Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
トピック: 41 / 返信: 6814
返信
RE: 段落のインターフェイスについて

peri513 さん グループ化を解除しても、人のカタチが消えないのですね。 んー、どうしてなんだろう? 新規追加で、もう一つ別のテスト記事を書く画面にしたら、何か変わりますでしょうか?

5年前
フォーラム
返信
RE: カスタムHTMLウィジェットとテキストウィジェットの、テキスト書き込み欄が表示されず、編集ができない。

@nakah さん キャプチャいただいている画像が、どうもCocoonのものと一致しないんですよね。 ウィジェットの画面で、以下のような表示になっていますか? 個々のウィジェットではなくて、以下のような全体のキャプチャをいただけますか? f902cdfe47...

5年前
フォーラム
返信
RE: 段落のインターフェイスについて

peri513 さん 段落ブロックにスタイルを適用するには、ブロックをグループ化する必要があります。 ですので、逆に言えば、グループ化を解除すればスタイルは適用されないはずなのですが・・ ひとつ前の書き込みで貼り付けた画像の右側のところに、スタイルのパレットのようなものが...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

よく考えたら、スキンの不具合というより、Cocoon の 改良を少しずつ行っていたら、スキン作成時とのズレが生じてきたため、と言った方が良いのかもしれません。

5年前
返信
RE: 今まで表示されていた人気記事が消えて「人気記事は見つかりませんでした。」と表示される

mel さん 私の借りているレンタルサーバーでは、PHPのバージョンの推奨バージョンは7.4.13となっていて、私のそのバージョンを使っていますが、人気記事ウィジェットでも特に問題は発生していないようです。

5年前
フォーラム
返信
RE: スプリクト読み込み設定がない

きりみさん これの意味がちょっとよくわかりません。 カスタムHTMLブロックで、貼り付けるgif画像を貼ってみますので、参考にしてみてください。 d31824245c8292b336ba8c4e45b7e6bb.gif

5年前
返信
RE: モバイル版のカテゴリー一番上にくるバツ印ボタンを消したい

masahiro991245 さん もし、上記のコードで、なんらかの不具合が出てしまう場合は、以下のコードに替えて試してみてください。 .navi-menu-close-button .fa.fa-close { visibility: hidden;}

5年前
返信
RE: カスタムHTMLウィジェットとテキストウィジェットの、テキスト書き込み欄が表示されず、編集ができない。

nakah さん ついで、と言ってはなんですが、Cocoon設定の「ウィジェットエリア」のタブの方も確認してみてください。 各項目がありますが、チェックを入れると非表示になる仕様です。 なるべくチェックは入れない方が、無難な気がします。 5d18ec9cea...

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイル版のカテゴリー一番上にくるバツ印ボタンを消したい

前略、masahiro991245 さん 以下のコードでイケそうな気がします。 .navi-menu-close-button .fa-close::before { content: none;}

5年前
返信
RE: ヘッダーにbogoの言語スイッチ

前略、ふじさん 私には難しくてわかりませんが、以下の記事を見つけました。 Cocoonを使ったサイトで多言語化対応をした話 bogoではないようですけれども。

5年前
フォーラム
返信
RE: カスタムHTMLウィジェットとテキストウィジェットの、テキスト書き込み欄が表示されず、編集ができない。

nakah さん Cocoon設定の「ウィジェット」のタブの「ウィジェット表示」の「除外ウィジェット」のところにある各項目にチェックが入っていたりしませんか?  52ee252b0b72e7bdeb8ef58fa790f473.png

5年前
フォーラム
返信
RE: カスタムHTMLウィジェットとテキストウィジェットの、テキスト書き込み欄が表示されず、編集ができない。

前略、nakah さん ちょっと、よくわからないのですが、添付いただいた画像を拝見しますと、ウィジェット画面が妙にサッパリしていますね? ウィジェットの画面には、たくさんウィジェットが並んでいるはずなのですが・・ a1f5574c212b3a49d3aafb9cf57e...

5年前
フォーラム
返信
RE: スプリクト読み込み設定がない

きりみさん画像の添付は、フォーラムの書き込みエリアのすぐ下にある「参照」ボタンをクリックして画像を選択してください。  dc216b59c973a9c177ab3905421183c9.png

5年前
返信
RE: バリューコマースのAMP対応は可能でしょうか?

@bucho さん ちょっと私には難しくてわかないのですが、デベロッパーツールで該当箇所をみてみると、display: nome; が指定されているような気もします。 詳しい方からの書き込みをお待ちになる、もしくは、バリューコマースにお問い合わせになってみるとかでしょうか・・ ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

のぐちーのさん わいひらさんが修正くださるまで、以下のコードで、一時しのぎとしてください。 @media screen and (max-width: 1280px) { .entry-card-content { margin-left: 0 !important; }}

5年前
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

のぐちーのさん これ、どうもスキンの不具合のようです。 ブラウザの拡大率を100%に戻してみると、改善されるかもしれませんが、画面幅が1241pxから1280pxの間のサイズになったとき、サムネイル画像が小さく、スニペットが右に寄ってしまうみたいです。 9c37ba140e...

5年前
返信
RE: 段落のインターフェイスについて

peri513 さん だとすると、やっぱり、はるさんのおっしゃるように、プロフィールでしょうかね? 段落ブロックをグループ化すると、スタイルが適用できるようになる仕組みなんですよね。 もし、段落ブロックがグループ化されているようでしたら、グループ化を解除すると、消えるかも...

5年前
フォーラム
返信
RE: バリューコマースのAMP対応は可能でしょうか?

@bucho さん 通常のURLですと画像がありますが、AMPのURLですと、画像は表示されないんでしょうか? でも、文字は表示されているような気がしますけども。 私はAMPはやめてしまったので、よくわかりませんが、バリューコマースに聞いた方が、明快な答えが得られそうな気...

5年前
フォーラム
返信
RE: 段落のインターフェイスについて

peri513 さん 画像を見てもよくわかりませんが、とりあず「カスタムフィールド」を無効化して、どのように表示されるのかを見てみる、とかでしょうか? 「オプション」→「設定」→「追加パネル」→「カスタムフィールド」のチェックを外して、「無効化してリロード」で、無効化できるかと思うの...

5年前
フォーラム
返信
RE: Warning:~という警告が出ます

瀧口怜 さん いえいえ、私は まだ、xampp は使ったことがないため、きっとお役にはたてなかったと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: バリューコマースのAMP対応は可能でしょうか?

どうも、表示されたみたいですね。

5年前
フォーラム
返信
RE: ボタンが分離してしまう

ypk さん もしかしたら、後ろの「でカウンセリングする」にインプレッション計測用の画像のリンクタグが続いているからかもしれません。 以下のマニュアルページで、コードの構成がわかります。 囲みボタン機能の使い方。アフィリエイトタグ利用向き。

5年前
フォーラム
返信
RE: ボタンが分離してしまう

前略、ypk さん プルダウンメニューの操作では、どうも上手くいかないみたいなので、手書きで、コードを書いて、テキストエディターにはりつければ、とりあえずは、設定できそうです。 <p><span class="btn-wrap btn-wrap-indigo btn-wra...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

のぐちーの さん プラグインのAutoptimizeとCocoonの高速化設定を併用すると不具合が出るようです。 併用しなくても、Cocoonの場合は、使わない方が無難なような気がします。

5年前
返信
RE: 段落のインターフェイスについて

peri513 さん なんだか不思議ですね・・ エディタ―画面をもう少し広範囲にキャプチャしていただくと、何かヒントが得られるかもしれません。(得られないかもしれないですが・・)

5年前
フォーラム
返信
RE: 今まで表示されていた人気記事が消えて「人気記事は見つかりませんでした。」と表示される

mk2さん ほんとですね??昨日は、見つかりません、になっていたようだったのですが・・

5年前
フォーラム
返信
RE: Warning:~という警告が出ます

前略、瀧口怜 さん PHPのバージョンを7.4ぐらいにすると、何か変化はありますでしょうか?

5年前
フォーラム
返信
RE: 今まで表示されていた人気記事が消えて「人気記事は見つかりませんでした。」と表示される

mel さん ちょっと、専門的になってしまいますが、ブラウザのデベロッパーツールで、melさんの投稿記事のソースコードを参照し、サイトのHTMLの bodyタグの閉じタグを探し、その直前にある「after」要素を選択するとデベロッパーツールのCSSのコードを表示するところにURLが表示されま...

5年前
フォーラム
返信
RE: 段落のインターフェイスについて

前略、peri513 さん 私はあまり詳しくないのですが、詳しい方が診てくださるかもしれませんので、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、環境情報を貼り付けていただけるとよいような気がします。 なお、URLを提示するのは、差し控えたい、という場合は、環境情報から...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

のぐちーの さん 最近、スキンを変更したりしませんでしたか?

5年前
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

のぐちーの さん スキンの Season (Winter) ですと、いま、表示されているような感じになるかと思うのですが・・  3c1dec595bb641d24e74134dccc95195.png

5年前
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

のぐちーの さん フォーラム冒頭の案内にありますとおり、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 あと、キャッシュ系のプラグインをお使いでしたら、停止していただければと思います。 3b1534797f95d48d29b3710ea568924...

5年前
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

のぐちーの さんWordPressのブロックエディタ―の仕様が変わってきたため、Cocoonも本文の余白の仕様を変更しているようです。 .cstmreba { margin-bottom: 1.4em;} このような感じで、ご対応いただければと思います。

5年前
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

のぐちーの さん プラグインの Autoptimize をお使いでしたら、一旦停止してみてください。

5年前
返信
RE: カテゴリーが表示されません

@nattu55 さん 使わないウィジェット非表示にしておく機能があったのをすっかり忘れていました。 Cocoon設定の「ウィジェット」タブの設定をご確認ください。 おそらく、わいひらさんが書いてくださった内容が当たっているような気がします。

5年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーが表示されません

ああ、ウィジェットの非表示の機能のことを忘れていました。 ?

5年前
フォーラム
返信
RE: 今まで表示されていた人気記事が消えて「人気記事は見つかりませんでした。」と表示される

mel さん だとすると・・ 以前は、ちゃんと表示されていた、ということですので、とりあえずは、レンタルサーバーのサポートに何か仕様変更等がなかったかなど、お問い合わせになってみる、というのはいかがでしょうか?

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

のぐちーのさん あと、Cocoonの親テーマのバージョンが少し古いようです。 アップデートしておいた方が良いのかもしれません。 その際は、WordPressのバージョンとPHPのバージョンも確認した方が良いかもしれません。 また、まったく余計なお世話なのですが...

5年前
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

のぐちーのさん 「通知エリア」のマニュアルページは以下です。 サイト全体に表示されるメッセージ通知エリアの設定方法

5年前
返信
RE: ヘッダーモバイルメニューを中央に揃えたい

前略、のぐちーのさん現在、メニューはひとつだけですので、「ヘッダーモバイルメニュー」の代わりに、「通知エリア」を使えば良いような気がします。

5年前
返信
RE: WordPress 5.6 更新 即、元のバージョンに戻しました。

@nakah さん 新しいトピックのタイトルは、 「カスタムHTMLウィジェット」と「テキストウィジェット」の書き込み欄が表示されず、編集ができない 等でよいのではないかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.6 更新 即、元のバージョンに戻しました。

@nakah さん このトピックは、かな さんが立てられたトピックですので、新しいトピックを別に立てていただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.6 更新 即、元のバージョンに戻しました。

@nakah さん 何か、不具合があった場合は、できるだけ環境情報を貼り付けていただくと、テーマ作者様はじめ、詳しい方から何らかのアドバイスがいただけるかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.6 更新 即、元のバージョンに戻しました。

@nakah さん プラグインのアドクイックタグについては、既に1年も更新されていないようなので、将来的に使用できるかどうかは、プラグインのページなどでご自身でご確認いただければと思います。 仮に以下のプラグインをインストールすることで、一時的に使えるようになったとしても、です。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.6 更新 即、元のバージョンに戻しました。

@nakah さん わいひらさんが怪我で入院されていらした時期(12月末~1月初めにかけて)は、WordPress5.6への対応がやや遅れ気味でしたが、現在は、不具合は、ほぼ解消されつつあります。 怪我や病気は誰にでも起こりうることです。 環境情報をいただくと詳しい方から...

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.6 更新 即、元のバージョンに戻しました。

@nakah さん お差し支えがなければ、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、対象ページのURLをご提示いただき、環境情報を貼り付けていただければと思います。 3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.png

5年前
フォーラム
返信
RE: プレビュー画面が真っ白でテーマが表示されない

サシ さん 最初の設定で特に重要なのは、パーマリンクのような気がします。 パーマリンクは、後で変更すると、いろいろな問題が生じますので、最初によく調べて設定されることをオススメします。 CocoonのおすすめのWordPressパーマリンク設定

5年前
返信
RE: プレビュー画面が真っ白でテーマが表示されない

サシ さんCocoonのマニュアルページのリンクは、以下のリンクです。テーマ利用マニュアル WordPressについては、検索したら、以下の記事が良いような気がしたので、貼ってみます。 【2021年版WordPress(ワードプレス)の使い方総まとめ】

5年前
返信
RE: プレビュー画面が真っ白でテーマが表示されない

サシ さん Cocoonの設定のほとんどは、Cocoon設定で行うことができるようになっています。  Cocoon2021-03-02-015707.png

5年前
返信
RE: プレビュー画面が真っ白でテーマが表示されない

前略、サシ さん サイトにアクセスしてみたのですが、サイドバーが表示されていませんが、あとは、上手くいっているように見えます。 WordPressのダッシュボードの使い方や、Cocoon設定の方法や、記事の投稿のやり方がわからないだけのような気もします。 添付いただいた画...

5年前
固定ページ 56 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました