サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
フックについては、まったくもって疎いですが。。。 Qiitaに以下のようなものが載っていました。 WordPress5.8で追加された関数・クラス・アクション/フィルタ―フックまとめ
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
ロリポップのメモリについては、私もAkiraさんと同じサイトが検索されました。 また、2年前くらいの更新のようですが、以下のサイトでは変更できたっぽいですが、かなり手のこんだことをしているような印象です。 【解決】WordPressが重い(さくらインターネット/ロリポップ) サーバーにお...
4年前
フォーラム
RE: 「URLがGoogleに登録されていません」とエラーが表示されませす
WAFのログだけでなく、エラーログやアクセスログも確認するしかないかもしれませんね、この感じだと。 エラーログ/アクセスログを確認する ConoHaのログは見たことがないですが。 エラーログに落ちていれば手がかりにはなると思います。 アクセスログには必ずあるはずで、HTTPステータス...
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
とのことで、バージョンを確認してみましたが…。 最新は以下でした。 All In One SEO Pack ⇒ 4.1.4.1 BackWPup ⇒ 3.10.0 Contact Form 7 ⇒ 5.4.2 Redirection ⇒ 5.1.3 WP Fa...
4年前
フォーラム
RE: cocoon設定でモバイル表示が実際に表示されない
おそらく、お名前+「ブログ」で検索するとヒットするサイトだと思います。 確かに。。。という感じですが、高速化も有効になっていますし、良く分からないです。
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
ケイティさん これは、確かにそうですが、今回は違うと思います。 ケイティさんがリンクしてくださったサイトの通り、ワーニングの場合などはメールは届きません。ワーニングの場合は、画面にも「メール」の文言は表示されませんし、ワーニングメッセージが表示されるものの、サイトの表示などは継続されます...
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
ケイティさん PCでも発生するんですね。 ただ、iPhoneのものとは、違うものだと思います。 iPhoneのものはiPhoneが出しているもの。PCのものは、WordPressが出しているものだと思います。 気になるのは、スクロールテーブルとGoogleマップが多いこと。。。くらい...
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
ケイティさん 環境情報ありがとうございます。特に問題はないように思われます。 iPhone・Safariをご使用のようですね。 その組み合わせでは、いろいろ起きているようです。WordPressというよりは、iPhoneでの事象のようです。(Safariとは限らない?) 私も、確...
4年前
フォーラム
RE: 「このサイトで重大なエラーが発生しました」とアラートが出て、対象のページも正常に表示されません
ケイティさん フォーラム上部の案内にありますように、環境情報をご提示いただけますと助かります。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分の...
4年前
フォーラム
RE: 「URLがGoogleに登録されていません」とエラーが表示されませす
Akiraさんの仰っていたようにrobots.txtは問題ないようです。sitemap.xmlも私からは問題なくアクセスできます。 海外からのアクセスを確認できるというサイトで確認しましたが、海外からもアクセスはできているようです。(全部確認する訳ではないでしょうけど。) Akira...
4年前
フォーラム
RE: 【再稿】編集画面で入力したテキストがページに反映されない
mayaさんと同じ環境は作れませんが。。。プラグイン「slidemaster」も入れていませんし。 以前の企業様サイトということであれば。。。 その子テーマのCSSを丸ごとただ適用しただけで、以下のようになってしまいます。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde37...
4年前
フォーラム
RE: 【再稿】編集画面で入力したテキストがページに反映されない
mayaさん 正直、実際のサイトを拝見できないため難しいという印象です。 編集した記事の編集画面、そしてその公開されたページ。それらを確認させていただかないと、何とも言い難いです。調べようがないです。 企業様サイトで公開できないということであれば。。。テスト環境などを作成していただいて、...
4年前
フォーラム
RE: 【再稿】編集画面で入力したテキストがページに反映されない
以前のトビック [解決済] 編集画面で入力したテキストがページに反映されない
4年前
フォーラム
RE: スマホで見たときにSSL化できない
masaki822さん トップページについては、混在コンテンツは解消されたようです。 同じChromeでも、iPhoneとAndroidは違うんですね…やはり。今回の件は、iPhoneの方が親切な気はします。
4年前
フォーラム
RE: スマホで見たときにSSL化できない
iPhone8だと出るんですね。Androidからだと出ないんですよね。 まだ、以下の方が直っていないようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: スマホで見たときにSSL化できない
なるほど、Mixed Content(混在コンテンツ)のようですね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: 「URLがGoogleに登録されていません」とエラーが表示されませす
例えば、リッチリザルトテストを行うと、以下リンクのように、アクセスできない状態のようです。 robots.txtや、他の何らかのもので、Googleのアクセスを拒否しているか、そもそも海外からのアクセスを拒否しているか、そういうことが考えられそうです。 しかしまずは、リフィトリ...
4年前
フォーラム
RE: スマホで見たときにSSL化できない
masaki822さん スマホからですので、調べたりはしていませんが。 私がアクセスすると問題ないように思います。 Screenshot_20210907-132957.png 「http」でアクセスしても、「https」へ転送されているようです。 もし...
4年前
フォーラム
RE: 吹き出し編集画面がおかしい
bigfaceさん WordPressは、ファイルコピーをしてしまえば、バージョンアップはできますが。。。(FTPソフトなどで。) そもそもバージョンアップできない原因は、以下のプラグインだと思います。 このプラグインは、名前はダウングレードですが、WordPressのバージョンをユ...
4年前
フォーラム
RE: トップページの記事一覧の表示画面で各投稿記事のタイトルの文字数を制限したいです。
とりあえず、試してみました。 適用前のインデックスページはこんな感じ。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 子テーマのfunctions.phpに以下を追記。タイトルの3文字超の部分は「…」にしてみました。 add_filt...
4年前
フォーラム
RE: 吹き出し編集画面がおかしい
bigfaceさん 上記は、管理画面内(エディタ)であり、外部からは閲覧できません。 クリックすると、以下のようにログイン画面が開いてしまいます。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 該当の投稿ページのURLのご提示が良さそうです。...
4年前
フォーラム
RE: 『タグ「style amp-custom」の CSS 構文エラーです。』のAMPエラーについて。
takuteaさん 以下の追加CSSのコメント部分だと思います。(コメントになっていない。) /* 横並び新着記事順用 */ .new-entry-cards.large-thumb { display: flex; flex-wrap: wrap; } .new-entry-...
4年前
フォーラム
RE: 『タグ「style amp-custom」の CSS 構文エラーです。』のAMPエラーについて。
リフィトリーさん そうみたいですね。 ご質問の記載が足りずに調べることが難しい場合が良くあります。 でも、ご質問さんは直ぐに離席なさるケースが多いです。 ずっと待っているのは大変ですし、それは良いのですけど。 フォーラム上部の案内はしっかりと読んでいただいて、その内容を遵...
4年前
フォーラム
RE: 『タグ「style amp-custom」の CSS 構文エラーです。』のAMPエラーについて。
スマホからですので短めに。 上記には、実際に問題となっているページのURLを記載していただきたいです。 量が多い場合は、サンプリングで良いと思います。 何人かの方が調べてくださると思いますが、全員が画像を見ながら手打ちになってしまいます。 また、手打ちは正確性で劣ります。 ご...
4年前
フォーラム
RE: このテーマは壊れています。 テンプレートが不足しています。 と出て治せません。
こちらもお返事はありませんが解決している様子です。 ConoHaの親テーマはなくなっています。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG そして、標準ファルダの親テーマが適用されており。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0b...
4年前
フォーラム
RE: ブログのタイトルを中央ぞろえにしたい
ご本人からお返事はありませんが、解決しているようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG このトピックは閉じてしまっても良さそうです。
4年前
フォーラム
RE: ブログのタイトルを中央ぞろえにしたい
ijyuuseikatuさん 本題については、はるさんが書いてくださったので、私は別件を。 いくつかトピックをお立てになっているようですので。 ijyuuseikatuさんが、リンクしてくださるものが、管理ページ内のものがあります。例えば、今回は以下です。 管理ページ内...
4年前
フォーラム
RE: このテーマは壊れています。 テンプレートが不足しています。 と出て治せません。
ijyuuseikatuさん 外部からははっきり分からないこともあるのですが、おそらく上手くいっているとは思います。 環境情報をご確認いただくのか確実です。 環境情報の取得方法はこちら。→ そして、ConoHaの改変したテーマ(バージョン 2.3.4)が残っているようですが。...
4年前
フォーラム
RE: このテーマは壊れています。 テンプレートが不足しています。 と出て治せません。
ijyuuseikatuさん 先程リンクした以下トピックにConoHaの改変の説明があり。 更にその下の返信に対処方法のリンクがあります。
4年前
フォーラム
RE: このテーマは壊れています。 テンプレートが不足しています。 と出て治せません。
はるさんの仰る通りなのですが。。。 その前にやるべきことがあります。 ConoHa独自で改変したテーマをインストールなさっており、標準フォルダ以外の場所にインストールされています。 そのため、親テーマのアップデートができない状態です。現在、2.3.4をお使いで、既に少し古いです。(という...
4年前
フォーラム
RE: 編集画面で入力したテキストがページに反映されない
あら。。。離席している間に解決していました。解決して何よりです。 不思議なのは…。 先程、子テーマのスタイルシートを拝見した時は、カスタマイズがされていたんです。 しかし、今拝見すると、子テーマは新規インストールの状態と同じで、カスタマイズがなくなっています。 その辺も関係がある...
4年前
フォーラム
RE: 編集画面で入力したテキストがページに反映されない
最初に添付いただいた画像だと、固定ページ?をトップページに設定した感じがしました。 一応確認しましたが、やはり表示されます。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG ...
4年前
フォーラム
RE: 編集画面で入力したテキストがページに反映されない
先程は投稿ページでしたが、固定ページでも同様に表示はされますね。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG mayaさんの環境特有の何かがあるのではないでしょうか。(環境...
4年前
フォーラム
RE: 編集画面で入力したテキストがページに反映されない
私の環境では反映されるようです。(プラグイン「slidemaster」は入れていませんが。) 573b4ee95961c7cdaaac848e68068c49.JPG 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG h1が複数できてしまうのは、ど...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリーページに文字列が出現
ジャパトラさん 解消されたようで何よりです。 最新の環境情報で特に問題は感じません。 ちなみに、テーマ作者のわいひらさんが、Cocoonを使う際のお勧めプラグインをまとめてくださっています。 ご参考になるかもしれません。 Cocoonテーマとあわせて使用するのにお勧めなプラグイン...
4年前
フォーラム
RE: キャッチフレーズがモバイルで表示されない
fwfwmymelodyさん 親テーマがWordPress 5.8リリース以前の古いバージョンですね。 WordPress 5.8ではブロックエディタ周りの仕様が大きく変わったようで、上記バージョンでは、ブロックエディタの表示に問題があるように思います。 それに、WordPress ...
4年前
フォーラム
RE: キャッチフレーズがモバイルで表示されない
fwfwmymelodyさん 良くは調べていないのですが。。。 表示されていないのは、「キャッチフレーズ」ではなく、「サイト名」なのではないでしょうか。 上記が表示されていないような。。。 であれば、「Cocoon設定」-「モバイル」-「モバイルボタン」の「サイトヘッ...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリーページに文字列が出現
ジャパトラさん WordPress 5.8で、Cocoonの最新バージョンの組み合わせでも、以下の状態であれば、普通にクラシックエディタは使えます。 以下、ジャパトラさんが添付してくださった環境情報です。 既に、その設定になっていると思われますが。。。「Cocoon設定」-「エディタ...
4年前
フォーラム
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます
OMEGAHEIDERNさん もはやPCは落としてしまい、スマホからです。 そして、私の頭は澱んでいますので、的外れなことを言ってしまいそうですが。。。 キャプションの件ですが、私からは添付のように見えてしますが、これとは違いますか。 Screenshot_20210901-012...
4年前
フォーラム
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます
リフィトリーさん 「グループ化」しないで、単独の「引用ブロック」だと出てこなかったです。 ただ、先程までプラグイン「WordPress.com Editing Toolkit」が有効になっていたので、その影響の可能性があります。 今は無効化したもので。 【追記】 プラグイ...
4年前
フォーラム
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます
リフィトリーさん 「グループ化」のスタイルは、グループの方です。(wp-block-group) 「引用ブロック」にもスタイルが指定できて、出てくるんですよね、デフォルトでも。 あとで少しだけ調べてはみますが、私も今日はあまり調べることはできません。
4年前
フォーラム
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます
引用ブロックについてですが。 何故か「グループ化」されているのは、さておき…ですが。 OMEGAHEIDERNさんの「引用ブロック」のソースは以下のような感じでした。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG しかし、WordPres...
4年前
フォーラム
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます
OMEGAHEIDERNさん ちょっと時間がありませんので、私は確認は…すみません。(今すぐ確認できる状態であれば、確認したのですが。。。) よって、他の方の確認をお待ちいただきたいところですが。。。 その前に何点か。 現在CSSが圧縮されており、確認が難しいです。 おそらく...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェット配置エリアに「投稿コメントフォーム上」の追加を希望します
ご対応いただきありがとうございます。 変更されていることを確認致しました。 お手数お掛けしました。
4年前
フォーラム
RE: 投稿したものが最後まで読めない。サムネイルから変化しない。
kazunonnpapaさん パーマリンク設定に問題があるように思います。 パーマリンクが「年月日」(/%year%/%monthnum%/%day%/)になっていませんか? この状態では、同一日に複数投稿があった場合に区別がつきません。バーマリンクは一意である必要があります。 ...
4年前
フォーラム
RE: 不審なスクリプトタグが埋め込まれている?
ちーさん 再現できないことには、なかなか難しいという印象です。(何がscriptを出していたか分からない。) とりあえず、基本的な対策として…ですが。 WordPressのログイン画面は隠しておいた方が良いと思います。 例えば、今ちーさんのサイトは、https ://onse...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェット配置エリアに「投稿コメントフォーム上」の追加を希望します
ご本人が確認未済のようですので、僭越ながら確認させていただきました。 少し違和感のある部分があります。 「外観」-「ウィジェット」に、「投稿ページ送りナビ下」が追加されているのを確認しました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ここに...
4年前
フォーラム
RE: 不審なスクリプトタグが埋め込まれている?
最初に画像添付いただいた、お名前.comの指摘のものの、URLのドメイン部と。。。はるさんが発見してくださったものの、ドメイン部は、異なります。 果たして同じものと考えて良いのかどうか。。。という気はします。ページによって、違うものを表示しているのかもしれません。 また、はるさんの仰っている...
4年前
フォーラム
RE: スマホから見た時の「エントリーカード下の記事公開日」の位置ズレについて
続けるくんさん 私は今時間がなく調べることはできませんが…。 お問い合わせの際には、上記はオフにしてください。外部から調べることが困難です。 オフの仕方は以下をご参照ください。 高速化設定を無効にするにはこちら。→ また、以下もお問い合わせの際にはオフにしてく...
4年前
フォーラム
RE: スマホからだと画像が自動トリミングされてしまう
たかぴょんさん すみません、今時間がなく、ちょっと調べるのが難しいですが。 「EWWW Image Optimizer 6.2.3」の遅延読み込み機能をOFFにしたことにより、ソースコードは結構変わっています。表示は変わっていないのですけど。 「EWWW Image Optimizer ...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。