Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年10月15日 21:35
トピック: 41 / 返信: 6816
返信
RE: スマホトップ画面の投稿記事タイトルについて

h2 とか h3 、h4 などの見出しタグはいろいろな場所で使われていることが多いので、単独でCSSのセレクタとして使ってしまうと、予期せぬ場所のデザインに適用されてしまう場合があります。 他のクラスセレクタなどと、組み合わせて使うと、CSSの適用範囲を絞ることができます。 以下のトピックに...

6年前
フォーラム
返信
RE: スマホトップ画面の投稿記事タイトルについて

ちなみに、下の画像は、スニペットを表示させた状態です。 画像のカタチや、文字の大きさ、色などカスタマイズしてしまっていますが、文字が画像の下に回り込んでいるのがわかるかと思います。 fedf740049a7a8fe2e78a9b588c34ab3.png スマホの狭い画...

6年前
フォーラム
返信
RE: スマホトップ画面の投稿記事タイトルについて

その後、ご自身で試されていらっしゃるようですね。 エントリーカードは、480px 以下の画面では、左の画像の下に文字が回り込む仕様になっているようです。 見出しだけですと、わかりにくいのですが、480px 以下でも、スニペット(見出しの下の説明文)もCocoon設定で表示させることができるよ...

6年前
フォーラム
返信
RE: アーカイブ

ちょっと、気になったので、私の Cocoon のサイトで、ドロップダウンを外してみたのですが、2つにダブって表示されるようなことはないみたいです。 テスト環境 WordPress 5.4Cocoon バージョン:2.1.3.9

6年前
フォーラム
返信
RE: アーカイブ

Simplicity2をご利用の方々に問題がないといいのですが・・ 私サイトもドロップダウンなので、良くわからないのですが・・

6年前
フォーラム
返信
RE: スマホトップ画面の投稿記事タイトルについて

すみません、ちょっと、間違えたみたいなので、もう一度。 @media screen and (max-width:480px) {div.ect-entry-card .card-content,div.rect-entry-card .card-content {margin-left: 40...

6年前
フォーラム
返信
RE: スマホトップ画面の投稿記事タイトルについて

ちょっと、上手くいくかどうか、わからないですが、だいたい、以下のような感じでしょうか? @media screen and (max-width:480px) { div.ect-entry-card .card-content, div.rect-entry-card .card-cont...

6年前
フォーラム
返信
RE: スマホトップ画面の投稿記事タイトルについて

Cocoon設定の高速化をOFFにして、お待ちください。 高速化設定をOFFにする手順は以下の画像のとおりです。 ca54acadc51c644861430f6e57f57bdf.png 2b11197a3df81106de50f39943bc641c.png  ...

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイル版のフッターメニューが追加されない…

もしかして、以下のボタンのことでしょうか? 376da77c1b3d7c6a48e4c4e531197ffd.png だとしますと、以下のページをご覧になって、フッターモバイルボタンを作られたということで合っていますでしょうか? フッターモバイルボタンの...

6年前
返信
RE: h1タグの文章の末尾に◯がついてしまう

子テーマの以下の記述で指定してあるみたいです。 h3:before, h1:after {content: '';position: absolute;width:10px;height: 10px;border: solid 2px black;border-radius: 50%;}

6年前
トピック
フォーラム
返信数: 5
表示数 1925
返信
RE: 投稿、本文内の画像の中央寄せについて

先日の、 じいさん 半角スペース 本人{スタイル } と同じ考え方なら、 .article .wp-block-image img になるので、試してみては? 私は試していないです。

6年前
フォーラム
返信
RE: 新着情報を大きなサムネイルで横並びに表示したいです。

@vaio さん なんだか、偉そうに書き込みまして、申し訳ございません。 ちゅるさんのおっしゃるように、自分で調べて解決するということができれば、質問の頻度もぐっと少なくなるかと思います。 ちょっと、調べて、わからなければ、また、さらに調べる、それでもダメなら、方向性を変えて調べる、試す...

6年前
返信
RE: サイドバーのウェジットについて

Windows10のスクショは、Windows+shift+Sで、ドラックすると、「切り取り領域が保存されました」と右下に表示されるので、それをクリックします。 すると、「切り取り&スケッチ」の画面が表示されるので、フロッピディスクマークの保存ボタンをクリックして、デスクトップなどに保存します。...

6年前
返信
RE: 新着情報を大きなサムネイルで横並びに表示したいです。

無料のフォーラムを使って、善意の方々に完成するまでわからないことについて、ひとつづつ、アドバイスをいただくと、とても素敵な商用サイトが出来あがるでしょうね。

6年前
返信
RE: 【初心者向け】WordPressやCSS初心者向けの記事を紹介するトピック

私は、最近、Youtube で プログラミングのレクチャー動画を検索して見ています。 「html入門」等のキーワードで検索すると、多くの有用な動画がヒットします。 しかも、これ、なんと、全部無料です!! これを利用しないという選択肢はナイヤロ。 ありがたや、ありがたや・・・

6年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーのメニューの間の線を破線にできますか?

YUENYUEN さん せっかく、初めてトピックを立てていただいたのに、否定的なコメントになってしまい、ごめんなさい。 目的は、ひと様々ですが、何かを作ろうという気持ちは、私も、とても大切だと思います。 みるみさんのおっしゃるように、もし可能であれば、URLをご提示いただければと思います...

6年前
返信
RE: サイドバーのウェジットについて

みるみ さん カテゴリーページでは、人気記事ウィジェットの見出しが表示されていないので、もしかしたら、人気ウィジェットの設定で非表示にチェックがはいっているかもしれませんね。

6年前
返信
RE: ヘッダーのメニューの間の線を破線にできますか?

YUENYUEN さん はじめまして。 もちろん、破線にすることは、できるかと思います。 しかし、あれもこれも、となってくると、この先に暗雲が立ち込めてきます。 カスタマイズには、ある程度のWeb制作の知識が必要です。 例え、今回の3つの質問が達成できたとしても、また次で、つまづいて...

6年前
返信
RE: ブロックの背景色を変更したいです。(カスタム色)

私は、ブロックエディターは、どうも苦手なので、ほどんど使っていないのですが、vaio さんが該当箇所にお使いになっているブロックは「表」という種類のブロックのようです。 「表」というブロックは、おそらく、エクセルのような表を作るときに使うものではないかと推測します。 「表」のブロックを使うと...

6年前
フォーラム
返信
RE: パソコン環境だとヘッダー画像が小さくなる

@イファ さん 今、私のテスト環境で、イファさんと同じサイズのヘッダー画像を横幅いっぱいになるように設定してみたのですが、やはり、画像の縦幅がありすぎて、サイトを開いたときに、画面のほとんどをヘッダー画像が占めてしまうので、後の方に書いた案は、良くないみたいです。 PCのヘッダーメニューにつ...

6年前
フォーラム
返信
RE: パソコン環境だとヘッダー画像が小さくなる

イファ さんのサイトだと、横幅いっぱいにヘッダー画像が表示された方が恰好いいのかもしれないと思いました。 以下の過去のトピックが参考になりそうです。 [解決済] ヘッダー画像をフルサイズで表示したい。 ただし、ヘッダー画像は、背景画像ではなく、ヘッダーロゴ画像で設定する必要がありそうです...

6年前
フォーラム
返信
RE: パソコン環境だとヘッダー画像が小さくなる

先ほど、ヘッダーの高さを設定してみては、と、書き込みましたが、それだと、高さが固定されてしまうようなので、別の方法を考えないといけないようです。 ちょっと、小用で出かけるので、わかる方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 Cocoonのヘッダー画像の設定は、少し難しいのを忘れて...

6年前
フォーラム
返信
RE: パソコン環境だとヘッダー画像が小さくなる

PC表示のメニューですが、ダッシュボードで「外観」→「メニュー」とたどり、「メニュー設定」のところで、ヘッダーメニューに設定したいメニューで「ヘッダーメニュー」のところにチェックが入っていますでしょうか? 「ヘッダーメニュー」と「ヘッダーモバイルメニュー」を共通で設定されていたのか、または、それ...

6年前
フォーラム
返信
RE: パソコン環境だとヘッダー画像が小さくなる

@イファ さん たぶん、ヘッダーのデザインを変えていたら、よくわからなくなってしまった、ということのようですね。 とりあえず、PCで、ヘッダーの背景画像が大きく表示されるように、ヘッダーの高さを設定してみるのはいかがでしょうか? Cocoon設定の「ヘッダー」タブの「高さ」というところに...

6年前
フォーラム
返信
RE: パソコン環境だとヘッダー画像が小さくなる

私に原因がわからなくても、きっと、どなたか、アドバイスをくださるかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: パソコン環境だとヘッダー画像が小さくなる

イファ さん とりあえず、Cocoonの高速化設定をOFFにしましょう。 状況がわかりにくいので。 ca54acadc51c644861430f6e57f57bdf.png 2b11197a3df81106de50f39943bc641c.png  5e32235e...

6年前
フォーラム
返信
RE: 「ul」の使用を投稿記事のみにし設定することは可能でしょうか。

CSSの適用範囲を限定するのに良く使われる方法は、子孫セレクタです。 その要素が入っているコンテナを親に見立てると、 親 半角空き 本人{スタイル} で親の中だけに限定します。また、親の親のコンテナ、つまり、爺さん(婆さん)でも使えます。 じいさん 半角空き 本人{スタイル} で...

6年前
返信
RE: 「ul」の使用を投稿記事のみにし設定することは可能でしょうか。

simplicity2 より Cocoonの方が機能が豊富なので・・ アイコンリストこんなのあるみたいです。 拘りもあろうかと思いますので、案内がご希望と離れてれていたらごめんなさい。

6年前
返信
RE: モバイルメニューのカスタマイズ相談(色、透かし具合、文字など)

ひとつのカスタマイズでも、そのサイトに合った方法を調べるのには、労力がかかります。 他の方が、ご教示くださるかもしれませんが、私は以下のリンクを貼らせていだだきます。 Cocoonカスタマイズを依頼するならば是非こちらに【Cocoon対応されている方々】

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

いけない、あもさんは、既に一度、Githabからダウンロードしてインストールしていたんですよね。 余計な書き込みをしてしまいました。 あもさん、わいひらさん、失礼しました。

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

あも さん わいひらさんが、テーマを修正くださったので、githabから、最新版の親テーマのファイルをダウンロードして、FTPソフトでアップロードすれば、今回、子テーマに追加した以下のCSSコードは不要となりますので、削除するようにしてください。 .mc-circle {z-index: 1...

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

はい。そのとおりなのですが、えーと、FTPソフトの扱いに不慣れな方もいらっしゃるので、自動アップデートの時期やバージョン番号なども案内があると、わかりやすいのかなと・・ 自動アップデートを利用する場合は、CSSを外すタイミングがわかりにくいかと思われますので。

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

@yhira さん 私がいろいろ書き込んでしまったので、わかりづらくなってしまいましたが、現在、あもさんは、子テーマに以下のCSSを設定なさっているようです。 .mc-circle {z-index: 1;}.mc-circle {border: none;} なので、どうすれば良いか、ご...

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

新しいファイル(バージョン:2.1.3.8)をダウンロードし、インストールして試してみました。 Chrome, Firefox, IE, Edgeiphone の safari と Firefoxipad の safari で、私の環境では問題なく表示されています。 また、IEとEdge...

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

わいひらさん トピ主の あも さんへのご案内は、いかがいたしましょう?

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

.mc-circle {background-clip: padding-box;} を設定すると、背景色の範囲がボーダーの太さの内側までになるようなので、ボーダー色が白の場合や、border-colorの初期値である、crrentcolor の場合でも、角丸部分が滲まなくなると言う利点はあるみ...

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

もう一度、ハックなしの以下のCSSを設定して .mc-circle {background-clip: padding-box;} IEで別の色のマイクロバルーンを等倍で見てみると・・ f7bc123159551eccb15040b1b14d931d.png 下の2つが背景色...

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

Edgeの画像 ba4db14a549c3f6888c3964a7dc372ae.png こう見ると、ハックが欲しくなるんですよね。

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

すみません。たまに、フォーラムに画像をアップできなくなる現象があるんです。 少々、お待ちください。 3b8c6eeb442f9b8d1e7e555563aee97a.png Edgeの方の画像を間違えたみたいです。 再アップしますね。

6年前
フォーラム
返信
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

いや、これ、たなかま さんの助けがなれば、放り出していたかもしれません。 ありがとうございます! それにしても、テーマを作るのって、大変ですね。 あらためて、Cocoonの凄さを痛感します。

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

細い線が入ると言っても、あまり目立つものではないんですが・・ 気にしなければ、ハックなしでもいいのか、どうなのか・・ IE11-2020-04-08-203120.png  Edge-2020-04-08-202331.png

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

あまり、使いたくないCSSハックですが、サイトの基幹部分ではないので、こういった場合は、使ってもいいのではと思いますが、どうでしょう?(いつまで使えるかは、わかりませんが・・) /*iosとmacosでマイクロバルーンの角丸が適用されないのに対応*/@media screen and (-web...

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

Windows環境だと、デベロッパーツールで、iphoneの状態を見ることができないので、Windows環境の表示をデベロッパーツールでテストしてみました。 私の勘違いで、背景色とボーダー色の両方を設定したときは、ボーダー色だけの指定のCSSが同じインラインでも背景色より後に読み込まれているので...

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

僕の環境だと、添付画像のように、後から設定しても大丈夫のようです。 そうなんですね。 私もちょっと、やってみます。

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

やはり、 border:1px solid; の指定は、既に border-width: 1px;border-style: solid;border-color: transparent; となっている状態を border-color: crrentcolor; で、色だけ初期値...

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

そうなんですね! セレクタを変えてのテストは、ローカル環境じゃないと、とてもやりにくいんですよね。 ? 理論的にも、たなかまさんのCSSだと、border-color だけをcrrentcolor に初期化するってことになるはずですよね。(ショートハンドの書き方なので) でも、理屈的に...

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

.mc-circle {background-clip: padding-box;} 上記のCSSだけだと、濃い色の背景色を設定したときに、IEとEdgeでバルーンの本体と下の尻尾の堺に細い線が入ってしまう。 ブラウザの拡大率を変えたりすると消えたり出たりするのですが、気にすると気になるかも。...

6年前
フォーラム
返信
RE: マイクロバルーンの円型がスマホで反映されない

上記のCSSだと、ボーダー色に背景色と同色や白などを設定したとき、Edgeでの表示が若干おかしいですが、他のブラウザは、ほぼ、キレイに表示されるように見えます。使えるといいのですが・・

6年前
フォーラム
固定ページ 130 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました