Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
トピック: 126 / 返信: 8879
返信
RE: 特定のページのみメインカラムの背景色を変更したい

田辺さん どこに書いたか教えてください。(書いたページのURL。)

4年前
フォーラム
返信
RE: トップページとそれ以外のページ幅変えたい。

momoko takiguchiさん WP Fastest Cacheを無効にしてください。 正しい状態の確認ができないです。 内容が内容ですので、確認作業は少し世を忍んで行う必要があります。そのため、私の場合確認可能なタイミングは限られますので、なかなか思うように返信はできない...

4年前
フォーラム
返信
RE: 特定のページのみメインカラムの背景色を変更したい

田辺さん メインカラムの背景色を変更したい投稿のカスタムCSSに、以下を書くとどうでしょうか。 .main { background-color: #fff; } カラーコードはお好みで。 余談ですが。 マルチバイト文字を扱う日本語環境においては、プラグイン「W...

4年前
フォーラム
返信
RE: googleSearchConsoleにインデックス登録できない

まだ眠れずにスマホから。 海外SEO情報ブログさんによると、XMLサイトマップはnoindexで良いらしい?です。 謎が深まりました。 たなかまさんの仰るとおり、一時的なものなのかも。。。

4年前
返信
RE: googleSearchConsoleにインデックス登録できない

わいひらさんが確認してくださった通り、XMLサイトマップがnoindexみたいです。 レスポンスヘッダーが、noindexになっていました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG これは、なかなか気づかない。。。です。 ネ...

4年前
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

リフィトリーさん 先程のリフィトリーさんの仰る通り、スキン作者様の意図した作り込みもあるかも知れませんね。その辺りの判断は難しいと感じます。 お疲れ様です。お休みなさい。 私も、これにして失礼しようと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

リフィトリーさん 修正というよりも、どんな症状が他に起こるか。。。というところもありそうな気はします。

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

リフィトリーさん ちょっと、このスキンは難しいですね。 私もカテゴリーラベルが変になりました。カテゴリーラベルがズレたというよりは、その裏にあるサムネイムがかわったみたいです。 設定を元に戻しても、表示が戻りません。(そんなことあるのかしら。。。) 最初はサイドバーが「全ての...

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

さきほど「lightbox2」が有効の時に、見た感じだと、添付のような感じでした。(その時の画像はとっていませんが。) 1625324959-2021-07-04_00h06_11.png 【訂正】 青文字の部分は間違いですね。 その時は、これではなくて。 たぶ...

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

うーん…。 カードタイプを「エントリーカード(デフォルト)」にして、メインコンテンツ幅を1600pxにすると、左によりますね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG あ、親テーマはアップデートしてないです。

4年前
フォーラム
返信
RE: 「次のページ」の文字を変えたい。ページネーションの角丸を取りたい。

現在、追加CSSに以下の記載があります。 .page-numbers { text-decoration: none; display: inline-block; height: 46px; width: 46px; border: 1px s...

4年前
返信
RE: カスタムCSSが反映されない

hossyさん 解消なさったようで、何よりです。 Cocoonの高速化があれば、「Autoptimize」は不要なのは間違いないです。Cocoonの高速化のみで、今後はお願いします。 リフィトリーさん 「Autoptimize」は、圧縮だけでなく、いろいろ多機能なんですね。そ...

4年前
返信
RE: カスタムCSSが反映されない

hossyさん 少し確認をさせていただきたいのです。 ご提示いただいた環境情報を確認すると、以下のようになっています。 上記を拝見する限り、「Autoptimize」は有効であっても、CocoonのHTMLやCSSの縮小化は無効だったということですよね。 それでお間違いな...

4年前
返信
RE: カスタムCSSが反映されない

ちなみに、以下ですが。 こちらは、理由は分かりませんが、「Autoptimize」が有効の時から、カスタムCSSがソース上に出てきていました。 しかも、2つ書いた両方とも。(2つ共有効ですので、後の書いた方が利いていました。) なぜ出てきていたのは。。。ちょっと謎です。

4年前
返信
RE: カスタムCSSが反映されない

hossyさん おそらく、リフィトリーさんご指摘の「Autoptimize」の影響です。 最初、以下を確認していたのですが。 ソース上に、カスタムCSSが出てきていませんでした。 カスタムCSSがきいていないのではなく、そもそもカスタムCSSがありませんでした。 ところが、「Au...

4年前
返信
RE: カスタムCSSが反映されない

なんとなくですが。。。 最初の関連記事非表示のCSSに、人の目には見えない(表示されない)スペース以外の文字などが入っていて利いていないのかしら。。。という気はしなくはないです。(完全なる推測ですが。)

4年前
返信
RE: カスタムCSSが反映されない

hossyさん 記載していただいた内容をぱっと拝見しただけでは。。。という感じです。 例えばテストページを作成していただいて、実際の状態を確認させていただくことは可能でしょうか。 パターン毎にページを作成していただいて、URLをご提示いただくと、確認しやすいと思います。 テストページ...

4年前
返信
RE: フロントページのPV数表示について

ひのすけさん おそらく以下を修正すれば表示されるのではないかと思われます。

4年前
返信
RE: googleSearchConsoleにインデックス登録できない

少し前のものですが、Search Consoleのコミュニティでも同じような症状が報告されています。 解決には至っていないようですけど。 サイトマップが取得できない問題について

4年前
返信
RE: ヘッダーをセンターロゴ (デフォルト)に設定してもロゴが左に寄ってします

和音さん 子テーマに以下のようにお書きになっているようですので、削除してみてくだ沿い。 .logo { text-align: left; }

4年前
フォーラム
返信
RE: googleSearchConsoleにインデックス登録できない

かぴばらさん おそらくXMLサイトマップの問題ではないと思います。 feedについても、Googleが読み込めないということは、かぴばらさんのサイトは何らかの原因で、Googleがアクセスできない状態にある可能性が高いです。 XMLサイトマップもfeedも、私からは見えています。 ...

4年前
返信
RE: グーテンベルクでアイコンボックスと案内ボックスが使えない

こんかたさん 上記はどのような状態なのでしょうか。 「使えなくなった」にも、いろいろな状態が考えられると思います。 それが分からないことには、他の方や私も含めて、状況が分からず回答しようがないと思います。 特に、エディタ画面のことは外部からは確認できませんので、より詳しくご説明い...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「次のページ」の文字を変えたい。ページネーションの角丸を取りたい。

スマホからですので、調べたりはしていません。 ページ番号の件は、真四角になさりたかったのですね。 勘違いしました。 いずれしても、ページキャッシュを無効にしていただいてからだと思います。 追加CSSにてカスタマイズなさっているかと思いますが、ページキャッシュが有効で最新の情報...

4年前
返信
RE: 「次のページ」の文字を変えたい。ページネーションの角丸を取りたい。

mwさん お問い合わせの際は、ページキャッシュを無効にしてください。 CSSなどの確認ができないです。(表示がとても不安定です、確認中にキャッシュありの状態と、なしの状態をいったりきたりして、ちょっと確認が難しいです。) WP Super Cache。。。でしょうか。 「次ペ...

4年前
返信
RE: サイトトップページにCSSが反映されていない

おむたんさん 環境情報のご提示がありませんから、はっきりは分かりません。 おそらくページキャッシュの影響かと思います。(WP Fastest Cache?) 【追記】 ソースに以下の記載がありました。 <!-- WP Fastest Cache file was c...

4年前
フォーラム
返信
RE: googleSearchConsoleにインデックス登録できない

かぴばらさん 見たところ、XMLサイトマップは作られているように思います。ちょっとこちらからは分からないかな。。。という気はします。 Googleにお問い合わせするのが確実かと思われます。 ちなみに、新しいサイトマップの追加で、以下を追加するとどうなりますか?

4年前
返信
RE: 投稿画面がおかしい

とりあえず、Cocoonのダウンロードページをリンクしておきます。 私が今日ダウンロードした感じでは、以下のようなバージョンでした。 上から 親テーマ 親テーマ(低サイズ版) 子テーマ です。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面がおかしい

まみさん 原因はまだ分かりませんが、まずは親テーマを最新へバージョンアップしてください。かなり古いです。(2.1.4.1は、2020年4月頃のもの。) 現在の最新バージョンは、2.3.2.1です。 被られました。。。?(追記)

4年前
フォーラム
返信
RE: 入力した文字によって背景の色を変えたい

CSSでやるとしたら、結局「○」と「✗」を入力したところに、class名をつけることになりそうで。。。それなら、背景色を1つ1つ付けた方が早いっ! ってことになりそうですよね。。 ソースを書き換えるとなると、JavaScriptかな。。。と思いました。 JavaScriptはまっ...

4年前
フォーラム
返信
RE: トグルボックスを「複製」した場合の挙動

匿名希望さん 私は開発サイドの人間ではありませんから、詳しくは分かりません。 「複製」ということは、ブロックエディタをご利用なのだと思いますが。。。 「複製」は、とどのつまり「コピペ」なんだと思います。コードエディタ画面に表示されているソースコードを、ただコピーしているだけにすぎ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面がおかしい

まみさん 私の環境で、WordPress新規インストールから試してみました。 手順としては。。。 WordPress新規インストール 管理画面で日本語化・https化 これだけしかしていません。 その環境に親テーマをインストールし、エディタ画面を開くと。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ログインできなくなりました

mappowerさん 回復なさったようで良かったです。 PHPのバージョンを変えても、サーバーのデータが消えることはないですから大丈夫ですよ。プログラムが動かないことはありますが。(今回のように。) テーマやプラグイン等のアップデートでも、よほどのことがなければデータは消えないと思いま...

4年前
返信
RE: ログインできなくなりました

mappowerさん はい、まずはサーバー側でPHPのバージョンを7.4系にしてみてください。 これだけ古いPHPだったとすると、WordPress・プラグイン等のアップデートも必要かもしれません。(その場合は、WordPressのダッシュボートに出てくるはずですので、簡単にバージョ...

4年前
返信
RE: ログインできなくなりました

mappowerさん PHPはWordPress側の設定ではありません。サーバー側で設定するものです。 PCで例えるならば。。。 OSとアプリのような関係と捉えてください。(厳密には違いますが。) OSをPHP。(本当は言語ですが。)アプリが、WordPressと捉えると、イ...

4年前
返信
RE: ログインできなくなりました

mappowerさん PHPが5.4だったとすると、Cocoonの推奨環境を満たしていません。 Cocoonの推奨環境はこちら。 WordPress5.5.0以上PHP7以上(5.6でも動作するとは思います)Google ChromeFirefoxMicrosoft EdgeSafa...

4年前
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

サイトマップのページもスキンの #main { width: auto; } が影響していると思うのですが。。。

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

私のローカル環境では、「縦型カード3列」では問題ないですが。 ecd1eadd83427638c53e6f9ff11ca086.JPG 「タイルカード3列」では、やはりこうなります。(タイルカード3列・対処前の親テーマです。)  66c19942ab4ba34...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「見出し2」、「見出し3」からのリンク無効について

Clivelovesme47さん 実際のページを拝見しないと何とも言えないと思われます。環境情報のご提示もお願いしたいところです。 実際のURLのご提示が難しいようであれば、テストサイトなどを作っていただいてのご提示でも構いません。 また、Cocoon-childは子テーマと呼ば...

4年前
返信
RE: ログインできなくなりました

あら。。。mappowerさんは、もう離脱なさったみたいですね。 では、会話は進まないと思いますので、私も離脱します。 もしPHPのバージョンでなかったら、Cocoonのテーマフォルダ名を変更して、WordPress公式テーマを適用するもの1案です。

4年前
返信
RE: ログインできなくなりました

mappowerさん PHPのバージョンは分かりますか。 もし古いようでしたから、PHP7.4系にしてみてください。 情報源は分かりませんが、そんなことはないと思うのですが。。。何が引っ掛かっているのでしょう。。。

4年前
トピック
フォーラム
返信数: 1
表示数 1135
返信
RE: トグルボックスを「複製」した場合の挙動

匿名希望さん 詳しい作りは分かっていませんが…。 トグルボックスは、作成の度にIDを採番しているようです。「複製」してしまうと、そのIDが重複してしまうので、上手くいかないみたいです。(この事象は、不可避なのではないか。。。と思われます。良く調べていませんけれど。) 添付画像の3...

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

わいひらさん でも、Localのアカウントは必要そうな感じですよね。 私…昔作ったはずですが、分からなくなってしまい。。。今、試すことができていないという体たらくです? 【追記】今日は頭が澱んでいますから、後日アカウント作り直して、試してみようかと。 これが使えれば、お問い合わせもか...

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

わいひらさん 試していただいて、ありがとうございます。 そうなんですよね、とても便利なんです。便利なだけに、流石に無料で全開放とはならなかったみたいですね。 無念です。 【追記】 あれ?ちょっと困惑中。。。(すみませんやはり今日はもう頭が澱んでいます?)

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

リフィトリーさん はい、そうみたいです。 そうですね。とても複雑です。 この辺りをどうするのか。。。というのはありそうです。

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

リフィトリーさん サイドバーを「全体」の設定で消すことはしていません。「全てのページで表示」のままです。 それでも、スキン「Metal Styles」を選択しただけで、サイドバーは消えているようです。(くわしくCSSを確認はしていません、もう今日は頭が澱んでいます。) 【追記】 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

リフィトリーさん ちひろさんのサイトでは、「.no-sidebar .content .main」が出てくるのですが。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 私のローカル環境では上記は出てこないのです。(なにか設定が違うのかも知れませ...

4年前
フォーラム
返信
RE: メインカラムの表示幅が縮小される症状について

とても難しくて、頭がこんがらがりますし、私にとっては難易度が高過ぎます。(flexは難しいです。) 何故スキンが「.main」ではなく「#main」にしたのかは良く分かりませんが、優先度を上げた理由があったはずですが、ちょっと分かっていません。 「サイトマップ」のページと、「未分類」...

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

Local by Flywheelから以下のようなメールが届きました。 Local01.jpg 翻訳すると。。。 Local02.jpg 有料版だった機能が解放されたのかも? Live Linksって、もしかして共有化できるのかも。。。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで amp.css が読み込まれない

robjhonさん 私はAMPには詳しくありませんので、詳しい方をお待ちになった方が良さそうです。 私には、ここから良く分かりません。(何で確認できるのでしょう。。。すみません疎くて。) amp.cssへ記載したものについては、<style amp-custom...

4年前
固定ページ 159 / 181

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました