サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年10月15日 21:35
最後の表示: 2025年10月15日 21:35
フォロー
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
ええい、もう、ギブアップ! ? と思ったのですが、border-radius の滲みで調べていたら、アッサリ答えっぽいのが見つかりました。 Cocoonをバージョン2.1.3.4に戻して以下のCSSを子テーマに追記したら、 .mc-circle {background-clip: pa...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
私は、cocoon.Var 2.1.3.4 の仕様でも、背景色と同色のボーダー色を設定すれば、iphoneでも、問題ないので、いいのでは、と思ってしまいますが、ダメでしょうか?(技術不足なのですぐ妥協してしまう・・ ? )
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
早速、新しいファイルをインストールして試してみました。 結果、吹き出しの根本の下に、不要な白い部分が出来てしまったので、 以下のCSSを子テーマに追記して、テストしてみました。 .micro-balloon::after {/*親テーマ3649行目付近の修正*/border-width:...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
やはり、背景色とボーダーの両方を設定したときに、ボーダーが消えてしまいますね。 これは、背景色を設定したときに、出力されるクラスで、 .micro-balloon.has-指定色-background-color {border: 1px;} このようになるので、結果として、 bord...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
あ、いけない、そのパターン、消えそうですね。 戻ったら、試してみます。
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
ショートハンドだと .micro-balloon.has-指定色-background-color { border: 1px;} 個別に書くと .micro-balloon.has-指定色-background-color { border-style: none; b...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
border-style の初期値って、none なんですね。 border-colorの初期値は、currentcolor 。 CSS の初歩なのに、良く分っていませんでした。とほほ・・ border-2020-04-06-223531.png
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
今度は、上手く表示されているようです。 できれば、他の方にもテストしていただけたらと思います。 たなかま さん これは、border: 1px; を指定することで、 border-widthborder-styleborder-color の3つのプロパティ―のうち、残り...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
新しいファイルをインストールして試してみました。 cec7c3e2d97ad24a58bd0399453e7397.png
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
もう一つの方法としては、マイクロバルーンに背景色だけを設定したときは、ボーダー色を白(#fff)にしておくというやり方も、あるのかなと思いました。 メインカラムの背景は白で使われている場合が多いようですし、ダークテーマだと、設定するときにマイクロバルーンのボーダー色が白であることに気づきやすいよ...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
@tanakama さん iosとMacosも?ボーダーに transparent を指定したときは、border-rafius は効かないということみたいですね。(特定の条件のときだけかも?) border-radiusを指定する際は、iosでは、ボーダー色を設定しないといけないみたいです...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
@tanakama さん ボーダーの指定でデフォルトの状態で・・ .micro-balloon {border: 1px solid #999;} 既に1pxになっているみたいなのですが(親テーマCSS3611行目付近)・・ マイクロバルーンのマニュアルに「ios用にボーダー色も設定し...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
上記のテスト環境は、 cocoon.Var2.1.3.4 です。
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
CSSの指定が複雑なので、背景色有りのバルーンのCSSを読み込まれる順番に並べ替えてみると・・ ①.micro-balloon {/*親テーマCSS3611*/}position: relative;background: #fff;//background-color: rgb(255, 25...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
また、元に戻ってしまうのですが、 以下のページだと、iphoneでも両方上手く表示されるので、何かヒントになるのではないかと思いました。 Cocoon Blocks 0.1.1公開。マイクロコピーテキスト・バルーンの実装。 b4cafc2290e7921b808033...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
たなかま さんにご教示いただいた、 .mc-circle {border: 1px;} これだと、バルーンが線だけのときに、消えてしまうみたいなんです。 気がつかなかったのですが、いままでも、線だけのバルーンのときは、iphoneでも、角丸になっていたみたいです。 cocoonを.Va...
6年前
フォーラム
RE: トップ 固定ページの一番下の記述が二重になってしまう
ダッシュボードで「Cocoon設定」→「フッター」タブの設定の、「フッター表示タイプ」の選択で、「ロゴ&メニュー&クレジット」のラジオボタンにチェックが入っていませんでしょうか? 「メニュー&クレジット(左右)」、もしくは、「メニュー&クレジット(中央揃え)」を選択して「変更をまとめて保存」のボ...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
@yhira さん 新しいファイルでアップデートしたら、iphoneでも角丸になっているのを確認しました。 でも、私が良くわかっていないだけかもしれないのですが、borderの色だけが設定されていて、バルーンの中が白のときもあるのでしょうか? デベロッパーツールで見たら、border: ...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
@tanakama さん あ、ほんと、1pxでもちゃんと角丸になりました。 別のクラスセレクタで、1pxが指定してあるので、考えもしませんでした。 同じdivタグに沢山のクラスセレクタが有り、それぞれに、指定が分かれていると、切り分けが難しいですね。 baloon1px-2...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
でも、とりあず、あも さんの場合は角丸にできそうですね。
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
@tanakama さん 早速、自分のサイトで試してみました。 baloon-test.png border: none; とは、全く思いつきませんでした。 ありがとうございます! ジタバタしてたら、来てくださると思っていました。 ? ...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
このサイトの以下のページをiphoneで閲覧しても、ちゃんと角丸になっています。 Cocoon Blocks 0.1.1公開。マイクロコピーテキスト・バルーンの実装。 こちらも、display: table; になっているんですけども・・・ でも、付与されているCSSのClassは若干違...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
私のサイトで試してみたら、display: table; では、iphoneでは角丸にならない様子。 inline-block や table-cell なら角丸にはなるけど、下のアイテムと離れてしまうし・・ 何か良いアイデアはないかなぁ・・ 429614f960c4c5f4210c9...
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
iosでborder-radiusが効かないときは、 z-index: 1; を指定すれば良いという記事が散見されますね。
6年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない
私のiphoneとipadだと、四角に・・・ iOSに関係あるかも・・ もしくは、safari ?
6年前
フォーラム
RE: フッターモバイルボタンについて
私はスマホで設定した経験がないので、難しいのか簡単なのかもわかりませんが、先ず、PC用のヘッダーメニューを設定してみることをお勧めします。 そうすると、他の事柄も理解がすすんでくるかと思われます。 ただ、パソコンが手元にないと、上手く設定されたのかどうかも確認できないですよね。 なので、...
6年前
フォーラム
RE: アドセンス広告が突然グルーバルメニューの下に表示された。
あまり詳しくはないのですが、このフォーラムを見ていると、Cocoonの方の設定ではなく、GoogleのAdseseの方の設定で自動広告をオフにしないといけないみたいです。
6年前
フォーラム
RE: メニューを作りたい
ヘッダー構造の画面を見てみると ヘッダーメニュー ヘッダーモバイルメニュー ヘッダーモバイルボタン フッターメニュー フッターモバイルボタン モバイルスライドインメニュー
6年前
フォーラム
RE: テーマ更新後、トップページのデザインが変わった
私はMacは持っていないのですが、確か「FileZilla」なら使えたような気がします。(他にも探せばあるかも・・) べつに、今回、無理して使う必要はないと思いますが、FTPソフトは何かトラブルがあった場合など、使えるようになっておくと便利かつ、安心です。 遊びがてら、暇なときに、ちょっと覗...
6年前
フォーラム
RE: メニューを作りたい
添付いただいた画像は「フッターモバイルボタン」です。このボタンは、PCで画面幅を広くしているときは、表示されないと思います。 ですので、PC用のヘッダーメニューは、あった方がいいのではないかと推測します。 Cocoonのデフォルトの「フッターモバイルボタン」の一番左のボタンはモバイルで左側か...
6年前
フォーラム
RE: メニューを作りたい
ああ、そうなんですね。 モバイル用のメニューはPC用とは別に作れば良かったのですね。 そうすれば、メニューの数もそれぞれに合った数にすれば見やすくなりますよね。 私は、PC用のメニューを流用するやり方を提示してしまったみたいです。 ?
6年前
フォーラム
RE: PC表示が レスポンシブ対応しない
@piselli85 さん ひとつお願いがあるのですが、Cocoon設定の高速化設定をONにした場合でも、正常に表示されるか確認していただけると、とてもありがたいのですが・・ もちろん、不具合があれば、すぐにOFFにしていただいてかまわないのですが・・ たぶん、わいひらさんも、そこも知り...
6年前
フォーラム
RE: テーマ更新後、トップページのデザインが変わった
なるほど、原因を絞り込むのに役立ちそうな感じですね。
6年前
フォーラム
RE: PC表示が レスポンシブ対応しない
出先から戻ったのですが、Cocoonの高速化設定をOFFにされているのでしょうか? もし、Cocoon設定の高速化設定をOFFにされている状態で、このソースコード感じでは、Cocoon設定以外でも高速化?の処理がなされているように見受けられます。 よくわかりませんが、例えば「Autoptim...
6年前
フォーラム
RE: PC表示が レスポンシブ対応しない
そうなんですね。 出先からで、すみません。 夜には、きっと、わいひらさんが、見てくださるかと思います。 高速化設定は、OFFのままの方が、よろしいかと思います。
6年前
フォーラム
RE: PC表示が レスポンシブ対応しない
今、出先でPCで見ることができないのですが、高速化設定の「ブラウザキャッシュ有効化」もOFFにして、キャッシュプラグインのキャッシュを消しても、変化は、ございませんでしょうか?
6年前
フォーラム
RE: メニューを作りたい
ダッシュボードで「外観」→「メニュー」と辿り、「編集するめニューを選択」でグローバルメニューにしているメニューを選択して、「ヘッダーモバイルメニュー」にチェックをいれて、「メニューを保存」ボタンをクリックで、表示されますでしょうか? 89a23ef00f5055fba08cec6e8056df...
6年前
フォーラム
RE: PC表示が レスポンシブ対応しない
他にも、Wordpress5.4での表示がおかしいというトピックが立っています。 Cocoon設定で高速化設定をOFFにしたら、何か変化がありますか? 以下は高速化設定をOFFにする手順です。 ca54acadc51c644861430f6e57f57bdf.png 2b...
6年前
フォーラム
RE: モバイル表示時の本文横の幅の出し方について
ソレガシ さんは、子テーマをお使いですか? テーマをカスタマイズするときは、子テーマで行います。 もしまだでしたら、子テーマの導入をオススメします。 ?
6年前
フォーラム
RE: テーマ更新後、トップページのデザインが変わった
ローカルのテストサイトで、 ①Wordpress var. 5.3.2Cocoon var.2.1.3.4 //最新バージョン ②Wordpress var. 5.4Cocoon var.2.1.3.4 //最新バージョン ③Wordpress var. 5.4Cocoon var.2....
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのカスタマイズ
実は、私もまだ使ったことがないのですが、 案内のページがあるみたいです。 「ボックスメニュー」ウィジェットの使い方
6年前
フォーラム
RE: テーマ更新後、トップページのデザインが変わった
ソースコードをコピーして、カスタマイザーに設定したCSSとCocoon設定でhead内に出力されるCSSの両方をコメントアウトしてみましたが、不具合の出たページと全く同じにはなりませんでした。(似たような見た目にはなりましたが・・) head内のCSSの全てが適用されない訳ではなさそうです。
6年前
フォーラム
RE: テーマ更新後、トップページのデザインが変わった
高速化設定をOFFにする前のページを開いたままにしておいたので、OFFにした後のページとデベロッパーツールで比べてみると、カスタマイザーに独自に設定されているCSSや、Cocoon設定で出力されるCSS(全部かどうかはわかりませんが)などのインラインのCSSが適用されていないように見受けられる状態で...
6年前
フォーラム
RE: テーマ更新後、トップページのデザインが変わった
@andy さん しっかり、子テーマを使われていらっしゃる様子ですし、私にはよくわかりません。 わいひらさんの対応をお待ちになられるのがよろしいかと存じます。 少なくとも、わいひらさんに対応いただいている間は、高速化はOFFにしておく方がよろしいかと思います。(場合によってはONにしてく...
6年前
フォーラム
RE: ダッシュボード(投稿一覧)の表示がおかしい
新しいバージョンで、表示する項目が増えたみたいです。 画面幅を広げるか、画面右上の「表示オプション」で、表示する項目を減らすと、どうでしょうか? 1b6a59d803d5e5c60a2b03494038384a.png
6年前
フォーラム
RE: テーマ更新後、トップページのデザインが変わった
できましたら、Cocoon設定で高速化設定を無効にしていただけますと、ソースコードが見やすくなります。 また、差し支えなければ、環境情報をご提示いだだければ尚、助かります。 以下は高速化設定をOFFにする手順です。 ca54acadc51c644861430f6e57f57bd...
6年前
フォーラム
RE: モバイル表示時の本文横の幅の出し方について
PC表示のときの背景色と同じ色で良ければ、 @media screen and (max-width:834px) {main.main,div.sidebar {margin: 10px;}} これで、イケそうな気がするのですが・・ 実際には試してないのですが・・
6年前
フォーラム
RE: テーマエディタ初期
× 現在は、サイドバーのデフォルトの左右のマージンがそれぞれ10pxから19pxに変わっている。 〇 現在は、サイドバーのデフォルトの左右の余白(padding)がそれぞれ10pxから19pxに変わっている。 間違えました。
6年前
フォーラム
RE: モバイルフレンドリーテストでのエラーの原因がどうしても分からない
みるみさん いつもお世話になっております。 サーチコンソールでエラーが出ると、なんだか気になってしまいますよね。 ネットで検索すると、モバイルで横スライドさせるグローバルメニューも、ひっかかったという記事もありました。 でも、それよりも気になったのは、実際に該当ページをスマホで閲覧し...
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。


