Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
トピック: 41 / 返信: 6814
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん この問題は、うみさんだけではないはずですので、ConoHa WING の方でも何かしらの対策を講じなければならないものと思われます。 連絡を待つ間にFTPソフトの使い方や接続方法などは、ゆっくり覚えたり、接続を試す、ぐらいの感覚の方が良いような気がします。 わか...

4年前
フォーラム
返信
RE: 横並びにするには

Cocoonのサイトのサイドバーの新着記事きれいに見えますよね。  6f720739d7412d978a329a622a2ea118.png

4年前
返信
RE: 横並びにするには

表示設定を4つにして、画面幅が広いときには、4つ目だけ非表示にしておく、という方法もなくはないのですが、やはり、このデフォルトの表示タイプは、サイドバーのような狭い幅のところに配置する方が合っているように思います。 横に並べるなら、大きなサムネイル(large_thumb)か、タイトルを...

4年前
返信
RE: 横並びにするには

画面幅が狭くなったときに3つだと体裁が良くないような気がします。 3415b756bfeba0c7d3fd93907b1d5490.png 不自然な体裁になっちゃいます。

4年前
返信
RE: 横並びにするには

横に並べることはできるのですが・・・  d250badfcbb4628cc2cfcba455355dae.png

4年前
返信
RE: 横並びにするには

新着記事や人気記事ウィジェットやショートコードは、右側にある、サイドバーに設定すると、しっくり収まるようにできています。 本文に入れる場合は、2カラムブロックを使うと、しっくり収まります。 グローバルメニューの直下やフッターへの設置は、いまのところ想定されていないので、そこに...

4年前
返信
RE: 横並びにするには

横並びにするには、 大きなサムネイル(large_thumb)か、タイトルを重ねた大きなサムネイル(large_thumb_on)にしないと、上手く並べられないような気もします。 上記の2つ以外のタイプですと、画面幅を縮めていったときに、サムネイル画像と文字のバランスをとるのが難しい...

4年前
返信
RE: 横並びにするには

ショートコードの案内ページは以下になります。 新着記事一覧を表示するショートコードの利用方法(オプションもいろいろ) 人気記事一覧を表示するショートコードの利用方法 新着・人気・関連記事ウィジェット(ショートコード)で投稿日や更新日を表示させる方法 C...

4年前
返信
RE: 横並びにするには

こんなのもありました。 5 → 2列 [解決済] 人気記事ウィジェットで5記事横並びにしていますが、モバイル表示では2列にしたい

4年前
返信
RE: 横並びにするには

HTMLやCSSについては、以下のトピックに有用なリンクがあります。 【初心者向け】WordPressやCSS初心者向けの記事を紹介するトピック また、数年前の記事ですが、テーマ作者様がブラウザのデベロッパーツールの使い方の記事を書いてくださっています。 WordPres...

4年前
返信
RE: 横並びにするには

ただ、メインカラム2列にしたときは、large_thumb を指定していても、横幅320pxのサムネイル画像を利用するため、若干表示サイズが横幅320pxより大きいサイズとなり、少々ぼやけてしまいます。 新着記事や人気記事のウィジェットやショートコードは、サイドバーか2カラムブロックに配...

4年前
返信
RE: 横並びにするには

【教えてください】ヴィジェット新着記事を横並びに表示したい 4→2→1列 【教えてください】 5→2→1列 5→2列 新着記事を任意のカテゴリだけ表示したいです メインカラムPC2列→スマホでは横向きデザインで1列

4年前
返信
RE: 横並びにするには

前略、Ryoya さん 新着記事や人気記事をウィジェットやショートコードで表示すると、縦に並んでしまいます。 横並びにするには、CSSでのカスタマイズが要るかと思います。 横に並べるのはいいのですが、PC表示だけでなく、スマホのときの表示も考えておかなくてはなりません。 ...

4年前
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん Cocoonの親テーマがアップデートできない問題は、ConoHa WING がテーマのフォルダ名を変更してしまっていることに起因します。 だとすれば、ConoHa WING のサポートから何かしらの解決方法が示されてしかるべきと思われます。 ご自身で作業して、も...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん FTPソフトでの作業は、慣れていないと難しい部分もあるかもしれません。 ご自身で、何とかしようという場合は、あせらずに、じっくりと、日時をかけるぐらいで作業をなさってください。 通常のテーマのアップデートでしたら、テーマのフォルダごと上書きインストールをすれば良...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん 同じことを聞いてすみません。「FTPソフト」というものはご存知でしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん「FTPソフト」はご存知でしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

わいひらさん いま有効になっている、親テーマの「cocoon」フォルダの中身をそっくり取り替えちゃうということですね。 うみさん FTPソフトは使えそうですか?わいひらさんのおっしゃっていることが良くわかりますでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん なかなかうまくいきませんね。 あと考えられる方法としては、アクセスの少ない夜中の時間帯などを利用して、WordPressの公式テーマの「twentytwentyone」あたりを有効化して、ConoHa WING から入手したCocoonの親テーマ、子テーマとも削除して、このCoco...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面がグレーになっちゃいました

@yhira さん 気晴らしに、ちょっとブラブラしてくる、という訳にもいかないのでしょうし、んー、なかなか難しそうですね。 なるべく陽の光を部屋に取り込むようにして、部屋にいても自然が感じられるように、何かグリーン系のアイテムを置くとか、明るいグリーン系のカーテンなんかも、気分が上向...

4年前
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん であれば、もう一度、Chromeのキャッシュのクリアを試してみてもいいかもしれません。 以下のサイト様の記事がわかりやすいように思いました。 Chromeのキャッシュを「完全に」削除する方法、まとめ。

4年前
フォーラム
トピック
返信
RE: PHP7以下のバージョンにCocoonテーマを有効にしてしまった。

katsushika さん mk2さん 他のドメインとの関連性がどのようになっているかがわからないので、よくわかりませんが、警告にあるように、他のドメインには他のブラウザでログインできるか試してみてもいいかもしれません。

4年前
返信
RE: PHP7以下のバージョンにCocoonテーマを有効にしてしまった。

katsushika さん mk2さん WordPressの仕様について、あまり詳しくありませんが、最近のバージョンでは、WordPressの公式テーマがテーマフォルダ内に同梱されていて、その一つがデフォルトテーマになっているかと思われます。 テーマフォルダ内の有効になっているC...

4年前
返信
RE: PHP7以下のバージョンにCocoonテーマを有効にしてしまった。

前略、katsushika さん 私はそのような経験がないため、よくわかりません。 ただ、以下のようなページがあるのは、知っています。 ログインできない場合

4年前
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

ConoHa WING ご担当者様 ConoHa WING ご担当者様の中に、もし、このフォーラムをご覧になっている方がいらっしゃいましたら、Cocoonのテーマのフォルダ名が変更されていることにより、テーマのアップデートができずに多くの方が困っておられるようですので、公式な解決方法をご...

4年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムの回答者向けTips

フォーラムに駆け込んで来られる方は、おそらく、フォーラムの利用案内を読んでいる余裕などないのかもしれません。 実際のURLのご提示があり、高速化設定をOFFになっていて、環境情報があれば、何かしらのヒントが得られる場合があるような気がします。 また、自分ではわからない問題であ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー画像が表示されない

前略、バツイチバフェットさん このトピックの内容とは少し異なるようですので、お手数ですが別に新しいトピックを立ててくださいますようお願いいたします。 なお、お差し支えがなければ、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報...

4年前
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん 高速化設定をOFFにしていただいたので、適用されているCocoonの親テーマのバージョンがわかりました。 現在は、Version: 2.2.5.1 が適用されているようです。 やはり、前述しましたとおり、テーマのフォルダ名がデフォルトのフォルダ名と異なるため、最...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん 高速化設定という文字の部分をリンクにしておいたのですが、わかりにくかったようですね。 高速化設定を解除する案内のページは、以下のリンクにアクセスしてください。

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん Cocoonの高速化設定をOFFにしていただければ、現在適用されている親テーマのバージョンがわかるかと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん もし、ConoHa WING のサポートに問い合わせても埒(らち)が明かないときは、以下のみんみんさんの方法しかないのかもしれません。 [解決済] 投稿編集画面がおかしくなりました

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみさん バックアップはとれたのですね。 それは良かったです。 次はどうするかですけど、この2日ばかり、ConoHa WINGさんのフォルダ名に起因するお問い合わせが多いので、私は どうも その辺りを疑ってしまうんですよね。 でも、そればかりが原因とは限らない...

4年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 33
表示数 9051
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

うみ さん もし、Cocoon設定のバックアップがとれるようでしたら、バックアップをとっておくとこをオススメします。 この方法は一部バックアップできないところがあるようですが、ほとんどのCocoon設定をバックアップできるのではないかと思います。 テーマ設定のバックアップ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

@umisan さん わいひらさんが設定画面のスクリーンショットを貼り付けてくださいとおっしゃっています。すぐ下の参照ボタンから添付できます。

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

@umisan さん 関連するトピックを貼ってみます。 [解決済] 投稿画面がグレーになっちゃいました conoha wingサーバーでcocoon利用者がテーマの自動アップデートされない件 ただ、別の原因である可能性もない訳ではありませんので、断定はできませ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

@umisan さん 環境情報をいただけていないので、確かなことはわからないでが、WordPressを5.7にアップデートした、ということであれば、Cocoonの親テーマのVersion: 2.2.5.1がWordPress5.7に対応していないところがあったため、不具合が生じている可能性があり...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

@umisan さん いま、ConoHa WING で、Cocoonの親テーマが最新バージョンにアップデートできない事象が多発しています。 理由は、ConoHa WING で提供しているCocoonのテーマのフォルダ名が、デフォルトのフォルダ名と異なっていることに起因します。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定画面の不具合

@umisan さん よろしければURLをご提示いただけますか?

4年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラー Lazy Load

みかさん 先ほど書かせていただいたとおりです。

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事投稿画面の表示がおかしい

moriya さん アップデートの件は既に説明したとおりです。 肝心なところは、ConoHa WING がCocoonのフォルダ名をデフォルトのフォルダ名とは別の名前に変えてしまっていることに起因しています。 ですので、ConoHa WINGのサポートにご相談になって...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事投稿画面の表示がおかしい

moriya さん その移行記事がイマイチよくわからないのですが、親テーマの設定っをバックアップっして子テーマに移すのはできるんですか・ 昨日貼り付けた、親テーマ・子テーマについてです。のトピックに詳しく書いてありますので、理解できるまで何度でも読み返してみてください。

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事投稿画面の表示がおかしい

moriyaさん いずれにしても、Cocoon設定のバックアップをとっておくとこをオススメします。 とりあえず、いまお使いの親テーマからでも良いので、設定をバックアップしておくと良いかと思います。 バックアップのやり方は、既に貼り付けたリンクに記載されています。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事投稿画面の表示がおかしい

moriya さん 昨日貼り付けた以下の書き込みのリンクに、子テーマの導入方法や、設定の移行方法が書いてあります。 ただ、ConoHa WING の場合は、子テーマのフォルダ名も変更されているようなので、ConoHa から親テーマをインストールしたのであれば、子テーマも...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事投稿画面の表示がおかしい

moriya さん 昨日貼り付けたトピックをお読みになりましたか? また、親テーマ、子テーマの概要やなぜ子テーマを使うのかということが理解できましたでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事投稿画面の表示がおかしい

ConoHaのサポートにはお問い合わせをされましたか?

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事投稿画面の表示がおかしい

moriyaさん 電話サポートでお話されたということでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面がグレーになっちゃいました

@yhira さん 体調はいかがでしょうか?

4年前
返信
RE: 記事投稿画面の表示がおかしい

moriya さん ConoHa から返信があったのですね?その返信を貼り付けていただくことは可能でしょうか?正確な内容が知りたいのです。

4年前
フォーラム
固定ページ 50 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました