サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: 目次が表示されません(Table of Contents Plus)は入れていません
3bikinookanさん 見出しはH4をご利用のようですが、H2に変更するとどうなりますでしょうか。 ちなみに、Cocoon設定のプレビューのところに以下のようにな記載があります。「H2見出しがない本文には目次は表示されません」 通常、見出しはH2から使用すると思いますが、H4からご使...
3年前
フォーラム
RE: 文字の大きさを一定にしたい
無効にしなくても良いです。 ダッシュボードからアップデートすれば、良いだけです。それで、最新バージョンにアップデートされます。(ダッシュボードからのアップデートであれば、ダウンロードは不要です。) 子テーマはそのままお使いになってください。 ※親子テーマをインストールした状態で、子テーマ...
3年前
フォーラム
RE: 文字の大きさを一定にしたい
Mike25さん ブロックエディタと相性が良くないことはあります。ただ、使えない訳ではないです。 今回のことが、どういう操作で起こったかは分からないです。 私の環境で試してみましたが、classも「letter-spacing」も、このプラグインを使用しても設定はされませんでした。 ...
3年前
フォーラム
RE: 文字の大きさを一定にしたい
Mike25さん インストールした日は関係ないです。 「低サイズ版」をダウンロードなさっているのだと思います。 ※アップロード容量の少ないサーバー用のものです。 通常の最新の親テーマではないです。
3年前
フォーラム
RE: 文字の大きさを一定にしたい
Mike25さん 通常の段落ブロックには、このclassは指定はされないはずです。 どういう操作をなさったのかは分かりませんが、pタグにclass指定がされていますから、このclassを削除すれば良いのだと思います。 「letter-spacing」は、水平方向の文字の間隔ですので、不要...
3年前
フォーラム
RE: 文字の大きさを一定にしたい
これですね。 ということは、ブロックエディタをご利用ですか?これは「Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced)」の段落ブロックではないでしょうか。 ちょっと確認します。
3年前
フォーラム
RE: 文字の大きさを一定にしたい
Mike25さん すみません。 先に解決しておきたいことがあります。 これは、低サイズ版ですね。 実態としては、かなり古いバージョンのものです。(何年前のものか…というレベルの古いものです。) 低サイズ版では、現状のWordPressには対応していないと思います。 ...
3年前
フォーラム
RE: 文字の大きさを一定にしたい
Mike25さん 上記のようにclass指定がなされています。 そして、このクラスには以下のようなcssが当たっているようです。 .has-medium-font-size { font-size: var(--wp--preset--font-size--medium) ...
3年前
フォーラム
RE: 文字の大きさを一定にしたい
Mike25さん 上記は具体的にはどこのことか教えてください。 現状では、PCでは18px、モバイルでは16pxがデフォルト状態だと思います。 そして中央揃えの赤太字は、24px固定になっているように見えますが・・・。
3年前
フォーラム
RE: 画像サイズ
リフィトリーさんが詳しくご説明くださいましたし、対策もご提示くださっていますし、私からは・・・ですが。 リフィトリーさんの動画が分かりやすいと思います。 ちなみに現状は、大きさを固定していますので、以下のように画面幅(ブラウザの幅)が小さくなっても、画像の大きさが変わらない状態です。 ...
3年前
フォーラム
RE: h2の見出しの線をカスタマイズしたい
あ、もう解決済なのですね。では、この件はこれにて。
3年前
フォーラム
RE: h2の見出しの線をカスタマイズしたい
yoyoさん 「テーマファイルエディタ」はWordPressの用語。 「テキストエディタ」は、PCの用語かと思います。(スマホのアプリもありますけど。) CSSは、HTMLをどう装飾するか、ですから、基本的に取り返しのつかないことにはならないです。 変であれば、消したり戻したりす...
3年前
フォーラム
RE: 画像サイズ
karenさん スマホからなもので、確認が難しいのですが。 2箇所以下のようにあり、大きさを固定なさっているように思います。 width: 1024px; height: 341px;
3年前
フォーラム
RE: h2の見出しの線をカスタマイズしたい
テーマファイルエディタでも良いのですけど。 ただ、これは更新時に何かとエラーになったり、そもそもWordPressにログインしていないと使えないですよね。 1行だけ更新などなら、それも良いですが。 私は先程書いたように、「テキストエディタ」を使います。 子テーマのスタイルシートを...
3年前
フォーラム
RE: h2の見出しの線をカスタマイズしたい
yoyoさん 確かに、追加CSSではそのまま表示されますから便利だと思います。 ただ、CSSのコードの量が増えると、コードの視認性が低下して、苦痛に感じます。 追加CSSはコード表示の部分が狭いですから。 私は子テーマのスタイルシートを、テキストエディタで編集しています。(追加C...
3年前
フォーラム
RE: h2の見出しの線をカスタマイズしたい
yoyoさん 好みもあるでしょうから、その辺りはお任せです。 上下の線に関しても、考え方は複数あると思います。 例えば、今後背景色を変える可能性があるとすると、3箇所変えないといけないので…。 1箇所で済むようには以下のようにしてしまうのも、1案です。 .article ...
3年前
フォーラム
RE: h2の見出しの線をカスタマイズしたい
yoyoさん コンピューターのことなので、曖昧な書き方では正直難しいかな・・・と思います。 ここにはいくつも要素が含まれていて、お書きになったコードには、ここの文章には含まれていないことが書かれています。 「上下の線を消す」(スキンの外側の線) .article h2::befo...
3年前
フォーラム
RE: h2の見出しの線をカスタマイズしたい
yoyoさん すみません。 サイトを拝見すると、書く必要のないCSSまで、追加CSSにお書きになっているような気がします。 例えば、スキンのCSSを丸々そのままお書きになっていたり。 こういう書き方をしてしまうと、スキンのものなのか、ご自分でカスタマイズしたものなのか、判断しづらくな...
3年前
フォーラム
RE: SEO チェキでディスクリプションが反映されないのは??
シンゲンさん ページキャッシュが無効になっておかげで、やっと見えました。 今は、以下のような感じです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG プラグイ...
3年前
フォーラム
RE: SEO チェキでディスクリプションが反映されないのは??
シンゲンさん よく読んでいただきたいです。
3年前
フォーラム
RE: SEO チェキでディスクリプションが反映されないのは??
シンゲンさん Cocoonの設定内容は分かりました。 ただ、未だにページキャッシュが有効になっています。 これを無効にしてください。これが3回目です。 ページキャッシュは、作成された時点のものが表示されます。 最新の状態が反映される訳ではありません。 Cocoon設定...
3年前
フォーラム
RE: SEO チェキでディスクリプションが反映されないのは??
ちなみに、過去のトピックで以下のようなものがあります。 インデックスページ(トップページ)のディスクリプション
3年前
フォーラム
RE: SEO チェキでディスクリプションが反映されないのは??
シンゲンさん トップページのことであれば、添付画像の通りですが、それが違うということでしょうか。 管理画面内のことは、こちらからは分かりませんので、「どこにどのように設定」したのか、こちらから分かるように、該当箇所のキャプチャ画像の添付をお願いしてよろしいでしょうか。 SEOチェ...
3年前
フォーラム
RE: SEO チェキでディスクリプションが反映されないのは??
ちなみに、今も高速化が有効なようです。 ソースが以下のような感じで、見づらいです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG Cocoonの高速化を無効にしていただいたのであれば、おそらくページキャッシュが有効なんだと思います。 環境...
3年前
フォーラム
RE: SEO チェキでディスクリプションが反映されないのは??
シンゲンさん 私が添付した1枚目2枚目の画像は、トップページのものですが、それとは違うということでしょうか。 こちらからは、管理画面内のことは見えません。 「ここに、こういう風に設定している」ということが分かるような、キャプチャ画像などご提示いただけますでしょうか。
3年前
フォーラム
RE: SEO チェキでディスクリプションが反映されないのは??
ちなみに上記は、サポートが終了したバージョンです。 7.4系以上をお勧めします。 現在のWordPressの必要要件は、PHP7.4系以上です。
3年前
フォーラム
RE: SEO チェキでディスクリプションが反映されないのは??
シンゲンさん 具体的にはどのページのことなのでしょう。 例えば、トップページは、以下のような状態です。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...
3年前
フォーラム
RE: SEO チェキでディスクリプションが反映されないのは??
シンゲンさん フォーラム上部の案内にあります通り、高速化は無効にしていただきたいです。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャ...
3年前
フォーラム
RE: フッターの下の Warning の解決方法を教えてください。宜しくお願い致します。
takaya.mutoさん はるさんは以下のようにお書きになっています。 このファイル毎削除してみては・・・ということかと思います。 このファイルに何かカスタマイズなさっていて、消すことはできないということでしょうか。カスタマイズなさっていないのであれば、はるさんの仰る通り、子テーマ...
3年前
フォーラム
RE: h2の見出しの線をカスタマイズしたい
yoyoさん 外側の線は、疑似要素で指定されているからだと思います。 ただ消せば良いのであれば、以下でいけると思います。 .article h2::before { border-top: none; } .article h2::after { border...
3年前
フォーラム
RE: 「固定ページ」のアドレス末尾を変更したい
sironeko77さん こちらからは、どのサイトがどういう状態なのか。sironeko77さんが、どういうサイトなのかは分からないです。(ご本人はもちろんお分かりなんでしょうけれど。) お問い合わせの際には、毎回環境情報のご提示をいただけますでしょうか。(フォーラム上部にありますように、ご...
3年前
フォーラム
RE: リサーチアルチザンプロの解析用タグが挿入できない。
issayさん 「リサーチアルチザンプロ」については存じませんが、画像を拝見すると、サーバーサイドで出しているものかと思われます。 「SiteGuard Lite」とありますので、WAFではないでしょうか。(良くは分かりませんが、可能性ということで。) 一旦WAFを無効にして、更新すると...
3年前
フォーラム
RE: 「固定ページ」のアドレス末尾を変更したい
sironeko77さんは、ホームページビルダー22をご利用らしく・・・。 このプラグインを使っていると、「設定」メニューが出てこないということがあるらしいです。 もしかすると、パーマリンクの件も、それが影響しているのかもしれないですが、こちらからは確認できないですね。 もし、プラグイン...
3年前
フォーラム
RE: アコーディオン(トグル)の「+,-」について、カラー変更の要望
ご対応いただきありがとうございます 私としては、まったく違和感ありません。見出しと+-も別物になっていると思います。 ご要望いただいたソレガシさんや、他の方はいかがでしょう。
3年前
フォーラム
RE: ブロックの表示不具合
kazutravelさん 親テーマのバージョンが古いことが原因かと思います。 おそらく、WordPress 5.7系にも対応していないくらい古いバージョンです。 原因は、ConoHa独自に改変されたテーマをご利用だからだと思います。 これは、昨年11月にConaHaからにユーザー...
3年前
フォーラム
RE: アコーディオン(トグル)の「+,-」について、カラー変更の要望
これはそうかもしれないです。 ちなみに只今地震の影響?による停電中なもので、今晩はこれにて失礼してしまいます。 スマホもネットに繋がりにくいです。
3年前
フォーラム
RE: アコーディオン(トグル)の「+,-」について、カラー変更の要望
他の方もご意見いただければ・・・でしょうか。 画像を拝見した感じだと、やはり違和感はあります。(あくまでも、少数派かもしれない個人的な意見です。+-にそんなに目立って欲しくはないと思っているもので。) 私は、CSSをあてれば良いのであれば、それでも対処できますので。
3年前
フォーラム
RE: アドセンス広告設定について
senseさん 自動広告が表示されているように思います。
3年前
フォーラム
RE: アドセンス広告設定について
senseさん 現状1行になりましたが、「crossorigin="anonymous"」の前に1つスペースがあった方が良いようには思います。(なくても問題ないのかもしれませんが。)
3年前
フォーラム
RE: アドセンス広告設定について
私の環境で確認しました。 やはり1行ですね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG タグの途中で改行が入るのは何故だろうという気はします。
3年前
フォーラム
RE: アドセンス広告設定について
senseさん jQueryのエラーは、今は消えました。プラグインが原因の可能性があります。 ちなみ、自動広告コードは、やはり途中で改行されてしまっています。 途中に、何か変な文字など入っていませんでしょうか。(問題ない気もするのですが、通常は1行になるような・・・。やはりタグの途中です...
3年前
フォーラム
RE: プロフィールの顔写真が出ない
mino1さん 画像のURLは、大文字でなく全角にしてください。 例えば、「https://」と「h」を全角にしてみるとか…。「https: //」と間にブランクを開けるのも1案です。もしくは、「ttps://」など、hなしでも良いです。 画像にアクセスすると、ダウンロードされて...
3年前
フォーラム
RE: アドセンス広告設定について
何か、jQuery絡みのエラーが出ていますね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 原因は、分かりませんが・・・。 以下プラグインは、アンインストールを強くお勧めします。 上記プラグインは、Cocoonの...
3年前
フォーラム
RE: アドセンス広告設定について
senseさん ご認識はあっているように思います。 サイトを拝見しましたが、高速化が有効で良く分からないです。(広告コードの途中で改行が入っているような・・・でも、良く分からないです。) お問い合わせの際には、高速化等を無効にしてください。(フォーラム上部の案内をご確認ください。) ...
3年前
フォーラム
RE: HPトップの記事の左肩にカテゴリを入れたいのですが
sugarrayさん お問い合わせの場所は、どこのことなのでしょうか? それが分からないと、お返事のしようがないです。 インデックスリストのサムネイルであれば、はるさんの仰る通りです。 アイキャッチのことであれば、「Cocoon設定」-「画像」の「アイキャッチの表示」のところで設定で...
3年前
フォーラム
RE: タイトルをクリックしただけで過去記事がみられるようにしたい
sironeko77さん 振出しに戻るですね。 もし固定ページに新着記事の一覧を表示したいのであれば、ショートコードを使用するんだと思います。 新着記事一覧を表示するショートコードの利用方法 そもそもご質問の意図が…というところはありますが。(通常のインデックスリストではなく...
3年前
フォーラム
RE: タイトルをクリックしただけで過去記事がみられるようにしたい
sironeko77さん ホームページビルダーの機能は、ここではおそらく分からないです。 そちらのサポートはないのでしょうか。そちらにも伺っていただけないでしょうか。 ホームページビルダーは、WordPressのメニューそのものも変えてしまうような感じに見えます。となると、Wor...
3年前
フォーラム
RE: アコーディオン(トグル)の「+,-」について、カラー変更の要望
ソレガシさん ご要望ですから、ご判断はわいひらさんです。 私の意見も言わせていただくならば。 すみません、私は別が良いです。少数派かもしれませんが。 理由は「見出し」ではないと思うからです。アコーディオンの開閉状態を表しているものであり、「見出し」ではないと思うからです。 例...
3年前
フォーラム
RE: プロフィールの顔写真が出ない
mino1さん ソース上は、空ですね・・・。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 「変更を保存」はなさいましたよね。念のためお伺いしますけれど。 そして、ご提示いただいても分からないかも知れないのですが。 ...
3年前
フォーラム
RE: タイトルをクリックしただけで過去記事がみられるようにしたい
1度、これを無効にしてみては?と思います。
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。