サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
Last seen: 2025年4月27日 23:36
フォロー
RE: ヘッダーに表示されるサイトタイトルを非表示にしたい
kuroji さん 少し訂正です。 0.329じゃなくて、0.328の方がいいみたいです。 #header { height: calc(100vw * 0.328);}
5年前
フォーラム
RE: Cocoonアップデート
前略、メロン さん おそらく、以下のトピックと同様ではないかと推測しました。(違っていたらごめんなさい) [解決済] アップデート後のブロックエディターに関する不具合 ダウンロードファイルは修正済みとのことですので、FTPソフトで、アップデートしてみる、というのはいかがで...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーに表示されるサイトタイトルを非表示にしたい
kuroji さん 別件ですが、以下のCSSの指定で、ヘッダーの背景画像全体が表示されるようになるかと思います。(pc、タブレット、スマホとも) お気に召さないときは、外してください。 #header { height: calc(100vw * 0.329);}
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーに表示されるサイトタイトルを非表示にしたい
前略、kuroji さん おそらく、子テーマのCSSの592行目に、メディアクエリの閉じ括弧がないため、それより下のコードが無効になっているのではないかと推測します。 また、174行目の括弧は、不要な気がします。 6e6b627e348eb73af32697c734999b69...
5年前
フォーラム
RE: Regenerate Thumbnails で画像処理が完了しない
@kai tak さん それを最初に明記してくださっていれば、また違った回答になっていたと思われます。
5年前
フォーラム
RE: Regenerate Thumbnails で画像処理が完了しない
@kai tak さん 私はサムネイル画像の生成の仕組みについて、詳しくないので、ほぼ わからないだろうと思いますが、わいひらさんが「実際のサイトを見てみないとちょっと何ともいえない」とおっしゃっているので、やっぱり、サイトのURLをご提示いただいた方が、良いような気がします。(お差し支えなけれ...
5年前
フォーラム
RE: スマホ検索結果のファビコン
@Hanana-man さん ご自身のファビコンの設定で、なにか間違いがないか見て欲しい、と言う場合は、Cocoonの高速化設定をOFFにしてURLをご提示いただくと、わいひらさんはじめ、詳しい方が診てくださるかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: スマホ検索結果のファビコン
@Hanana-man さん そのリンクでしたら、先に貼り付けた過去のトピックにも同じリンクがあるかと思います。 Cocoonでも 192px × 192px のファビコンが既に作られているはずです。 48×4=192 記事を書く事の方に気をとられているうちに...
5年前
フォーラム
RE: お力を貸してください。
@sasapannda さん どうやっても上手くいかない、というときは、有償ですが、難しい部分を頼んでしまってもいいのかもしれません。 Cocoonカスタマイズを依頼するならば是非こちらに【Cocoon対応されている方々】
5年前
フォーラム
RE: お力を貸してください。
@sasapannda さん 以前も一度試したことがあったのですが、今一度、ローカルのテストサイトで試してみたところ、上手くいきました。 ブログ投稿インデックスにする、ブログページのパーマリンクを設定することが、コツかもしれません。 43719e69364abb9736...
5年前
フォーラム
RE: お力を貸してください。
@sasapannda さん もし、上手くいかないときは、先ほどの2つのリンクの記事を、よくお読みになってみてください。
5年前
フォーラム
RE: お力を貸してください。
@sasapannda さん あとは、投稿ページとして、ブログのテスト記事を2~4記事ぐらいアップしてみて、blogのページに投稿した順番に並べば、OKかと思います。 ブログのテスト記事は、タイトルをテスト記事01、テスト記事02とかにして、本文は「テストテストテスト」でも何でもOK...
5年前
フォーラム
RE: バリューコマースのLinkSwitch機能について質問です
@amy さん 私がテストしたときは、ボタンでもアフィリエイトリンクになったので、提携先様のWebサイトがLinkSwitchに対応していらっしゃるか、バリューコマースのサイトで、再度確認してみてもいいかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: お力を貸してください。
@sasapannda さん 以下のリンクの記事も、たぶん同様の方法だろうと思われます。 【WordPressのトップページを固定ページに割り当てる方法】 この2つの固定ページを作ってから、他のページを足していく方が良いのかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: お力を貸してください。
@sasapannda さん おそらく、トップページは、固定ページとし、その他にブログページを設けたいということだと思われるので、私もあまり詳しくないのですが、「ブログ投稿インデックスページ」というのをブログページにすれば良いのではないかと考えました。(もしかしたら、間違っているかもしれません)...
5年前
フォーラム
RE: 見出しにマイクロテキストが重なってしまう
前略、白坂浩之 さん 「こちらの画面」というのが、画像を添付していただくなどしないと、状況がわかりません。 また、お手数ですが、こちらのトピックではなく、新規にトピックを立ててくださいますようお願いいたします。
5年前
フォーラム
RE: お力を貸してください。
前略、sasapannda さん 私にはちょっと難しい内容かもしれないですが、もっと詳しい方が調べてくださるかもしれません。 Cocoonの高速化設定は既にOFFにされていらっしゃるようですので、環境情報をフォーラムに貼り付けていただくと、調べるヒントが得られるかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: cocoonの記事を書くときの…見出しについて。
前略、ワンペリカ さん Cocoonは、記事のタイトルがh1のタグになっていると思います。 <h1></h1>タグについては、以下のリンクの記事が、私にはわかりやすかったです。 h1の複数使用、ロゴ利用はOK?【h要素・見出しタグの疑問まとめ】 ...
5年前
フォーラム
RE: Regenerate Thumbnails で画像処理が完了しない
前略、kai tak さん 私はRetinaディスプレイ対応を、やったことがないので、何の役にも立たないかもしれませんが、マニュアルページを拝見しますと、以下ような注意書きがあるみたいです。 アイキャッチには、できる限り大きな画像を設定してください。Cocoonデフォルト設定状態...
5年前
フォーラム
RE: Calculated Fields Formの題名の部分にh2の見出しデザインが適用されてしまう
@marublog_11 さん 「field」というIDがh2の親コンテナに付与されているようなので・・ .article #field h2 { background-color: transparent; color: #333;}.article #field h2::befo...
5年前
フォーラム
RE: Calculated Fields Formの題名の部分にh2の見出しデザインが適用されてしまう
前略、まる さん 私の環境では、以下のような感じなので、症状が再現できていません。 60b8dcca5d537c93a395a12cc8c4af4b.png
5年前
フォーラム
RE: バリューコマースのLinkSwitch機能について質問です
Amy さん 試しにローカルのテストサイトで、広告タブで LinkSwitch を設定し、ブロックエディターで、ボタンを作ってみました。 WordPressの「ボタン」ブロックでは、ボタンにマウスポインタを乗せるとブラウザの左下にバリューコマースのリンクっぽいURLが表示されました...
5年前
フォーラム
RE: バリューコマースのLinkSwitch機能について質問です
前略、Amy さん 私も LinkSwitch は、設定したことがありますが、ボタンにしたことは、まだないんです。 テスト用の記事を作って、やってみたら、どうなるでしょうか? ボタンにマウスを乗せたら、バリューコマースのリンクのURLが表示されるでしょうか? ...
5年前
フォーラム
RE: ブログカードのラベルのアイコン表示がされない
@AYA さん 囲みブログカードは以下のような感じで作れるかと思います。 5c34095e65be90e223c0d93f00be67b9.gif
5年前
フォーラム
RE: ブログカードのラベルのアイコン表示がされない
@AYA さん マニュアルが、旧エディターのままで、ブロックエディターになっていないものも、けっこうあるみたいです。 以下のページでは、Cocoonブロックの機能を紹介しています。 Cocoon Blocksの現在の対応状況 ブロックエディターで簡単にスタイルが適用で...
5年前
フォーラム
RE: ブログカードのラベルのアイコン表示がされない
@AYA さん Snow Monkey Blocks のWebサイトをちらっとですが、拝見したのですが、とても多機能のプラグインのようにお見受けしました。 マニュアルページをご参照いただくと、わかりやすいかと思いますが、Cocoonもまた、独自機能が充実しています。 ひと...
5年前
フォーラム
RE: ブログカードのラベルのアイコン表示がされない
AYAさん わいひらさんのご案内に沿って、こちらに、環境情報等をコピペいただければと思います。 いただいたURLのソースコードを拝見しますと、以下のプラグインの影響が、かなりあるように見受けられます。 Snow Monkey Editor 3.0.4 Snow Monkey ...
5年前
フォーラム
RE: スマホ検索結果のファビコン
@Hanana-man さん どのくらいの期間で表示された、という書き込みがあると、目安になって良いかもしれませんね。
5年前
フォーラム
RE: スマホ検索結果のファビコン
前略、Hanana-man さん 参考になりそうな過去のトピックを貼ってみます。 結論から書いてしまえば、「Googleのみぞ知る」ということになってしまいますが・・ サイトのファビコン(サイトアイコン)が自分のサイトだけ表示されなくなった件 サイトアイコンを...
5年前
フォーラム
RE: ブログカードのラベルのアイコン表示がされない
前略、AYA さん それはお困りですね。 私には難しくて わからないかもしれませんが、詳しい方であっても、添付画像1枚だけですと、やはり、調べるにも、調べようがないだろうと推測します。 ここは、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURL...
5年前
フォーラム
RE: 商品リンク(PC版)のカタログ写真をすべて非表示にしたいです。
前略、MobiCame さん 私は、この機能を使ったことがない(実は使えない)のですが、マニュアルページを読んでみると、オプションのチェックを外せば良いようなことが書いてあります。 Amazon商品リンクのカタログ写真表示オプションの使い方 ご希望の非表示と、これとは、ま...
5年前
フォーラム
RE: 自分の関わったスレッドを探したい時
@momochan さん そう言えば、トピックの名前のところからも、リンクしてました。 ? f4cb6b37ba89a17b16c5d672307df76f.png
5年前
フォーラム
RE: 自分の関わったスレッドを探したい時
@momochan さん 私もチャンビアさんに教わったのですが、上の方の黒っぽい見出しのところで、「メンバー」をクリックし、1ページ目に自分の名前がない場合は、一番下の右側にある「次へ」で次のページに移動します。 momoさんは、2ページ目ぐらいで見つかると思います。ご自身のアカウン...
5年前
フォーラム
RE: 突然「保護されていない通信」になる問題について
前略、ぴいす さん Cocoon設定の「フッター」タブの設定で、「フッターロゴ」のURLをクリアすると、何か変わりますでしょうか? 1e7e55c8174796445a5f147792476d4c.png
5年前
フォーラム
RE: Calculated Fields Formの
@marublog_11 さん あら? 上手くいったのですか・・ おそらく、あるフォルダー以下のファイルは全部、みたいな指定方法があるのだろうと思うのですが、わからなかったので、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」的な書き方です。 詳しい方が、もちょっとスマートな書き方を、ご教...
5年前
フォーラム
RE: Calculated Fields Formの
前略、まる さん 私も、よくわからないのですけれど、自分で試してみるとしたら、以下のようなのを試してみたいです。 /plugins/calculated-fields-form/templates/11/js.js/plugins/calculated-fields-form/js/jQue...
5年前
フォーラム
RE: 本文記事
hayakazu さん 先にご案内させていただいた「カラム」ブロックの「2カラム」の他にも、Cocoonの独自のブロックで、「2カラム」というのもあります。 どちらも似たようなブロックですが、実際表示してみると、微妙に違います。 片方は、WordPressの標準のブロック...
5年前
フォーラム
RE: 本文記事
hayakazu さん 上記の方法だと、画面の幅が599px以下だと、1列になるみたいです。 左側が上になるようです。
5年前
フォーラム
RE: 本文記事
前略、hayakazu さん 幅が狭くなっちゃうので、私はやったことがないのですが、カラムブロックあたりでできそうな気がします。 5d18fbf4b737d706442d7811237051a8.gif
5年前
フォーラム
RE: サイドバーの位置
前略、wakame2020 さん Cocoon設定の「全体」タブの設定の中に「サイドバーの位置」という項目があると思います。 ラジオボタンで「サイドバー右」にチェックを入れて「変更をまとめて保存」のボタンをクリックします。 4059f96b4cbb8409bd...
5年前
フォーラム
RE: プロフィールにリンクを入れると謎の黒いボタン?が作成される
@ykk さん a タグの閉じタグ </a> は設定されていらっしゃいますか? <a href="https://better-mylife.net/meet40/">>恋愛コンサル依頼の詳細</a><a href="https://bette...
5年前
フォーラム
RE: 本文上に表示されるアイキャッチ画像の大きさについて
@mi さん ヘッダー画像のスキマの件、インデントに全角の空白を入れてしまっていたようです。? 以下は修正したものです。よろしければお試しください。 .logo-image { padding: 0;}.site-logo-image.header-site-logo-ima...
5年前
フォーラム
RE: プロフィールにリンクを入れると謎の黒いボタン?が作成される
ykk さん ykkさんを真似して、ローカルのテストサイトでリンクを追加してみました。 プロフィール情報のところは、の改行タグを入れなくても、改行されるっぽいです。 451b8554752ae1bb05fb38e172c1b1d6.png 38ad3306...
5年前
フォーラム
RE: プロフィールにリンクを入れると謎の黒いボタン?が作成される
ykk さん やり直すにしても、現状でHTMLのコードか何かを書いていらっしゃるのでしたら、一応、それも何らかの形でバックアップしてから、どこに問題があったのか、検証しながら、作業された方が良いかと思います。
5年前
フォーラム
RE: プロフィールにリンクを入れると謎の黒いボタン?が作成される
前略、ykk さん こればかりは、ご自身で、どこに、どのように、何をHTMLで設定されたのか、わからないと、外部からは、よくわかりません。 ソースコード上では、SNSフォローボタンの並びになっていて、お問い合わせフォームにリンクしているみたいですけども。 一旦、元に戻...
5年前
フォーラム
RE: 本文上に表示されるアイキャッチ画像の大きさについて
@mi さん 親テーマをアップデートしたから?かどうかは、わかりませんが、アイキャッチ画像については、なんだか上手くいっているみたいに見えます。 ヘッダー画像の上下のスキマを無くせないかな、と、以下のCSSのコードを書いてみました。 .logo-image { padding:...
5年前
フォーラム
RE: カエレバボタンリンクの表示の仕方について
@mi さん 低サイズ版は、かなりバージョンが古いです。 はるさんのコードがなくても、新しいバージョンでは、縦に並ぶと思います。 ダッシュボードの「更新」のところにCocoonの親テーマが表示されているはずです。
5年前
フォーラム
RE: カエレバボタンリンクの表示の仕方について
mi さん もし、Cocoonの親テーマの「低サイズ版」をインストールされていらっしゃるようでしたら、子テーマもインストールして、子テーマを有効化した後に、ダッシュボードの「更新」から、親テーマを最新版にアップデートしてみてください。
5年前
フォーラム
RE: カエレバボタンリンクの表示の仕方について
前略、mi さん ローカルのテストサイトにカエレバのコードを貼り付けてみたのですが、私の環境では、縦に並ぶようです。 Cocoonのバージョンは最新バージョンでしょうか? フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速...
5年前
フォーラム
RE: https化したところ、一部CSSの適用が消滅した
Ykk さん ミックスブルーを使わない場合は 既にご自身で以下のように書かれていらっしゃるので・・ .sidebar h3 { line-height: 50px; padding: 0; border-radius: 0; font-weight: 700; color: #...
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。