Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月16日 11:47
トピック: 41 / 返信: 6803
返信
RE: デザインスキンのアリスについて

3flower さん Cocoonに同梱される前に、おそらく、テーマ作者様がスキンの表示に問題がないかどうかチェック、修正の作業をされるのだと思います。 ですので、それまで待つというのも十分アリです。

4年前
フォーラム
返信
RE: デザインスキンのアリスについて

3flower さん FTPソフトなんて使ったことがない、という場合は、レンタルサーバーのファイルマネージャーでも、もしかしたら、イケるかもしれません。 お使いのレンタルサーバーの仕様を、よくお調べになってみてください。 それも、よくわからない、と言った場合は、Cocoo...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事のタイトル上部のタグリンクのアイコンを変更する方法を知りたいです

きえさん FontAwesome5のアイコンフォントだと、ちょっと、やり方が違うかもしれません。

4年前
返信
RE: デザインスキンのアリスについて

前略、3flower さん ダウンロードしたZipファイルを解凍すると、「Alice-1」という名前のフォルダになります。 「Alice-1」のフォルダの中に「Alice」というフォルダが入っています。 それを、Cocoonの親テーマの「skins」フォルダ内にア...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事のタイトル上部のタグリンクのアイコンを変更する方法を知りたいです

前略、きえ さん FontAwesome4なら、 .fa-tag:before { content:"\f02b";} の \f02b の部分を差し替えるだけでイケそうな気がします。 FontAwesome4.7のアイコンをクリックでコピーできる一覧表【日本語検索対応】...

4年前
返信
RE: 検索結果ページの検索ボックスの削除方法を教えてもらえませんか

サリーさん CSS 子孫セレクタ CSS 複数セレクタ 等のキーワードでググれば、いろいろヒットすると思います。

4年前
返信
RE: 検索結果ページの検索ボックスの削除方法を教えてもらえませんか

前略、サリー さん CSSで、非表示にするだけじゃダメでしょうか? #main .search-box.input-box { display: none;} ちょっと、やってみないとわかりませんが、追加CSS辺りにコピペで、消せるといいのですが・・ 追加CSSは、「外観」→...

4年前
返信
RE: 関連記事が表示されない

@ponpon1783 さん わいひらさんが質問されているので、書きこむのを控えていますが、お尋ねしておいた方がよさそうなことだけ伺います。 「表示タイプ」を「Adsense関連コンテンツユニット」以外に設定した場合は、どのようになりますでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターロゴについて

ねる さん Cocoon設定の「フッター」タブの「フッター表示タイプ」は「ロゴ&メニュー&クレジット」に設定します。 あと、ロゴのテキストは、ダッシュボードの「設定」→「一般設定」のところの「サイトのタイトル」が反映されるような気がします。 dabb47972b2beb...

4年前
返信
RE: CocoonでAMP設定しても反映されない

yk さん 私も楽天アフィリエイトのサイトから、「AMPタグに変更」にチェックを付けて、アフィリエイトコードを取得し、ローカルのテストサイトのカスタムHTMLブロックに貼り付けみました。 すると、通常のページでは、やはり画像が表示されないようです。 通常のページのURLの...

4年前
フォーラム
返信
RE: フッターロゴについて

前略、ねるさん cocoon設定のどこかで、できるはずです。 今、出先なので、おわかりの方いらしたら回答お願いします。

4年前
返信
RE: YOUTUBE動画の関連動画の非表示とループ再生

@handmade123 さん 私はYoutube はあまり詳しくないので、きっと間違っているのだと思いますが、iframeのコードのURLの末尾に「?rel=0」を付けて、ローカルのテストサイトに埋め込んでみたのですが、再生後は、同じチャンネルの参考動画しか表示されていないみたいなのですが・・...

4年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

@nekochannekochan さん そういえば、プラグインもあるのですね。 Webページを使っていたので、プラグインのことは忘れていました。

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん 今見てみたら、Internet Explorer でも、初めて訪問される方なら違和感のない程度に表示されているようです。 私のiphoneでも、いい感じに表示されているようです。

4年前
フォーラム
返信
RE: YOUTUBE動画の関連動画の非表示とループ再生

前略、HANDMADE123 さん URLの末尾に「?rel=0」だと、どうなりますか? 私は、全く詳しくないので、これが Youtube の利用規約に沿ったものなのかどうかは、知りません。

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

あるいは、以下のような書き方でもイケるかもしれません。 .blocks-gallery-grid .blocks-gallery-image figure,.blocks-gallery-grid .blocks-gallery-item figure,.wp-block-gallery .bl...

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん Internet Explorer でも、表示が大きく崩れないように、コードを修正してみました。 他のブラウザでは、画像の下端揃えで横並びになりますが、Internet Explore は画像の上端揃えになってしまいます。 それでも、大きくは崩れ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん 補足事項ですが、WordPressの「ギャラリー」は、もともと、Internet Explorerでは、他のブラウザと全く同じようには表示されないように記憶しています。 「ギャラリー」は、Internet Explorerでは、サポートされていないCSSの指...

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん 実際に過去のトピックを読んでみたら、けっこ面倒くさい方法だったので、ご紹介するのはやめておきます。 ギャラリー系のプラグインで、キャプションを画像の下に表示できるものがあれば、試してみるのもアリかもしれません。 あと、aoikeiko さんの使っ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん 過去のトピックで、ちょっと参考になりそうなものがあったのですが、すぐ見つからないので、後で、貼り付けておきます。

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん 簡単に横並び表示できる方法を探してみたのですが、ちょうどよさそうなものが見つからないです。 ですので、角丸のコード以外は、aoikeiko さんのお使いになられていた方法に戻した方が良いかもしれません。 画像ブロックで、やってみても、掲載する画像...

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん ギャラリーは、キャプションが特殊なのではなくて、画像の並び方が特殊な指定になっているようなのです。 PC表示は、横3列、スマホは2列というシンプルな表示であれば、Wordpress「ギャラリー」機能は使用せず、別の方法でやった方が簡単かもしれません。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 「囲みブログカードラベル」の文字が表示されないことについて

私のテスト環境では、サイトキーカラーやサイトキーテキストカラーは設定していないのですが・・ ? 私は、そそっかしいので、また何か勘違いしているのかもしれません。

4年前
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん 画像の角を丸くするコードは、問題ないと思われますので、適用いただいていてよいと思われます。 キャプションがキレイに表示できると良いなと思ったのですが、ギャラリーの表示はちょっと、特殊なため、簡単には上手くいかないようです。

4年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事が表示されない

ponpon1783さん 関連記事は、Cocoonだけでも表示できますが、プラグインでも表示ができるかと推測します。 いままで、どちらで表示していたのか、その辺りの事情がわからないと、原因も絞りにくいかもしれないですね。

4年前
フォーラム
返信
RE: 関連記事が表示されない

前略、ponpon1783さん 私の環境では、記事の下の方には表示されているようです。 そことは、また別の場所のことでしょうか? あっ、良く見たら、人気記事ですね。すみません。 あと、Cocoonはプラグインなしでも、人気記事や関連記事が表示できるのに、以下のプラグインをお使...

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん すみません。 今確認したところ、私の書いたコードでは、Internet Explorer では、表示が大きく崩れてしまうようです。 Internet Explorerでの表示をご確認ください。 元のコードに戻した方が良いかもしれません...

4年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページ上部の余白の消し方。

横スクロールバーの原因は、「MetaSlider」の 次へ、と、戻る、ボタンだったのですね。

4年前
返信
RE: 固定ページ上部の余白の消し方。

tomo さん 横スクロールバーは、まだ、消えていないようですが・・

4年前
返信
RE: 固定ページ上部の余白の消し方。

前略、tomo さん 「MetaSlider」じゃなくて、「Smart Slider 3」に、してみるとか・・ なぜか、横スクロールバーも表示されているようですし・・

4年前
返信
RE: 「囲みブログカードラベル」の文字が表示されないことについて

私もローカルのテストサイトで、囲みブログカードを作ってみようとしたのですが、なぜか、できません。 テスト環境のCocoonのバージョンは、2.2.5.8 で、Wordpressは5.6 です。

4年前
返信
RE: CocoonでAMP設定しても反映されない

yk さん 今、サーチコンソールのAMPテストを試してみたところ、正常に機能しているようです。 Cocoonで生成されるAMPページのURLは、通常のURLの後ろに「?amp=1」を足したURLとなります。 なので、サーチコンソールで検証する際も、 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん 1箇所スペルを間違えていました。 ? 以下をコピペで、大丈夫です。 .blocks-gallery-grid .blocks-gallery-image figure,.blocks-gallery-grid .blocks-gallery-item ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeikoさん ちょっと外へ出てしまったので、40分程度で戻ります。

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

上記のコードで上手く表示できるようであれば、スマホ表示でも、キャプションが画像で隠れずに読めるようになるかもしれません。

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん キャプションと画像が被っているところがあるので、 .wp-block-gallery .blocks-gallery-item figcaption { bottom: -2.5em; background: none; color: #333;} これを一...

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

@aoikeiko さん 以下のコードを、追加CSS(全てのページに適用)か、編集ページのカスタムCSS(そのページだけに適用)に、追記するとイケそうな気がします。 .blocks-gallery-grid .blocks-gallery-image img,.blocks-gallery-...

4年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像の角を丸くしたい

前略、aoikeiko さん もし、お差し支えがなければ、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にしていただければと思います。 URLのご提示がない場合は、回答者側で、都度、テスト環境を用意しなければならないため、負担が大きくなってしまい...

4年前
フォーラム
返信
RE: メニューのボーダーが消せません。

dagashiya-yumehaku さん 私には経験がありませんが、Cocoonは、表示のオプションのバリエーションが多彩なので、スキンのデザインによっては、スキンをCocoonの全てのオプションに対応させるのは、とても難しいのかもしれません。

4年前
返信
RE: Google広告の内に貼り付けるタグを1ページだけに設定するには?

ページIDが27か29のときと、そうでないときで2種類のタグを出し分けるときはこれでいいのかな・・ <?php if ( is_page( array( 27, 29 ) ) ): ?> <script>test01</script><?php...

4年前
返信
RE: Google広告の内に貼り付けるタグを1ページだけに設定するには?

参考にさせていただいたサイト様 WordPressで特定のページでのみCSSやJSファイルの読み込みをする方法 関数リファレンス/is page

4年前
返信
RE: Google広告の内に貼り付けるタグを1ページだけに設定するには?

前略、Kii さん 私は、PHPの素養がないため、適当にググって、ローカルのテストサイトで以下の感じでやってみたところ、該当するIDのページでheadタグの閉じタグの直前に出力されているみたいです。 以下のコードを、子テーマの「 tmp-user 」フォルダ内の「head-inser...

4年前
返信
RE: メニューのボーダーが消せません。

「みるらいと」で、「メニュー幅をテキストに合わせる」にチェックを入れたとき。  90aaef4874feb63057ec1f5b5988c3bb.png

4年前
返信
RE: メニューのボーダーが消せません。

@dagashiya-yumehaku さん やっと原因らしいことがわかりました。 スキンの「みるらいと」をお使いですね。 Cocoon設定の「ヘッダー」タブの設定の「グローバルメニュー幅」のところの「メニュー幅をテキストに合わせる」のチェックを外してみてください。 ...

4年前
返信
RE: WordPress 2020年 アンケート

WordPress.org のアンケートは、まだ、やっているようです。

4年前
フォーラム
返信
RE: メニューのボーダーが消せません。

@dagashiya-yumehaku さん 失礼しました。 サイト全体だと、プラグインが要るみたいですね。 Password Protected – サイト全体にパスワード認証を設定できるWordPressプラグイン サイト全体にパスワード認証をつけるPasswor...

4年前
返信
RE: メニューのボーダーが消せません。

@dagashiya-yumehaku さん サイトがメンテナンス表示のため、閲覧できません。 パスワード制限付きの公開にすることは可能でしょうか? 記事の閲覧にパスワードを使った制限を設定する

4年前
返信
RE: CocoonでAMP設定しても反映されない

誤記訂正 × チャック 〇 チェック

4年前
フォーラム
返信
RE: CocoonでAMP設定しても反映されない

yk さん 問題が2つあると、ごちゃごちゃしてしまうので、このトピックは、先ず、「CocoonのAMP機能が正常に機能していないのではないか?」という点にフォーカスした方が良いと思います。 あと、プラグインによる不具合は、基本的には、「サポート対象外のもの」のページにありますように、...

4年前
フォーラム
返信
RE: CocoonでAMP設定しても反映されない

yk さん このトピックだけでは、経緯がわかりにくいので、関連トピックのリンクを貼っておきます。 楽天アフィリエイトで画像が表示されず、空欄になる

4年前
フォーラム
固定ページ 70 / 137

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました