Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月14日 12:32
トピック: 126 / 返信: 8942
返信
RE: WordPress 6.0は、5/24(火)リリース予定

WordPress 6.0 リリースされました! WordPress 6.0 “Arturo” 不具合等、書き込みいただく際には、事前にこのトピックを最初からご一読お願いします。(後の祭りな内容もございますが)

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.0は、5/24(火)リリース予定

WordPress 6.0のリリースが、あと数時間後に迫っていると思われます。 ということで、「最新の投稿」に表示されるように・・・ 上げます (๑ノ>ω<)ノ

3年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

haihaiさん ありがとうございます。 どうやら、コードで直にデータベースの更新ができそうですね。(でも、更新できてしまうだけに、注意は必要だとは思います。) この更新する方法で、haihaiさんは作業なさったということだと思います。 そして、実はwp-config.phpを触らな...

3年前
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

haihaiさん ちょっと質問させていただいてよろしいでしょうか。 まずは、wp-config.phpを修正なさったと思います。 その後ログインして、ダッシュボードの設定で、「サイトURL」「ホームURL」って、更新なさいましたでしょうか。(もしくは、更新できましたでしょうか。) w...

3年前
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

hobitami2さん いえいえ、フォーラムの案内をまずはご覧いただいて。その上でダメ元で・・・ということは良いのだと思います。 フォーラムでは、サポート対象外ではあります。ただし、ご対応くださる方もいらっしゃる可能性はあります。 そういう場合もありますので。その辺りをご承知おきいた...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

hobitami2さん 外部からは何が起きているかは分からないです。 それは今までと同じです。 エラーログを確認していただきますようお願いします。また、違う場所がエラーになっているのではないかと、推測します。 先にも書かせていただきましたが、以前からPHP 8.0系でしたでし...

3年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

haihaiさん なるほとです。 となると・・・。 wp-config.phpを修正する データベースを更新する のどちらかだと思います。 本筋では、2番ですが、2番は難易度が高いですので、1番で対処することが多いようです。 1番で対処後に、管理画面から、サイトURL...

3年前
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

更にもう1つ。 Cocoonをご使用になる場合は、プラグイン「Classic Widgets」は必要ありません。 Cocoonはデフォルトで、「ブロックウィジェット」を無効化しています。(テーマ側で無効化してあります。)

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

ちなみに、以下の件ですが。(今更ですけれど) これはWAFが働いたのではないかと推測します。 ソースコードを記載すると、WAFが誤検知してしまうことがあるようです。 その際は、フォーラム上部の案内の以下の部分。 フォーラム利用ガイドリンク フォーラムガイドライン よ...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

hobitamiさん 昨晩最後の返信後にPCを落とし、手元にはスマホしかない状態でした。 このトピックは、非常に重たい状態で、私のスマホでは開くことができません。(Chromeがフリーズします) そのためしばらく返信できない状態でした。 ちなみに、PCで開いても少し重いです。(おそら...

3年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

haihaiさん そうなんですね。 ログイン画面が開くようですから、ログインして管理画面から、サイトURL・ホームURLを更新するのが、最もシンプルな方法かと思います。(ただ、ログインできるのか、その後上手く操作できるのか分かりませんが) 焦る必要はないかと思いますので、時間的にもお気持...

3年前
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

hobitamiさん とのことですので・・・ 子テーマで行っているカスタマイズが原因で間違いないと思います。 先に書きましたが、以下の部分だと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

hobitamiさん エラーログは、発生した時間で絞っていただきたいところですが・・・。 先に書いた通り、親テーマを有効にして、試していただいてよろしいでしょうか。 エラーログを拝見すると。 mod_fcgid: stderr: PHP Warning: Undefined...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

hobitamiさん 更に、もう1つお願いです。 Cocoonの親テーマを有効にして、新規投稿すると、どうなりますでしょうか。 ちなみに、私は以下の環境を作りましたが、問題なく新規投稿画面が開きました。 ------------------------------------...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

hobitamiさん エラーログの件、宜しくお願いします。 現在、私も環境を作って、試してみようとしています。少々お待ちください。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

hobitamiさん プラグインの件は了解しました。 プラグインを全停止しても、この事象が発生するということですよね。 メールの件も、分かりました。届かないことも良くあるみたいです。(そうだと原因が良く分からない…。) とりあえず、WordPress公式テーマにすると...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

hobitamiさん 何点かご質問させてください。 ①環境情報にプラグインがありません プラグインのご利用はなさっていないということで、よろしいでしょうか(環境情報が途中で切れていませんでしょうか) ②Cocoon以外のテーマ(WordPress公式テーマ)に切り替え...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターにすると記事の新規追加と編集でエラーになる

hobitamiさん 親テーマのバージョンが古いようです。(2020年9月頃のバージョン、WordPressが5.5頃のバージョンです。) まずは、最新バージョンへのアップデートをしていたたけますでしょうか。現在は、2.4.3くらいが最新です。 親テーマのバージョンアップ後も、不具合...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.0は、5/24(火)リリース予定

WordPressの自動更新状態については、以下の「ダッシュボード」-「更新」をご確認ください。 メジャーアップデートの自動更新が「無効」な状態(マイナーアップデートは自動更新されます) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG メジャ...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.0は、5/24(火)リリース予定

なお、メジャーアップデートにより、トラブルが発生した場合、フォーラムへお問い合わせをなさるかと思います。 その際にお願いしたいことを書いておきます。 プラグインの不具合はCocoonフォーラムでは対応できませんプラグイン開発側へお問い合わせをお願いします 同様に、WordPress...

3年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 5
表示数 3322
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

haihaiさん プラグインを無効になさいましたか? スマホからなのですが、今ログイン画面、開くみたいです。 ちょっと見慣れない画面ですけど。(CSSが当たっていないだけ?) chrome_screenshot_1653259084595.png

3年前
返信
RE: 埋め込みが制限されているYoutube動画を、ブログカードのように入れられるかについて

はてなの方法だと、添付のような表示でした。 chrome_screenshot_1653251537565.png これだと、アメーバと変わらないからダメなのかもしれないですね。 それでは、これにて失礼します。

3年前
返信
RE: 埋め込みが制限されているYoutube動画を、ブログカードのように入れられるかについて

waisouさん すみませんが、スマホからなもので調べられないです。 YouTubeのサムネイルは取得できるみたいですから、ブログカードのサムネイルを置き換えることもできそうですけど。 あとは、ブログカード形式のものを作ってくれるサービスもありますから、それを使ってみるとか。 はてな...

3年前
返信
RE: 埋め込みが制限されているYoutube動画を、ブログカードのように入れられるかについて

waisouさん 添付のように、ブログカードブロックを使用し、URLを半角の"["、"]"で囲めば、ブログカードにはなるようです。 chrome_screenshot_16532418104633.png ただし、サムネイルはYouTubeサイトのスクリーンショットにな...

3年前
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

haihaiさん 時間も時間ですので、もう休みます。 先にも書かせていただきましたが・・・。 ということであれば、難易度が高いと思います。 コア中のコアファイルを触る必要があります。サーバーの設定ファイルの修正も必要かもしれないです。 下手に触ると、今以上に悪化する可能性もあ...

3年前
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

haihaiさん 上記のようなことであれば、私の最初の返信のような内容は、難易度が高いのではないかと、推測します。 サーバーにバックアップがあれば、それを戻すだけで済みます。(バックアップ時点の状態に戻りますけれど。) しかしながら、ちょっとなさそうですよね。 となると、確実なの...

3年前
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

haihaiさん とりあえず、さくらのバックアップについてのページを貼り付けます。 WordPressをバックアップしたい さくらのレンタルサーバではサーバ環境のバックアップを1日1回以上行っておりますが、サーバ障害対応等メンテナンスのためにのみ利用しています。そのため、お客様の誤操...

3年前
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

haihaiさん 書く順番が前後してしまいましたが・・・。 バックアップデータがあるのであれば、それから戻すのが1番だと思います。 バックアップデータはないのでしょうか。 ご自分でバックアップデータでとっていなくとも、サーバーによっては、自動的にバックアップを行なってくれるところもあ...

3年前
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

最初の返信に誤字がありますので、訂正します。 上記の「抵当な~」の部分は、「適当な~」に読み替えてくださいませ。 すみませんが、自分の作業があるため、しばらく戻ってきません。 バックアップデータがあれば、それから戻すのが1番良い気はしますので、ご確認くださいませ。

3年前
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

さくらのファイルマネージャーは、以下のようです。 ファイルマネージャーを利用したい こういうトラブル時は、FTPソフトやファイルマネージャーを使用しないと難しいです。 しかも、コアなファイルや、普段触らないファイルなどを触ってしまいますので、不慣れな方には難しいかもしれません。 1文...

3年前
返信
RE: ワードプレスのログイン画面が出なくなりました

haihaiさん 現状、「dollhouse.websozai.jp」のログイン画面にアクセスしようとした場合、「sexxxxxxxx.sakura.ne.jp/login_5xxxx」へと転送されるようです。(xは一応伏せました。) おそらく、プラグインの「SiteGuard WP Plu...

3年前
返信
RE: サイトをGoogle Adsenseにリンクについて

以下に、プラグイン「SITE KIT by Google」の導入方法の記載がありました。 「Site Kit by Google」プラグインをWordPressに導入する方法 上記の 「Site Kit by Google」とGoogle公式サービスの連携方法 というところに、AdS...

3年前
返信
RE: サイトをGoogle Adsenseにリンクについて

mamalogさん すみません、ちょっと状況が分からないのです。 上記は、AdSense側ということですよね。 これは、どこのコードのことなのでしょうか? プラグイン「SITE KIT by Google」をご利用になるのであれば、Cocoonの機能ではAdSense...

3年前
返信
RE: 人気記事一覧において『特定カテゴリ』の除外機能

Berghiloさん 不具合であれば、きちんとその症状など、ご連絡ください。 私のローカル環境で試したものを添付します。 人気記事のショートコードで、特にカテゴリーを指定しなかった場合。(つまり全カテゴリーが対象) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373....

3年前
フォーラム
返信
RE: ボタンと見出しが重なる

ご対応いただき、ありがとうございます。 解消していることを確認しました。

3年前
返信
RE: ホームページ改ざんにより404

Uniqueさん 画像については、「メディアライブラリで」ということですよね。 画像については少しややこしいですが…。 画像本体は、サーバーにあります。 しかし、メディアライブラリで表示できる(検索できる)ように、「画像情報」はデータベースにあるようです。 データベースに...

3年前
フォーラム
返信
RE: ホームページ改ざんにより404

Uniqueさん 固定ページ・投稿ページの内容は、データベースへ保存されます。 そのため、SQLでデータベースの中身を見る必要があります。(phpMyAdmin等使うのが一般的かと。) サーバーのファイルを確認するような感じとは少し違います。 データベースを丸ごとアンロードして、その...

3年前
フォーラム
返信
RE: トップの画像に合わせてリンクを設置について

crypto_collegeさん 私のローカル環境なもので、真っ白で分かりにくいとは思いますけど。 ヘッダーレイアウトがデフォルトの状態では以下ですが・・・。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ヘッダーレイアウトを「トップメニュー」に...

3年前
フォーラム
トピック
返信数: 3
表示数 1242
返信
RE: トップの画像に合わせてリンクを設置について

crypto_collegeさん ご提示いただいたサイトは、「SANGO」というテーマをご利用のようです。「SANGO」には、そういう機能があるのかもしれないですね。(使ったことがありませんので、詳しくは存じません。) Cocoonも、グローバルメニューやアピールエリアを使用すれば、近いもの...

3年前
フォーラム
返信
RE: スキン「てがきノート」の作成のご報告

松田さん ご対応いただき、ありがとうございます。 私が書かせていただいたものは、解消していることを確認致しました。お手数お掛けしました。 P.S. 本件の確認をしている内に、別件に気づいてしまいました。(スキンではありません。) 別途、トピックを立てようかと思っております...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

すみません、確認が足りませんでした。 私もWordPress 5.9で同事象が発生するのを確認しました。 デバイスプレビュー後に、「更新」をしても、実際のページ表示にも影響はなかったです。 設定は残っているものの、編集画面には反映されないだけのようです。編集画面を一旦閉じて、再度開けば色...

3年前
フォーラム
返信
RE: プロフィールについて

donan-ecさん 基本的には、お問い合わせの際は、フォーラム上部の案内にありますように、URL・環境情報等をご提示いただくのが、フォーラムのマナーです。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面の背景と文字の色が変

Maitake11さん これで大丈夫なはずです。 WEXAL等ONにしても大丈夫なはずです。 乗鞍とは別件で、4年くらい前?に長野県をひとり旅しました。(確か2泊3日くらい) 新緑の季節で、山が綺麗だったのを思い出しました。(諏訪から高遠の途中の景色でした。) で...

3年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面の背景と文字の色が変

Cocoonの設定内容は、データベースに保存されるのですが。 その保存が上手くいっていなかったのかもしれないです。 時々あるみたいなんですよね、WordPressって。 今回の「クリア」→「変更を保存」で、更新されたと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面の背景と文字の色が変

Maitake11さん おー、良かったです。

3年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面の背景と文字の色が変

Maitake11さん 上記で直らない場合は、PWAそのものを無効化した方が良いかもしれないです。

3年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面の背景と文字の色が変

Maitake11さん 念のため、背景色をクリアして、変更を保存していただけますでしょうか。

3年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面の背景と文字の色が変

Maitake11さん その場所は、「Cocoon設定」の「エディタ」タブの「背景色」だと思います。 ご確認いただけますでしょうか。

3年前
フォーラム
固定ページ 117 / 182

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました