Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月23日 21:37
トピック: 126 / 返信: 8875
返信
RE: Cocoonのテーマが壊れてます:壊れているテーマ:以下のテーマはインストール済みですが、足りない部分があります(文章の一部、編集済み)

yokoさん まだリカバリーモードのようですね。 まずは、一旦WordPress公式テーマに切替て、通常モードで問題ないかご確認いただくのが良いと思います。 現在のCocoonの状態が正直良く分からないですね。 FTPが出来るようであれば、親テーマをFTPでアップデートしてし...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonのテーマが壊れてます:壊れているテーマ:以下のテーマはインストール済みですが、足りない部分があります(文章の一部、編集済み)

yokoさん Cocoonの推奨環境は以下です。 Cocoonの推奨環境はこちら。 WordPress5.5.0以上 PHP7以上(5.6でも動作するとは思います) Google Chrome Firefox Microsoft Edge Safari Inter...

4年前
フォーラム
返信
RE: 見出h2とh3、サイドバーの見出しをカスタマイズしたい。

atsushi.cさん お問い合わせの際には、フォーラム上部の案内をご覧いただき、高速化を無効にしてください。 高速化設定を無効にするにはこちら。→ また、現状は、以下はCSSに書いている状態でしょうか。それとも何も書いていない状態でしようか。 試した際には、どこにお...

4年前
返信
RE: 雑談

リフィトリーさんに同意です。 WordPress 5.8は今のところ、7/20(日本時間7/21)にリリース予定です。 ご自分で不具合に対処できないと思われる方は、5.8.1までお待ちになるのが無難と思われます。(リリース直後は知見もなく、対処が難しいものもあると思います。) WordP...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります

トピックが長くなってしまいましたので、ちょっと見づらいかもしれません。 わいひらさんにご確認いただきたいのは、以下のところです。

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります

熊谷 優さん 以下できくと思いますが、試してみていただけますでしょうか。 .sidebar .widget-sidebar { margin-bottom: 0.5em; } 数字や単位は、お好みで調整してください。

4年前
フォーラム
返信
RE: アイコンリストは使えなくなったのでしょうか?

雨山あめおさん 私のCocoonは、本日14:10にGitHubからダウンロードしたものですが、アイコンリストはあるようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG バージョン的には、2.3.3です。

4年前
フォーラム
返信
RE: Ver.2.3.2.1  から 2.3.3 に更新・アップデートができない。

いえ、布団にもぐった状態でスマホを見ながら、トピックが立ったところでたまたま気づきまして。 スマホで書いている間に、2つめの投稿があったみたいですが、私はまだ書いている途中で気づかず。更新したら、たまたま1分後だったというだけですね。 昨晩は暑くて、何度か目が覚めたもので、たまたまです。

4年前
返信
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります

熊谷 優さん 謎ではないんですが、確かに余白はできています。 ただ、他のものとの兼ね合いもありますので、こちらは熊谷 優さん側で調整していただくのが良い感じがします。(他のブロックなどにも影響がでそう。) 熊谷 優さんは、そのウィジェットのみ調整したいのか、他のサイトバーのウィジェッ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります

熊谷 優さん ご連絡ありがとうございます。 当該事象を確認しました。 修正ミスのようです。今回のスキンの修正の、以下が影響したようです。 main.main { padding-left: 29px; padding-left: 29px; } (一方は、pa...

4年前
フォーラム
返信
RE: ブロックが左に寄ってしまった

hossyさん ボタンは、大丈夫みたいなんですが。。。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 一応、現在のバージョンをGitHubからダウンロードして確認した。。。つもりです。 ちなみに、配置を選択していなくても。 88a...

4年前
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん 「WP Downgrade」でバージョンを指定している影響です。 「WP Downgrade」で、5.7.2を指定することもできます。 もしくは、もう使わないでしょうから、アンインストールしても良いと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 管理画面に warning が表示され操作できない

FTPソフトがお使いになれないようであれば、サーバーのファイルマネージャーを使ってください。 今回の原因となっているであろう、「updraftplus」のフォルダ名を適当な名前に変更してみると、どうなるかお試しいただけますか。 例「001updraftplus」など。 (つまり任意な名前...

4年前
フォーラム
返信
RE: 管理画面に warning が表示され操作できない

れんきちさん FTPソフトは、使うことはできますでしょうか。

4年前
フォーラム
返信
RE: Ver.2.3.2.1  から 2.3.3 に更新・アップデートができない。

これは、GitHubではなくて、ダウンロード元のサーバーというのが正しい気はしますので、訂正させていただきます。

4年前
返信
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった

直って何よりです。 大変でしたね。 お疲れ様でした。

4年前
返信
RE: 雑談

やはりっ! 数日前から、再編集するとプレビューされなくなり、複数枚の添付も実質的にできなくなって、何が変わったのだろうと思っていました。 でも、代替手段はありますから、お時間ある時で大丈夫だと思います。 今日も乗りきりましたしね。

4年前
フォーラム
返信
RE: Ver.2.3.2.1  から 2.3.3 に更新・アップデートができない。

投票2020さん 過去にアップデートできていたなら、必ずしもパーミッションとは、言えないかもしれません。 アップデート直後は、GitHub側に負荷がかかっている可能性もある気がします。 FTPをお試しいただけますでしょうか。

4年前
返信
RE: ブロックが左に寄ってしまった

変なプレッシャーが掛かるのは、考えものですね。 お問い合わせの中でも、お前のせいだ的なものがあると、ちょっとイラっとします。逆切れなさる方とか。 でも、よくよく調べていくと、ただのご自分のミスだったり…。 こちらも人間ですから間違いはありますし、そこは申し訳ないところもあるのですけど。(...

4年前
返信
RE: 雑談

わいひらさんもご無理なさらずに。この後も、大変そうですし。 私もぼちぼちやります。 そうですね。お問い合わせが多かったですから、もしかして…と思いましたが、それに起因するものではないですよね。 順調そうで何よりです。 それにしても今日は多いです。日付が変わって、やっと落ち着いてき...

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

いえ、今日のお問い合わせの多さからは致し方ないかと。私も、訳が分からなくなりました。 わいひらさんの場合、テーマの修正作業もしながらですから。私なら、完全に分からなくなります。

4年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった

この問題は、まだまだ多いです。それだけ、新規でサイトを作成なさる方が多いのでしょうね。 「回答者向けTips」にも最新の情報を反映したいですね。(物忘れが激しくて、探すのも器用ではないみたいで、私が…?) 近い内に、反映しておきます。

4年前
返信
RE: ブロックが左に寄ってしまった

Gutenbergは、まだまだ機能追加もあるでしょうし、もしかするとブロックの増減もあるかもですね。まだまだ、開発者の方は大変ですね、本当に。 もっと気軽に開発できるものならないものかと。

4年前
返信
RE: Cocoon低サイズ版について

「ダッシュボートから更新操作が必要です」では、いかがでしょう。 長いでしょうか。

4年前
返信
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった

syuriさん そうですね。 あとは、functions.phpやjavascript.jsもです。カスタマイズがなければ、不要です。

4年前
返信
RE: ヘッダーロゴがパソコン版とモバイル版両方表示されない

コカゲンヌさん これは、プラグインを無効にするのではなく。 プラグインの「遅延読み込み」機能を無効にすれば大丈夫です。 あとは、リフィトリーさんの返信ご参照です。

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

わいひらさん ご心配いただきありがとうございます。 自分の勉強のためだと思っているところもありますから、今のところ大丈夫です。それに、なんというか、気になっちゃうんですよね、何かトラブルがあると。 きついなと思えば、適当に離脱はするようにします。 これを毎日わいひらさんはお続けになっ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった

syuriさん ここは、バネルから直接データを選択して、復元できる感じだと思われます。おそらくご認識はあっていると思いますが、念のため。 ここも認識はあっていると思いますが。 一旦、親子とも削除してください。子テーマにカスタマイズがあるようであれば、それもバックアップ要で...

4年前
返信
RE: 雑談

今度こそ。。。今度こそ、離脱します。

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後にエディター画面で囲みボタンが左に寄ってしまった

かおりさん FTPできて、不具合も解消できて、何よりです。 これは、謎ですね。私もWindowsですが、経験がないと思います。 でも、今はできた訳ですから、OKですよ。お疲れ様でした。

4年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった

syuriさん もしかすると、ConoHaの自動バックアップからの復元が最も簡単かもしれません。 ご利用ガイド 自動バックアップからリストアする バックアップの時点に、サーバーもデータベースも、何もかもが全部戻ります。バックアップ以降に記事の更新があれば、それも戻りますので消えて...

4年前
返信
RE: 雑談

今度こそ、離脱。。。疲れました。

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん そこから、WordPress 5.7.2へアップデートするとどうなりますでしょうか。 WordPress 5.7.2以外には、サーバーのファイルを改ざん可能な、大きなセキュリティの問題があることが発表されています。

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん プラグインが、最も簡単です。 少々お待ちください、検索します。 【追記】 「WP Downgrade」が簡単だと思います。 プラグインの新規追加で、「WP Downgrade」を検索してください。 使い方は簡単ですので、直ぐに分かると思います。 ダッシュ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

今日はひさびさに多かったです? 本人的には、かなり頑張った感がありますので、本日はこれにて。そろそろ自分のことしようと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後にエディター画面で囲みボタンが左に寄ってしまった

上記を、サーバーの同じ階層にFTPすればOKなはずです。 もしくは、更にもう1階層下の以下(添付画像)を「すべて選択」して、サーバーの同じ階層にFTPしても良いと思います。  fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後にエディター画面で囲みボタンが左に寄ってしまった

文字では難しいので、画像を。 解凍してできた「cocoon-master」フォルダ配下に、更に「cocoon-master」フォルダがあります。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonアップデート後にエディター画面で囲みボタンが左に寄ってしまった

かおりさん 画像を拝見する限り、それであっています。 Windowsであれば、デフォルトならばダウンロードフォルダに「cocoon-master.zip」がダウンロードされるはずです。 これを解凍すると「cocoon-master」フォルダが出来ると思います。 そのフォルダ配下に、更...

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

メッセージ通り'enqueue_block_styles_assets'が見つからないということであれば。 たった今、Cocoonが'enqueue_block_styles_assets'を使用していないことは確認しました。(ダッシュボートで更新できるものではなく、GitHubの最新版で確認し...

4年前
フォーラム
返信
RE: カルーセル&画像を次のページの画面にも表示させたい

rihoさん 「投稿・固定ページ以外で表示」ではダメでしょうか。 アーカイブページやカテゴリーページでも表示されると思います。 表示設定-ウィジェットの表示で、「チェック・入力したページで表示」を選択なさっていると思います。 そうではなく、「チェック・入力したページで...

4年前
返信
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります

こちらも私の環境で解消を確認しました。 ただ、私の環境は素に近く、背景真っ白でちょっと確認が難しいですが。 熊谷 優さんの環境でご確認いただくのが1番だと思いますので、ご連絡お待ちしております。

4年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった

私も、リフィトリーさんの仰るように、やはり親子テーマの再インストールが良さそうな印象です。 何故かは分かりませんが、手作業で書き換える場合は上手くいかない場合があるようです。 手作業で書き換えるのではなく、機械的な作業の方が安全な気はします。 とは言え、バックアップ・テーマの削除・再イン...

4年前
返信
RE: Cocoonアップデート後にエディター画面で囲みボタンが左に寄ってしまった

わいひらさん ご対応ありがとうございます。 私のローカル環境で解消されたことを確認しました。 かおりさん かおりさんの環境でも、ぜひご確認ください。

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん 少なくとも私のWordPress 5.7.2、Cocoon 2.3.3の環境では、そのようなメッセージは表示されません。 また、Cocoonバージョンアップにより、本日はお問い合わせがいつもよりも増えていますが、同様のお問い合わせはありません。 SMさんの状況を拝見する感じでは...

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

お問い合わせだらけで、晩御飯を食べる余裕がぁぁぁぁ ? そろそろチコちゃん見ながら食べようかしら。。。 【追記】 流石に晩御飯食べたいので、離脱します…。すみません。

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん Health Check & Troubleshootingを有効化すると、デフォルトではWordPress公式テーマになるはずです。 その状態を念のためご確認ください。 このプラグインが有効で、ログイン状態で上記の状態だとすると、Cocoonの問題ではないということになります...

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん これは上記プラグインでCocoonを無効にして(ログインユーザーのみ無効になります、このプラグインは)、WordPress公式テーマにしても。。。ということでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん ちなみに、ログインした状態でサイトを参照すると、メッセージは表示されていますでしょうか。 その場合は、以下を試していただけますか。 WordPressのトラブルシューティングを劇的に楽にする「Health Check & Troubleshooting」プラグインの使い方。

4年前
フォーラム
返信
RE: ブロックが左に寄ってしまった

わいひらさん 私のローカル環境では解消しました。 ただし、私が確認したのは白抜きボックスのみです。 hossyさん ご確認ください。 私の提示したCSSを当てた段階で、解消されているはず…なんですが。(編集画面で、リロードすると解消するかもしれません。) 親テーマをア...

4年前
返信
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生

SMさん フォーラム上部の案内にあるように、環境情報のご提示をお願いします。 環境情報の取得方法はこちら。→  8cc7e5245685e14bdac6ff8132f68492.JPG

4年前
フォーラム
固定ページ 154 / 181

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました