Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
トピック: 126 / 返信: 8879
返信
RE: 本文に更新日が表示されない。

ももぶろさん 「投稿日<更新日」の条件は満たしていたのですね。失礼しました。 HTMLソース上にも更新日が出ていないようですね。今のところ、ちょっと良く分かりません。(私の環境では出てきます。) Yamachan11さんご指摘のエラーも出ていますね。 66c19942ab4...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「style amp-custom」の CSS 構文エラーへの対処方法について

れんきちさん 子テーマにお書きになった以下の部分が、エラーになっていることが原因かと思われます。(リフィトリーさんのご指摘にもマッチすると思います。) /* 目次の各節の先頭にあるアイコンを設定 */ .toc-content ol li:before { font-family...

4年前
フォーラム
返信
RE: モバイル端末だけに表示される広告を削除したい、

manakeishouさん ご自分で設置した広告ではないという事ですか。。。 ドメインを拝見すると、XFREEという無料レンタルサーバーをご利用のものと推測します。 XFREEは自動で広告が入るようですね。無料サービスであればある程度仕方ないのかなと。

4年前
返信
RE: 【ゆる募】CocoonをGutenberg API 2に対応させてみました。もしよろしければ動作確認いただければ幸いです。

わいひらさん お疲れ様です。 Gutenbergの仕様もドンドン変わってしまい、本当に大変かと思います。 ご対応、ありがとうございます。 動作確認については、なかなか時間もとれませんが、できる範囲で少しずつ。。。という感じでならば。 25(金)は通院もあり立て込んでいますが、26...

4年前
フォーラム
返信
RE: 本文に更新日が表示されない。

ももぶろさん スマホからですので調べたりもできませんので、簡単に。 うろ覚えですが。。。 「投稿日<更新日」でないと、更新日は出てこなかったような気がします。

4年前
フォーラム
返信
RE: cocoonでFont Awesomeを読み込むのを停止したい

スマホからですので調べたりもできませんので、簡単に。 既に答えは出ていると思うのですが。 はるさんのご回答の通りですよね。 ここを修正すれば良いということだと思います。 ただし、Yamachan11さんの仰っている通り。 親テーマがアップデートされる度に修正する必要はある...

4年前
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん アカウントまで話が及ぶと、残念ながら正確なお答えは難しいです。 我々ができるのは、せいぜいWordPressの設定くらいまでだと思います。 AdSenseの仕様が絡むと、責任はとれない。。。という前提で、しかも経験上、乃至はネットの情報、という感じでしかお伝...

4年前
返信
RE: メインカラムの新着記事の表示幅を修正したい

ちひろさん アドセンスのエラーは解消されませんね。なんとなくですが、アドセンス側の設定が上手くいっていない気はします。(403ですから、拒否されているということで、URL・ドメインの登録など上手くいっていないのかな。。。と。) とのことですので、これ以上は申し上げるのを遠慮しておきます。...

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの新着記事の表示幅を修正したい

ちひろさん 何が原因か分かりませんが、サイトの表示が不安定な時があります。 文字が大きくなって、まるで拡大率が100%超になったかのようになる時があります。私のブラウザの拡大率は変更していません。 ちょっと原因は分かりません。 ただ、アピールエリアの改行タグが変なところはありそうです...

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの新着記事の表示幅を修正したい

ちひろさん ちよっと他のことをしながらですので、なかなか頻繁にフォーラムに顔を出せません。 リフィトリーさんも仰っている通り、混在コンテンツは解消したようですね。 おそらくヘッダー背景画像を「https」にするだけだったのではないかと思います。 私の添付していたものはChromeです...

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの新着記事の表示幅を修正したい

ちひろさん いろいろ解消に向かっているようで良かったです。 しかし、混在コンテンツは解消しておりません。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG 先程も書かせていただきましたが。 ファイル名が日本語かどうかではなく、画像のURLが「ht...

4年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん ダメですね、エラーになっています。元に戻しましょう。 前回の設定で正しかったという事だと思います。 となると、これ以上はサイト側の設定でできることはないのかもしれません。

4年前
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

スマホからですので、できるだけ簡単に。 リフィトリーさん そんな情報もあるのですか。 なんとなくですが、対処はできそうな気もしますが、正確なことは申し上げることはできないですね、残念ながら。 そういう可能性も十分ありそうですから、慎重に対応するしかなさそうです。 ...

4年前
返信
RE: メインカラムの新着記事の表示幅を修正したい

ちひろさん ちょっと、「はいどうぞ、これで」という感じでご提示して良いものかどうか、私には分からない状態です。 ご提示いただいたものだけでなく、以下のような状態も発生しています。 「サイトマップ」と「未分類」 561f0fda298b4687b222805984b88bbf.JPG...

4年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん これからリンクするものは、AdSenseコミュニティのものです。(別件ではあると思いますが。) 一度でも、AdSenseアカウントで申請を行うと、そのアカウントで申請を行ったことは消えないようです。 先の返信でも書いた通り、そのアカウントでの申請の事実は消えま...

4年前
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん 以下の「AdSense 公式ヘルプコミュニティ エキスパート」の方が書いたサイトには以下のようにありました。 アドセンスの申請が重複アカウントで不承認となった場合の対処方法 まず Google アドセンスでは、アドセンスアカウントを持つことが出来るのは一人一つと...

4年前
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん 以下のXserver中の人という方が書いているブログには、以下のようにありました。 【2020年版】Googleアドセンス審査のポイントと申請方法を詳しく解説 再申請までの期間に決まりはありませんが、短期間(短時間)で何度も不承認になると、機械的にはじかれる場合...

4年前
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん 私はアカウントの作り直しは。。。責任がとれないです。 その前に、Cocoon設定の変更を確認させていただきたい気はします。 「Cocoon設定」-「広告」-「アドセンス表示方式」を、「アドセンス自動広告のみ利用」に変更していただいた状態で、サイトの状態を確認させてい...

4年前
返信
RE: バージョン: 2.3.2にアップデートした所エラーメッセージが表示されるようになりました。

kajikaji20202さん 端的に申し上げれば、WordPressが古いことが原因です。 メッセージにある'wp_filter_content_tags'は、WordPress 5.5にて導入された関数です。それが見つからないというメッセージです。 PHPも古いようですか...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーの「アイキャッチ」の表示について

takuさん とりあえず、解決したようで良かったです。 ただ、「混在コンテンツ」はとてもやっかいです。 他の画像などが「http」になっていないかなど、今の内にチェックしておくことをお勧めします。投稿が増えた頃になって発覚した際には、とても対処が面倒になるケースもあります。 ...

4年前
返信
RE: 望んだOGP画像をうまく表示させるには??

hayaさん 簡単に言えば、私がTwitterカードのキャッシュを更新したからです。 hayaさんがどのような手順を踏んだか、想像ではありますが。 一旦サイト側で設定(但し、ここでは理想のOGP設定ではなかった) この状態でTweet 項番2で、理想のOGPでないこと...

4年前
フォーラム
返信
RE: 望んだOGP画像をうまく表示させるには??

Tweetしてみても、問題なさそうでした。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: 望んだOGP画像をうまく表示させるには??

hayaさん 添付いただいた画像は、私の先の返信の時間帯以前のものではないでしょうか。 今、tweetするとどうなるか、ご確認いただけますでしょうか。

4年前
フォーラム
返信
RE: 望んだOGP画像をうまく表示させるには??

hayaさん 只今スマホからですので、見たり調べたりを詳細にはできない状態ですが。 例えば、Twitterカードを確認すると、添付画像の通りですが、これではまずいということでしょうか。  Screenshot_20210623-141419.png

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーの「アイキャッチ」の表示について

takuさん 例えばですが。 とは、どういうことなのか。 先程リンクしたトピックの途中からのように詳細にご説明いただくと、手掛かりになるような気はします。  以下からいくつかの返信のことです。 上記リンクと同じ状態であれば、「混雑コンテンツ」の可能性は高い気はします。 ...

4年前
返信
RE: テーブル内への画像挿入に関して

sasakinoさん できましたか。ご要望通りになって、何よりです。

4年前
返信
RE: カテゴリーの「アイキャッチ」の表示について

takuさん この情報だけでは何とも言えないところではあります。 もし正しく操作してアイキャッチが登録できない場合は、サイト構築が正しくできていないことが原因の可能性があります。 過去には、SSL化に失敗し「混在コンテンツ」の状態になっていることが原因で、アイキャッチが登録できないことが...

4年前
返信
RE: サイトのタイトルとキャッチフレーズの間の行間を縮めたい

りんごさん 現状を拝見しておりませんので、良く分からない部分ではありますが。以下のトピックが参考になるかもしれません。 [解決済] サイトタイトルとキャッチフレーズの間隔を狭くしたい

4年前
返信
RE: 目次のキャプション(開く)が表示されない

takuさん どうやらスキンの仕様のようです。 ちょっと迷いがあるのですが、以下でどうでしょうか。 .toc label.toc-title::after { content: '[開く]'; }

4年前
フォーラム
返信
RE: 目次のキャプション(開く)が表示されない

takuさん 何かが邪魔をしていそうですが。。。 高速化が有効になっていて、調べることができないです。 高速化を無効にしてください。

4年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん なるほどです。 では、とりあえず今のカタチで再審査申請したということで、結果を待ちましょう。結果が出たら、またお知らせいただければと。 今度はコードは読み込めると思うのですけど。

4年前
返信
RE: テーブル内への画像挿入に関して

sasakinoさん 具体的にどうなさったのか。。。を書いていただかないと、答えようがない気はします。具体的に、どんなコードを指定したけれどダメだったのかは明確にしておかないと、次の手が打てない気もするんですよねぇ。 事象の説明も、可能な限り文字だけでなく画像などあった方が分かり...

4年前
返信
RE: モバイルユーザビリティの不具合を解決したい

なんとっ! Android実機のChromeで確認してもはみ出さないです。。。 とりあえず、Edgeのデベロッパーツールでは、その箇所を削除するとはみ出しは解消されます。 モバイルフレンドリーテストすると、どうなのか…ですけれど。 私の環境でははみ出すのは、E...

4年前
返信
RE: モバイルユーザビリティの不具合を解決したい

さる子さん ありがとうございます。 どうやらブラウザによって違いがあるみたいです。(iOS系は確認できませんけれど。。。) Chromeでははみ出しません。 3fa3579861d67b561ced0159f6ea1140.JPG Firefoxでも。 8...

4年前
返信
RE: Googleアドセンス広告が表示されません

ぶーやんさん そうですか。AdSense側となると、こちら側からはどうしようもないですね。

4年前
フォーラム
返信
RE: モバイルユーザビリティの不具合を解決したい

hideo1516さん 私もキャッシュは一旦無効にするか、乃至はクリアするか、しておいた方が良いように思います。昔から更新されてない投稿であれば、古い状態のキャッシュの可能性もあるのではないかと思います。 確かに仰るように、モバイルフレンドリーテストでは同事象が発生しているのは確認さ...

4年前
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん これは、今の設定になる前に審査に出していた。。。ということなのでしょうか。 そうであれば、リトライする意味はあると思います。 設定が落ち着かない間に審査に出したり、審査中にコードを修正したりすると、原因が分からなくなってします。 審査もどの状態でされたか分からず...

4年前
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん 今日はお見えにならないようですね。 先にも書きました通り、私は今の状態でトライしてみても良いと思いますよ。リフィトリーさんがお書きになっていることも、できるようであれば試してみてくださいね。 今日はちょっと体調不良により、もう寝てしまいます。(十分寝て良い時間のよう...

4年前
返信
RE: Googleアドセンス広告が表示されません

ぶーやんさん そこまでは、私も存じてはおりません。 AdSenseヘルプを参考にするしかないと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleアドセンス広告が表示されません

ぶーやんさん 広告コードの設置は、おそらく問題ないと思いますし、リクエストもできていると思います。(以前表示されていた頃から変えていないのであれば、問題ないのだと思います。) 広告表示のリクエストをすると、その結果が「data-ad-status」というところに返ってきます。(AdSense...

4年前
フォーラム
返信
RE: 公開記事の挿入画像が消えている

7dawne2さん 私は専門家ではありませんし、「こんなの常識」というつもりもありません。 ただ、最近同様のお問い合わせが何度も続き、そのほとんどがEWWW~が原因でありました。「よくある質問」ではあると思います。「よくある質問」集に載せたいくらいです。 そのため、このフォーラムを検索し...

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleアドセンス広告が表示されません

ぶーやんさん ポリシーセンターには何も表示されていないということですか。 だとすると、制限は解除されたと思うのですが。。。広告コードは設置されている以上は、できることはあまりない気がします。 ちょっとこれから通院ですので、帰ってきてから再度確認はしてみます。

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleアドセンス広告が表示されません

ぶーやんさん トップページの表示自体は確認しておりませんが、広告コードは検索しても見つからなかったです。 設定を変更していて何か。。。というよりは、真っ白になった時点でAdSense側から何らかの制限が掛かっていたものと思われます。(メールが来るのは、実際の制限よりは少し遅いです、AdSen...

4年前
フォーラム
返信
RE: PC画面のみアドセンス広告が表示されません

Kazyさん トップページし確認しておりませんが、私からは表示されているように見えます。(AdSenseのものかは確認しておりませんが。) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JP...

4年前
フォーラム
返信
RE: 公開記事の挿入画像が消えている

7dawne2さん 画像は、同じトピックへ貼ってください。(画像添付のために、新たなトピックを立てるのは不適切だと思います。) 初の投稿を公開、挿入した画像がすべて消えている また、1回の返信に1枚が原則です。(機能的に) 複数枚貼り付けるときは、複数回に分けて返信してください。

4年前
フォーラム
返信
RE: Googleアドセンス広告が表示されません

ぶーやんさん 全ページではなく、トップページ以外ではないでしょうか。トップページをまず確認しましたが、広告コードはないように見受けられましたが。 とりあえず、トップページは捨て置き、以下のページの確認をしました。 2021年最新ブログ向け・フリー画像サイト6選!!! 広告コー...

4年前
フォーラム
返信
RE: 初の投稿を公開、挿入した画像がすべて消えている

7dawne2さん 画像の添付ができていないようです。 それはそれとして。。。 インデックスページのサムネイルが表示されてないことは確認しました。 原因はプラグイン「EWWW Image Optimizer」の遅延読み込み機能です。 WordPress5.5以降は、ネイテ...

4年前
フォーラム
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessxy 現在は、54行目・742行目と呼ばれているものは消えているように思います。 ずっと出ていたエラーも消えました。 ちょっと気になっているのは、本当に54行目も消えて良かったのかどうか…ではあります。 何度も言いますが、審査コードは自動広告なのです。(だから審査に合...

4年前
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

hopelessさん 目が覚めてしまい、スマホでですが、ソースを確認しました。 742行目についてです。 現在複数箇所に広告ユニットが出ている状態です。 その影響で、742行目も出てしまっていると思います。 全部は確認できませんが。。。 おそらく、「インデックストップ 」「イ...

4年前
返信
RE: アドセンスに関する設定項目

確かではないですが。。。 742行目のscriptは、広告ユニットには必ずついてくるもののように思います。 ただし、広告コードが同一ページにいくつもある場合は非効率ですので、Cocoonでは広告ユニットからは削除しているのではないかと思います。 その代わりに、最後に1つだけ実行すれば良い...

4年前
固定ページ 161 / 181

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました