サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: 雑談 Part 2
なんと!そんなこともありますか。 でも、良かったですよ。ないに越したことはないです。 流れとしては、そうなんじゃないかな・・・と。 今日ニュースを見ていたら、再感染の場合、重症化・後遺症のリスクが高いという、アメリカの研究のことが紹介されていました。 1回目の感染で後遺症が残った...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
1つの懸念材料がなくなったと考えれば、良かったのではないかと思います。これからも、できる限りわいひらさんが開発・運営など続けてくださると、多くの方々も嬉しいのではないかと思います。もちろん私もです。 はい、これは私も日々感じます。でも、こういったことがこれからもできるようであって欲しいですね...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そういうことでしたか。 エックスサーバーさんへの業務譲渡の件、拝見しました。(フォーラムの書き込みをキッカケに、Twitterを確認して、Cocoon公式サイト・寝ログも拝見しました) 大変なご決断だったのものと思います。(ちょっと寂しい気持ちもどこかにあります、そして私には計り知れないもの...
3年前
フォーラム
RE: スキン「手書きノート」を使用していますが、背景色の変更がうまくできません。
Rinnさん 解決なさったとのことで良かったです。 これは再編集をして欲しいということではなく。(Rinnさんも書いていただいたように、できませんので。) 2つめのご質問は、新たなトピックで立てて欲しいということでした。 その際、1つめのトピックにその旨記載し、2つめのトピックの...
3年前
フォーラム
RE: ウィジェットエリアのCSSカスタマイズが全く反映されない
konchanさん テーマの入れ替え作業が不完全なようです。 テーマ内デフォルトの画像は、旧テーマ(ConoHa独自に改変されたもの)を指していると思います。例えば、404ページは以下のような感じです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...
3年前
フォーラム
RE: ウィジェットエリアのCSSカスタマイズが全く反映されない
konchanさん もう1度書きますが、上記はスキン開発時に使用するテンプレートです。もっと言えば、「ひな型」です。 「スキン」としての装飾は一切なく、スタイルシートの最初のお約束が書かれているだけです。中身を見ていただくと良く分かると思います。 中身は、以下のようになっています。 ...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
過去の感じだと、半日~1日後くらいから副反応が出るケースが多い気がします。 今回は副反応がないと良いですね。 もし、副反応が出てしまった場合は、ご無理なさらずに、ゆっくり休んでくださいませ。 P.S.donation機能は開放なさったのですね。
3年前
フォーラム
RE: スキン「手書きノート」を使用していますが、背景色の変更がうまくできません。
Rinnさん ちなみに、以下の件ですが・・・。 少し試していただきたいことがあります。 「Chrome 105」をご利用のようですので・・・・ ブラウザのウィンドウの「最大化」後に「最大化解除」をしてみると、変化ありますでしょうか 他のブラウザ(Firefoxなど)でも、同...
3年前
フォーラム
RE: スキン「手書きノート」を使用していますが、背景色の変更がうまくできません。
Rinnさん 私は既に手元にはスマホしかなく、調べることは難しいのですが・・・。 フォーラムガイドラインにあります通り、1つのトピックに1つのご質問が原則です。 1つのトピックにつき1つの質問を書いてください(複数質問があるときはトピックを分ける) 同一トピックに複数の...
3年前
フォーラム
RE: 特定の固定ページだけをnoindexにしたい
keromiさん 見つかったようですね、良かったです。 はい、本文編集下のエリアは、他のものも開いたり閉じたりできますので、お試しになってください。意外な機能が見つかるかもしれません。(Cocoon以外にも、プラグインが追加するものもありますので。)
3年前
フォーラム
RE: 特定の固定ページだけをnoindexにしたい
keromiさん こちらこそ、すみません。 keromiさんに添付していただいた画像を拝見すると、本文の編集エリア下部に「SEO」という部分が見えます。 そこを展開していただくと、私が添付した画像の部分が見えると思うのですが、いかがでしょうか。
3年前
フォーラム
RE: 特定の固定ページだけをnoindexにしたい
keromiさん 私がちょっと良く分かっていないかもしれません。 これは、どういうことなのでしょう? 検索エンジンに登録されたくない・・・ということとは違うことのように思います。 プラグインの仕様についてのご質問でしょうか。(そのプラグインの動作を変えたい?) 具...
3年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディタのツールバーが表示されない
wapcerealさん 上記は、以下のことであっていますでしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 上記だとすると、以下のような感じで表示できると思います。 926387a6eae691b8029b28cbcd2df...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
これは、そうなんじゃないかな・・・。正直、そう思います。 同居人の周りの席の話を先に書きましたけれど。 どんどん同心円状に次々と拡がっているにしても、罹っている人と罹っていない人がいるんですよね。(3回目接種の有無は分かりませんけれど) 完全に条件は一緒ではないのでしょうけれど、ほぼ同じ...
3年前
フォーラム
RE: ウィジェットエリアのCSSカスタマイズが全く反映されない
konchanさん 別件ですが、真っ先に対応すべきことがあります。 konchanさんは、ConoHa独自に改変されたテーマをご利用で、バージョンアップできない状態です。(ConoHaからは、ユーザーへ向けて、2021年11月に連絡があったはずです) 上記は、2021年7月頃のバージ...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
同居人もワクチン接種したのに罹ってしまいましたからね。 同居人の周り席というのか・・・。最初に罹った人を中心に、波紋みたいにというのか、同心円というのか・・・。 そんな感じで、順々に拡がっているみたいです、何人もバタバタと離脱しているみたいです。。一度に罹らないので、クラスター認定はされない...
3年前
フォーラム
RE: テーブルブロックでの背景画像装飾について
ご提示いただいたサイトは、SWELLの機能で表示しているみたいですね。 以下のデモ動画を見ると、セルの個別背景がブロックエディタで指定できるみたいです。 【SWELL – ver. 2.6.0 アップデート情報】(「テーブル機能を拡張しました」-「ツールバーに追加した設定項目」-「セルの個別...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうですか、本当にしつこいですね。同居人もまだまだ、結構深い?咳です。 まさに台風の影響もあり、気候の変動も激しいです。お互い気をつけましょう。 私も昨日から、ずっと変な感じです。(私は気圧の変化には反応しないはずなのですが) WordPress 6.1は、私もできるだけRC版が出たとこ...
3年前
フォーラム
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる
crypto_collegeさん 老婆心ながら。 WordPressの標準機能で、テーマをバージョンダウンすることは可能です。詳細は以下をご覧ください。 Cocoonテーマを手動でダウングレードする最も手軽な方法 プラグインも同様の手順です。(バージョンアップもダウンも。) ...
3年前
フォーラム
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる
crypto_collegeさん 元々を存じませんので、分かりませんが、以下のような感じで良いのでしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 上記であれば、「.list h2.entry-card-title」に「color:#89c9...
3年前
フォーラム
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる
crypto_collegeさん 少し戻ってきました。また、直ぐに離席します。 chu-yaさんのご提示の対応で、今回の事象は解消するものと思います。 ただ、先にchu-yaさんが仰っている通りの気がします。 上記と言う事ですが、どのように作ったか分からない為、やはりカスタマイズ...
3年前
フォーラム
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる
chu-yaさん 私は最初スマホで見ていたのですが、そこからちょっと変わったような感じはするんですよね。 今は、確かに変わらない感じはします。 圧縮状態が、解除されたり圧縮が掛かったり、何度かしていて、その度に?マークです。 すみません、しばらく離席してしまいます。
3年前
フォーラム
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる
crypto_collegeさん とりあえず、これまでchu-yaさんや私が書いたことをご確認いただいたり、試してみてください。(途中から見ていて、今どこまでご確認なさったかを、良く把握しておりません、申し訳ない。) それでも解消しない場合は、以下は必要かと思います。 Cocoonの...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.0の不具合
Yamachan11さん そんな機能が?ちょっと調べてみましたが、私はその機能はOFFになっていました。 マイナーアップデートの自動更新後に「WordPress チーム」というシンプルな署名が入ったメールが届くんですよね、毎回。
3年前
フォーラム
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる
chu-yaさん WEXALがきいていて、正直良く分からないです。 あと、リロードすると変わったりしてませんか?
3年前
フォーラム
RE: テーマ更新に伴いトップページのブログタイトルが大きくなりすぎる
crypto_collegeさん トップページは、固定ページで作成なさっているのではないかと思います。 その、固定ページのカスタムCSSに以下はお書きになっていませんでしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ただ、chu...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
はい・・・、どうしようもないこともありますね。 同居人は、やはりゴホゴホいってますねぇ。本当にしつこいです。 この部分は、多くの人に共通するみたいですね。 こういう人って、結構多い気はしますね。自分は体力あって平気なもので、無自覚なんだと思います。 それで拡がっている気がします。...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
はい、そうなんです。 外科手術の方は、開腹してみて「あれ?」となって、途中で術式が変更になったんです。手術前の説明で、可能性は聞いていましたけど、悪い方になってしまいました。(最初は、1つだけを半分~1/3くらい切除の予定でした) どうしようもないですから、諦めるしかないんですけど。 ...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.0の不具合
Yamachan11さん ありがどうごさいます。 私はお昼過ぎに自動更新されたみたいです。(メールが来ていました) 基本的には、大きな変更はないはず・・・ですよね。(こちらが気づいていないバグもあんなにあるんですね。) それにしても、いつものことながら素早い更新ですね。 ...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダー画像が変更されない
ご対応いただき、ありがとうございます。 アリス系スキン選択時も、ヘッダー背景画像が反映されることを確認しました。 ヘッダー背景画像の設定がない場合 573b4ee95961c7cdaaac848e68068c49.JPG ヘッダー背景画像の設定がある場合 ...
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.0の不具合
WordPress 6.0.2がリリースされました。 WordPress 6.0.2 Security and Maintenance Release 私は、今スマホなもので、試してはいません。 本番サイトに通知はきていましたが、まだ自動更新はされていなかったです。(マイナーは自動でされ...
3年前
フォーラム
RE: ヘッダー画像が変更されない
スキンの不具合だと思います。(仕様?) スキン側はIDが指定されているので、優先度でスキンが勝ってしまうようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ヘッダー背景画像は、「スキン制御」にはなっていないようですから、やはり仕様ではな...
3年前
フォーラム
RE: アドセンス審査コードについて
nucoさん 画像を用意している間に、解決しちゃいましたね。 一応添付します。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG nucoさんのサイトでは、headタグは132行目まで続きます。結構長いです。 「ca-pub」な...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうですね。 持病ではないかもしれないですけれど。いわゆる大病というやつを2つ経験しました。 1つは、救急車で運ばれて、命の危険があると言われ、3ヶ月半くらい入院。1度退院するも、1ヶ月後くらいに再入院という感じでした。 こちらは、病気・治療の両面の影響で、後遺症というのか障がいというの...
3年前
フォーラム
RE: 投稿ページのみに出てくるヘッダー部分の余白について
MUSH_MUSHさん 現在は解消したようです。 Firefoxでも、「安全な接続」になりました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 私が書いたもの以外にも、Cocoonデフォルト画像があると思いますので、Cocoon設定の各...
3年前
フォーラム
RE: 投稿ページのみに出てくるヘッダー部分の余白について
MUSH_MUSHさん 吹き出し画像については、Cocoon設定の右側でなく、下側に「吹き出し」メニューがあると思います。(高速化の並び) そちらで、画像を「https」に修正できると思います。 只今スマホからなもので、画像添付できず、申し訳ないです。 【追記】 ...
3年前
フォーラム
RE: MUSH_MUSHさんへ
わいひらさん ありがとうございます。
3年前
フォーラム
RE: WordPress 6.0の不具合
いつの間にか、WordPress 6.0.2 RC1が利用可能になっていました。(最近ノーチェックでした) 簡単ですが確認したところ、以前このトピックに書いた③④の不具合は未解消のようです。(実害はなさそうに思います。) WordPress 6.0.2の正式リリースは、日本時間...
3年前
フォーラム
RE: 投稿ページのみに出てくるヘッダー部分の余白について
意図的に404を発生させて確認しました。 やはり、混在コンテンツです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG http: //bellwether.click/wp-content/themes/cocoon-master/images/40...
3年前
フォーラム
RE: 投稿ページのみに出てくるヘッダー部分の余白について
MUSH_MUSHさん 以下で、ロゴ画像は非表示にしているみたいですが、ヘッダーの要素は非表示になっていないという感じかと 7f5df27e0682ec2df726e28d83b25203.JPG chu-yaさんがご提示くださったCSSで、ヘッダー全体が非表示になります。(M...
3年前
フォーラム
RE: アドセンス審査コードについて
nucoさん nucoさんはレスポンスが早そうですので、ちょっとのぞいてみました。 審査コードあります。(ちゃんとheadタグ内にあります) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 今の状態で問題ないはずです。 AdSense側...
3年前
フォーラム
RE: アドセンス審査コードについて
nucoさん ダメだと思います。 どこでその情報をお聞きになったのか分かりませんが、過去のこのフォーラムでも同様のことをしている方がいらっしゃいました。 その方も、複数回審査に落ちていらっしゃいました。 先程も書きましたが、広告ユニットを設置することで、審査コードが重複してしまい...
3年前
フォーラム
RE: アドセンス審査コードについて
nucoさん headタグ内の審査コードとは、このことかと思います。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ただ、なぜか広告ユニットコードが、インデックスリストの下にあります。 fe0b134d99a12e4940935...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
なるほどです。 吸い取る側か、注入する側って感じでしょうか。確かにそれはありそうです。 造影剤注入時は、確かにあれ…大丈夫かな…という反応を看護師さんもする時があって、不安感を持ってしまう時もあるんですよね。 最初、生理食塩水で痛みがないか確認した際には、痛みはなくても。造影剤は、一...
3年前
フォーラム
RE: アドセンス広告が表示されない
私の環境で見ても表示されていました。 「data-ad-status="filled"」に変わったようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 元々、「data-adsbygoogle-status="done"」でしたから、Ad...
3年前
フォーラム
RE: ページのNotfound
kobatさん パーマリンクの設定が問題だったのですか。初期設定では「/index.php/」は、入らない気も致します。 もしご記憶でしたら、後学のためにも、どんなパーマリンク設定だったか、教えていただくことはできますでしょうか。
3年前
フォーラム
RE: ページのNotfound
kobatさん URLの指定が間違っていたということですね。(パーマリンク設定ではなく。グローバルナビメニューに設定されているものを含めて、URLには以前「/index.php/」を含めて指定していたが、それを除いたらアクセスできるようになった。) 解決して何よりです。ご連絡ありがとうござい...
3年前
フォーラム
RE: ページのNotfound
kobatさん 関係ないのかもしれませんが・・・。 固定ページ・投稿ページともに、「https: //isshoukai.com/index.php/~」から始まるURLのようです。 これは、パーマリンク設定で、このように設定なさっているのでしょうか。(意図したものでしょうか)
3年前
フォーラム
RE: ページのNotfound
kobatさん 「WP Multibyte Patch」は、本件に関わらず、WordPressの日本語環境では必須と言えるものです。 インストールなさったままにしておいてください。 404になるページのURLのご提示は可能でしょうか。 実際に拝見してみないと、何とも言いづらいと思いま...
3年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。