Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月14日 12:32
トピック: 126 / 返信: 8942
返信
RE: SNSシェアボタンについて

PDFの添付では、プレビューされず、ダウンロードして確認する必要があります。より多くの方にご確認いただけるように、貼りつけます。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG 4b...

3年前
返信
RE: Cocoon設定→SNSフォローについて

classさん 「Ultimate member」をインストールして有効化してみましたが、特に影響はなかったです。(実際のページ表示、ユーザーの連絡先の設定の両方共) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG このプラグインを使ったことが...

3年前
返信
RE: カテゴリ・タグのアイコンフォントが表示されません

いしばしさん プラグインが書き込んでいるもののようですので、一部除外はできないみたいです。 プラグインも使いながらということであれば、私の返信の最後に書いたCSSを、子テーマのスタイルシートに書くと、どうなりますでしょうか。 そうでなければ。先にも書きましたが、プラグインの使用を止めてし...

3年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリ・タグのアイコンフォントが表示されません

いしばしさん おそらくですが、いしばしさん自身が仰っているように、以下のプラグインが原因かと思われます。 ローカル環境で試してみましたが、一部分だけを除外することはできないかもしれません。 おそらくですが、以下のような指定をなさっているのかと思います。 66c19942...

3年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定→SNSフォローについて

classさん ユーザーの連絡先情報に、各種URLは入力済ということでよろしいでしょうか。 私は、投稿者・編集者で確認してみましたが、試しにTwitterのURLを入れると、表示されるようでした。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG fe0b...

3年前
返信
RE: マイクロバルーンの出っぱっているところを左寄せにすることはできますか?

かおりさん ということは、そのテーマの機能なのかもしれないですね。 HTMLのソースと、CSSを真似すれば、おそらくできるとは思います。 できると思います。 環境によって、微妙に違いがあると思いますので、その辺はご調整いただくとして・・・。 以下を追加するとできそうです。...

3年前
返信
RE: マイクロバルーンの出っぱっているところを左寄せにすることはできますか?

ちなみに、Cocoonのマイクロバルーンのとがった部分?を移動したいということであれば、以下でいけると思います。 .micro-balloon::before, .micro-balloon::after { left: 10%; } 数字は、お好みで調整してください。 10...

3年前
返信
RE: マイクロバルーンの出っぱっているところを左寄せにすることはできますか?

かおりさん 私は、あまりその手のものを使わないので、存じていないのですが…。(おそらく使ったことがある、使おうと調べたことがある方でないと、ご存知ないかもしれないです。) 正直、「アバウトにこういうもの」と、ご提示いただくよりも、実際の参考サイトのURL等をお知らせていただく方が、調べやすい...

3年前
返信
RE: 目次の「目次ナンバーの表示」について

試してはいませんが。 H3から始まる目次に対して、特定のclass名をつけておいて、それをセレクタに書けば良い気もしますね。(それであれば、子テーマに書いておいても支障はなさそうに思います。)

3年前
フォーラム
返信
RE: 目次の「目次ナンバーの表示」について

ちなみに、H2がない(最上位がH3)であれば、以下のような感じみたいです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG とはいえ、H3から始まるのは、個人的には気持ち悪い感じはします。(Googleが平気だとしても。)

3年前
フォーラム
返信
RE: 目次の「目次ナンバーの表示」について

Berghiloさん もしかして、H2を使っていませんでしょうか? H2はない前提です。(そのように書いたつもりです。) よって、H2を使用していない投稿の「カスタムCSS」でのみ使用して、子テーマのスタイルシート、追加CSSでは使用しないという前提です。 H2を使用している投稿など...

3年前
フォーラム
返信
RE: 目次の「目次ナンバーの表示」について

Berghiloさん スマホからなもので、いろいろ確認はしていませんが・・・。 上手くいったようで良かったです。 私もGoogleが、見出しのタグは何から使おうと、少々飛ばしても、気にしない的なことを読んだ記憶はあります。 今回はデザイン的にとのことですので。 むしろ、そちらでC...

3年前
フォーラム
返信
RE: 目次の「目次ナンバーの表示」について

Berghiloさん もしかすると、以下でいけるかもしれないです。 .toc.tnt-number-detail ol { counter-reset: none; } .toc.tnt-number-detail ol ol { counter-reset: toc...

3年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーを固定する

私のローカル環境でも効くようです。 CSSがない状態。(内部リンクで、見出しH2-3へ飛ばします。) 926387a6eae691b8029b28cbcd2dfadf.gif CSSを当てた状態。(同じく、見出しH2-3へ飛ばします。) a830a7705...

3年前
フォーラム
返信
RE: リンクカテゴリーを表示するショートコード

「WordPress リンク集」で検索すると、いくつかヒットします。 どんな内容なのかは、確認しておりませんが、以下のものは、今もメンテナンスされているようです。 WP Links Page Link Library もしかすると、ブログカード風になってしまうのかもしれないです。 ...

3年前
フォーラム
返信
RE: リンクカテゴリーを表示するショートコード

robjhonさん まだスマホなもので、いろいろ確認はできませんが・・・。 新着記事のショートコードでは、無理だと思います。 投稿・固定・カスタム投稿ページが対象ですので。 「だけ」かもしれないですが、そもそもそのご要望が伝わらずに、こうしてやりとりが増えている訳で・・・。 ...

3年前
フォーラム
返信
RE: リンクカテゴリーを表示するショートコード

を試しましたが、リンクカテゴリー内のリンクは表示されないようでした。 ここの部分は、何がご要望を満たしていないのか、記載していただくと良い気はします。 ただ、「表示されない」では、なかなか他の方が推測するのは難しいかもしれません。 どういう表示を期待したが、こんな感じで違う表示だった...

3年前
フォーラム
返信
RE: リンクカテゴリーを表示するショートコード

robjhonさん を試しましたが、リンクカテゴリー内のリンクは表示されないようでした。 ここは、表示されていなくて良く分からないです。(おそらくショートコード?その場合は、一部全角にするなどしていただければ。) そして、わいひらさんも仰っていますが、 とは、何でしょうか...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

WordPress 6.0 RC1が公開されたようです。 WordPress 6.0 Release Candidate 1 手元にはスマホしかないもので、まだ試していません。 しばらくあまり時間がとれませんので、のんびり確認しようと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: 表の背景色と線を元に戻したい

素の状態だと以下。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG Akiraさんの仰った通りに、固定すると以下。  8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG

3年前
返信
RE: 表の背景色と線を元に戻したい

misawaさん 貼り付けていただいた、テーブル部分のソースを拝見した感じでは、素の状態ですね。(特に、背景色・枠線の色などが指定されていない状態。) だとすると、いったい何なのか・・・ということは、いただいた情報だけでは難しいかもしれないです。 他のプラグイン等の可能性もあるのかもしれ...

3年前
返信
RE: 表の背景色と線を元に戻したい

確かに、chu-yaさんの仰る通り、左列は「ヘッダーセル(thタグ)」にしてしまった可能性がありそうに思います。 ただ、1度背景色を設定したしまった場合は、インラインでbackground-colorが設定されてしまい、それをメニューからはクリアできないようなんですよね。 その場合は、エディ...

3年前
返信
RE: cocoonの設定(保存)をしようとすると403Errorになる

groovyさん 私もリフィトリーさんの仰る通りだと思います。 また、ロリポップは、WAFの検知ログが残ります。 検知ログに、該当操作の日時のものが落ちていないか、ご確認はなさいましたでしょうか。 WAFの検知ログに残っていれば、WAFであることは間違いないと思います、 検知ログ...

3年前
フォーラム
返信
RE: リンクカテゴリーを表示するショートコード

いまいち良く分かっていませんが・・・。 カテゴリー毎の記事一覧であれば、新着記事のショートコードを使えば、とりあえずはできそうに思います。(取得するカテゴリーを指定する。) 新着記事一覧を表示するショートコードの利用方法 表示はカードタイプではありますけど。 8669fed7c43...

3年前
フォーラム
返信
RE: ページ右上の英文表示について

ziggyさん サイドバーのウィジェットエリアに、「テキストウィジェット」が設置されていないか、ご確認いただいてもよろしいでしょうか。 プラグイン「Clever Fox」内の画像へのリンクも入っているようです。そのため、もしかすると、プラグインが何かしている可能性もあるかもしれないですが、ま...

3年前
返信
RE: おすすめカードから即リンクへ飛ばしたい

念のため、おすすめカードの使い方のページをリンクしておきます。 ヘッダー下に任意の画像リンクを追加できる「おすすめカード」機能の使い方 「対応しているメニュー項目」や、アイキャッチ画像の取得に関する注意事項の記載もあります。

3年前
フォーラム
返信
RE: オススメカード選択ボタンが表示されない

sebun7さん 解決したようで、何よりです。 先の返信はスマホからでしたので、細かいことは書けませんでした。 念のため書きますと。(これ以降同じ問題が起きた方が、検索で見つけてくださると良いのですが。) 「低サイズ版」は、アップロード容量の少ないサーバーのためにある...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

nakano3さん 「広告ウィジェット」を使用する方法は、以下のマニュアルページをご参照ください。 ウィジェットを利用して広告(AdSense)を表示する方法 Cocoonは、マニュアルページや、設定方法、その他簡単なカスタマイズについては、テーマ作者様がかなりしっかりまとめてく...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

nakano3さん 以前と同じ状態で、Cocoonの機能は使用なさっていないようです。(「カスタムHTMLウィジェット」に入力なさった広告コードをご利用になっている状態。) 「Cocoon設定」-「広告」にマニュアル広告コードを入力した場合についてですが。 66c19942ab4ba3...

3年前
フォーラム
返信
RE: オススメカード選択ボタンが表示されない

sebun7さん インストールなさった親テーマは、低サイズ版のようです。 ダッシュボードから、最新版へアップデートしてみてください。 おそらく、アップデートを促すメッセージが、ダッシュボード上部に表示されているはずです。

3年前
フォーラム
返信
RE: [Google XML Sitemaps]の名称が変更された様です。

まだ公開はされていないのですが、何らかの動きはあるみたいです。(バージョンや最終更新日が、更新されている。) 今後どうなるのかは分かりませんけれど。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

Akiraさん お手数かけます。 はい、実際に広告は表示されているようで、問題ないのかなとは思っていました。 そうなんですね。 少し書かせていただきましたけど。 以前、お問い合わせ時に、自動広告が表示されないということがありました。 正直良く分からないやりとりがあり、...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

nakano3さん 書き忘れました。 現状問題なく表示されているのであれば、無理に変更する必要はないです。変更して、結局広告が表示できなくなるリスクもない訳ではないでしょうし。 ただ、管理し易かったり、不要なプラグインは使わない方が、いろいろと良いのではないかなと思った次第です。 ご...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

nakano3さん もう1度書きますと。 マニュアル広告コードと、自動広告コードは、併用しません。どちらか一方のみを使用します。 表示する広告は、以下の3パターンが考えられると思います。 マニュアル広告のみ表示 自動広告のみ表示 マニュアル広告と自動広告を併用 ...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

nakano3さん 添付いただいた「Ad Inserter」の画像を拝見しても、「crossorigin="anonymous"」の前で改行されていますよね。 AdSenseのコードをそのまま貼り付けた場合、そこに改行はないはずです。 AdSenseのヘルプページに、サンプルのコ...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

nakano3さん 現状、「data-type」「data-src」はなくなりました。やはり、プラグインが原因だったようです。 ちなみに、確認方法は、Chromeでしたら、サイトを開いて右クリック。「ページのソースを表示」をクリックすると、HTMLソースの表示ができます。 私が貼った画像...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

nakono3さん 1点書き忘れていました。 上記の箇所で書かせていただいた自動広告コードについてです。 何故かタグの途中で改行されてしまっています。 何かがおかしいと思います。 以上です。 たくさん書かれていて、ご覧いただくのも大変かと思いますが、ご一読お願いします。

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

戻ってはきましたけれど・・・。 良く考えてみれば、後はご本人さん次第かな・・・と思います。 ということで、私も完全に離脱します。

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

先程の部分は、以下のプラグインを使っているようなんですが・・・。 こんな感じで、タップすると「hover」効果があるみたいではあります。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 「hover」の指定あるみたいではありますが。。。 ...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

リフィトリーさん ありがとうごさいます。 2タップでもいきませんか? PCだとインスタに飛びます。(デベロッパーツールで、モバイル表示にした場合ですが。) Androidは今から確認します。(忘れていました。) 【追記】 Androidも、インスタに飛びます。

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

リフィトリーさん nakano3さんのサイトの以下の部分に、3つ画像があるかと思いますが、そこをタップするとどういう感じでしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG トップページの最下部に近い場所です。 インスタへの...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

nakano3さん 先程、途中になってしまい、画像が添付できなかったものがあります。 上記の以下の部分です。 上記部分に添付したかったマニュアル広告コードの画像です。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG nakan...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

chu-yaさん 「hover」が原因であれば・・・ですよね。 まだ、今はそう言える段階ではないと思っています。 もちろん可能性はあるのですが、ちょっと他のこともあり、手順を踏んだ方が良いと思っています。

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

nakano3さん お問い合わせ内容とは別件でが、気づいてしまいましたので、書かせていただきます。 現在、nakano3さんのサイトには、以下の警告が出ています。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG AdSenseは「data-type...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

こちらは、私がリンクしたサイトに記載されています。(hoverが関係している・・・という話で。) ただ、原因として確実と、今の段階で言えるものかは・・・。

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

nakano3さん とりあえず、いろいろ書かせていただきましたが・・・。 以下の理由により、まずは原因として可能性としてあるものを、ひたすらに書かせていただいた次第です。 nakano3さんが、いつフォーラムにお見えになるか分からない(ご依頼した無効化等のご対処をいただかないと、こち...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

検索して、以下のようなサイトを見つけました。 iphoneで2回タッチしないとリンクが飛ばない時の対処方法 上記サイトによると、原因は「hoverなどが当たっている場合のiOSのバグ」だそうです。 (少なくとも私のAndroidでは発生しないです。) とりあえず「hover」...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

iPhone、Chromeでは、こんなこともあるらしいです。 私の環境(Windows10、及び、Android)では起きないみたいで、何とも・・・です。(他の方のAndroid等ではどうなんでしょう。)

3年前
フォーラム
返信
RE: Simple-Darkmodeスキン使用時にレーティングスターが表示されない

ご対応いただきありがとうございます。 問題なさそうです。 「FontAwesome 4」ライトモード 23692d5acc4b8e58096fdddc4c8513d4.JPG 「FontAwesome 4」ダークモード 9f3230f192993ea234846e50...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイルサイト(iphone)で2回クリックしないとページが移動しません

私もそう思います。 プラグインの数も多いですし、何が影響しているか、分かりにくいと思います。 まずは、全停止だと思います。

3年前
フォーラム
固定ページ 119 / 182

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました