Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
トピック: 41 / 返信: 6814
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

@yhira さん 例えば、以下のトピックでは、画像ブロックで左寄せにしていても、編集画面上では、画像ブロックの下のブロックの文字が回りこまないため、「左寄せ」の選択時に下に設定した段落ブロックの文字が画像の右横に回り込むことに気づかない、ということがあるのではないかと推測します。 ...

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

画像のサイズが変わる仕様だと、いままでの仕様と変わってしまうので、流石にそれはまずいと思いますが、エディター上でもすぐ下に配置した段落ブロックの文字の回り込みを確認できた方が良いのかもしれません。(左寄せ、右寄せの場合など)

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

配置を指定するかしないか、あるいは、左寄せ、右寄せの場合、中央寄せの場合で、下の段落ブロックの文字の回り込みの有無を切り替えているのかもしれません。 だからTwenty Twenty Oneでは、左寄せや右寄せのときに画像のサイズが小さめに表示されるのかもしれません。 07...

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

画像ブロックは「左寄せ」「右寄せ」などの場合は、すぐ下の段落ブロックの文字を回り込ませるかため、floatになっているのかもしれません。 何も位置指定をしない場合は、左寄せで、下のブロックの文字は回りこまずに、下の位置のまま、という使い分けになるのかもですね。 そうなると、エ...

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

@yhira さん キャプションについては、個人的には、1行だけのときは、画像の幅の中央に配置するとカッコいいのですが、長いキャプションだと左寄せになっている方が読みやすかったりするので、どちらがいいとは言えないかなと感じます。 キャプションの位置も選べると、CSSが良くわからない方...

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

@yhira さん GitHubから修正した親テーマをインストールして試してみたのですが、「右寄せ」にしたときに、ブロックエディター上では、右寄せにならないようです。 では、Twenty Twenty One では、どうやっているのか、と思ってデベロッパーツールで覗いてみたら、なんと...

4年前
返信
RE: 編集画面で入力したテキストがページに反映されない

mayaさん そうなんですね。 ちょっと、あまりないケースなので、原因はよくわからないですね。 WordPressとテーマの紐付けが上手くいっていなかった?のでしょうか。

4年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面で入力したテキストがページに反映されない

mayaさん 次に、cocoonの子テーマに戻して、プラグインを全部停止すると、h2は表示されますか?

4年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面で入力したテキストがページに反映されない

maya さん プラグインのClassic Editorをお使いのようですので、Twenty Twenty Oneなどの他のテーマにすると、どうでしよう?

4年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面で入力したテキストがページに反映されない

Maya さん 環境情報を少し読み間違えたようなので、取り消します。

4年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面で入力したテキストがページに反映されない

mayaさん あと、プラグインを全て停止したときの挙動も確かめてみてもいいかもしれません。

4年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面で入力したテキストがページに反映されない

前略、mayaさん 不具合のご報告の際には、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、環境情報を貼り付けていただくとよろしいかと思います。 ご都合が悪い場合は、URL部分は削除されると良いかと思います。 環境情報の取得方法はこちら。→ 出先なので、よく確かめてい...

4年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示時の画像の表示編集

前略、NIKOさん URLのご提示は不可、とのことですが、それでしたら、URLをご提示いただけるテストサイトをもう一つ用意してそのURLをご提示いただくと、より具体的なアドバイスがいただけるかもしれません。 CSS等で画像部分を画面幅が小さいときだけ非表示にするには、メディアクエリというのを...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーページに文字列が出現

わいひらさん @mk2_mk2 さん このページ、マニュアルページの「初期設定」にもリンクがあると良いような気がします。 オススメできないプラグインに「Autoptimize」や「VK〇〇」等の記載も追記して・・

4年前
フォーラム
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

OMEGAHEIDERN さん 画像ブロックの記事編集画面での表示が実際のWebページとは違ってしまう件は、わいひらさんが確認、修正くださるのではないかと推測しています。

4年前
返信
RE: 「中央寄せ」にした画像が左寄せで表示されてしまう。

@fwfwmymelody さん ・アクセス・その他の事業・カウンセリング の3つの画像は、画像自体に左右に白い部分があるみたいです。 画像ソフトなどで、左右の余白ない画像に加工してください。 加工する際は、他の画像とアスペクト比を揃えた方が無難かもしれません...

4年前
フォーラム
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

OMEGAHEIDERNさん Ctrl+F5キーを押してWebページをリロードしてください。 ブラウザに修正前のキャッシュが残っているんだと思います。 それでは、お休みなさい。

4年前
返信
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

@mk2_mk2 さん グループ化するときにグループの設定が「未設定」だとClass名が付与されない、とか・・ bad9a1420d29e9f2fff6fafddc27110e.png  646d7148c8576be37d4c8219e0d0fa09.png

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

@mk2_mk2 さん 私のテストサイトでは、グループ化しても、それっぽいClass名は付与されないみたいです。 ちょっと、他の用事があるため、今夜は離脱します。 72ad3aabd13493d3bda24e0dab283099.png

4年前
返信
RE: サイドバーのリンク色が変わらない

@fwfwmymelody さん 以下でイカがでしょう? #main { background-color: #191919; }

4年前
フォーラム
返信
RE: 「中央寄せ」にした画像が左寄せで表示されてしまう。

fwfwmymelodyさん また、画像が、ひとつだけ小さく表示されているのは、その画像が小さいからだと思います。 他の画像と同じサイズの画像を使うか、も少し大きいサイズの画像にしてみてください。 あ、えーと、もうひとつトピックがありましたね。 どこだったかな?・・

4年前
フォーラム
返信
RE: 「中央寄せ」にした画像が左寄せで表示されてしまう。

前略、fwfwmymelodyさん Cocoonでは、画像のキャプションは基本的に左端に寄せてあるようです。 以下のCSSのコードを追加CSSか、子テーマのstyle.cssファイルに記述すると、全てのページの画像ブロックのキャプションが画像の左右中央に配置されるかと思います。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

わいひらさん 画像ブロックについては、ブロックエディターの表示を再確認した方が良いかもしれませんね。

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

OMEGAHEIDERN さん あまりよく調べていないのですが、プラグインの「CoBlocks」についても、とても多機能なプラグインのようなので、Cocoonの機能との干渉が懸念されます。 テーマとプラグインに同じような機能があったりすると、不具合が生じる可能性が高くなることが考えら...

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

OMEGAHEIDERN さん 引用ブロックは、私の環境では、編集画面でもそれっぽく表示されるようです。  72ad3aabd13493d3bda24e0dab283099.png

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

OMEGAHEIDERN さん ただし、画像の配置位置を指定しない場合は、上記のコードだと、カラム幅の左右中央にキャプションが配置されてしまうので、画像だけ左に寄ってしまい、キャプションだけがカラム幅の左右中央に配置され、画像とキャプションの位置がずれてしまうかと思います。(カラム幅いっぱいのサ...

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

OMEGAHEIDERN さん キャプションを画像の左右中央に配置するために、WordPressのデフォルトテーマの「Twenty Twenty-One」では、「figcaption」タグに「text-align: center;」を指定しているようなので、以下のコードを追加CSSか子テーマのs...

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

OMEGAHEIDERN さん Cocoonの場合は、「中央寄せ」にすると、編集画面では、キャプションが画像の幅の中央に配置されるので、実際もそうなるのかと思いきや、実際の表示では、キャプションは配置の位置に関わらず、全て左寄せになるようです。 71ced5cc9deb46f7eb...

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

OMEGAHEIDERN さん 編集画面と実際の表示が一致しないと、何を基準に編集したら良いかわからなくなりますね。 画像ブロックには、キャプションの位置を指定するオプション機能は、もともと無いような気もします。 WordPressのデフォルトテーマの「Twenty Twenty...

4年前
返信
RE: タイトルの位置が変更されず、画像のキャプション位置もずれてしまいます

前略、OMEGAHEIDERN さん ローカルのテストサイトで画像ブロックを試していたら、どうもCocoonの画像ブロックの不具合っぽい気がしてきました。 編集画面の表示位置も「右寄せ」を選択しても、編集画面では左に寄ってしまったりするようです。 5ffa23ce262...

4年前
返信
RE: ピンクのバーを消したい

前略、希様さん ウィジェットエリアの「投稿本文下」に「CTAボックス」ウィジェットが入っていませんか?  CTAbox.png

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホから見た時の「エントリーカード下の記事公開日」の位置ズレについて

続けるくん 何らかの修正を行って、サイトの表示を確認する際は、プラグインの LiteSpeed Cache は停止しておくことをオススメします。

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホから見た時の「エントリーカード下の記事公開日」の位置ズレについて

続けるくん 「Autoptimize」は無効化ではなく、削除をオススメします。

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホから見た時の「エントリーカード下の記事公開日」の位置ズレについて

続けるくん 上記を解決しようとして、 .entry-card-info .post-date{margin: 2em;padding: 2em;} としたのでは?

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホから見た時の「エントリーカード下の記事公開日」の位置ズレについて

前略、続けるくん エントリーカードの見出しと、投稿日が重なってしまうのは、子テーマCSSファイルの823行目辺りにお書きになった以下のコードが原因です。 /*記事一覧表示の枠内下側の余白削除*/ .entry-card-content{ padding-bottom:0; } ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 不審なスクリプトタグが埋め込まれている?

前略、ちーさん 今回の件と関係あるかどうかはわかりませんが、アフィリエイトリンク等で「target="_blank"」を使うときは、「rel="noopener"」の属性も付けておいた方がいいのかもしれません。

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホからだと画像が自動トリミングされてしまう

たかぴょんさん スマホやタブレットでの表示もご確認ください。 それにしても「メディアとテキスト」ブロックって、何に使うんだろ?

4年前
返信
RE: スマホからだと画像が自動トリミングされてしまう

たかぴょんさん やっぱり、カラムブロックで50:50か、30:70辺りにして、左に画像ブロックを入れて、右に段落ブロックをいれる、とかが無難かもしれません。  43fedf0a6fb452f29afe906cc7fd0947.png

4年前
返信
RE: スマホからだと画像が自動トリミングされてしまう

たかぴょんさん 普通の画像ブロックで配置を左寄せにして、その下に段落ブロックを挿入して文字を入力したら、エディター画面だと段落ブロックの文字は画像の下ですが、プレビューすると、段落ブロックの文字が回り込むようです。  5aa5a848721ba839b6bf67a2ceb5...

4年前
返信
RE: スマホからだと画像が自動トリミングされてしまう

たかぴょんさん 「メディアとテキスト」ブロックって、何だか使いにくいブロックですねぇ・・  57e1b3c3bafa17af9450c522b1455259.png

4年前
返信
RE: スマホからだと画像が自動トリミングされてしまう

前略、たかぴょんさん メディアとテキストのブロックの設定で「カラム全体を塗りつぶすように画像を切り抜く」というところがあるのですが、それをOFFにするとどうなりますでしょうか?  a29d430ef4c1c4d74b154860e3779a53.png

4年前
返信
RE: スマホのブログホーム画面が左右に動き、広告でページ番号が潰れてしまう

ゆういっちゃんさん 私もフォーラムで返信していますが、毎回手探り状態です。(これホント)

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホのブログホーム画面が左右に動き、広告でページ番号が潰れてしまう

ゆういっちゃん さん 以下のページも参考になるかもしれませんね。 サイトのエリアから自動広告を削除する 私は意図しないところに広告が表示されるのは嫌なので、自動広告は使ったことがありません。 自動広告を使いなれた方が、アドバイスをくださると良いのですが・...

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホのブログホーム画面が左右に動き、広告でページ番号が潰れてしまう

ゆういっちゃん さん 自動広告に拘らないのでしたら、手動(レスポンシブ広告)に切り替えてみる、とかでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホのブログホーム画面が左右に動き、広告でページ番号が潰れてしまう

前略、ゆういっちゃん さん 一見すると、アドセンスの自動広告が、ページネーション内に無理やり広告を挿入しているっぽく見えてしまいますが・・ どうなんだろう・・

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーページに文字列が出現

前略、ジャパトラさん フォーラム冒頭の案内にあるとおり、環境情報を貼り付けいただくのがよろしいかと思います。 mk2さんご案内のWordPressのバージョン以外でも、何らかのバージョンアップを要する場合があります。 環境情報の取得方法はこちら。→ Word...

4年前
フォーラム
返信
RE: ハンバーガーメニューをクリックしたときに出てくるメニューを上からスライドさせたい

前略、tさん cocoon設定の「モバイル」タブの設定で、「トップメニュー」を選択すると、以下のようなメニューになります。 02072bfa9fd06109dc506452e58c5bbd.gif  02072bfa9fd06109dc506452e58c5bbd.p...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーのアーカイブ再設定方法について

ゆうみさん このConoHaのテーマの問題を解決しないと、サイドバーのウィジェットの問題も解決できないかと思います。 同様の問題を抱えていて、解決した過去のトピックのリンクを貼ってみます。 [解決済] ウィジェット機能のカテゴリ追加が正しくサイドバー内で反映されない ...

4年前
返信
RE: ヘッダーのアーカイブ再設定方法について

ゆうみさん mk2さんが根本的な原因に気づいてくださいました。 ConoHa WING で提供されている Cocoonのテーマのフォルダ名が、標準のフォルダ名と異なっていることが原因で、ダッシュボードの操作でCocoonの親テーマをアップデートできない方が多くいらっしゃるようで、ゆう...

4年前
固定ページ 17 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました