サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
Last seen: 2025年4月27日 23:36
フォロー
RE: ブログの本文が右に寄ってしまう。
ykkさん、こんにちは。 本文が右に寄っているのは、以下のCSSの指定によるものだと思われます。 p { margin: 0; /* デフォルトCSS打ち消し */ line-height: 2; /* 行間調整 */ padding-left: 4...
6年前
フォーラム
RE: このサイトのメニューから各項目のページにジャンプできない
そうでしたか、それはお騒がせいたしました。キャッシュが消えるのを待ちましょう。
6年前
フォーラム
RE: このサイトのメニューから各項目のページにジャンプできない
今、試してみたら、とりあえず、マニュアルのページへ行けたのですが、フォーラムに戻ろうとクリックしても戻れずに、画面を縮めてモバイルメニューで戻ってきました。
6年前
フォーラム
RE: このサイトのメニューから各項目のページにジャンプできない
doublebassさま 私も昨夜から、気になっていました。 PCで閲覧した際にグローバルメニューが反応しない場合が多々生じています。 スキンを「Season(Spring)」からデフォルトに変更するとちゃんとリンクするみたいです。 リンクに飛ばないときにデベロッパーツールで a タグを見てみるとリ...
6年前
フォーラム
RE: Internet Explorer でのレイアウト崩れに対応したいのですが・・・
仕上がりに拘ることは、遠回りになったり、マイナスな面になることも時にはありますが、学びのきっかけになることもありますよね。 こういった「悩み」も別な捉え方をすれば、「楽しみ」になったらいいなと私自身は感じています。
6年前
フォーラム
RE: Internet Explorer でのレイアウト崩れに対応したいのですが・・・
rairaiさま Wordpressのギャラリーでは新しいCSSを取り入れているようですので、IE11に対応させていくのはなかなか難しいですね。 そのうちキャプションを付けたものには、下の方にグレーのグラデーションがつくような仕様になっているようです。 そのため、キャプションの文字がちゃんと読めるよ...
6年前
フォーラム
RE: Internet Explorer でのレイアウト崩れに対応したいのですが・・・
rairai さま 提案させていただいたCSSが効いたようで良かったです。 さて、8点のギャラリーの方ですが、上手くいくかどうかわからないのですが、少し考えてみました。 せっかく、Cocoon標準装備のlightboxで拡大して見れるようになっているため、、8点を同じサイズにするのは勿体ないので、縦...
6年前
フォーラム
RE: Internet Explorer でのレイアウト崩れに対応したいのですが・・・
せっかく上手く出来たと思ってIEで見たらがっかり・・ 私もよくあります。 「1.自社加工、自社施工へのこだわり」の8点のギャラリーですが、CSSの object-fit がどうも効かないようですね。 javascriptのライブラリを使う方法もあるみたいですが、「あらかじめ画像加工ソフトで画像の縦横...
6年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイト「かんたんリンク」が表示されません
私も、ちょっと気になったので、Cocoonに、もしもアフィリエイトの簡単リンクを貼ってみました。 すると、貼り付けた場所ではなく、Webサイトの最下部に画面幅いっぱいに表示されてしまいました。 かうたっくさん、ご案内の、Cocoon設定の「高速化」にある「JavaScriptをフッターで読み込む」の...
6年前
フォーラム
RE: モバイル表示でコンテンツが少ないときにフッターが下端から離れないように
Simplicity2からCocoonへテーマを変えて試してみたところ、前述のCSSでは、「IE11」で画面幅によっては、メインコンテンツとフッターの間が離れてしまうようです。 まだIE11を使われているユーザー様もいらっしゃるので、現状、良い提案ではないみたいです。 もうひと工夫しないといけません...
6年前
フォーラム
RE: LINEなどのシェア6個を消せますか?
ユウ様 こんにちは。 ダッシュボードのCocoon設定の「SNSシェア」タブから「メインカラム本文上シェアボタンを表示」と「メインカラム本文下シェアボタンを表示」のチェックを外して「変更をまとめて保存」で消せるかと思います。 フォローボタンも消したい場合は、「SNSフォロー」タブで「本文下のフォロー...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーが表示されない
おてや様、こんにちは。 お使いの「スキン」はサイドバーを表示しないように設定されています。 サイドバーを表示したいのであれば、別の「スキン」を選ばれるとよろしいかと思います。
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
Thanks! 様 『Local by Flywheel』の一時公開機能をご紹介いただき、ありがとうございました。 今回はあまり有効とはならなかったかもしれませんが、相手にすぐに見てもらえる場合などは使えるかなと思いました。 試すことができて、よかったです。
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
追伸:Local by Flywheelの一時公開機能には、時間制限があるようです。
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
早速、アップデートしたところ、2つめのエントリーカード同様に正方形になりました。 わいひらさん、ありがとうございます。 私のような老眼の読者の方でも読みやすいようにと、文字の大きさや配置を調整していたら、Simplicity2の見た目に近くなってきてしまいました。 同じスペースなら、サムネイルが正方...
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
試しに親テーマに変更してみたのですが、親テーマでも正方形には表示されないようです。 Simplicity2では、カテゴリー一覧や、タグ一覧の表示のサムネイルはホームページの記事一覧で「大きなカード(先頭のみ)」に設定していても影響はないのですが・・(もっともSimplicity2のサムネイル画像はデ...
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
すみません、うっかり「Local by Flywheel 」を閉じてしまいました。
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
.entry-card-thumb {/*サムネイル画像のサイズを変更(変更前320px)*/width: 25%;}ちょっと小さくしています。
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
3つの記事に「パソコン」の「タグ」を付けてみました。 サイドバーの「タグ」で「パソコン」をクリックすると、やはり、最上部のエントリーカードのサムネイルが正方形になってくれません。 エントリーカードの親のboxのタグは、 <div id="list" class="list ect-big-ca...
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
やっぱり、見たいときに見れないのは不便かもしれないですね…。 そうなんですよね。せっかくトピックに来ていだだいたのに・・ サムネイルはアイキャッチ画像で設定したものです。 親のboxに「ect-big-card-first」というクラスがついているのですが、これが関係あるのでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
「Local by Flywheel 」の一時的公開機能では、当然ですが、一旦、「Local by Flywheel」を終了したり、パソコンをOFFにしたりするとサイトを見ることはできません。 再度、公開するときは、別のアドレスになるみたいです。 ですので、見てほしい相手にそのことを伝えることが必...
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
Regenerate Thumbnails しても変わりません。
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
Local by Flywheel の紹介動画で機能があるのは知っていましたが、使ったのは初めてです。
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
Thanks! 様 再度試したところ、表示されました。 ローカルマシンなのであまり、長時間の公開はできないかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: 「大きなカード(先頭のみ)」を選択したときのサムネイル画像につきまして
Thanks! 様 ご回答、また、『Local by Flywheel』の一時的公開についてのご案内をありがとうございます。 Thanks! 様 のおっしゃる通り直接見ていただいた方が良いと、試してみたのですが、以下のようなエラーで、上手くいきません。 (前略)No connection could...
6年前
フォーラム
RE: 改ページによる記事分割時のページャーボタン内の文字変更につきまして
カスタマイズ相談が脱線してしまい、すみません。 カスタマイズのアドバイス、感謝します。
6年前
フォーラム
RE: 改ページによる記事分割時のページャーボタン内の文字変更につきまして
わいひらさん、すみません。 テストサイトのCocoonのバージョンが「1.6.5」のままでした。 修正済みのことで、大変失礼いたしました。 早速、「1.7.1」にバージョンアップし、表示に問題が無い事を確認させていただきました。 CSSについては、「マルチページのページャーリンク」の項目が、やはり2...
6年前
フォーラム
RE: 改ページによる記事分割時のページャーボタン内の文字変更につきまして
わいひらさん、教えていただき、ありがとうございます。 これは、「カスタマイズ相談」から外れてしまうのですが、先の投稿にアップした画像を見ていただくとわかるかと思いますが私のローカルのテスト環境では現在のページ(2)の番号の後ろに横長の長方形が表示されています。 もしかしたら、意図しないものかと思い、...
6年前
フォーラム
ソースコードのテスト
'previouspagelink' => __( '« 前のページへ', THEME_NAME ),'nextpagelink' => __( '次のページへ »', THEME_NAME ),うまく表示されるかな?
6年前
フォーラム
RE: モバイル表示でコンテンツが少ないときにフッターが下端から離れないように
AMPのCSSのサイズ制限ですか・・・ Webサイトを作る際に、フッターが下端から離れないようにするというのは、よくある仕様なので、AMPのことまで思慮が及ばず、大変失礼しました。 私も自分と同じような事を考える方がいらっしゃるのかどうか、これって、需要があることなのかなあと思いながらトピックを立て...
6年前
フォーラム
RE: モバイル表示でコンテンツが少ないときにフッターが下端から離れないように
いつもお世話になっております。わいひらさんのおっしゃるとおり、記事数を増やせば、最後のページまで辿るユーザーは、ほぼいないのかもしれません。 デフォルトのエントリ―カードで、トップページのエントリ―カードの表示数を10記事に設定にしている場合、11記事目のエントリ―カードは、2ページ目に1枚だけ表示...
6年前
フォーラム
RE: モバイル表示でコンテンツが少ないときにフッターが下端から離れないように
おっと、うっかり、これでは、サイドバーが下になるとき、メインカラムとくっついてしまう。 /*1023px以下*/@media screen and (max-width: 1023px){div.sidebar {margin-top: 10px;}}これも要るかと思います。
6年前
フォーラム
RE: モバイル表示でコンテンツが少ないときにフッターが下端から離れないように
2月13日に投稿したCSSだけですと、ヘッダーとメイン、メインとフッターの間が少しだけ広くなってしまうようなので、以下のようにしてみました。 #container { display: flex; min-height: 100vh; flex-direction: column;}#cont...
6年前
フォーラム
RE: カラム幅やサイドバーの幅を変えると親のboxの幅が設定した値より2px広くなる?
ありがとうございます!
6年前
フォーラム
RE: カラム幅やサイドバーの幅を変えると親のboxの幅が設定した値より2px広くなる?
あれ?画像うまくアップできてますでしょうか? 検索ボックスがサイドバーの上端にくっついてしまっています。 理由はたぶんですけど・・・ これじゃないかと・・ border-0.jpg
6年前
フォーラム
RE: カラム幅やサイドバーの幅を変えると親のboxの幅が設定した値より2px広くなる?
左右の空きがほんのちょっと違うとか、2pxセル幅が違うとか、なんだか重箱の隅(Flexboxも言ってみりゃ、デジタル重箱みたいなもん?)をつつくみたいでトピックを立てるのもどうかとも思いましたが、わいひらさんのお人柄に私はずいぶん救われています。 追記:ボーダーをゼロにすると、サイドバーが下になる画...
6年前
フォーラム
RE: カラム幅やサイドバーの幅を変えると親のboxの幅が設定した値より2px広くなる?
前回テストした全ての数値を試してはいませんが、いい感じみたいですね。 もしかしたら、別トピックの件のFlexboxのクリアフィックスがあるとカラム落ちしちゃったので2を足したのかもしれませんね。 私も、カラム落ちが起きないか、もう少し様子を見てみます。 あとは、ボーダーとカラム間にゼロを設定するかど...
6年前
フォーラム
RE: カラム幅やサイドバーの幅を変えると親のboxの幅が設定した値より2px広くなる?
わいひら様 いつもお世話になっております。 カラム幅やサイドバーの幅を1px単位で調整できるこの機能は、とても素敵だと思います。 また、2px違うことでの「実害等」は、皆無かと思われます。 ボーダーやカラム間の最小値については、ゼロを設定したら思わぬ結果になったので「1」でいいんじゃないかと思った次...
6年前
フォーラム
RE: 2カラムのとき、右端の空きが左端より、ちょっと広い件
私は勘違いしていました。 Flexbox内の子要素の疑似要素が横に並ぶのだと思っていましたが、そうではなくて、親のboxの疑似要素が並んでしまうんですね。 子要素であるサイドバーの疑似要素はサイドバーの下に位置するんですね。 自分でdemoサイトを作っておいて、ほんと間抜けです。 ? さすが、わ...
6年前
フォーラム
RE: モバイル表示でコンテンツが少ないときにフッターが下端から離れないように
かうたっく様 早々のご返信ありがとうございます。 Cocoonへの切り替えは、もうちょっとかかりそうなので、まだSimplicity2のままですが、切り替え後は、これで運用してみようかなと思います。 ?
6年前
フォーラム
固定ページ 137 / 137
前へ
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。