サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
フォロー
RE: Cocoon設定に寄付タブが表示されない
さくらさん ただし、テーマ設定のバックアップでバックアップできないものもあります。 このテーマバックアップ機能は、あくまで「Cocoon設定」をバックアップ・レストアするものです。 以下の機能の設定はバックアップされないのでご了承ください。 吹き出し テンプレー...
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定に寄付タブが表示されない
さくらさん 上記の方法がおおまかな流れになります。 お時間がとれるときに作業されることをおススメします。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定に寄付タブが表示されない
さくらさん ConohaからインストールしたCocoonのテーマでは、ダッシュボートの「更新」のところでアップデートすることができないと思います。 ですので、Cocoonの親テーマと子テーマを、このCocoonのサイトからダウンロードしたものと、取り替えます。 ちょっと大...
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定に寄付タブが表示されない
mk2さん 了解です。やっぱり、デフォルトテーマに切り替える方法をご案内します。 さくらさん ConoHa WING で提供されている Cocoonのテーマのフォルダ名が、標準のフォルダ名と異なっていることが原因で、ダッシュボードの操作でCocoonの親テーマをアップデートできな...
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定に寄付タブが表示されない
さくらさん ちょっと問題がありますので、高速化設定をOFFにして環境情報を貼り付けてください。 環境情報の取得方法はこちら。→ 高速化設定を無効にするにはこちら。→
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定に寄付タブが表示されない
@mk2_mk2 さん あちゃ~ ? ConoHaの例のヤツですか・・ ?
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定に寄付タブが表示されない
さくらさん もし、子テーマの導入が未だの場合は、以下のトピックが参考になるかと思います。 [解決済] 親テーマと子テーマについてです。 Cocoonテーマをインストールする方法
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定に寄付タブが表示されない
さくらさん うっかりしてました。 子テーマを導入されていらっしゃいますか? もし、まだでしたら、アップデートより先に、子テーマを導入してください。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定に寄付タブが表示されない
前略、さくらさん 親テーマをVersion: 2.3.3.11から2.3.4にダッシュボートの「更新」のところでアップデートできませんか? 添付された画像にも「3」の文字が見えるようですが・・
4年前
フォーラム
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。
@kanao さん 私も5つのエラーの内、4つはCocoon以外のファイルを示していることから、mk2さんと同じで、WordPressのインストールが何らかの理由で上手くいかなかった可能性を考えました。 WordPress5.8とPHP7.4系の環境での低サイズ版の親テーマからのアッ...
4年前
フォーラム
RE: SNSフォローボタンの文字について
前略、SHOTAさん 私の環境では、文字は無くなっています。 別のブラウザで見てみるか、お使いのブラウザのキャッシュを削除してみてください。 fe87273129a82ac6da82acc33653ece0.png
4年前
フォーラム
RE: wordpress5.8のアップデートで吹き出しが使えないエラー
とみーさん 先ほども書かせていただきましたが、画像のファイル名は、半角の英数字か、半角のハイフンかアンダーバーだけを使うようにしてみてください。 全角の文字や空白は使わないようにしてみてください。 「画像のファイル名」というのは画像をアップロードするときの画像の名前のこと...
4年前
フォーラム
RE: wordpress5.8のアップデートで吹き出しが使えないエラー
とみーさん もうひとつ。 コンピューターとは、基本的に半角の文字で指示をしたり人間とのやり取りを行います。 ですので、画像のファイル名は、半角の英数字か、半角のハイフンかアンダーバーだけを使うようにした方が無難かと思います。 日本語の文字は2バイト文字ですので、エラー...
4年前
フォーラム
RE: wordpress5.8のアップデートで吹き出しが使えないエラー
とみーさん 通常は何か問題が生じた場合には、WordPressとCocoonの問題であるかどうかの切り分けのため、プラグインを全て停止して、なおかつ、ブラウザやレンタルサーバーのキャッシュを削除して、それでも症状が再現するかどうかを確かめます。 WordPressとCoc...
4年前
フォーラム
RE: 記事を表示しようとすると404 Not Foundと表示されます
前略、megu133さん .htaccess 以外にも弄ったところがありませんか? 例えば、パーマリンクとか・・
4年前
フォーラム
RE: wordpress5.8のアップデートで吹き出しが使えないエラー
とみーさんのサイトのソースを拝見してみますと、画像のタグに「ls-is-cached」とか「lazyloaded」などのClassが付与されているようです。 8a736fd2bd360a35943eadedd4cadece.png あまり吹き出しを使ったことがないた...
4年前
フォーラム
RE: wordpress5.8のアップデートで吹き出しが使えないエラー
とみーさん 私は吹き出しは一度も使ったことがないのですが、ローカルのテストサイトで試しに吹き出しを使ってみると、以下の画像のようなソースになりました。 5f250b87d4d947893c8c2670f17cbbfd.png
4年前
フォーラム
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。
前略、kanaoさん 私はこの手のエラーには疎いのですが、環境情報を拝見した感じでは問題ないように見受けられます。 低サイズ版の親テーマをインストールした、とのことですが、mixhostだと低サイズ版じゃないとインストールできなかった、ということでしょうか? COCO...
4年前
フォーラム
RE: グローバルメニュー下の余白を個別ページのみ高さを狭くしたいです。
ニックさん 関連のあるリンクです。 【初心者向け】WordPressやCSS初心者向けの記事を紹介するトピック WordPressテーマのCSSカスタマイズ向けChromeデベロッパーツールの使い方 CSSのmarginとは?paddingとは?余...
4年前
フォーラム
RE: グローバルメニュー下の余白を個別ページのみ高さを狭くしたいです。
ニックさん 私も「雑談」の該当リンクを貼ろうと思ったのですが、出先の環境だと表示されないみたいなんですね。 帰宅してから再トライしてみます。
4年前
フォーラム
RE: wordpress5.8のアップデートで吹き出しが使えないエラー
mk2さん Chromeだったんですね。 ? とみーさん ブラウザを変えたら改善した、ということは、何はともあれ、先ず最初はCromeブラウザのキャッシュの削除み試してみる、というのが通常の切り分けのような気がします。
4年前
フォーラム
RE: Gutenbergで画像と文章の間のマージンを消したいです
前略、jugglershingo さん 対処方法はひとつではないと思いますが、以下のようなのでもイケるかもしれません。 .body .article .wp-block-image img { vertical-align: middle; } .body .article...
4年前
フォーラム
RE: グローバルメニュー下の余白を個別ページのみ高さを狭くしたいです。
前略、ニックさん このぐらいなら、フォーラムの雑談にある、さる子さんが起こしてくださった初心者向けのトピックを辿ればできるのではないかと思います。 次回は、ご自身でやってみてください。 .article h2:first-of-type { margin-top: 18...
4年前
フォーラム
RE: おすすめカードが表示されなくなりました。
@megu さん ソースコードには、出力されているので、追加CSSじゃないかと思ったのですが・・ 追加CSSを開くには、ダッシュボードの「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」だったと思います。 もし、PHPの記述がそこにあったら、削除して、すぐ上にある「公開」ボタ...
4年前
フォーラム
RE: おすすめカードが表示されなくなりました。
前略、MEGuさん おすすめカードの画像が表示されないこととの関係はわかりませんが、追加CSSに生成されるサムネイル画像のサイズを変更するPHPの記述をしていませんか? そこは、CSSを記述する場所なので、PHPの記述は削除しておいた方が無難です。
4年前
フォーラム
RE: wordpress5.8のアップデートで吹き出しが使えないエラー
前略、とみーさん Google Chromeでやっても変わりありませんか?
4年前
フォーラム
RE: カラム表示のキャプション位置とスタイルを調整したい
@puppy さん いままでの一連の流れからいくと、できると思います。
4年前
フォーラム
RE: 二重トラッキングについて
@pcningen さん キャッシュ系のプラグインが有効になっているため、ソースコードは圧縮されたままなので、良くわかりません。 もし、SiteKitにもSearch Console IDを設定することができるのであれば、とりあえず、そちらだけにして様子を見てはいかがでしょうか。 ...
4年前
フォーラム
RE: 二重トラッキングについて
前略、pcningenさん 私はSiteKitなるものを使ったことがないのでよくわかりませんし、調べてもいないのですが、SiteKitで設定できるのであれば、重複してしまう可能性はあるんじゃないかと推測します。 Cocoonの高速化設定がなされたままなので、ソースコードを確認するのは...
4年前
フォーラム
RE: カラム表示のキャプション位置とスタイルを調整したい
puppyさん HTMLとCSSはブラウザのデベロッパーツールで見ることができるので、他の方のWebサイトはそれだけで無料の教科書になるかと思います。
4年前
フォーラム
RE: カラム表示のキャプション位置とスタイルを調整したい
前略、puppy さん puppyさんは、いろいろなサイトの制作に関わっていらっしゃるようですので、いままでの感じですと、おそらくご自身でイケそうな感じがします。 たぶんというか、puppy さんなら、ほぼもう出来たようなものだと思いますよ。 だって、見本のサイトに答えが...
4年前
フォーラム
RE: コンテンツ上部に配置している画像と、記事一覧の間にある余白を減らしたい
@yhira さん なるほど、そういうことなのですね。 少し様子を見ていると、こうした方がいいとか、出てくるかもしれないですね。当面は、CSSで個別にご案内するとします。
4年前
フォーラム
RE: タイトルと投稿の間が離れすぎ
被ってしまったようなので、消します。
4年前
フォーラム
RE: Googleのエラーが消えません
前略、benijakeさん 今日は月曜なので、いつも回答されていらっしゃる方々も忙しいのではないかと思います。 私もしばらくは、書き込めないかもしれません。 何はともあれ、先ず、子テーマを導入されてはいかがでしょうか? 親テーマ、子テーマについては、以下のトピ...
4年前
フォーラム
RE: コンテンツ上部に配置している画像と、記事一覧の間にある余白を減らしたい
わいひらさん お世話になっております。 最近は、Cocoon設定の「本文」タブの「本文余白」の「行の余白」を広く設定される方が良くいらっしゃるようで、「行の余白」を広げたら、思わぬところの余白が広くなってしまった、という場合があるみたいです。 本件のRiho さん もそうですし、...
4年前
フォーラム
RE: コンテンツ上部に配置している画像と、記事一覧の間にある余白を減らしたい
前略、Riho さん 以下でイカがでしょうか? #media_image-2 { margin-bottom: 0; } #content-top { margin-bottom: 50px; } @media screen and (max-width:...
4年前
フォーラム
RE: カードタイプの「大きなカード」をスマホだけ適用し、画像のぼやけを解消したい
kouki さん ちょっと、実際にやってみないと何ともわからないですが・・ Cocoon設定の「インデックス」タブの「カードタイプ」を「大きなカード」に変更して、「変更をまとめて保存」で確定し、以下のコードを追加CSSか子テーマのstyle.cssコピペする。 .ect-big-...
4年前
フォーラム
RE: カードタイプの「大きなカード」をスマホだけ適用し、画像のぼやけを解消したい
kouki さん 前のトピックを貼っておきますね。 [解決済] カードタイプの「大きなカード」をスマホだけ適用したい
4年前
フォーラム
RE: カードタイプの「大きなカード」をスマホだけ適用し、画像のぼやけを解消したい
前略、kouki さん PHPで生成されるサムネイル画像をカスタマイズする方法もあるみたいなんですけど、だんだん難しくなっちゃうので、うーん、大きなカードをデフォルトにしておいて、PC表示の方をCSSでデフォルトのエントリーカードの見た目に近づける方がいいのかもしれません。(上手くいくかどうかわ...
4年前
フォーラム
RE: iPhoneの管理画面の文字が小さくなって戻らないです。
パソコンはお持ちになっていない、という場合もありますよね・・
4年前
フォーラム
RE: iPhoneの管理画面の文字が小さくなって戻らないです。
Nononさん あと、文字が小さい、という画面のキャプチャ(スクショ?)を添付いただくと、他の方が比較できるので、良いと思います。 15d9fd1262b07230121a59e74c9f6415.png
4年前
フォーラム
RE: iPhoneの管理画面の文字が小さくなって戻らないです。
前略、Nononさん 私も一応、iphoneユーザーではあるのですが、スマホ操作は苦手でして、iphoneで記事を書こうとしたことは1度もないほどです。 私のサイトはWordPressのバージョンは5.8でCocoonの親テーマのバージョンは、2.3.4です。 iphon...
4年前
フォーラム
RE: 新着表示ショートコードのsticky=1について
前略、dekazoさん 目的と合致するかどうかはわかりませんが、「ナビカード」なら、意図した記事を並べられるみたいです。 意図した記事一覧を作成できる「ナビカード」ショートコードの使い方
4年前
フォーラム
RE: ランキングについて
@mk2_mk2 さん 私のテストサイトでも同じです。 7.4.1に戻したら、動作するようです。
4年前
フォーラム
RE: トップページが正常に表示されない
mk2さん 英語表記の状態で、cocoonをインストールするとそのようになるのですね。 Beenさん もしかしたら、cocoonをインストールし直した方がいいのかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: トップページが正常に表示されない
@been さん WordPressの見本のページは英語です。 投稿ページから、新規作成でテスト記事を投稿してみてください。 サイドバーの項目は、「外観」→「ウィジェット」だったかな? ウィジェットの設定ページを開いて、ウィジェットエリアのサイドバーというのが...
4年前
フォーラム
RE: トップページが正常に表示されない
前略、beenさん ダッシュボードの「設定」→「表示設定」とたどって「ホームページの表示」のところは、「最新の投稿」にチェックが入っていますか? あと、実際のURLをご提示いただいた方が回答のヒントが得られるかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: cats番号通りの表示にならない
ribbonさん mk2さんの書き込みを読んで、サイトを拝見してみますと、カテゴリーの構成が複雑になっているようにも見受けられます。 個人的には、記事の属するカテゴリーは、ひとつだけにしておいた方が、整理しやすいのではないかと思います。あと、WordPressには、「タグ」という分類...
4年前
フォーラム
RE: cats番号通りの表示にならない
ribbonさん 例えば、和裁コーナーのところに、和裁地図のカテゴリーに属する記事を6記事掲載したい、という場合は、count=6 cats=318 とかの数字になるじゃないかと思いますが、いかがでしょうか?(横2列に並べるのは、また別の話になりますが・・) 出先なので、あまり詳しく...
4年前
フォーラム
RE: cats番号通りの表示にならない
前略、ribbonさん 「スマート仕立て1」の記事も、「女物長着(着物)の身巾なおし1」の記事も、「和裁地図」のカテゴリーに属しているようです。 「和裁地図」のカテゴリーのアーカイブページ1ページ目に「女物長着(着物)の身巾なおし1」の記事が、2ページ目に「スマート仕立て1」の記事が...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。