったことは、かなり反省です。最後のセレクタの件も。。。 でも、解決できたことは、良かったです。 ありがとうございました。

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん 良かったです。 お時間かかってしまい、申し訳ありませんでした。

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん では、以下のようにするとどうなりますでしょうか。 .mobile-footer-menu-buttons > li:nth-child(X) {

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん こんな感じですか? cbf5b9f60da99bf791c0aa12a770f429.gif 一応、私のスマホでも確認しましたが、同様な動きです。 ああ、なるほど、メニュー背景がってことですね。

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん 以下のセレクタでやってみましょう。 .mobile-footer-menu-buttons li:nth-child(X) { Xは順番です。今回のメニューの場合は、左からの順番ですね。 例えば、先程設定した「グルメ」の場合は6番目ですので、以下のような感じです。...

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん できて良かったです。発想を変えました。 はい、「CSS class(オプション)」は無視しました。ですので、削除していただいて問題ないです。 更に追加しますか?今回のCSSセレクタは、「最後」を意味します。 ですので、順番が変わると、また別な話になってしまいますね。そう...

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん カスタムリンクで追加したい画像は用意できていますよね。 以下のセレクタにしていただいて良いですか。 同じ環境が作れませんので、申し訳ないのですが試すことができませんので、あてずっぽうです。 .mobile-footer-menu-buttons li:nth-last-...

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん はい、入力したclassが追加されてこないです。

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん なんと。。。出てこないのですが。。。私の環境では出てくるのですが。

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん ありがとうございます。確認させていただきました。 やはり重なってしまいますね。 では、対応しましょう。 このままで良いでしょうか、それともカスタムリンクに戻しますか? どちらでもお好みでOKです。 その状態で、「CSS class(オプション)」にお好きなcla...

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん いえ、たぶんできる気がしてきました。 ただ、ちょっとカスタムリンクで何故classが重なるのかが、良く分からず。ちょっと確認してみたいくらいです。 固定ページで確認してみて、ダメなら、classを追加して逃げようと思います。 こちらの勝手なのですが、固定ページでもメニュ...

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん リンク先は、固定ページですか?固定ページでメニューを作ると、どうなりますでしょうか。

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん ちょっと、なぜ同じクラスで出てくるのかが、やはり分かりません。 Cocoonの環境情報をいただくことは可能ですか。

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん 右側ですよね?確かに同じに見えます。 カスタムリンクのメニュー設定の画面の画像はどうなっているか、添付していただくことは出来ますでしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンを画像に変更したい

takuさん すみませが、カスタムリンクを設定した状態をみせていただいて、よろしいでしょうか。(今は、設定していないですよね。) 私の環境で何も考えずに、カスタムリンクを設定したところ、classに「navi-menu-button」は含まれていなかったのですが。

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談とご相談(アンダーライン)

Cocoonで書いたものを足してみました。(下3つ、フォントは違いますが。) 0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.jpg

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談とご相談(アンダーライン)

文字の長さに対して、画像の横幅が広い(2632px)ため、勝手ながら画像をカットさせていただきました。 c478b1a6dedb96603a486610161ab963.png 再び勝手ながら、ムリクリですが比較を。  0d40a5e4a645fc6b96e7...

4年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビとTop画像との間隔がおかしい

Kayoさん Cocoonのヘッダー画像は可変と言いますか…そんな感じです。 ブラウザや画面の幅に比例して、画像の大きさも変わっていきます。 私は今スマホからですので、デモすることもできませんので、説明が難しいです、すみません。 ブラウザの左右どちらかの端を掴んで、ドラッグして幅を変...

4年前
返信
RE: スクロール時にグローバルメニューを固定しておく方法

おそらくカスタマイズで書いたと思われるScriptがあるような気もするんですよね。(本当のところは、分かりませんけど。。。) ご本人からのアクションや、高速化の解除がないと、ちょっと話が前に進まない印象です。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...

4年前
返信
RE: スクロール時にグローバルメニューを固定しておく方法

katcahn411さん 他の方は分かりませんが、私にはお問い合わせ内容が良く分からなくなってしまいました。 この下がってくる動作というのか動きを止めたいのか。。。 cbf5b9f60da99bf791c0aa12a770f429.gif それとも、左の白い部分(赤...

4年前
返信
RE: スクロール時にグローバルメニューを固定しておく方法

リフィトリーさんが貼り付けてくださったソースを拝見すると。 何らかのScriptが、<head>タグの外(前)にあるような。。。Analytics?Tag Manager?

4年前
返信
RE: バナー広告の設置について

今日はお戻りにはならないようですね。 私も本日は一旦失礼しようと思います。

4年前
返信
RE: 雑談とご相談(アンダーライン)

個人的な意見を言わせていただければ。 はるさんが書いてくださった「アンダーライン2」は気に入っていて、良く使っています。(文字全体に色があるよりも見易い印象を受けています。) ですので、残していただきたいなぁ。。。とは思っています。(個人的には、1よりも2の方を良く使います。1も時々使います...

4年前
フォーラム
返信
RE: バナー広告の設置について

うーん…。お忙しいのでしょうね、やりとりが上手くできません。 Cocoon本体の設定を外したのであれば、2つ出るのは正しく設定できていない可能性があると思うのですけど。(Cocoon本体の設定が残っているなら、2つ出るのは理解できます。) リアルタイムで確認できないと、厳しい感じはします。 ...

4年前
返信
RE: バナー広告の設置について

小嶋 司さん すみません、既にOFFになさっていますよね。 今確認できますので、少しの間広告を表示していただけませんか。

4年前
返信
RE: スクロール時にグローバルメニューを固定しておく方法

極端な話、ブログタイトルのfont-sizeをゼロにすれば、添付のようにはなります。 ただ、肝心のヘッダーのタイトルも消えてしまいますけど。 高速化が有効になっていて、何がどうなのか…は良く分かりません。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
返信
RE: スクロール時にグローバルメニューを固定しておく方法

下りてくる動作ということではなく、左側の白い部分というお話でしょうか? ブログタイトルが大きくあるのも影響しているかとは思いますが。。。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
返信
RE: スクロール時にグローバルメニューを固定しておく方法

katcahn411さん Cocoonのマニュアルページを確認したところ、それがCocoonの標準の動作かと思います。 ヘッダーを固定する方法※PCのみ これを変えたいということであれば。。。ちょっと簡単ではないかなという気がします。 CSSだけを書いて、「はい、これで」で済...

4年前
返信
RE: インデックス部分の編集

mai_0117さん 私の提示したコードでは消えなかったということでしょうか。。。

4年前
返信
RE: インデックス部分の編集

mai_0117さん お手数お掛けしました。 これではっきりしました。 以下でどうでしょうか。 .list-new-entries { display: none; }

4年前
返信
RE: アイキャッチ画像をGIFにして記事一覧でも動かしたい

miyaelaさん 内容が内容だけに、画像を貼りませんが。。。 私からは、最初にいただいたURLにアクセスすると、GIFが動いていますよ。 ブラウザのキャッシュが残っていると思われます。(1枚絵の時と同一ファイル名でしょうから。) ブラウザキャッシュの削除やスーパーリロードを...

4年前
返信
RE: エディタ画面での見出しのズレ

コーヤさん どうしてもエディタ画面の見た目をどうにかしたいということであれば、スキンを直接編集するしかありません。 大雑把な説明ですが。。。 テーマエディタについては以下の画像のとおり。 573b4ee95961c7cdaaac848e68068c49.JPG ...

4年前
フォーラム
返信
RE: インデックス部分の編集

mai_0117さん 私の問題なのですがあまり時間がとれず、しっかりと読んだりサイトを拝見したりはできていないのですが。。。 mai_0117さんは、ご自分のサイトですからご存知だとは思うのですが、私は初見ですので良く分からないこともございます。 知っている前提でお書きになっているところ...

4年前
返信
RE: アイキャッチ画像をGIFにして記事一覧でも動かしたい

miyaelaxy 私は、この方法を拝見してやってみましたが、動きました。(左上のものだけGIFにしました。) 縮小サイズのGIF動画が正しく生成されているか(ただの1枚絵になっていないか) 元々あった縮小画像と同一ファイル名で、縮小したGIF動画をアップロードできたのか(削除するので...

4年前
返信
RE: アフィリエイトバナー広告が表示されないです。

yoshishinbeiさん 既にPCからは離れてしまい、スマホからですので、調べたりするのは難しいですが。。。 私のスマホからも、広告は表示されていないようでした。 画面を横長にしてリロードしても表示されないようです。 厳しいですが、スマホでソースを確認しようとしましたが、高速化が...

4年前
フォーラム
返信
RE: バージョンアップし高速化設定後、500 Internal Server Errorで管理画面にアクセスできない。

かまねこさん 先程も書かせていただきましたが、エラーログは確認できないのでしょうか。 以下のスターサーバーの500エラーのところには、以下のようにあります。 サーバー管理ツール「ログファイル」よりエラーログをダウンロードし、エラー内容をご確認ください。

4年前
フォーラム
返信
RE: バナー広告の設置について

小嶋 司さん 続いては、試していただきたいことを書きます。 他のところは何も変えないで良いので。。。 今回は「投稿本文上」とのことですので、以下に説明させていただくウィジェットについても、「投稿本文上」に設定していただきたいのですが。 「(C)広告(モバイル用)」ウィジェット...

4年前
返信
RE: バナー広告の設置について

小嶋 司さん とりあえず、確認したことを先に書きます。 AdSenseのScriptのエラーは出ていませんでした。 コード自体は data-ad-format="horizontal" になっています。 c5fc5f0ee4c4057678e6a89c23a722e0...

4年前
返信
RE: エディタ画面での見出しのズレ

コーヤさん 結論が出るまで、しばらくお待ちください。 エディタ画面ではズレますが、実際のページ表示には問題ないはずです。 (スキンに左右のmarginが指定されていることが今回の事象の原因です。ゼロなんですけど。。。) そして、エディタ画面でも。。。 最初にも書きましたが...

4年前
フォーラム
返信
RE: アフィリエイトバナー広告が表示されないです。

yoshishinbeiさん リフィトリーさんが仰っていることとほぼ同じですが。。。 私が気になったのは、計測用の画像?が、次の文章と同じ段落に含まれてしまっているところです。 ただ、確実にこれとは言い切れないです、 正常に表示出来ているというページ(場所)と比較するのが良い...

4年前
フォーラム
返信
RE: エディタ画面での見出しのズレ

GitHubを確認したところ、1.1.1から同梱されているようです。

4年前
フォーラム
返信
RE: エディタ画面での見出しのズレ

わいひらさん さる子さんが仰っているように、現在Cocoon公式からダウンロードできる子テーマには同梱されています。 お昼頃に見た時に「あれ?」と思い、実際にダウンロードして確かめました。 再度、先程ダウンロードして確認しましたが、やはり同梱されています。

4年前
フォーラム
返信
RE: 目次の削除

匿名さん 何をなさろうとしているのか、意図を図りかねるのですが。。。(目次を消したい。。。とは?) 「mainEntityOfPage」とは、Google検索セントラルによると「Article オブジェクト」に指定する推奨プロパティみたいですが。。。(AMPページみたいでしたけど。) 上...

4年前
返信
RE: バージョンアップし高速化設定後、500 Internal Server Errorで管理画面にアクセスできない。

かまねこさん 500は、サーバー内部エラーですから。。。なかなか外部からは難しいと思います。 手っ取り早いのは、サーバー運営会社側へのお問い合わせだと思います。 サーバーのコントロールパネル等で、エラーログが確認出来るようでしたら、ご確認ください。 上記のようにだ...

4年前
フォーラム
返信
RE: アクセス解析のタグを貼りたい

groovy369さん 私が最初に添付した部分のことだったようですね。 以降、書き込みエラーになってしまうので、ソースコードの途中にブランクを入れます。 どうやら。。。 document. write("<img SRC="); の部分に、自動的に「alt=""」がついて。...

4年前
返信
RE: 子ページでタグ付けできるようにする方法

goproさん 良く分かっていませんが、子ページとは固定ページなのではないでしょうか。 固定ページは、タグ付けできないと思うのですが。

4年前
返信
RE: google search console に登録できない

てるてるさん ちょっと私には分からないところかもしれませんが。。。 以下の画面の画像添付をお願いできますでしょうか。 canonicalはあるように思うのですけど。。。

4年前
返信
RE: すべての画像が表示されません

なるほど。 CSSは、プラグイン「EWWW Image Optimizer」の遅延読み込みを有効にすると<style>タグで出てくるんですね。 「EWWW Image Optimizer」は、こうやってlazyloadを実現しているんですね。妙に納得しました。

4年前
返信
RE: すべての画像が表示されません

ikedaさん そもそも、なぜ以下のものが書いてあって、どこのCSSに書いてあるのだろうという疑問です。 .lazyload[data-src] { display: none !important; } そもそもこのCSSって、必要なものか。。。と思ったのです。 それはそ...

4年前
返信
RE: アクセス解析のタグを貼りたい

groovy369さん 私には、ちょっと良く分からないところですが。。。 以下のもののことでしょうか。 エラーになってしまうので、以下のnotepad.pwに貼り付けました。 だとすると、エラーが出ているようですが。。。 66c19942ab4ba346fdb64...

4年前
固定ページ 165 / 181

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました