Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
トピック: 41 / 返信: 6814
返信
RE: ウィンドウを広げるとアピールエリア下の空白が広がってしまう。

JUNICO さん Cocoonはデフォルトでは、ヘッダー部やアピールエリアは画面幅いっぱいに表示されるような気がするのですが私の知らないスキンがある?のか、カスタマイズなどをされていらっしゃるのか、よくわからないため、上記のように書かせていただきました。 もし、望まずして今のように...

5年前
返信
RE: ウィンドウを広げるとアピールエリア下の空白が広がってしまう。

JUNICO さん あと、Cocoon設定の「ヘッダー」タブの中の設定で、「高さ(モバイル)」のところの数値も、モバイル表示のときの空きに、関係しているかもしれません。  ab065bbf1129a1939fb9134bff1b12d4.png

5年前
返信
RE: ウィンドウを広げるとアピールエリア下の空白が広がってしまう。

前略、JUNICO さん よくわからないのですが、アピールエリアの幅を画面幅いっぱいではなく、限定されていらっしゃるようですので、 #appeal { height: calc(100vw * 0.2);} は、やめて、 #appeal { height: 244px;}@med...

5年前
返信
RE: モバイル版のアピールエリアを全画面表示させたい

はなか さん 追加CSSの内容の変更を確定するには、すぐ上にある、「公開」ボタンをクリックします。

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイル版のアピールエリアを全画面表示させたい

はなか さん 現在お使いの背景画像のサイズは830px × 357pxですが、画像が小さすぎて、PC表示のときにピンボケになってしまいます。 少なくとも、今の2倍ぐらい、1600px × 680px ぐらいで背景画像を作成されると、もう少しクッキリ見えるようになるかもしれません。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイル版のアピールエリアを全画面表示させたい

はなか さん およその計算式は、以下のような感じです。 背景画像の高さpx ÷ (背景画像の幅px + 17px)×100=数値vw

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイル版のアピールエリアを全画面表示させたい

前略、はなか さん 以下のコードでイケそうな気がします。 #appeal { height: 42vw;}

5年前
フォーラム
返信
RE: コメント欄に移動しない(モバイルフッターボタン)

前略、searchanet さん おそらく、プラグインの「wpDiscuz」をお使いになられているのが原因のような気がします。 プラグインの「wpDiscuz」を使って上手くリンクする方法は、ちょっと、すぐには思いつきませんが・・ プラグインを使わなくても良いということで...

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

WordPress.org の アンケートですが、まだ、やってみるようです。 WordPress.org の開発者の方々に、WordPress のユーザーが、ささやかなメッセージを送ることができる希少な機会だと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: スキンの「Bizarre-food」で、目次の下部で枠と内容の空きが足りない様子です。

@yhira さん 早速、Cocoon の 開発版の Version: 2.2.5.8 をローカルのテストサイトにインストールして、表示を確認したとろ、該当箇所が修正されいるのを確認いたしました。 該当する全てのスキンでは、確認していませんが、それそれの系統の1つを表示してみ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロさん 今、サイトのソースコードを拝見したところ、今度はサイドバーのウィジェットに head タグが2箇所ほど書きこまれているようです。 ここまで書きこませていただいた内容が、全く伝わっていないように思います。 ウィジェットの中にheadタグを書いてはいけません...

5年前
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロさん 探してみると、以下のようなマニュアルページもありました。 ウィジェットを利用して広告(AdSense)を表示する方法 でも、通常はCocoon設定の「広告」タブの中にある、「広告コード」のところに設定しておけば、「広告の表示位置」や「ショートコード」で、ある程度は、アド...

5年前
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロさん アドセンス関連のCocoonのマニュアルページは、以下になります。 広告(AdSense)を手っ取り早く設定する方法 ショートコードで広告を本文中の好きな場所に表示する方法 マニュアルページをよく読み返してみてもいいかもしれませんね。

5年前
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロさん アドセンスの広告の表示位置は、アドセンス側の設定で、自動広告をOFFにしてあれば、Cocoon設定の「広告」タブの「広告の表示位置」で、設定できるかと思います。 また、ショートコードを利用する方法もあるようです。 アドセンスの方の設定で、自動広告をONにしている...

5年前
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロ さん アドセンスの広告コードを設置するのは、「広告」タブの中の「広告コード」のところです。 Cocoon設定の「アクセス解析・認証」タブではありませんので、間違えないようになさってください。 dbd0481d23cf55ef4bb4e84e9b8458e2.png

5年前
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロさん 繰り返しになりますが、以下のコードは、Cocoon設定の「広告」タブの「広告コード」に貼り付けます。 その際、body タグや div タグなどは付けてはいけません。  e64bba6839105b4b01148536996c8e0d.png

5年前
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロ さん まだ、問題が残っています。 ウィジェットエリアの「インデックスボトム」の中に「広告」ウィジェットを入れて、その中に、アドセンスの広告コードを設置していらっしゃるようですが、そこにも body タグが記述されているようです。 トラブルの原因になるので、「インデッ...

5年前
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロ さん サイドバーがWebページの下の方に表示されてしまったのは、Cocoon設定の「アクセス解析・認証」タブの「ヘッド用コード」のところにheadタグを書いてしまったため、HTMLのタグの構成が崩れてしまったのだと思います。 また、広告のコード、と一口に言っても、いろいろな種類...

5年前
返信
RE: 新着記事一覧のショートコードのデザインのタイプを、pcとモバイルで別々にしたい。

前略、匿名 さん はるさんのご案内くださった方法は、試していませんが、可能なら とても簡単そうですね。 CCSでカスタマイズする例としては、以下の過去のトピックを想い出しました。 新着記事を任意のカテゴリだけ表示したいです これも、1023pxではないのですが...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロ さん 「アクセス解析・認証」の「ヘッド用コード」の中以外にも、ページの下の方に設置した広告の中辺りにheadタグが書かれているような気がします。 おそらく、ご自身でも、こころあたりがあるのではないかと思います。

5年前
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロ さん また、HTMLタグのひとつである、headタグは、ひとつのWebページに一対(いっつい)の開始タグと閉じタグしか使うことができません。 <head></head> Cocoonでは、headタグはすでに自動的に挿入されているので、ご自身...

5年前
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

トロ さん あと、子テーマのCSS(ダッシュボードの「外観」→「テーマエディター」とたどると開けるところです)にお書きになられている、以下のコードは、削除しておいた方が無難だと思われます。 <head><script data-ad-client="ca-pub-00000...

5年前
返信
RE: ブログの右側に表示されているアーカイブなどが消えた

前略、トロ さん 先ず、Cocoon設定の「アクセス解析・認証」タブの「ヘッド用コード」に、貼り付けているコードを外しましょう。 そのコードは、headタグ内に設置するコードではないと推測されます。 他のどこかにも、最近、広告を設定されたような箇所はありませんか?...

5年前
返信
RE: スタイルのボタンが反映されない

@yhira さん 元々、そういった使い方だったのですね。 私も全く知りませんでした。 ?

5年前
返信
RE: アフィリエイト 画像バナーのリンクが無効になった

maikokko さん てっきり、Lazy Load 辺りかと、疑ってみたのですが、原因は子テーマに、ご自身でお書きになられている、以下のコードのようです。 /*---------------------------------画像コピー防止-------------------------...

5年前
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

WordPress.org の アンケートは、年末に終わってしまうのかと思っていましたが、まだ、やっているみたいです。

5年前
フォーラム
返信
RE: アフィリエイト 画像バナーのリンクが無効になった

前略、maikokko さん 私もあまり詳しくないのですが、WordPress 5.5 からは、Lazy Load 機能が標準で装備されたみたいです。 WordPress 5.5がネイティブLazy-loadをサポート。画像にloading=”lazy”を自動追加し遅延読み込みさせる...

5年前
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

猫ちゃん さん 以下のトピックでしたら、AMPページの事を全く考慮していませんでした。 cocoonのアイキャッチ画像推奨サイズ 今のところ、AMPを利用したいと思っていないので、AMPに関しては、ほとんど調べておらず、情報不足でした。 ?

5年前
フォーラム
返信
RE: アップデートでエディターが重たくなった

@yhira さん 早速、開発版の Cocoon の Version: 2.2.5.7 をローカルのテストサイトにインストールして、カスタムHTMLブロックの編集がスムーズにできるかどうか、試してみました。 あまり詳しくテストしていませんが、特に問題なく、スムーズにできるようです。 ...

5年前
返信
RE: スタイルのボタンが反映されない

前略、きりみ さん クラッシックエディターの「スタイル」のプルダウンメニューから選択する「囲みボタン」のことですね? 私のテスト環境(Cocoon Version: 2.2.5.6)でも、スタイルが適用されないようです。 4f1be29ebcd9b225bfccf977...

5年前
返信
RE: スキンの「Bizarre-food」で、目次の下部で枠と内容の空きが足りない様子です。

@yhira さん 早速、開発版のバージョン:2.2.5.6をローカルのテストサイトにインストールして、表示を確認したとろ、下部の空きがバランスよく設定されていました。 早々の修正をありがとうございます。 テストついでに、他のスキンも確認してみたとろ、last-child...

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

@nekochannekochan さん こちらの だんちゃん さんは、Cocoonユーザーさんですね。 Search Consoleエラー解決法「推奨サイズより大きい画像を指定してください」

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

@nekochannekochan さん 私はAMPのことは難しくてよくわからないので、サーチコンソールで表示される内容をトピックを立てて正確にご提示されれば、詳しい方が回答をくださるかもしれませんね。

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

@nekochannekochan さん 私は、AMPページは、やめてしまったので、サーチコンソールでも、画像が小さいというアナウンスはありません。 本来は、読み込み時間を短くするためのAMPなのに、推奨サイズが1200px以上とは、なんだか矛盾しているように感じるのは気のせいでしょ...

5年前
フォーラム
返信
RE: アップデートするとクラシックエディタ編集画面が段落改行されなくなりました。

前略、SMART ASW さん とうふ さんが書きこんでくださった方法では、どうでしょうか? [解決済] ビジュアルエディターでの改行が見にくくなっています。

5年前
返信
RE: アイキャッチの画像がすべて酷くぼやけてしまう

aki さん CSSもお使いになられるようですので、いろいろ試してみてください。 子テーマにお書きになったCSSを消し忘れないようにお気をつけください。 いま、Cocoonは、ブロックエディターの新しい仕様に対応すべく、改修中のところもあって、細かい不具合が散見されます。...

5年前
返信
RE: アイキャッチの画像がすべて酷くぼやけてしまう

aki さん ちょっと、ざっと書いてみただけなので、間違っているところもあるかもしれませんが、以下のような感じで、タイトルと日付を画像の外に戻すことができそうです。 .eye-catch img { height: auto !important; -webkit-filter: non...

5年前
返信
RE: Instagram Feed IDについて

@toge さん 対策としては、Instagramのコンテナに付与されている、ID、もしくは、Class をCSSのセレクタに含めて、Instagram内のh3タグに、メインコンテンツのh3のデザインが適用されないようにCSSのコードでプロパティを初期値に戻す、という方法が手っ取り早いかもしれま...

5年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチの画像がすべて酷くぼやけてしまう

aki さん 「Bizarre-food(ピンクワイン)」の他の部分のデザインはとても可愛くて、捨てがたいものもあるとは思います。 アイキャッチ画像とタイトル周りのBizarre-foodのスキンのCSSの指定を初期化すれば、Cocoonのデフォルトに近いレイアウトにはなってしまいま...

5年前
返信
RE: アイキャッチの画像がすべて酷くぼやけてしまう

aki さん タイトルや日付はとても重要なものなので、非表示にしない方が無難なんですよね。 Cocoonのスキンの中では、「Bizarre-food」はちょっとアイキャッチ画像やタイトル周りが、特殊なデザインとなっていて、カスタマイズするときは、工夫が要るんです。 でも、...

5年前
返信
RE: アイキャッチの画像がすべて酷くぼやけてしまう

aki さん そうだ、いけない、スキンの「Bizarre-food(ピンクワイン)」は、アイキャッチ画像の中に、タイトルを表示するデザインだったのを忘れていました。 これは、どうしたものか・・・ うーん・・

5年前
返信
RE: アイキャッチの画像がすべて酷くぼやけてしまう

aki さん 先ほど、画像のURLを修正された?ためか、SSL化は、上手くいっているような気がします。

5年前
返信
RE: アイキャッチの画像がすべて酷くぼやけてしまう

aki さん サイトのSSL化については、わいひらさんが詳しい記事を書いています。 WordPressをhttpからhttpsにSSL化した全手順まとめ(エックスサーバー環境) ただ、この記事はXサーバーですが、共通しているところもあるはずです。 アドレスバー...

5年前
返信
RE: アイキャッチの画像がすべて酷くぼやけてしまう

aki さん 「ホームURL」が「http」のままのようですので、「https」にされた方が良いかもしれません。 あと、プラグインの「WP Multibyte Patch」は入れておいた方が良いかもしれません。 WordPress5から無くなったWP Multib...

5年前
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

猫ちゃん さん あ、違うかな? どうぞ 良いお年をお迎えくださいませ。

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

猫ちゃん さん スマホで編集されていらしたのですね。

5年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチの画像がすべて酷くぼやけてしまう

aki さん Bizarre-food(ピンクワイン)アイキャッチ画像がぼやけないようにするCSSのコードを試しに書いてみました。 以下のコードを「追加CSS」にコピペすれば、Bizarre-food(ピンクワイン)でも画像がハッキリとするかもしれません。(実際のサイトでは試していな...

5年前
返信
RE: アイキャッチの画像がすべて酷くぼやけてしまう

前略、akiさん 確か、それはスキンの仕様だった気がします。 別のスキンにするか、スキンをなしにしてみてください。

5年前
返信
RE: Instagram Feed IDについて

前略、toge さん インスタグラムやってないので、テストできません。 実際のURLをご提示ください。その際、高速化設定をOFFにして、キャッシュ系のプラグイン等も停止しておいてください。  3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.pn...

5年前
フォーラム
固定ページ 74 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました