サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
Last seen: 2025年4月27日 23:36
フォロー
RE: Google Analytics の js コードが「ga-lite.min.js」になってしまいます。
開発版の事で、お騒がせしてしまい、すみません。 ご案内のファイルをインストールして、「gtag.js」のタグが出力されていること、また、「ga-lite.min.js」タグも選択できる仕様になっていること、さらにまた、アナリティクスで自分のサイトへの自分のアクセスがPC、iphoneとも除外できてい...
5年前
フォーラム
RE: Google Analytics の js コードが「ga-lite.min.js」になってしまいます。
かうたっくさん、まさにそれです。 こちらのコードの方が利点があるのでしょうか?
5年前
フォーラム
RE: Google Analytics の js コードが「ga-lite.min.js」になってしまいます。
お世話になります。 アナリティクスで自分のサイトへの自分のアクセスを、PCでは、「Google Analytics オプトアウトアドオン」をFirefox ・Google Chreme ・ IE11にインストールして除外しています。 また、iphoneでは、AdFilter というアプリで除外してい...
5年前
フォーラム
RE: 最近、カエレバの見た目を変更されましたでしょうか?
見た目が変わっていたので、何か意図があるのかなとは思いましたが、そのような理由があったのですね。 私も少し考えてみます。
5年前
フォーラム
RE: サイドバースクロール追従にタグの関連記事が表示されなくなってしまいました。
ご案内のファイルにアップデートしたところ、しっかり、タグの関連記事が表示されました。 遅くまで、お手間をとらせてしまい、大変恐縮です。 ありがとうございます!!
5年前
フォーラム
RE: サイドバースクロール追従にタグの関連記事が表示されなくなってしまいました。
わいひらさん、お世話になります。 ご案内のファイルでアップデートしてみたのですが、関連記事の関連性がカテゴリーになってしまっているようです。 サイドバーの関連記事ウィジェットを一旦削除して、再設定してみたのですが、やはり、カテゴリーになってしまいます。 ウィジェットの設定は「タグ」にチェックしている...
5年前
フォーラム
RE: サイドバースクロール追従にタグの関連記事が表示されなくなってしまいました。
ローカル環境のテストサイトで、試しに、Cocoon のバージョンをダウンデート?してみました。 新しい方から一つずつ、ダウンデート?していったら、「cocoon-1.9.9.6.3」でサイドバーの関連記事に、タグの関連記事が表示されました。 down-date-2019-11-19-110908.p...
5年前
フォーラム
RE: サイドバースクロール追従にタグの関連記事が表示されなくなってしまいました。
試しにローカル環境のテストサイトで、同様の症状が再現するか、ちょっとやってみました。 ローカル環境の方はWordpressのバージョンが5.3でCocoonが2.0.0.1と、ご相談したサイトの環境とちょっと異なるのですが、同様の症状になりました。 関連記事のウィジェットの設定を「タグ」にすると「記...
5年前
フォーラム
RE: サイドバースクロール追従にタグの関連記事が表示されなくなってしまいました。
これはすみません。 例えば「Thunderbid」というタグを付けた記事では、関連記事におなじ「Thunderbid」のタグのついた関連記事が以前は表示されていたのですが、 ページを表示しても、サイドバーのスクロール追従には「記事は見つかりませんでした」と表示されてしまいます。 Thunderbi...
5年前
フォーラム
RE: サイドバースクロール追従にタグの関連記事が表示されなくなってしまいました。
先ほど、試しにCocoonのバージョンを 2.0.0.1 から 2.0.0.3 にアップデートしてみたのですが、変わらないようです。
5年前
フォーラム
RE: サイドバースクロール追従にタグの関連記事が表示されなくなってしまいました。
Cocoon設定の「投稿」タブでの設定のキャプチャです。 20191118-related-article-03.png
5年前
フォーラム
RE: サイドバースクロール追従にタグの関連記事が表示されなくなってしまいました。
キャプチャ画像です。 20191118-related-article-02.png
5年前
フォーラム
RE: コクーンにログインできなくなりました。
私は使ったことがないので、よくわからないのですが、Wordfence Security 7.4.0 にもログインロック機能があるのでしょうか?ちょっと気になりました。
6年前
フォーラム
RE: コクーンにログインできなくなりました。
マリアさんログインできてよかったですね。 落ち着いて調べれば、ログインできなかった理由もわかるかもしれませんね。 ?
6年前
フォーラム
RE: コクーンにログインできなくなりました。
マリアさん、こんにちは。 私も初心者の域を、出ることができないで困っているのですが、ログインURLが、わからなくなってしまったということでしょうか? 以下のサイトの記事に書かれている方法は、もう、試しておられますでしょうか? あっ、いけない、わいひらさんが先に質問されてましたね。
6年前
フォーラム
RE: フォーラムのトピックを開くと横揺れしています
safari で閲覧したところ、横揺れしなくなっています。
6年前
フォーラム
RE: フォーラムのトピックを開くと横揺れしています
たなかまさん Mac環境とは言え、それはとても便利ですね。 教えていただき、ありがとうございます。m(_ _)m
6年前
フォーラム
RE: フォーラムのトピックを開くと横揺れしています
たなかまさん 私はデベロッパーツールで、はみ出し部分を見つけられなかったのですが、後学のため、どのような環境でお使いになっているか、ご教示いだたけますか?
6年前
フォーラム
RE: フォーラムのトピックを開くと横揺れしています
書き込みスペースの右側の薄いグレーの部分が欠けているようです。 20190916-10-01.jpg
6年前
フォーラム
RE: フォーラムのトピックを開くと横揺れしています
私の iphone の safari でも Firefox でも同じ症状です。でも、kchanさん、鍵付きとそうでないのとの違いに良く気づきましたね。 20190916-01-07.jpg 鍵付き、鍵なし、両方のCSSをチラッと見てみましたが、いまのところ、違いに気づけません。
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のカラムの解説ページが違うページにリンクされている
誤記訂正いたします。:全体のカラム幅→全体の幅
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定のカラムの解説ページが違うページにリンクされている
pandametalさん コンテンツ幅+(コンテンツ余白幅×2)+(コンテンツ枠線幅×2)+サイドバー幅+(サイドバー余白幅×2)+(サイドバー枠線幅×2)+カラム間の幅=全体のカラム幅 各数値を設定すると、全体のカラム幅は、自動で計算され設定される。 みたいな説明があると、より分かりやすいかもしれ...
6年前
フォーラム
RE: グローバルメニューとメインカラムの間に空白
わいらさんの環境で再現できていなかったようなので、書き込ませていただきました。 たかさんから、何らかの返信があるでしょう。
6年前
フォーラム
RE: グローバルメニューとメインカラムの間に空白
たかさん 私も初心者と言えなくもないのですが、たぶん、このスペースの事だと思うのですが・・ 2019-0902-21-02.jpg ブラウザのデベロッパーツールで見てみると、広告スペースのような気がします。 2019-0902-21-06.jpg コクーン設定の「広告」タブあたり...
6年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトのかんたんリンクが表示されません。
mochineko さん そうだったんですね ? 解決できてなによりです。 ?
6年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイトのかんたんリンクが表示されません。
横から失礼いたします。 mochineko の かんたんリンクのコードを私のローカル環境のサイトに貼り付けたみたら、添付ファイルのように表示されました。 私はちょっとCSSでカスタマイズしちゃってるので、リンク文字の色や大きさ、ボタンの色と文字の大きさなどが「もしも」のオリジナルとは違っているの...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう
かうたっくさん この度は、ご自分のサイトでテストまでしてくださり、より工夫したCSSのご提案をいただき、ありがとうございます。 せっかく、お手間をかけていただいたのに、大変こころ苦しいのですが、前述のように子テーマでスタイルを変更(サイドバーの左右 padding を2%で指定)していることもあり、...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう
かうたっくさん 説明させていただきますと、 私のサイトでは、広告がサイドバーの最上部にあるため、aside 内にはなっていないようです。 また、私は自分のサイトの子テーマに以下のようなCSSを書いているのをうっかり忘れていた次第です。 @media screen and (max-width: 12...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう
追伸:私の勘違いでした。 私のサイトは子テーマでサイドバーの余白を可変にしていたのを忘れていました。 可変じゃないですね。すみません。
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう
かうたっくさん CSSのご提案ありがとうございます。 サイドバーのboxを透明にして、中身のコンテンツの背景色を白にして、box-shadowで外側に白地を膨らませるんですね。 これにAkiraさんご案内の広告エリアを足せば、いけそうな感じもしますが、Cocoonのサイドバーの幅はレスポンシブになっ...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう
かうたっくさん この際、サイドバースクロール追従を利用してコンテンツを追加するというのも、有りかもです。 安直な手ではありますけど・・ せっかくAkiraさんにも解決方法をご案内いただいたのですが、すぐに考えがまとまりそうにないです。 なので、このトピックをどうするかは、わいひらさんにお任せというこ...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう
ええっ!! それは、寝耳に水です。 全く、考えてもいませんんでした。 Akiraさん、有用な情報をありがとうございます。 ご案内の方法を参考に、ちょっと対策を考えます。 しかし、インラインに !important で入れてくるとは・・・
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう
かうたっくさん いつもお世話になっております。 テーマをFTPでアップデートし直してみたのですが、改善しませんでした。 かうたっくさんのサイトでも containar , content , content-in , sidebar の各 idに style="height: auto !impor...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう
わいひらさん お世話になっております。 キャプチャを添付します。 sidebar-extend-02.jpg
6年前
フォーラム
RE: IE11での表示に関して
上記に追記: 上記の方法だと、画面幅によっては、ロゴが上下中央にならないので、メディアクエリを2つほど追加しないといないないかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: IE11での表示に関して
hirano50さん 1 につきまして 以下のページが参考になるかもしれないと思い、書き込ませていただきました。 どうもcssのFlexboxのIEのバグ(と言ってもIEが古いので仕方ないのですが)のようです。 _:-ms-lang(x)::-ms-backdrop, .header .head...
6年前
フォーラム
RE: IEでの画像ブロックの表示に関して
hirano50さん、はじめまして。 以下のページがもしかしたら、参考になるかと思い、書き込ませていただきました。 繋げてcssを書いてみると _:-ms-lang(x)::-ms-backdrop, .wp-block-image img {width: 100%;}こんな感じになるのですが、...
6年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイト経由のAmazonアクセスキーID,楽天アプリケーションIDの取得について
マイウェイさん かうたっくさんが、Cocoonでのリンク作成方法について詳しく回答くださったので蛇足になってしまいますが・・ ①両方に直接提携を申請して両方の審査をパスできればベストですが、かうたっくさんのご説明によれば、片方だけでもリンクは作れるようですね。 ②Amazonアソシエイト(Amazo...
6年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイト経由のAmazonアクセスキーID,楽天アプリケーションIDの取得について
かうたっくさん 強力な助け舟、ありがとうございます。
6年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイト経由のAmazonアクセスキーID,楽天アプリケーションIDの取得について
マイウェイさん 私もそれほど詳しいわけではないので、分かる範囲での回答となりますことをお許しください。 「もしもアフィリエイトでそれぞれ提携したはずなのに、別途Amazon・楽天に申請しないといけないの?」と混乱している状態です もしもアフィリエイト経由での、Amazonや楽天との提携は、あくまで、...
6年前
フォーラム
RE: カラム落ちについての質問です
kotokotoさん、はじめまして。 サイドーバーがカラム落ちし2ページ目にきてしまいました 私も、あまりいろいろなテーマを使った事は無いのですが、テーマの多くはレスポンシブデザインに対応していて、ブラウザの画面幅によって表示の仕方が変わってきたりします。 Cocoonも画面幅を狭くていくと、サイド...
6年前
フォーラム
RE: 記事の表示を大きくしたい
御意(ぎょい)にござりまする。
6年前
フォーラム
RE: 記事の表示を大きくしたい
でも、ブログパーツの名称って、なんと呼んだらいいのか、わからないかもしれませんね。 理想状態としては、「共有・告知」に掲載する記事も、「雑学」に掲載されている記事と同じ大きさで掲載していきたい 上の説明の「記事」は、「エントリーカード」のことですか? entry-card.jpg
6年前
フォーラム
RE: 記事の表示を大きくしたい
ykkさん いえ、アドレスにcategoryを入れるのではなく、カテゴリーページとして表示させるように構成を変えたら、という意味です。 カテゴリーページの上部に説明文を入れることもできますし。 でも、よく考えてみたら、ykkさんのやりたいこととは、ちょっと違うのかなとも思えてきました。 カテゴリーペ...
6年前
フォーラム
RE: 記事の表示を大きくしたい
ykkさん、こんにちは。 ↓雑学のページ ↓「共有・告知」のページ 雑学のページのアドレスは、/category/が入っていますが、「共有・告知」のページにはないので、固定ページなのかなと思います。 「共有・告知」のページを となるように、固定ページではなく、カテゴリーページにして並べていくように...
6年前
フォーラム
RE: もしもアフィリエイト経由のAmazonアクセスキーID,楽天アプリケーションIDの取得について
マイウェイさん、こんにちは。 >もしもアフィリエイト経由でAmazon、楽天アフィリエイトを始めようと思い、もしもアフィリエイトの会員登録は済ませた< とのことですので、もしもアフィリエイト経由で、Amazonと楽天の提携を申請すれば良いかと思います。(この場合は、もしもアフィリエイトの...
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。