サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: WordPress 5.9の不具合
WordPress 5.9.1へのマイナーアップデートは、2/16らしいです。 修正内容は、私は理解してはいないのですけれど。
4年前
フォーラム
RE: 投稿記事の表示が変わった
ryu0130さん 環境情報のご提示がないため、エディタは何をご利用なのかは分かりません。 そして、当該部分はCocoonの機能ではないかと思います。そのため、、自作なのか、何かの機能なのかも分かりません。(ここは、環境情報のご提示があっても分からない可能性が高いです。) ですの...
4年前
フォーラム
RE: 投稿記事の表示が変わった
例えば、以下の2つを比較すれば分かります。 上記は「(例)隙間時間」のタブに当たる部分のdivタグに書かれているものです。 下のCSSはmargin指定を追加しましたが。 最初のdivタグのstyle属性の中身と同じです。 改行が入って見えるか、一行に書いているよ...
4年前
フォーラム
RE: 投稿記事の表示が変わった
ryu0130さな すみません、ちょっと難しい気がします。 提示した、divタグのstyle属性の中であれば、どこに入れても問題ありません。 面倒でしたら、1番最後に入れれば良いです。 .entry-content直下の全ての要素の、下のmarginがなくなってしまい...
4年前
フォーラム
RE: 投稿記事の表示が変わった
ryu0130さん 以下のインラインで指定されているstyleの中に入れます。 上記は「(例)隙間時間」のタブに当たる部分のdivタグに書かれているものです。 インラインで指定なさっているものを、そのまま書くだけです。 例えば、「tab」というクラス名...
4年前
フォーラム
RE: 人気記事一覧を表示するショートコードの集計期間エラー
確認してみました。 PVのデータは以下の通りです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 「days="1"」の場合 e52d17ff85d257f6d0fd9222121670bf.JPG 「days="2"」の場...
4年前
フォーラム
RE: 投稿記事の表示が変わった
目次上のものは、いかのような状態。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG しかし、お問い合わせの部分は、以下のように赤矢印部分の隙間がある。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG ...
4年前
フォーラム
RE: 投稿記事の表示が変わった
「ブロックの部分」とはどこだろうと思っていましたが、どうも私が書いたところではないようです。 「(例)隙間時間」の部分が、タブなんですね。 改行というより、タブとボックスの間に隙間ができるということみたいですね。 今スマホしかないもので、後程確認します。
4年前
フォーラム
RE: 投稿記事の表示が変わった
この投稿みたいですね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG <p style="background: #ffffff; padding: 10px; border: 2px solid #3399ff;">...
4年前
フォーラム
RE: 投稿記事の表示が変わった
ryu0130さん 残念ながら、画像だけを見てわかる事案には思いません。 フォーラム上部にあるように、環境情報のご提示がないと、難しい気はします。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ペ...
4年前
フォーラム
RE: ブログカードのタイトル、画像、本文を以下のような配置にしたいのですが、htmlを触るしかないでしょうか?
bgbgさん いえ、私はAkiraさんのお書きになったものを貼り付けただけですので。
4年前
フォーラム
RE: H2ごとに違う広告を設置したい
何かの要素を追加ということであれば…。Javascpirt(jQuery)が、何となく簡単な気はします。(それの是非は良く分かりませんけど。) 用途は違いますけど、草村さんのサイトに載っていたものをアレンジすれば、比較的簡単にできると思います。 ものぐさWEBノートCocoonで目次に戻るリ...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
同居人…若くはないです。 ちなみに、お昼過ぎくらいまでは平気でピンピンしていました。ところが、15時くらいから突然38℃超です。 私も、お昼前までは身体が少し重い程度でしたが、お昼過ぎた辺りから一気に発熱などの症状がきました。 モデルナの場合は、翌日はお休み予定にしておいた方が良いと思い...
4年前
フォーラム
RE: 人気記事一覧を表示するショートコードの集計期間エラー
法則が統一されていれば良いと思いますし、決めの問題だと思います。 今後の方針についても、違和感ありません。 今後は、所謂「片端入れ」で計算するということだと理解しました。(預金などの利息計算がこれだと思います。) 例) 2/10~2/11は、「片端入れ」だと1日間、「両端入れ...
4年前
フォーラム
RE: H2ごとに違う広告を設置したい
補足します。 「今回のお問い合わせは、おそらく以下の添付の赤矢印のところを~」 上記のような意味です。 「本文中」でも、指定したフォーマットに変えることはできます。 ただし、「本文中」の範囲で複数挿入した広告コードを、別々のフォーマットにはできないということで...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
同居人が、昨日モデルナを接種してきました。 同居人は、ファイザー・ファイザー・モデルナです。 2回目の時は、本人的には身体のつらさなどあったらしいですが、外から見ている分にはケロっとしていました。 2回目もつらかった私からすれば、羨ましかったです。 ところが流石の同居人も、今...
4年前
フォーラム
RE: ブログカードのタイトル、画像、本文を以下のような配置にしたいのですが、htmlを触るしかないでしょうか?
認識が違ったということですね。 上記のようにお書きいただいていたので、こちらでもご確認できると思います。 また、エントリーカードであれば。 上記を修正すれば、できると思います。 子テーマにコピーして修正する分には、少々間違えても元に戻せますし、簡単に修正や削除もできま...
4年前
フォーラム
RE: H2ごとに違う広告を設置したい
rexakiさん タグとは、具体的に何を指しているのでしょうか。 おそらく以下添付の赤矢印のところを指しているかと思いますが・・・。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 上記であれば、「Cocoon設定」-「広告」のところに入力した、A...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
私の住んでいるところでは、ファイザーは3月初までは予約いっぱいです。 やはり人気が偏っているみたいですね。 でも、そんなに待てないです。 ちなみに、まだ身体は重くだるいです。腕の痛みは弱くなってはきました。 前回もだるさは長く続きましたから、私はそういうタイプなんだと思います。
4年前
フォーラム
RE: 人気記事一覧を表示するショートコードの集計期間エラー
データ的に条件が揃わないもので、なかなかテストが難しいですが…。 日付が変わったために、やっとテストができました。 以下のようなデータだとします。 258fd58404ac3cb493baeb21a8c60464.JPG これを、人気記事のショートコードで表示させま...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
なるほど。 もうデータベースの器ごと作って、そのデータベースへと接続を変えてしまうんですね。(元のデータベースは、切り離す。)
4年前
フォーラム
RE: ブログカードのタイトル、画像、本文を以下のような配置にしたいのですが、htmlを触るしかないでしょうか?
@bgbg さん ブログカードとは以下です。投稿ページ・固定ページの本文中に設置します。 要はリンクでしかありませんが。自サイトへのリンク、他(外部)サイトへのリンクができます。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG Akiraさ...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
ももさん 私はConoHaを使ったことがありませんが・・・。 ConoHaの説明によると、自動バックアップは、毎日です。過去14日分を保持しているようです。 むしろ、数ヶ月前のデータはないはずです。 自動バックアップ またバックアップを取得するものは、「Web」「...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
あまり難しいことはせず。(トラブルの元ですので。) 正常に稼働していた直近のバックアップデータを探して、そのサーバー領域・データベースをセットで戻すのが、良い気がします。 バックアップデータを戻す前に、データの中身を確認して問題ないのか確認しておけば良いと思います。 バックアップデータは...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
phpmyadminは、データベースにアクセスします。 ということは、データベースアクセス用のIDとパスワードを使うのではないか・・・とは思います。 ただ、その辺はConoHaで確認なさった方が良いと思います。 検索すると以下が見つかりましたが、これだけで足りるものかは分からないです。C...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
ファイルマネージャーで閲覧できるものは、サーバー領域のデータです。 データベースについては、SQLという命令を書いて、レコードを取り出す必要があります。直接閲覧も更新もできません。 SQLを書かなくても、ツールである程度簡単にやってくれるのが、phpmyadminです。 バックアップデー...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
これは何とも言い難いです。データによると思います。 画像については、データベース側はパスのような登録情報を持っているだけで、画像データ本体はサーバー領域にあるはずです。(通常はuploadsフォルダ配下。) サーバー領域とデータベースの整合性の問題・・・いえ、データ次第でしょうか。 ...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
ももさん データベースの更新という意味では、phpmyadmin等で、できると思います。 まとめて複数レコードを更新するなら、SQLを書けばおそらくできると思いますが、ちょっと怖いですね。(phpmyadminでできると思います。) 事前に抽出してみて、そのレコードで問題ないか試しておき...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
わいひらさんさる子さん ありがとうございます。 熱は下がりましたが、まだ身体がかなり重いというのか、しんどいですね。 外出を躊躇うレベルです。前回もそうでした。 とはいえ、今日は通院予定があり、今待合室で待っているのですけど。(でも、しんどいです。) 接種から20時間くら...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
ももさん ConoHaのリストアは、「バックアップデータの提供」でしかなかったと記憶しています。 バックアップデータを、自分でサーバー領域やデータベースへ反映する(戻す)必要があったと思います。
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
ももさん wp-config.phpは、コアファイルです。基本的には触らないでください。 おいそれと触るものではないと思います。 触るとすれば、最後の最後です。下手をすると、サイトが壊れます。 ちなみに、ご提示いただいたものは、魔法でもなんでもないです。(「魔法」という言葉は胡散臭い...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
ももさん あまり時間がとれず、スマホからですので簡単に。 「戻す」ということであれば、正常だった頃のバックアップデータから戻すのが、確実だと思います。 (プラグインやサーバーのバックアップデータ。) ただ、今回の事象の原因が分かりませんから、再発の可能性があるかもしれないと思ってしま...
4年前
フォーラム
RE: 追加CSS,style.cssに下記目次カスタマイズコードを書いても反映されない不具合
言葉足らずでした。 「スタイルシートに」ということです。 「今回の」ということではなく、「今後も含めて」の意味合いです。
4年前
フォーラム
RE: 追加CSS,style.cssに下記目次カスタマイズコードを書いても反映されない不具合
sakurakoさん 追加CSSに書いただけでは、以下のようにはならないです。 良くあるのは、キャッシュ系のプラグインが、こういうものを作ります。 また、以下とのことですので・・・。 やはり、何かのキャッシュだと思います。 もしくは、WordPress.com独特の何かな...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
忘れていました。 アイキャッチについては、こんな感じのエラーになっています。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG https ://eng-polaris.com/manual/~eng-polaris.com/img/2021/06/ma...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
ももさん すみません、今日は体調不良のため、投げっぱなしで去ってしまいます。 他の方もご確認くださると思いますので。 現在は、「EWWW Image Optimizer」を無効化なさっているということですよね。(環境情報にはないみたいですので。) 管理画面内は、外部からは確認できない...
4年前
フォーラム
RE: 追加CSS,style.cssに下記目次カスタマイズコードを書いても反映されない不具合
Akiraさんがご指摘くださったものは、過去の以下のトピックではるさんがご指摘なさっていたものですね。 [解決済] 投稿記事背景色変更コードが有効にならない 特に返信が1度もなく、「解決済」になさっていたので、解決したものと・・・。違ったのですね。 思わず出てきてしまいましたが、...
4年前
フォーラム
RE: 追加CSS,style.cssに下記目次カスタマイズコードを書いても反映されない不具合
ふと思いました。 もしかすると、Jetpackの可能性もあるかもしれません。(確証はまったくないです。) だとすると、WordPress.comでは無効化はできないでしょうし・・・。やはりご本人にお試しいただくしかないと思います。 ただ、まったくCSSが当たっていない訳ではない気がします...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
見事に発熱中です。やはり、発熱は不可避みたいですね?(でも、2回目は発熱しなかった気が…。) 何か確認をしなくてはならないことがあったような気はしますが、今日は大人しくしています。事前に分かってはいましたから、ただゆっくりするのみです。 確認はまた後日させていただければと。
4年前
フォーラム
RE: 追加CSS,style.cssに下記目次カスタマイズコードを書いても反映されない不具合
sakurakoさん お問い合わせ内容が真っ白で、良く見えません。別な方法での貼り付けを考えた方が良さそうに思いますが・・・。 ちなみに、少し不思議なところはあります。 私からは、以下のようなCSSが見えます。 /* 目次全体デザイン */ .toc{ backg...
4年前
フォーラム
RE: コアサーバーで無料ドメインで運用していたサイトに独自ドメインを割り当てたらCSSが無効に
ipad25さん いえいえ、解消したようであれば良かったです。
4年前
フォーラム
RE: Cocoonのデフォルトデザインについて
Tofuさん ご連絡ありがとうございます。 解決して何よりです。
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
またしばらくPCを使えませんので、まさに雑談を書いてしまいます。 今日3回目の接種をしてきました。 私は、モデルナ・モデルナ・モデルナです。 今のところ、1回目2回目よりも、腕の痛みや違和感が少ない感じがします。(3回目は半量だとか。) ただ、発熱するケースは多いみたいですし、明日以...
4年前
フォーラム
RE: cocoon固定ページのアドセンスを非表示にしたい【スマホだけ表示してしまう】
Akiraさんの仰る通りかと。 ただ、以下でも発生しているようですので・・・。 ただ、この頃とはAdSenseの仕様が違うということのように想像します。(あまり前のことは分かりませんが。)
4年前
フォーラム
RE: cocoon固定ページのアドセンスを非表示にしたい【スマホだけ表示してしまう】
わいひらさん ご確認をお願いしたいものがあります。 条件としては以下です。 広告ユニットのみを設定(マニュアル広告設定) 編集画面にて、「広告を除外」するをチェック済(固定・投稿は関係なし、画像添付します) AdSense側で、自動広告をオンに設定 66c19942a...
4年前
フォーラム
RE: cocoon固定ページのアドセンスを非表示にしたい【スマホだけ表示してしまう】
mochi0101さん わいひらさんのご確認が必要です。しばらくお待ちください。
4年前
フォーラム
RE: cocoon固定ページのアドセンスを非表示にしたい【スマホだけ表示してしまう】
mochi0101さん 2つめにご提示いただいたサイトでも、PC・モバイル共に広告は表示されています。 PC 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG モバイル fe0b134d99a12e49409352806853342b....
4年前
フォーラム
RE: cocoon固定ページのアドセンスを非表示にしたい【スマホだけ表示してしまう】
mochi0101さん ありがとうございます。 まだ時間が取れず、詳細は確認していませんが・・・。 PCでも表示されていますね。自動広告が。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG おそらく、わいひらさんのご確認が必要なんじゃな...
4年前
フォーラム
RE: cocoon固定ページのアドセンスを非表示にしたい【スマホだけ表示してしまう】
少し不思議なのは、何故PCでは表示されないのかです。(AdSense側で設定できたかどうか・・・。) 今PCで試せないため、確認はしていないのですが。 いずれにしても、後で確認したり試してみます。
4年前
フォーラム
RE: cocoon固定ページのアドセンスを非表示にしたい【スマホだけ表示してしまう】
mochi0101さん ありがとうございます。 後程試してみます。 ちなみに、3点伺いたいです。再確認もありますが、ご容赦ください。 固定ページについては、編集画面右側のチェックで、広告を除外している AdSenseは、広告ユニットのみを設定している(自動広告コードは設定してい...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。